
- 1 : 2023/07/20(木) 08:01:10.66 ID:yaWWpKtl9
-
※7/19(水) 17:00配信
夕刊フジ■大反響第3弾
岸田文雄政権の「サラリーマン増税」「無限増税」に国民は憤っている。夕刊フジでは、政府税制調査会(首相の諮問機関)の中期答申などで税制見直しの対象として浮上した「退職金」や「生命保険控除」などをリストアップして反響を呼んだが、生活に直結する項目は他にもある。専門家は今回の答申で透けて見える「増税・負担増」路線について、「アベノミクス以前に逆戻りする」と警鐘を鳴らす。
6月末に首相に手渡された政府税調の中期答申では、給与所得控除について、給与収入総額の3割程度が控除されているとして「相当手厚い仕組み」と指摘した。具体的には会社に長く勤めるほど優遇される「退職金増税」のほか、配偶者控除、扶養控除、年末調整でおなじみの生命保険控除などの見直しが盛り込まれた。
夕刊フジの公式サイトzakzakには、《税の限りを尽くす》《盗りやすいところから盗るの典型》などの多くのコメントも寄せられた。日本維新の会の馬場伸幸共同代表も14日、ツイッターで記事をリツイートし、《「無限増税」内閣にカツを入れましょう!!》と投稿した。
■地震保険料控除・EVも課税強化
控除についてはほかにも、地震保険料控除について、「検討を加えることが必要」と指摘。さらには電気自動車(EV)や燃料電池車についても課税強化を提言した。EVは揮発油税や軽油引取税などの燃料課税がなく、税収減となるため、課税強化は「一定の合理性がある」と強調している。
答申では「非課税所得」についても、「他の所得との公平性や中立性の観点から妥当であるかについて、政策的配慮の必要性も踏まえつつ注意深く検討する必要がある」としている。
参考例として通勤手当や社宅の貸与などが挙げられていることはすでに紹介したが、ほかにも少額投資への非課税を売りにしたNISAの譲渡益や配当、失業等給付、遺族基礎年金や、給付型奨学金も含まれている。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/484eb90de4d58a96e93bfadccc706833ceff9658 - 2 : 2023/07/20(木) 08:01:43.47 ID:Lk3dr6fr0
-
奨学金はわろた
- 3 : 2023/07/20(木) 08:02:19.14 ID:fioe3Cho0
-
失業給付金に課税は笑うわ
- 4 : 2023/07/20(木) 08:03:00.48 ID:9U65YGxo0
-
ざまみろパヨクリーマン
調子のるからだボケ - 5 : 2023/07/20(木) 08:03:01.66 ID:uEoC8ADA0
-
もう税金に税金かけだすよ
- 89 : 2023/07/20(木) 08:15:13.32 ID:nkUj96wM0
-
>>5
消費税という最悪の前例があるので憂慮すべき事態だな - 7 : 2023/07/20(木) 08:04:18.64 ID:9vNe5Q8O0
-
殺されねえと思って好き放題しやがるw
- 12 : 2023/07/20(木) 08:05:10.89 ID:G5AaPYxL0
-
>>7
まあ、日本の警備体制じゃまたなんかあるんじゃね? - 8 : 2023/07/20(木) 08:04:28.79 ID:u8L9RW3e0
-
留学生の奨学金なくしたら。あ、国の宝だから無理か
- 9 : 2023/07/20(木) 08:04:34.01 ID:uEoC8ADA0
-
マイナンバーに国民総スカン! 「マイナ健康保険証」一体化、反対が賛成の1.7倍! 目玉の「スマホ搭載サービス」…「知らない」過半数、「使わない」6割
相次ぐマイナトラブルで総務官僚“天下り”団体が「利権拡大」焼け太り 血税使い予算6倍増!
- 10 : 2023/07/20(木) 08:04:56.72 ID:H38rKZI60
-
相続税100%で解決
- 65 : 2023/07/20(木) 08:11:52.80 ID:cKO69aHE0
-
>>10
外国へ逃げるだけ - 70 : 2023/07/20(木) 08:12:30.12 ID:wIcQvvIG0
-
>>10
政治家がすると思う? - 11 : 2023/07/20(木) 08:05:06.85 ID:Z4oEJVpW0
-
岸田はもちろんほとんどの国民が家計簿と経済の区別がついてないんだから増税緊縮以外何もしないし出来ない
- 13 : 2023/07/20(木) 08:05:41.58 ID:d6VFmb7p0
-
4重課税までしそうだな
- 14 : 2023/07/20(木) 08:05:59.05 ID:Ci3kfibK0
-
我々はまだまだ耐えられるから
次ももちろん投票先は自民党
日本人なら当然の選択 - 15 : 2023/07/20(木) 08:06:06.46 ID:ER9Z/sU90
-
財務省には日本経済を低迷させ国力を低下させていずれは
中国の支配下にと考えている奴がいるんじゃないかと考え
ちゃうよね - 16 : 2023/07/20(木) 08:06:10.97 ID:Bsr0dfsA0
-
こいつ底なしの馬鹿だなw 財務省のポチ
もういちどピカドン落とさないかんな - 17 : 2023/07/20(木) 08:06:12.43 ID:K3AAaY/v0
-
税、税、税、ゼェ、ゼェ、ゼェ
国民は虫の息だよ
- 18 : 2023/07/20(木) 08:06:59.81 ID:P62aJ6nF0
-
世界初の税金税まであと少しやね
- 19 : 2023/07/20(木) 08:07:00.62 ID:fOamKRL/0
-
冬に向けて電気代倍増は確定してるし
岸田に殺される、が現実味を帯びてきた
- 20 : 2023/07/20(木) 08:07:13.55 ID:X+GBHqdM0
-
どこでもいいから自民以外に投票すればなにかが起きる
- 21 : 2023/07/20(木) 08:07:25.47 ID:l9Ff7i1H0
-
自民党の独裁が続いている限りどうにもならないよ
- 38 : 2023/07/20(木) 08:09:14.41 ID:G5AaPYxL0
-
>>21
アホ曰く自民党以外に投票するところがない
いま投票しちゃいけない政党が自民党だっていうのに
また与党から引きずり降ろさなきゃ何も変わらんわ - 52 : 2023/07/20(木) 08:10:45.72 ID:l9Ff7i1H0
-
>>38
今までも自民党がやってたのによくならないじゃない - 22 : 2023/07/20(木) 08:07:38.29 ID:yFroVoSs0
-
奨学金に増税って、何がしたいんだ?
学生をいじめて、なんになる?
日本を滅ぼしたいのか?
自民党は、日本人の敵だな。
公明党も、世界の敵だな。 - 23 : 2023/07/20(木) 08:07:40.15 ID:C0WPcsWr0
-
ナマポが1番勝ち組?
贅沢はできないけど
働いてもナマポも生活水準は変わらんな - 24 : 2023/07/20(木) 08:07:49.61 ID:14sO5QZX0
-
あれだけ免税制度を泥棒扱いしたんだから
サラリーマンは喜んで税金払ってくれるだろ - 26 : 2023/07/20(木) 08:08:02.97 ID:qX9S+pRy0
-
海外へはバラマキ
岸田親子タヒね - 27 : 2023/07/20(木) 08:08:06.52 ID:0m7v4xyy0
-
NISAにも課税かもと聞いて、馬鹿な獲物が餌に引っかかったから釣り上げるのねとしかw
- 40 : 2023/07/20(木) 08:09:22.11 ID:sENe7hte0
-
>>27
無料のサービスを有料化しますみたいな - 57 : 2023/07/20(木) 08:11:21.01 ID:UOmVUlRF0
-
>>27
えっ
NISAに課税したら皆怒るでしょ… - 72 : 2023/07/20(木) 08:12:33.15 ID:sENe7hte0
-
>>57
高速道路も無料化すると言ってたけど
誰も期待してないだろ
NISAもバカがかかっただけ - 86 : 2023/07/20(木) 08:14:28.67 ID:UOmVUlRF0
-
>>72
あー…
まじかよ… - 76 : 2023/07/20(木) 08:13:00.59 ID:b5gCGk2C0
-
>>57
やってるやつのほうが少ないから以外に声は大きくならないかもな
あとニーサの恩恵がでかいのが若年者なのでまた老人の声にかき消されるというか、民主主義に潰される可能性がある - 106 : 2023/07/20(木) 08:16:34.07 ID:UOmVUlRF0
-
>>76
あんなに宣伝されてたのに?
それはそれで意外
てか増税ばっかやん… - 28 : 2023/07/20(木) 08:08:18.51 ID:P11s3S/g0
-
殺される前に◯すしかない
- 29 : 2023/07/20(木) 08:08:18.93 ID:aBwXe/re0
-
自分に信念がない奴は何するかわからないから怖い
- 30 : 2023/07/20(木) 08:08:22.58 ID:rOG7dSy80
-
それでもあなたは自民党支持するんですか?頭は大丈夫なんですか?
- 31 : 2023/07/20(木) 08:08:30.36 ID:sENe7hte0
-
金ねンだわ
政府が強盗化してるじゃねえか
誰か政府のルフィ捕まえてくれよ - 32 : 2023/07/20(木) 08:08:42.91 ID:iF5Bxehp0
-
給付型の奨学金は所得だよなぁ
と、借金型奨学金を受けてた俺は思う - 58 : 2023/07/20(木) 08:11:25.15 ID:vAynAn0U0
-
>>32
外国人留学生なんて全て無料
生活費も渡航費も日本の税金から - 33 : 2023/07/20(木) 08:08:46.29 ID:FA4EB+ku0
-
欲しがりません ウクライナが勝つまでは
- 35 : 2023/07/20(木) 08:08:52.23 ID:2LUs5oiT0
-
自民党→実質、社会主義政党
共産党→クズ
立憲第二共産党→ゴミ
その他野党→ウジムシまともな保守政党とリベラル政党はこの世にないのか?
- 36 : 2023/07/20(木) 08:08:53.50 ID:Y9mg0FrT0
-
🤤それでも自民に投票しまーす
🤤それでも投票に行きませーん - 39 : 2023/07/20(木) 08:09:14.92 ID:fOamKRL/0
-
アメポチだけならいざしらず
国民を苦しめることに全く躊躇がないこわい
- 41 : 2023/07/20(木) 08:09:30.15 ID:ur8FhA4L0
-
財務省職員の給料をリーマン全体の手取りにしたら?
- 50 : 2023/07/20(木) 08:10:29.29 ID:K0f2+XL60
-
>>41
減税したら賃金アップ
国民の為に働いたら賃金アップとかにしたら結構良いかも? - 42 : 2023/07/20(木) 08:09:31.39 ID:Bsr0dfsA0
-
こいつの息の根を止めるには、広島消滅一択 広島タヒね
- 43 : 2023/07/20(木) 08:09:34.13 ID:FhYlHkDr0
-
土下座外交も復活
- 44 : 2023/07/20(木) 08:09:38.34 ID:K0f2+XL60
-
何で増税したいのかさっぱり解らん
日銀に利上げさせれば良いだけなのに - 45 : 2023/07/20(木) 08:09:41.19 ID:0DYDlFSX0
-
逆じゃなくて歯止めがない
- 46 : 2023/07/20(木) 08:09:53.06 ID:tKI/0rJG0
-
一昨日の朝に川崎駅の前で20代のやつが1人でデカい声で岸田は俺が56す!とか、日本維新の会がどうのこうのとか、俺は何々なんだって痛いやついたわ
ああいうやつとりあえず逮捕しとけよ - 48 : 2023/07/20(木) 08:10:06.77 ID:Y0JupZ3D0
-
増税するなら宗教法人だろ
- 51 : 2023/07/20(木) 08:10:38.64 ID:sENe7hte0
-
>>48
日本は宗教団体が支配してんだぞ - 56 : 2023/07/20(木) 08:11:07.34 ID:K0f2+XL60
-
>>48
宗教法人の税制強化はかなりありだと思う - 49 : 2023/07/20(木) 08:10:11.89 ID:P62aJ6nF0
-
キチダことダーキシはこれが完全に善意と思ってるところが怖い
確信犯いや故意犯なのがやっかい
theポルポト
赤いキチダ - 54 : 2023/07/20(木) 08:11:01.46 ID:HmHViekk0
-
財務省やりたい事リスト満載だな
問題は政権変わっても財務省に対抗できる政治家なんていないという事
民主党の時もうまくまる込まれて世界に類のない復興増税なんて悪法作っちゃったし - 55 : 2023/07/20(木) 08:11:03.76 ID:RfREKHnV0
-
本性現る…日本人を苦しめることに余念が無い。本当に日本人なのかな?(国籍ではなく民族)
- 59 : 2023/07/20(木) 08:11:27.24 ID:76ZkAO5P0
-
>>1
悪質なデマはTwitterのコミュニティノート実装で成敗しちゃうわよ!(`・ω・´) - 60 : 2023/07/20(木) 08:11:32.41 ID:hmD+T+9R0
-
32だけど明らかに氷河期の恩恵受けてるわ
俺が入社するときは年初1000万は早くて42かなーと言われてたが
不足する氷河期を埋めるために昇進ペース明らかに上がってもう900万だ
なんか氷河期おじさんに申し訳ない気分だ、
これは関係ないが景気の回復期にうまく乗れて株も成功して貯蓄も4500万ほどになった - 75 : 2023/07/20(木) 08:12:49.84 ID:K0f2+XL60
-
>>60
氷河期オジサンはその数倍稼いでるから大丈夫だよ - 61 : 2023/07/20(木) 08:11:39.33 ID:fOamKRL/0
-
韓国カルト政権が本性をあらわした
保守は目を覚まして!
- 62 : 2023/07/20(木) 08:11:39.78 ID:l9Ff7i1H0
-
サラリーマンには苦行の時代だよ
- 63 : 2023/07/20(木) 08:11:46.85 ID:pZHIPsYZ0
-
ああ、ジャップランド分断統治の未来が見えるんじゃ…
- 66 : 2023/07/20(木) 08:12:10.12 ID:iS1pypKg0
-
馬鹿だから財務省のいいように使われているのか
犬かよ - 67 : 2023/07/20(木) 08:12:13.92 ID:AmgxlXVV0
-
百姓(農民限定でない)と書いておおみたからって読むんだぞ
- 68 : 2023/07/20(木) 08:12:17.79 ID:n4mfB+h50
-
アベノミクスのツケです
- 69 : 2023/07/20(木) 08:12:23.00 ID:/ickT99o0
-
庶民から毟り取り金持ちに配布
富裕税導入しろよ
- 71 : 2023/07/20(木) 08:12:32.41 ID:Y1FIdgY10
-
おマヌケ国民、いい加減気づきましょうw
消去法で選んだって?
消去されたのは選んだ本人でした(笑) - 73 : 2023/07/20(木) 08:12:34.86 ID:BQZ2c9dE0
-
働いたら負け
- 74 : 2023/07/20(木) 08:12:41.35 ID:wqcUMwh10
-
増税します
↓
増税しません
↓
支持率爆上げ
これを狙ってるんだろ - 77 : 2023/07/20(木) 08:13:12.26 ID:GTxeit//0
-
岸田のうちに増税しとこうぜっていうのが悪質自民のやり口だよ
次の首相になったら岸田がヤッタコトーで逃げの口実にできるし - 91 : 2023/07/20(木) 08:15:21.96 ID:A+N8QbB10
-
>>77
意味わからんな
自民がやったことなのにリセットとか - 108 : 2023/07/20(木) 08:16:35.26 ID:DyajP6Cw0
-
>>77
反対しなかった野党のせいこれじゃね?
- 80 : 2023/07/20(木) 08:13:52.08 ID:1ijVS3Ma0
-
>ほかにも少額投資への非課税を売りにしたNISAの譲渡益や配当、失業等給付、遺族基礎年金や、給付型奨学金も
新NISAは大盤振る舞いすぎて投資に関してはなんらかの課税強化はあると思ってたけど、失業給付とか遺族年金まで遡上にって頭おかしすぎる。
実現は難しいにしても、考える時点でダメだこりゃ - 81 : 2023/07/20(木) 08:13:57.12 ID:+gys627W0
-
もう税金に税金かければいいんじゃないか
- 92 : 2023/07/20(木) 08:15:27.97 ID:sENe7hte0
-
>>81
ガソリンとか既に何重も払ってるけど
誰も怒らないからそのままだ
つまり消費税に消費税かけるのも可能 - 82 : 2023/07/20(木) 08:13:58.83 ID:Bsr0dfsA0
-
この馬鹿、総理大臣になりたかっただけ・・・なった先のグランドデザイン何もないんだぞw
史上最低の馬鹿、アホ、無能、白痴、キチゲェ - 83 : 2023/07/20(木) 08:14:00.63 ID:WNwm7POM0
-
世界第2位の重税国家
世界1位の少子化
ぶっちぎり世界1位の派遣会社数誇らしいニカ?
- 84 : 2023/07/20(木) 08:14:04.04 ID:Lk0E9Fw70
-
年貢重すぎるわ
- 90 : 2023/07/20(木) 08:15:19.55 ID:GPAEfNeH0
-
>>84
5公5民で根を上げるとは情けない
今後20年で8公2民まで上げるんだぞ - 93 : 2023/07/20(木) 08:15:32.64 ID:K0f2+XL60
-
>>84
でも貧困庶民が中々一揆起こしてくれないから本当に傍観するしかないな - 85 : 2023/07/20(木) 08:14:17.26 ID:pRQMpHI+0
-
ウクライナで戦争してるんだからさ、増税しても増税しても足りないのは当たり前だよ。
- 87 : 2023/07/20(木) 08:14:36.52 ID:+y1OpFNz0
-
20歳以上の投資人口が26%で、円安の原因も利率の差も理解出来ず、税金にも無頓着で、投票率は50%のクソお花畑国民なんだから、幾ら搾取されようと投票しないし抗議もしない
- 88 : 2023/07/20(木) 08:14:39.09 ID:WCSK3/E00
-
宗教法人から取れよ
- 94 : 2023/07/20(木) 08:15:38.85 ID:ONDRfl9t0
-
子ども手当にも課税しそう
- 95 : 2023/07/20(木) 08:15:41.94 ID:7OA9cVwN0
-
選挙前に増税すると言っていたし。
それでも自民党に投票したんだから
喜んで納税しないとね。 - 96 : 2023/07/20(木) 08:15:41.96 ID:C9A5OOEZ0
-
それでも自民が大勝する
- 97 : 2023/07/20(木) 08:15:52.28 ID:IOpIDptc0
-
財務省の逆襲か
- 99 : 2023/07/20(木) 08:16:00.41 ID:ZSfHF+Lf0
-
増税するぞ!増税するぞ!徹底的に増税するぞ!
- 100 : 2023/07/20(木) 08:16:11.02 ID:yJcUKizW0
-
ねぇ何がしたいの?岸田ちゃん
- 101 : 2023/07/20(木) 08:16:26.18 ID:Q7gwwSM10
-
国民が投票に行かないからってここに書いても 行かない人はここは見ないし
無駄だわ - 103 : 2023/07/20(木) 08:16:30.32 ID:Iy8MwYSt0
-
日本人は肉屋を応援する豚だから
- 104 : 2023/07/20(木) 08:16:30.58 ID:fOamKRL/0
-
野党圧勝させて自民党員課税しようぜ
今まで甘い汁吸ってきた分搾り上げろ
- 107 : 2023/07/20(木) 08:16:35.15 ID:axnSzHXX0
-
いろいろ絡み合っててわかんねーんだけど?w
結果どうなるかある意味楽しみだぞ?岸田w - 109 : 2023/07/20(木) 08:16:51.33 ID:SQ+/CgXU0
-
ありがとう自民党
これからも自民党に投票します - 112 : 2023/07/20(木) 08:17:09.72 ID:f6L3AS8H0
-
やりっぱなし増税して選挙前に逃げるのさ
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1689807670
コメント