【訃報】京セラの稲盛和夫氏(90)死去 創業者で名誉会長

1 : 2022/08/30(火) 14:48:01.65 ID:vEgyny/19

京セラの稲盛和夫氏死去 創業者で名誉会長
https://nordot.app/937221976672649216

2 : 2022/08/30(火) 14:48:36.98 ID:2zdrNG8U0
これで素手でトイレ掃除から開放されるなw
10 : 2022/08/30(火) 14:49:55.59 ID:DIQx50DO0
>>2
それ永守じゃないか?
23 : 2022/08/30(火) 14:51:09.29 ID:h0eXo27v0
>>10
いや素手のトイレ掃除はイエ口ーハットの鍵山さんだろ
24 : 2022/08/30(火) 14:51:11.53 ID:2zdrNG8U0
>>10
日本電産だったw
京都なんで勘違いしてたw
56 : 2022/08/30(火) 14:54:12.80 ID:+Oyc1xqP0
>>24
浜田が脱走した日生学園かよ
90 : 2022/08/30(火) 14:57:14.28 ID:h0eXo27v0
>>24
日本電産はちょっとした裏ワザを使って
それまで京セラ本社ビルが京都一高いビルだったのを抜いて
日本電産本社ビルを京都一高いビルにしたからな
166 : 2022/08/30(火) 15:08:07.52 ID:TAgWnIGJ0
>>2
なんで素手で洗うの?
3 : 2022/08/30(火) 14:48:54.68 ID:hWqeb+1N0
まじか
4 : 2022/08/30(火) 14:49:07.12 ID:wQKkWA170
胡散臭い人?
20 : 2022/08/30(火) 14:51:03.52 ID:A7RwH03+0
>>4
JALが倒産したあと会長になり再上場で京セラが美味しい思いしたはず
その時の国交大臣が前原だったと思う
38 : 2022/08/30(火) 14:52:34.37 ID:Y5qG1SL50
>>20
この流れうさんくさいよね
5 : 2022/08/30(火) 14:49:22.58 ID:LrMs2EC20
平成も終わりだな
6 : 2022/08/30(火) 14:49:30.02 ID:A7RwH03+0
>>1
これで京都での前原の勢いが止めればいいが
36 : 2022/08/30(火) 14:52:14.27 ID:F9KgpOg90
>>6
とっくに勢いは無くなってるんじゃないかな。
この前の選挙も実質、福山にやられたし。
7 : 2022/08/30(火) 14:49:40.15 ID:rpKUbyP+0
あらら
8 : 2022/08/30(火) 14:49:44.16 ID:Knre9HZ60
携帯電話初期はお世話になりますた冥福
9 : 2022/08/30(火) 14:49:51.21 ID:SNhP9Ium0
サンガのj1優勝は観れなかったか
11 : 2022/08/30(火) 14:49:57.16 ID:7Y9BGfUx0
何の会社だ
社名は聞くけど
ドームもあったな
30 : 2022/08/30(火) 14:51:53.15 ID:O8ynqqMY0
>>11
ドームは命名権買っただけだろw
50 : 2022/08/30(火) 14:53:45.62 ID:lb+Wa9bj0
>>11
イベント屋
168 : 2022/08/30(火) 15:08:23.55 ID:PaE8Xan10
>>11
京セラの外装タイルがあったからスペースシャトルが地球に帰還出来る
12 : 2022/08/30(火) 14:50:06.20 ID:86zGJVoy0
こっちを国葬しよう
13 : 2022/08/30(火) 14:50:13.14 ID:ylTZ/v6f0
>>1
アメーバ経営ならぬ🦠管理ねw
14 : 2022/08/30(火) 14:50:13.38 ID:o9PVcqaV0
日本の上級が逝ってしまわれたか
遺産はどれだけ貯め込んでいるのだろう?
15 : 2022/08/30(火) 14:50:18.28 ID:qyAPzk5O0
生き方読んだわ

なんまんなんまんありがとう

17 : 2022/08/30(火) 14:50:37.60 ID:aQFXwXoi0
有名人の訃報大杉
18 : 2022/08/30(火) 14:50:46.62 ID:HMk5bQLM0
今 NHKで速報流れた
NHKより早いとか
19 : 2022/08/30(火) 14:50:47.44 ID:DIQx50DO0
まあ90なら思い残すこともないだろう
22 : 2022/08/30(火) 14:51:07.30 ID:7dTeEjht0
JALの再建もおおきな功績
25 : 2022/08/30(火) 14:51:13.01 ID:AVGulJoa0
国葬で
26 : 2022/08/30(火) 14:51:18.26 ID:tLwCFVvb0
京セラとJALは半旗かな?
27 : 2022/08/30(火) 14:51:37.00 ID:M5hVu7k90
永遠に生きられても迷惑だ
いつかは死んでくれ
90まで生きたんならもう充分だろう
28 : 2022/08/30(火) 14:51:45.46 ID:o9PVcqaV0
京セラいいんだけど、名前があかんな
わしの中で
158 : 2022/08/30(火) 15:05:46.76 ID:Nuw0Lddp0
>>28
東京に移転して東セラなら良かったよな
172 : 2022/08/30(火) 15:09:15.54 ID:d8LEZP0x0
>>158
東プラ「せやろか?」
162 : 2022/08/30(火) 15:07:26.16 ID:Pbe/8bIn0
>>28
B級感あるよな
29 : 2022/08/30(火) 14:51:48.06 ID:xYToNySg0
京セラドーム作った人か?
32 : 2022/08/30(火) 14:51:59.60 ID:d0TT/lAi0
ディグノもトルクもクソ杉だが

つ菊

33 : 2022/08/30(火) 14:52:00.61 ID:GyBT0V/U0
京都の土地の大半はこの人か任天堂の山内さんが所有していて京都府民はみんな借地か借家に住んでるって聞いたことがある
おまえら知らないだろうけどそれくらい凄い人
49 : 2022/08/30(火) 14:53:45.46 ID:GVdFU3SH0
>>33
京都を舐めんなw
こんな新参者が生まれる前からいろんな勢力が跋扈しとるわ
34 : 2022/08/30(火) 14:52:05.43 ID:8lRP1Cj70
田崎シロー亡くなったか。
35 : 2022/08/30(火) 14:52:07.86 ID:pGS/bkjL0
数少ない日本の篤志家が…
37 : 2022/08/30(火) 14:52:29.82 ID:NiyFmneH0
まだスマホ作ってるのかな
39 : 2022/08/30(火) 14:52:36.56 ID:7PbYOWhA0
稲森「KDDI障害に一片の悔い無し」
40 : 2022/08/30(火) 14:52:37.56 ID:ywWiJ5Qn0
小沢の盟友だったな
41 : 2022/08/30(火) 14:52:45.88 ID:7FhiUvp80
まじか!
42 : 2022/08/30(火) 14:52:50.63 ID:ylTZ/v6f0
>>1
🦠管理にも道連れにしとけw
43 : 2022/08/30(火) 14:53:05.66 ID:6dM3xgWr0
サンガの未来は(゜ロ゜)
44 : 2022/08/30(火) 14:53:12.34 ID:/b2Xzrky0
生きる
働く
45 : 2022/08/30(火) 14:53:14.04 ID:YUvq6E9O0
京セラ社員の墓というものがあってな‥‥
46 : 2022/08/30(火) 14:53:15.55 ID:h0eXo27v0
稲盛さんも教祖みたいな所があったからな
まぁ稲盛信者によってブックオフが生まれたからな
179 : 2022/08/30(火) 15:09:54.99 ID:TAgWnIGJ0
>>46
稲盛の中古本を売り払うため?
47 : 2022/08/30(火) 14:53:32.82 ID:uzFsJLiX0
国葬にしちまいな
48 : 2022/08/30(火) 14:53:34.68 ID:H5AaGNdQ0
お元気様です!
51 : 2022/08/30(火) 14:53:46.90 ID:mQ8hY2P90
京セラといえば太陽電池のイメージ
52 : 2022/08/30(火) 14:53:50.53 ID:JCdPkEmj0
まじか
これはショックだな
53 : 2022/08/30(火) 14:54:02.40 ID:oP/qkQP70
殉死か?
54 : 2022/08/30(火) 14:54:06.12 ID:2GwAhW+N0
またワクチン…
最近多くない?こわいよ😰
120 : 2022/08/30(火) 15:00:48.45 ID:oDKOM2vN0
>>54
90はなんでも死ぬやろ
175 : 2022/08/30(火) 15:09:31.59 ID:+CJmNi2A0
>>54
俺はお前が猟奇事件起こさないか心配でこわいよ
55 : 2022/08/30(火) 14:54:09.87 ID:lu+u0oYT0
稲盛って珍しい名前だな
57 : 2022/08/30(火) 14:54:31.87 ID:Aquhuyv30
今年の京セラ運動会は追悼大会になります!
58 : 2022/08/30(火) 14:54:35.06 ID:o9PVcqaV0
5chおじさんの上級ざまあが聞かれないところを見ると
偉大な人やったんやな
59 : 2022/08/30(火) 14:54:36.84 ID:cDsZWcUP0
てす
60 : 2022/08/30(火) 14:54:39.22 ID:Ex+tKc++0
幾つもの日本企業を救った方、ご冥福お祈りします。
61 : 2022/08/30(火) 14:54:41.57 ID:rOI9R9V80
成和塾どうするんだろ
62 : 2022/08/30(火) 14:54:45.21 ID:0Qf07M0B0
有名な創価企業
105 : 2022/08/30(火) 14:58:29.56 ID:eF0Te45w0
>>62
なるほど
だから前原と親和性が高かったのかぁ
63 : 2022/08/30(火) 14:54:51.36 ID:4LKqMqoG0
セラってなんなの?
75 : 2022/08/30(火) 14:56:07.84 ID:GVdFU3SH0
>>63
セーラー服
78 : 2022/08/30(火) 14:56:12.84 ID:GyBT0V/U0
>>63
燃えろいい女
83 : 2022/08/30(火) 14:56:37.30 ID:rpKUbyP+0
>>78
まさのりさん
79 : 2022/08/30(火) 14:56:20.04 ID:Aquhuyv30
>>63
♫なっつっこ~!
64 : 2022/08/30(火) 14:54:55.23 ID:e3VK05820
生きる力
65 : 2022/08/30(火) 14:55:00.03 ID:n4vYARCI0
1世代で京セラ作るってすげえわ
66 : 2022/08/30(火) 14:55:09.25 ID:/toSf94S0
バルミューダフォン作ったの京セラなんだよなw
67 : 2022/08/30(火) 14:55:10.73 ID:4CA7ogT10
とても残念です、あと10年生きていて欲しかった
69 : 2022/08/30(火) 14:55:16.32 ID:8yuaSMbS0
松下幸之助や本田宗一郎と同じ正三位になるだろう。
70 : 2022/08/30(火) 14:55:26.93 ID:l5Wi23wy0
なむなむ
73 : 2022/08/30(火) 14:55:54.73 ID:2zdrNG8U0
創業社長が死ぬと、たいてい愛人とか隠し子とかで地獄の展開に
74 : 2022/08/30(火) 14:56:06.24 ID:Xu7xOT390
この前も死んでなかった?
76 : 2022/08/30(火) 14:56:09.25 ID:e3VK05820
京都パープルサンガ
77 : 2022/08/30(火) 14:56:10.03 ID:pvteKc+P0
この人のほうが国葬にふさわしい
80 : 2022/08/30(火) 14:56:20.16 ID:39MKj3VF0
「ネバネバ経営」を提唱した人か
91 : 2022/08/30(火) 14:57:15.65 ID:Aquhuyv30
>>80
寛平のアメマ経営のパクリだわ
81 : 2022/08/30(火) 14:56:20.66 ID:aSUpCzCp0
時価総額2兆円企業を1代でだからな。
102 : 2022/08/30(火) 14:58:14.91 ID:1wEonHbx0
>>81
凄すぎる
82 : 2022/08/30(火) 14:56:21.53 ID:o8IhDC2h0
惜しい人が亡くなった

安倍の屑とは大違い

84 : 2022/08/30(火) 14:56:45.87 ID:VBp7sdpN0
民主党政権のポチ爺がくたばったか
国葬国葬ぬかすパヨクが食いついてきやがったw
86 : 2022/08/30(火) 14:56:48.75 ID:CWTH4jE80
遺作はバルミューダフォンか
87 : 2022/08/30(火) 14:56:49.41 ID:YUvq6E9O0
手の切れるような製品を
88 : 2022/08/30(火) 14:56:54.93 ID:UO1wbkXX0
鹿児島の英雄
89 : 2022/08/30(火) 14:56:57.23 ID:e3VK05820
auの生みの親かな
92 : 2022/08/30(火) 14:57:35.60 ID:g/gn3ZUD0
まだ生きてたんだ
ごくろうさまでした。
フィロソフィ~
93 : 2022/08/30(火) 14:57:36.41 ID:iZOLAaM/0
やっぱワクチンで寿命下がってる人が増えてるんだな
世界的な老人削減イベントだ
95 : 2022/08/30(火) 14:57:46.21 ID:uDljbb9L0
何ぞ良いことしたの?
96 : 2022/08/30(火) 14:57:57.52 ID:grT/KlBZ0
稲盛は工業簿記の教科書に名前普通に載ってるからな
日商簿記受けた人なら誰でも知ってんじゃない?
宗教がかったフィロソフィー経営よりはるかに評価できるw
97 : 2022/08/30(火) 14:58:01.56 ID:WypRZZ+Z0
日本を作った(経済)世代と
日本を壊した(バブル前政治家)世代って
同じなんだよね…
98 : 2022/08/30(火) 14:58:03.69 ID:COzpnoUX0
セラミック包丁からスマホまで
99 : 2022/08/30(火) 14:58:08.67 ID:YUvq6E9O0
黎明空に~
100 : 2022/08/30(火) 14:58:08.93 ID:S6Hka7lJ0
カリスマ経営者が逝ったか
101 : 2022/08/30(火) 14:58:10.14 ID:00EAHlz30
auこれからどうするんだよ
103 : 2022/08/30(火) 14:58:18.52 ID:t7+9d3iO0
ミツカンの人も最近亡くなったし頑張った人亡くなっていくな
104 : 2022/08/30(火) 14:58:25.78 ID:hfsURL9N0
民主党政権下でJALをダメにした人
何が「アメーバ経営」だよ
JALの形だけは生き残ったが、結局グローバリズムに乗り遅れて国際競争力を失った
この人のせいだけじゃないが、中国や韓国の台頭を許してしまう今の時代を見通せなかった
122 : 2022/08/30(火) 15:01:00.52 ID:bsZa8mXY0
>>104
日本人はそうやって「あいつは駄目こいつは駄目」っていうやつばかりになった
文句だけ一人前で何もできないお前が一番駄目だろうがw
106 : 2022/08/30(火) 14:58:37.71 ID:iXHay/1W0
ぬるぽ
127 : 2022/08/30(火) 15:01:32.32 ID:xmAcgl940
>>106
このスピードでなんで。。。。。
ガッ
107 : 2022/08/30(火) 14:58:44.57 ID:Aquhuyv30
遺産の半分が韓国人妻の手に…
141 : 2022/08/30(火) 15:03:35.29 ID:01Pi2QFy0
>>107
物腰の柔らかい
自分の立ち位置を鼻にかけない
良い人でしたよ。

正反対のクズは某葬儀関係の大手社長嫁

108 : 2022/08/30(火) 14:58:48.16 ID:9wquJi2q0
>>1
ご愁傷様wwwwww
やっとゴミクズが死んだw
171 : 2022/08/30(火) 15:09:13.26 ID:KMQp9jle0
>>108
お前と同じだな
109 : 2022/08/30(火) 14:58:54.75 ID:mXoIqroO0
ブラック中小社長の教祖みたいな人だよな
114 : 2022/08/30(火) 14:59:54.77 ID:grT/KlBZ0
>>109
方向性としては確かにブラックだったなw
116 : 2022/08/30(火) 15:00:12.51 ID:GVdFU3SH0
>>109
稲盛の本を教本として布教してるやついっぱいいるからな
110 : 2022/08/30(火) 14:59:08.26 ID:6QWbkY1N0
ブラック経営者
111 : 2022/08/30(火) 14:59:38.84 ID:o9PVcqaV0
アヘ上級が亡くなった時でさえ、上級ざまあを炸裂させてた5chおじさんなのに
この上級って一体…
112 : 2022/08/30(火) 14:59:49.75 ID:JMsT0+CL0
ヤシカフレックスにはお世話になりました。今も動いています。
113 : 2022/08/30(火) 14:59:51.29 ID:t1mPKJm80
バルミューダが馬鹿な事をしなけりゃ
稲盛会長もう少し長生き出来たろうに
129 : 2022/08/30(火) 15:01:43.18 ID:wI/5abu70
>>113
バルミューダって京セラグループなの?ならSBじゃなくてauで出すべきだったんでは?
145 : 2022/08/30(火) 15:04:05.29 ID:GVdFU3SH0
>>129
製造委託なだけでしょ
115 : 2022/08/30(火) 14:59:55.34 ID:7Y9BGfUx0
妻が韓国人なん?
118 : 2022/08/30(火) 15:00:15.57 ID:Pbe/8bIn0
京セラってなんの略?
121 : 2022/08/30(火) 15:00:59.18 ID:LbKGTIzP0
>>118
京都セラミック
124 : 2022/08/30(火) 15:01:12.83 ID:KWfoHPZB0
>>118
京都セーラー服
134 : 2022/08/30(火) 15:02:14.16 ID:wI/5abu70
>>118
京都セーラームーン
119 : 2022/08/30(火) 15:00:35.33 ID:e3VK05820
90まで生きれば
123 : 2022/08/30(火) 15:01:01.21 ID:CBifBHrm0
凄いんだけど、社員は宗教みたいなの押し付けられて可哀想だったな
140 : 2022/08/30(火) 15:03:26.66 ID:KWfoHPZB0
>>123
地方の中小企業の社長なんかも影響受けて馬鹿みたいに「フィロソフィー」とか「アメーバー経営」とか唱えてる
125 : 2022/08/30(火) 15:01:14.55 ID:grT/KlBZ0
まあ倫理法人会がパクってるよな稲盛の方法
126 : 2022/08/30(火) 15:01:22.78 ID:cdVBhJuB0
NOと言える日本書いた人と区別がつかない。
128 : 2022/08/30(火) 15:01:42.89 ID:5Xr6QbeD0
民主党と一緒に胡散臭いことやって金儲けていた反日クソ野郎というイメージ
130 : 2022/08/30(火) 15:01:49.88 ID:e3VK05820
auの不具合の責任取って逝ったか
132 : 2022/08/30(火) 15:01:55.87 ID:yWwlYid50
上級は平気で90まで生きるな

贅沢三昧で90まで生きたんだろう

日本が衰退する訳だ

133 : 2022/08/30(火) 15:02:12.50 ID:mXziy1vd0
涼しくなってくるとお年寄りバッタバッタ亡くなっていく
135 : 2022/08/30(火) 15:02:35.97 ID:EANhGWqx0
京セラブランドなら大丈夫と思うくらい携帯は丈夫だった
151 : 2022/08/30(火) 15:04:42.92 ID:KWfoHPZB0
>>135
あれはほとんど買収したカシオの技術
137 : 2022/08/30(火) 15:02:54.93 ID:o9PVcqaV0
笑った
5ch独身おじさんたちって寿命が60くらいだったっけ?
上級は90まで生きるんだなって発想がおもろかった
138 : 2022/08/30(火) 15:02:57.80 ID:/arao1EX0
禹長春(通名:須永 長春 )博士:韓国農業の父

禹長春の女婿(四女の夫)が稲盛和夫氏。

139 : 2022/08/30(火) 15:03:05.65 ID:vOVsToXQ0
サンガも解散になるのか?その前に、J3降格か。
142 : 2022/08/30(火) 15:03:48.21 ID:tcWKu1/V0
京セラスマホ
143 : 2022/08/30(火) 15:03:52.07 ID:00EAHlz30
大作の死を隠している創価と違って、稲盛の死を公表する京セラは潔い
146 : 2022/08/30(火) 15:04:16.36 ID:hUoi8sB40
サンガどないすんねん
147 : 2022/08/30(火) 15:04:24.93 ID:e3VK05820
京都サンガなんとか残留しないと
148 : 2022/08/30(火) 15:04:28.78 ID:VBp7sdpN0
日航は小沢による計画倒産
日振銀は亀井による計画倒産

民主党政権は日本人にとってはまさに悪夢だった
地獄で藤井裕久と尻の穴を舐めあってろ

149 : 2022/08/30(火) 15:04:41.90 ID:oG2h00ii0
ブラック企業だらけの京都で日本電産と並ぶブラックなところ
150 : 2022/08/30(火) 15:04:42.81 ID:bWaJJ0X80
そうか、稲盛和夫、お亡くなりになったか。
京セラはかつて、経済評論家の佐高信(まこと)から批判され、狂セラなどと書かれた。
自分は長いことPHSユーザーでいた。京セラはPHSを提供する、主軸の製造会社だった。なので、京セラはなじみがあり、好きな会社だった。
PHSはサービスが終わってしまった(停波はしていない)し、稲盛和夫は亡くなってしまった。万感の思いがある。
152 : 2022/08/30(火) 15:04:43.89 ID:p6/iSm8b0
京セラのフライパンは使い勝手イマイチだったなー
153 : 2022/08/30(火) 15:04:47.36 ID:GfzHgHFH0
新卒の時、「考え方」ていう本がかなりささりました
お陰で愚直に仕事頑張れたよ
お疲れ様でした
154 : 2022/08/30(火) 15:05:06.84 ID:oTRb8YoC0
出家したからといって天国へ行けるわけないのがね
155 : 2022/08/30(火) 15:05:42.53 ID:FY40rMRJ0
前に勤めてた会社のバカ社長が盛和塾にハマって巻き込まれた
156 : 2022/08/30(火) 15:05:43.36 ID:/D0fQljc0
ガンダムで例えるとどんな感じ、
157 : 2022/08/30(火) 15:05:43.85 ID:URvKFEGj0
この世代の経営者は良い悪いは別にして有能だよなあ

それに比べて今の経営者世代は…
無能世代と呼ばれるだけはあるな(´・ω・`)

159 : 2022/08/30(火) 15:06:13.15 ID:e3VK05820
サンガは任天堂になんとかしてもらえ
160 : 2022/08/30(火) 15:06:55.04 ID:ufxMOrAZ0
京セラのスライサーでプロ並みの千切りキャベツができる
10年くらい使っても切れ味変わらない
161 : 2022/08/30(火) 15:07:08.17 ID:o9PVcqaV0
この上級は世襲はしてないの?
してないならいい経営者や
164 : 2022/08/30(火) 15:07:37.69 ID:kQWacoDO0
ワクチンだな

老衰ってようは多臓器不全
ワクチンで毛細血管がボロボロになるから肺や腎臓といった繊細な臓器から駄目になる

169 : 2022/08/30(火) 15:08:56.47 ID:7UO/mRyr0
>>164
コロナ以前から体調悪かったけど
何でもかんでもワクチンのせいにすんのやめろやハゲ
165 : 2022/08/30(火) 15:07:39.99 ID:5sX1Cz/n0
大物が
167 : 2022/08/30(火) 15:08:07.88 ID:e3VK05820
KDDI作ったやつか
170 : 2022/08/30(火) 15:09:09.33 ID:e3VK05820
安倍の国葬の日に葬式しろ
173 : 2022/08/30(火) 15:09:21.66 ID:mXoIqroO0
ヒラ社員まで経営者のように死ぬ気で働け、というのが稲盛フィロソフィー

高度経済成長期には良かったが、時代に合ってない

日本に根性主義のブラック経営者量産した戦犯

174 : 2022/08/30(火) 15:09:28.65 ID:he0EA98X0
しかし、大物が次々に居なくなっていくな
金だけ凄く持ってる奴ほど小物だらけじゃ日本は良くならないわ
176 : 2022/08/30(火) 15:09:47.58 ID:Yao1ouZA0
リョービが京セラになってた
久し振りに電動工具売り場を見てびっくりしだ
177 : 2022/08/30(火) 15:09:52.87 ID:7Y9BGfUx0
auってなんか朝鮮くさいと思ったらそういう事だったのか
どこにでも繋がってんだなあ
178 : 2022/08/30(火) 15:09:53.01 ID:rcbITTM80
京都って地味に製造業の大企業多いよな
181 : 2022/08/30(火) 15:10:02.11 ID:C+frNfMK0
何やっているのかよく分からない会社だわ
京セラの製品自体は買った事ないけど、多分色んな家電とかのパーツや素材に入っているんだろうと思う
182 : 2022/08/30(火) 15:10:05.85 ID:ufxMOrAZ0
京セラは携帯にまで手を出したのが失敗
183 : 2022/08/30(火) 15:10:10.58 ID:MdQbKlr70
生長の家で埋葬しろや

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661838481

コメント

タイトルとURLをコピーしました