- 1 : 2021/12/17(金) 07:19:03.97 ID:9IOeMrA+9
-
※時事通信
新種ヤスデ、脚が1306本 最多記録、豪州地下で発見―餌はカビ・キノコ類か・米豪チーム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021121700029&;g=int2021年12月17日01時06分
オーストラリア南西部で鉱物資源を採掘するため地下深く掘削された穴から、脚が1306本もあるヤスデが昨年発見され、DNA解析などによりジヤスデ科の新属新種に分類された。米バージニア工科大や豪州国立昆虫コレクションなどの研究チームが16日付の英科学誌サイエンティフィック・リポーツに発表した。
ヤスデは英語で「ミリピード(1000本の足)」と呼ばれるが、初めて実際に1000本超の種が見つかり、最多記録となった。
このヤスデの学名は「ユーミリペス・ペルセフォネ」。属名は「真の1000本の足」の意味で、種名はギリシャ神話の冥土の女王から名付けられた。採集された成体の中では、雌が体長9.5センチ程度、脚が最も多くて1306本。雄が体長5.4センチ程度、脚が多くて818本だった。目はなく、地下の狭い隙間を移動できるように短い脚が増えたとみられる。
発見場所は西オーストラリア州南部の金やニッケルなどが採掘される地域で、掘削された穴の深さ60メートルから採集された。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
- 2 : 2021/12/17(金) 07:19:54.82 ID:qJF7dyNv0
-
スパイダーマン3人共演
メイおばさん死亡 - 3 : 2021/12/17(金) 07:20:19.91 ID:YdsnFQsn0
-
>>1
グロ - 5 : 2021/12/17(金) 07:21:11.19 ID:wJC/6F9g0
-
ヤスデ
はほんときもい
絶滅しねえかな - 7 : 2021/12/17(金) 07:21:57.86 ID:7/diY9qq0
-
>>5
朝鮮人の方が絶滅して欲しい - 57 : 2021/12/17(金) 07:32:50.06 ID:QzjlIPEZ0
-
>>7
それより、中国共産党 - 118 : 2021/12/17(金) 07:43:33.10 ID:iP2ZpJHR0
-
>>57
それは地球上の全生物共通の願い - 146 : 2021/12/17(金) 07:50:52.91 ID:pnpO9JMo0
-
>>5
気持ち悪くて絶滅してほしいぐらいだが土を綺麗にして生態系を維持してる
地球には必要な生物なのかもな - 161 : 2021/12/17(金) 07:54:53.77 ID:SCqjPY/R0
-
>>146
かもじゃなくて食物連鎖で必要。 - 171 : 2021/12/17(金) 07:56:02.52 ID:M+JULYh50
-
>>5
そんなにきもくない
ミミズみたいなもんだろ - 177 : 2021/12/17(金) 07:57:04.95 ID:wJC/6F9g0
-
>>171
ミミズとは違うよ
ちゃんと足いっぱい生えてるよ - 6 : 2021/12/17(金) 07:21:29.11 ID:S/mLa1510
-
こんなん何匹も地下にいるのかな…
- 8 : 2021/12/17(金) 07:22:33.28 ID:jsJdfwQ+0
-
しっかり数えたのかな?
- 9 : 2021/12/17(金) 07:22:47.01 ID:Ur+AfxsB0
-
ドッゴーラ激進
- 10 : 2021/12/17(金) 07:23:01.50 ID:vfMWxPpo0
-
名前だけはモビルスーツ
- 11 : 2021/12/17(金) 07:23:54.66 ID:hGVFy6uN0
-
これが巨大化したら
wtwtが止まらない - 91 : 2021/12/17(金) 07:39:02.49 ID:Cwe1MnGU0
-
>>11
物理的に邪魔にはなるけど基本ヤスデは植物食というか最初の分解者のポジションなのでおとなしい
巨大化して危険なのは圧倒的にムカデ - 12 : 2021/12/17(金) 07:24:15.66 ID:Oc33TEP1O
-
>>1
うおおおおお - 13 : 2021/12/17(金) 07:24:17.87 ID:XgNYNQ8k0
-
こんなのに生まれなくて良かった
- 44 : 2021/12/17(金) 07:30:30.72 ID:oyxXvSYz0
-
>>13
つ鏡 - 14 : 2021/12/17(金) 07:24:22.40 ID:JXLiP2Mm0
-
もうほんと勘弁して
- 15 : 2021/12/17(金) 07:24:37.62 ID:Lc3g5cex0
-
燃費悪そうだな
- 16 : 2021/12/17(金) 07:24:44.22 ID:hvG4tM5g0
-
先頭の2本は腕じゃないの?
- 17 : 2021/12/17(金) 07:24:48.70 ID:NjYjpof40
-
うわぁ気持ちわる
脚一本一本抜いて数えたのかな - 18 : 2021/12/17(金) 07:24:59.15 ID:lmZBXiOd0
-
いやいや奇数はおかしいだろ
- 30 : 2021/12/17(金) 07:28:28.91 ID:8Dma91lU0
-
>>18
- 204 : 2021/12/17(金) 08:02:33.37 ID:HtYA49J60
-
>>18
サラッと何を言っているんだ?
1316¿
818!! - 19 : 2021/12/17(金) 07:25:24.57 ID:LUpbjMmK0
-
庭でヤスデが大繁殖してるんだが、臭くてかなわん
いい駆除方法知らない? - 23 : 2021/12/17(金) 07:27:09.24 ID:wJC/6F9g0
-
>>19
ゴキジェットぶっかけるしかない
庭ならまだいいよ
うちは屋内に大繁殖したことあるからw - 31 : 2021/12/17(金) 07:28:46.93 ID:nBgUca/c0
-
>>23
ひいいいい無理ー - 49 : 2021/12/17(金) 07:31:29.15 ID:wJC/6F9g0
-
>>31
鍋やってたときに天井から落ちてきて鍋入ったことあるよw - 58 : 2021/12/17(金) 07:32:53.84 ID:svp08iiT0
-
>>49
貴重なタンパク質 - 67 : 2021/12/17(金) 07:34:17.09 ID:nBgUca/c0
-
>>49
やーめーれー
そうだ、その鍋どした? - 72 : 2021/12/17(金) 07:35:32.36 ID:cmkRNNIU0
-
>>49
今年1番戦慄した - 80 : 2021/12/17(金) 07:36:28.50 ID:wJC/6F9g0
-
>>72
これマジ話だからなw - 35 : 2021/12/17(金) 07:29:13.77 ID:cmkRNNIU0
-
>>19
駆除剤や忌避剤で何とかするしかないんじゃね? - 93 : 2021/12/17(金) 07:39:24.83 ID:ojMmU5FQ0
-
>>19
ヤスデって臭いの? - 108 : 2021/12/17(金) 07:41:41.81 ID:wJC/6F9g0
-
>>93
刺激するとカメムシと同じ強烈な悪臭を放ちます
手のつけようがない - 117 : 2021/12/17(金) 07:43:01.12 ID:ojMmU5FQ0
-
>>108
うわあ最悪だなそりゃ
ムカデのが何倍もマシだとは - 145 : 2021/12/17(金) 07:50:50.97 ID:5liSzBdF0
-
>>108
カメムシは青臭い草みたいなニオイだからまだ笑えるけど
ヤスデの臭いはマジで醜悪としか言いようがない腐った膿みてぇな臭い - 106 : 2021/12/17(金) 07:41:02.60 ID:9GUvJSkI0
-
>>19
不快害虫用ならエサタイプもあると思う
他の虫にも効いちゃうけど - 127 : 2021/12/17(金) 07:45:30.50 ID:LuDZhPUt0
-
>>19
トーチバーナー見たいな物で焼いてしまうのがいいと思う - 175 : 2021/12/17(金) 07:56:58.50 ID:S+OOykq90
-
>>19
家の中にも入ってくるの?キモすぎ吐いた - 202 : 2021/12/17(金) 08:02:16.00 ID:il9eDLdT0
-
>>19
草も木も全部引っこ抜いてコンクリートで固める - 205 : 2021/12/17(金) 08:02:47.06 ID:5liSzBdF0
-
>>19
オルトランきくんじゃなかった? - 20 : 2021/12/17(金) 07:25:47.54 ID:Jf3lBvmk0
-
ワサワサと脚が左右に飛び出ているタイプでは無いのか
どっちにしても気色悪い - 21 : 2021/12/17(金) 07:26:09.48 ID:jmPIv3m90
-
虫ってなんでこんなにキモイのか
- 22 : 2021/12/17(金) 07:26:52.95 ID:9GUvJSkI0
-
>>1
長げーと思ったら
細かったw - 24 : 2021/12/17(金) 07:27:13.84 ID:uT0iuaB30
-
足の数が少ない程強い
- 25 : 2021/12/17(金) 07:27:28.90 ID:nBgUca/c0
-
ひいいいいキモ!
けど分解者なら大事なんだよな - 26 : 2021/12/17(金) 07:27:29.23 ID:0AEy0sdJ0
-
よく足こんがらがらないな (´・ω・`) どーなってんだ?
- 27 : 2021/12/17(金) 07:27:33.44 ID:jO4R/0oN0
-
とりあえず奇数でなくて良かった
- 28 : 2021/12/17(金) 07:28:01.73 ID:aRrgszFd0
-
俺の頭髪より多いやんけ
- 207 : 2021/12/17(金) 08:02:57.14 ID:i9R2y4RB0
-
>>28
そりゃ人間の足の数より少ないからしゃーない - 29 : 2021/12/17(金) 07:28:22.52 ID:0AEy0sdJ0
-
ハンパない靴代
- 32 : 2021/12/17(金) 07:28:49.56 ID:RF4KibIn0
-
昆虫は拡大するとゾクゾクするギミックにあふれてるよな
- 33 : 2021/12/17(金) 07:28:53.13 ID:RhVWPvMb0
-
日産の新車か
- 34 : 2021/12/17(金) 07:28:54.98 ID:Y+pKlJXV0
-
閲覧注・・・んぎゃあああ
- 36 : 2021/12/17(金) 07:29:26.81 ID:1p+703OJ0
-
ちっさ
- 37 : 2021/12/17(金) 07:29:35.33 ID:svp08iiT0
-
ぎゃああああああああああああああああああああああああ
- 38 : 2021/12/17(金) 07:29:55.25 ID:38Ei4g3W0
-
安出
って苗字が存在したらその人かわいそう
- 63 : 2021/12/17(金) 07:33:47.02 ID:kI+j1HNU0
-
>>38
悪虫って苗字があるらしい。 - 79 : 2021/12/17(金) 07:36:12.74 ID:dr9pd9Oq0
-
>>38
百足紋がある - 39 : 2021/12/17(金) 07:29:59.10 ID:hvG4tM5g0
-
ちょんぎったら2匹になるタイプだよな。
- 40 : 2021/12/17(金) 07:30:18.54 ID:82u6y6FG0
-
歩いてるとこが見てみたいわ
- 41 : 2021/12/17(金) 07:30:21.12 ID:9Ua3jDqX0
-
こんなの設計した神はスゲーわ
- 42 : 2021/12/17(金) 07:30:22.94 ID:0AEy0sdJ0
-
多分おれらの大先輩なのにギャーとか言ってんじゃねぇ ( ・`ω・´) 挨拶せんかい
- 43 : 2021/12/17(金) 07:30:30.49 ID:4WsyykUj0
-
ガチグロ
ヘイヘーイ
とかいうCMあった気がする - 45 : 2021/12/17(金) 07:30:39.14 ID:r8eoh7y00
-
靴履くのが大変だろうな。。。
- 46 : 2021/12/17(金) 07:30:40.07 ID:EcODeBk10
-
ヤスデ界の奇形児
- 47 : 2021/12/17(金) 07:31:17.78 ID:1FrhbWC20
-
集団ストーカー達の餌はね
- 48 : 2021/12/17(金) 07:31:22.32 ID:r8eoh7y00
-
しかしそんな地下で何を食べてるんだろ?
- 50 : 2021/12/17(金) 07:31:30.23 ID:Fx3s4YTl0
-
こんな生物何のために存在するの…
- 59 : 2021/12/17(金) 07:33:01.83 ID:r8eoh7y00
-
>>50
カビやキノコを食べて綺麗にしてくれるんだよ! - 51 : 2021/12/17(金) 07:31:44.86 ID:GxC2Vw910
-
カッキェ
- 52 : 2021/12/17(金) 07:31:50.80 ID:5fZ51pYF0
-
1本1本自分の意志で動かしてると思うと凄いな
ヤスデ界の大天才じゃん - 53 : 2021/12/17(金) 07:32:05.23 ID:25qOYm8j0
-
お前ら知らんかもしれんが、変な匂い出すやつ以外益虫だからな
ごきとか食ってくれるくもの仲間やぞ - 54 : 2021/12/17(金) 07:32:09.61 ID:JH2mMzT+0
-
思ってたのと全然違った
- 55 : 2021/12/17(金) 07:32:29.97 ID:hvlog45E0
-
犯人はヤスで
- 56 : 2021/12/17(金) 07:32:46.12 ID:kmAwqXih0
-
ゲジやムカデは見た目苦手だけどヤスデは平気だな
なんか苦いような臭みあるけど - 60 : 2021/12/17(金) 07:33:06.83 ID:IiRFUeYB0
-
蛇みたい
- 61 : 2021/12/17(金) 07:33:12.07 ID:MKqYI6ld0
-
数えてる途中で「おい今何時でい?」って聞きたい
- 86 : 2021/12/17(金) 07:37:50.30 ID:TUD++98Z0
-
>>61
逆に値段が跳ね上がりそうだ。 - 62 : 2021/12/17(金) 07:33:29.66 ID:4qMjmNnF0
-
これ、どう制御してるのかな。
一本だけ動かすとかできるんだろうか。 - 78 : 2021/12/17(金) 07:36:09.29 ID:cT9mHsTM0
-
>>62
人間ですら左右の腕を違う様に動かすの大変なのにな - 64 : 2021/12/17(金) 07:33:52.66 ID:iph4hT5V0
-
思ったよりグロくないな
やはりムカデのほうが凶悪 - 99 : 2021/12/17(金) 07:40:17.11 ID:WJ+irdCr0
-
>>64
うん ムカデは刺されたらそうとう痛いし腫れるらしいね (´・ω・`) - 65 : 2021/12/17(金) 07:33:54.10 ID:chYtOGUR0
-
よう数えたなw
- 66 : 2021/12/17(金) 07:34:14.65 ID:0KlG1UOH0
-
ヤスデが絶滅すると、森の落ち葉を土に返す機能が失われて、落ち葉がどんどん積もっていき、森は枯れてしまいます。
- 68 : 2021/12/17(金) 07:34:37.81 ID:R8ZR3A0T0
-
怖くて画像ひらけない
- 69 : 2021/12/17(金) 07:34:39.18 ID:ivmw5ywI0
-
653足も靴が必要だな
- 70 : 2021/12/17(金) 07:34:40.18 ID:h3J+4AwI0
-
いやムカデの方がキモいだろヤスデなんかかわいいもんだろ
- 71 : 2021/12/17(金) 07:34:45.96 ID:RjL8o3rY0
-
このヤスデ、新記録かも
数えてみようと、なったのか?
- 75 : 2021/12/17(金) 07:35:50.10 ID:hP4C1wB00
-
あいつはキノコを喰いすぎたせいで
スープに入れたキノコの様なニュルい舌触りになった
でも、1300本分あるから新食感でもある - 76 : 2021/12/17(金) 07:35:53.88 ID:nBgUca/c0
-
新種は取り敢えず足の数とか調べるしょ
- 77 : 2021/12/17(金) 07:35:59.50 ID:+iPbXrIC0
-
ヤスデはまだ画像でも見れるな
ムカデは画像見るのもいやや - 82 : 2021/12/17(金) 07:36:43.10 ID:AQgSynnh0
-
やすでくん🪱
- 83 : 2021/12/17(金) 07:37:12.07 ID:H0OUtn4w0
-
下水とか動物が巨大化するらしいね
「バキ道」でも船よりでかいワニが出てきてたし - 104 : 2021/12/17(金) 07:40:38.33 ID:iKmwKgKJ0
-
>>83
漫画で真実 - 84 : 2021/12/17(金) 07:37:33.43 ID:fSVOCj8v0
-
100倍に巨大化
- 87 : 2021/12/17(金) 07:38:17.89 ID:JusmS1ul0
-
穴から地下に入ったんじゃなくて、地下にいる?!
地中で蠢いてるとしたら、、、怖い
- 89 : 2021/12/17(金) 07:38:52.66 ID:1giQnYzJ0
-
10cm弱か
程良いサイズ感 - 90 : 2021/12/17(金) 07:38:55.72 ID:eSJIOT4E0
-
メイドの女王
- 92 : 2021/12/17(金) 07:39:19.86 ID:0AEy0sdJ0
-
普通に歩いてたらなんてことはないが スキップしてこっち来たら逃げる
- 94 : 2021/12/17(金) 07:39:27.55 ID:QL01czW10
-
がんばれヤスデくん
- 96 : 2021/12/17(金) 07:39:44.43 ID:cT9mHsTM0
-
そういやEDFでも龍虫とかいたなぁ…
節ごとに分離するやつ - 97 : 2021/12/17(金) 07:39:44.63 ID:8JPjOdBR0
-
このスレの流れとしてはヤスデ禁止法の制定が
待ち望まれる的な - 100 : 2021/12/17(金) 07:40:23.50 ID:kFirHntV0
-
ボクは足が3本真ん中の足が大きいんだ
- 107 : 2021/12/17(金) 07:41:13.56 ID:cT9mHsTM0
-
>>100
中心脚 - 101 : 2021/12/17(金) 07:40:35.12 ID:O2oGBlfy0
-
おいしそう
- 102 : 2021/12/17(金) 07:40:36.01 ID:djAkMPbC0
-
ムカデのほうが格好いいぞ
- 103 : 2021/12/17(金) 07:40:37.96 ID:mdNd6+8f0
-
室内に大量発生した時は大変だった
多分1000匹くらいは駆除した - 149 : 2021/12/17(金) 07:51:44.67 ID:q35Dhe4e0
-
>>103
朝から吐きそう - 155 : 2021/12/17(金) 07:52:58.57 ID:nBgUca/c0
-
>>149
同じく、もう無理だw - 172 : 2021/12/17(金) 07:56:08.69 ID:q35Dhe4e0
-
>>155
嫌いなのに覗いてしまうわしらアホやなw - 105 : 2021/12/17(金) 07:40:48.86 ID:anM0pmlG0
-
よく数えたもんだな
- 109 : 2021/12/17(金) 07:41:43.45 ID:uKa5/v/g0
-
犯ヤスデ
- 110 : 2021/12/17(金) 07:42:20.63 ID:d/CABlRB0
-
3でも4でも6でも割り切れないなんとも中途半端な足の数で興味深い
- 111 : 2021/12/17(金) 07:42:30.32 ID:lb+XLCm60
-
紫原七丁目あたりのあれか?
- 112 : 2021/12/17(金) 07:42:33.84 ID:G0n4Q5g60
-
逆に言うと足の数が少ない虫のほうが特殊なんよね
昆虫は6本足が当たり前になってるけどこれは足が多かった動物から6本のものが分離したに過ぎない - 113 : 2021/12/17(金) 07:42:44.80 ID:FCwmmG9J0
-
豪州じゃ放射脳湧かないか
- 114 : 2021/12/17(金) 07:42:45.77 ID:fwOD02YJ0
-
小陰唇みたい
- 115 : 2021/12/17(金) 07:42:46.09 ID:AuMJse0DO
-
日頃の行いの悪いお前らの来世ね
ネット上で悪口ばかりで陰湿だから
- 116 : 2021/12/17(金) 07:42:53.01 ID:USq2E/9o0
-
薄暗いとこで見たらミミズ
- 119 : 2021/12/17(金) 07:43:38.29 ID:hP4C1wB00
-
真っ黒なミミズだけど昆虫だから食べれますよね?
- 138 : 2021/12/17(金) 07:48:06.94 ID:nBgUca/c0
-
>>119
昆虫じゃなくね?
つか、カメムシみたいに臭いって話だけど食べんの? - 173 : 2021/12/17(金) 07:56:38.70 ID:pnpO9JMo0
-
>>119
絶対食えない
ヤスデは地球上で最も不味い生物らしいから - 184 : 2021/12/17(金) 07:58:25.54 ID:iN5IfWCu0
-
>>173
それどうやって確かめたんだろうw
不味そうな生き物食いまくって比べたんかな・・・ - 120 : 2021/12/17(金) 07:43:52.20 ID:gGo9m5PZ0
-
地下で植物が?と思ったら、それヤツデだ
- 121 : 2021/12/17(金) 07:44:00.40 ID:1qXLoPWb0
-
ムカデ長老ならヤスデ長老か
- 122 : 2021/12/17(金) 07:44:01.46 ID:pboras7p0
-
百足 vs 1306本足ヤスデ
- 123 : 2021/12/17(金) 07:45:05.45 ID:AuMJse0DO
-
なぜか保田圭を思い出す
- 124 : 2021/12/17(金) 07:45:07.90 ID:3tS22w5k0
-
これ数えるのめっちゃ辛そう
- 125 : 2021/12/17(金) 07:45:09.20 ID:xJOgVRAl0
-
ゲジゲジよりは見られる
あの足の長さは嫌い - 126 : 2021/12/17(金) 07:45:17.93 ID:qVLIqoUw0
-
ムカデとは異なるヤスデすかい?
- 128 : 2021/12/17(金) 07:46:01.28 ID:mGGPXLWU0
-
偶数なんだ
- 129 : 2021/12/17(金) 07:46:06.43 ID:xvfAZsPF0
-
見た目が不快というだけで害虫にされた哀れな奴
- 130 : 2021/12/17(金) 07:46:25.61 ID:3pK1XWax0
-
犯人は…
- 132 : 2021/12/17(金) 07:46:29.40 ID:BWsctChR0
-
新種って聞くと有り難がるの多いがアマゾンででかい網1日置いて虫大量に捕まえたら新種の昆虫何匹か混ざってるんだぜ
- 133 : 2021/12/17(金) 07:46:35.25 ID:FCmTZgdb0
-
いやこれサナダムシだろ
- 134 : 2021/12/17(金) 07:46:35.28 ID:cT9mHsTM0
-
真に思うこと
羽がなくて良かった
- 135 : 2021/12/17(金) 07:46:53.79 ID:1caaDe5l0
-
長ければ増えるんじゃないの
- 137 : 2021/12/17(金) 07:47:38.95 ID:phunNH6k0
-
背中に入れたら失神するやつ出そう
- 139 : 2021/12/17(金) 07:48:40.96 ID:kPjgHtWf0
-
ヤスデて一夜で大量発生するのな。
ロッジに泊まった時、朝表に出たら、
あたり一面敷き詰めたようになってて、
数十匹踏んでもうた。 - 140 : 2021/12/17(金) 07:49:07.68 ID:wg6K7q020
-
ジャップ猿と同等のキモさ
- 141 : 2021/12/17(金) 07:50:16.58 ID:2AFCBBRB0
-
脳味噌なさそーだけどどうやって1306本も制御してんの
- 142 : 2021/12/17(金) 07:50:38.31 ID:wJC/6F9g0
-
寝てたら口に中に入ったこともありますw
気づいて吐いたけど
まじきもちるかった - 156 : 2021/12/17(金) 07:53:23.49 ID:q35Dhe4e0
-
>>142
無理無理無理ィィ! - 143 : 2021/12/17(金) 07:50:41.18 ID:hnnIJtqW0
-
2枚目のサムネが完全に狙っとるなという形
- 144 : 2021/12/17(金) 07:50:44.90 ID:l/b7xyXs0
-
60メートルのヤスデ!
- 147 : 2021/12/17(金) 07:51:14.40 ID:NmTIgkue0
-
見てしまった…
- 150 : 2021/12/17(金) 07:51:50.22 ID:hP4C1wB00
-
毛じゃなくて足だったのか
- 151 : 2021/12/17(金) 07:52:27.82 ID:AuMJse0DO
-
この画像で日本のヤスデと同じ長さ
細すぎる
三色ボールペンくらいの太さは欲しい
- 153 : 2021/12/17(金) 07:52:35.42 ID:+jQrqqWk0
-
そう言えばヤスデって見たことないや
- 154 : 2021/12/17(金) 07:52:48.70 ID:4t9CHv0z0
-
ヤスデの足が1本……ヤスデの足が2本……zzz
- 157 : 2021/12/17(金) 07:53:24.92 ID:FXXKdRmo0
-
タンザニアオオヤスデは癒しキャラ
- 158 : 2021/12/17(金) 07:54:04.02 ID:d8GmDK0p0
-
コロナより100倍怖い
- 159 : 2021/12/17(金) 07:54:26.79 ID:nUNJ1qpD0
-
これ数えるのも仕事だからな
\46,000/H - 160 : 2021/12/17(金) 07:54:37.94 ID:25qOYm8j0
-
悲報 ヤスデスレ
ニュー即+のトップ勢いを出してしまう(´・ω・`)
- 162 : 2021/12/17(金) 07:55:03.08 ID:IX7war7d0
-
ぎゃおおん!😱
でも新種だわ?
右のやつ これは立ってるの?
立って お辞儀しかけてるの?
イヤすぎる… - 163 : 2021/12/17(金) 07:55:05.27 ID:4E0SCjNT0
-
前のほうの脚に後ろのほうから文句が来ないのかな
- 164 : 2021/12/17(金) 07:55:13.76 ID:d/CABlRB0
-
昆虫って強靭だよな スズメバチ捕まえて3週間未だに元気なんだよな
- 166 : 2021/12/17(金) 07:55:39.40 ID:5vW9gSvl0
-
ゴキとムカデヤスデとハエ蚊蜘蛛は絶滅しろ
- 167 : 2021/12/17(金) 07:55:41.15 ID:MmGwLDsW0
-
お前らナウシカを見習え
- 168 : 2021/12/17(金) 07:55:57.53 ID:o40vo3xv0
-
体長いなあ
うんこ出るまで時間かかりそう - 169 : 2021/12/17(金) 07:55:58.81 ID:SCqjPY/R0
-
キモいとか言ってる奴だってお前の体内にこういう微生物や細菌がが5兆匹はいるんだぜ
- 170 : 2021/12/17(金) 07:56:00.55 ID:gwCtzCkK0
-
よう数えたなまたw
何の意味も無い物をw - 192 : 2021/12/17(金) 08:01:01.33 ID:yXFgZNjY0
-
>>170
アンチ乙
将来ヤスデホッジ遺伝子とか同定されて
足の1306本生えてるチキン開発とかに役立つかも知れんだろ - 174 : 2021/12/17(金) 07:56:39.08 ID:AuMJse0DO
-
ヤスデのかき揚げ 268円
いかが?
- 176 : 2021/12/17(金) 07:57:00.46 ID:xc3g/Fpn0
-
よく数えたな
ヤスデは見た目がキモいだけで無害だと知ってもやはりキモいもんはキモい - 178 : 2021/12/17(金) 07:57:09.47 ID:5liSzBdF0
-
ムカデはまだいいよ
無臭だし存在感をアピールしながら歩いてるし大きさの割に足遅い
ヤスデは以外と早いのがまじでキモイ - 182 : 2021/12/17(金) 07:58:08.85 ID:L2OfnUDj0
-
>>178
ムカデはカラーリングがもう無理
ふっといし - 188 : 2021/12/17(金) 07:59:34.51 ID:5liSzBdF0
-
>>182
ヤスデのカラーリングもキショイよ
体なんかアナルパールみたいなつぶつぶだしマジで意味わからんくらいキモイ
ムカデはまだ装甲感あるし毒もあるから理解は示せる。 - 195 : 2021/12/17(金) 08:01:06.52 ID:o40vo3xv0
-
>>182
いかにも害のある見た目してるよな - 190 : 2021/12/17(金) 08:00:09.64 ID:3YxCWo9k0
-
>>178
ムカデも速いよ
あっという間に消える
でなきゃゴキとか捕まえられない - 197 : 2021/12/17(金) 08:01:20.87 ID:5liSzBdF0
-
>>190
なんかそれなりに遅い時しか見た事ないんだけど舐められてんのかな… - 179 : 2021/12/17(金) 07:57:31.76 ID:X++0scLm0
-
新種じゃなくてただの異常個体じゃないの?
- 180 : 2021/12/17(金) 07:57:50.25 ID:hP4C1wB00
-
乾いたオージーの土で育つと表面が硬くなるんだろうな
壮大な進化の波を感じる - 181 : 2021/12/17(金) 07:57:53.67 ID:smznhEUx0
-
今年もヤスデはすごかったわ
1日でチリトリが満タンになるぐらい出てきた日もあった
寒くなったのにまだ出てくる - 186 : 2021/12/17(金) 07:58:45.60 ID:qgrYgAHI0
-
>>181
ナニソレ君ん家はヤスデの養殖業でもやってんの? - 183 : 2021/12/17(金) 07:58:19.89 ID:d/CABlRB0
-
みんなみんな生きているんだ友達なんだから あんまりキモイキモイ言うなよ
地球上の生き物はハゲ散らかして二本足で歩いてる人間をめちゃキモいって思ってるやろ - 185 : 2021/12/17(金) 07:58:33.27 ID:eii1F1Ze0
-
ヤスデは平気ゲジゲジは無理
- 187 : 2021/12/17(金) 07:58:51.93 ID:ddEqqPHi0
-
生きてる価値あんのかこの生物
- 191 : 2021/12/17(金) 08:00:15.84 ID:nFJcbw5Q0
-
>>187
多足類にも意識はあるでしょう - 189 : 2021/12/17(金) 07:59:34.60 ID:7118gwCU0
-
こういう生物って1本の足を意識的に個別制御とか出来ないよね?
全体的な流れというかパターンでなきゃ動かせないんだと思う - 193 : 2021/12/17(金) 08:01:03.43 ID:6mGvWEw50
-
遭遇するとぱっと見ムカデと見間違えて焦る
- 194 : 2021/12/17(金) 08:01:05.55 ID:tovnp1/r0
-
犯人はヤスデ。
- 198 : 2021/12/17(金) 08:01:27.07 ID:IX7war7d0
-
ヘビ🐍って ヤスデを食べる?
田舎の家下や軒下には🐍居たから
食べてくれてたのかなぁ? - 199 : 2021/12/17(金) 08:01:52.48 ID:DThPNe5T0
-
「お前らの先輩だぞ。つーか地球は俺たち節足動物の星。」
- 200 : 2021/12/17(金) 08:01:55.53 ID:bfsuVGkS0
-
足と言うより繊毛に近い。
複眼に目が何個あるか正確に数えているようなもの。 - 201 : 2021/12/17(金) 08:01:57.38 ID:AuMJse0DO
-
カメムシはティッシュ一枚で軽く包み着火すると、たまに猛ダッシュで数メートル爆走する
再びティッシュで包み着火すると、もはや脱出する体力は残っておらず、そのまま焼死
- 206 : 2021/12/17(金) 08:02:52.41 ID:4E0SCjNT0
-
長いものは下手すると巻き付いてくるから怖いと本能にあるんだろ
- 208 : 2021/12/17(金) 08:03:43.57 ID:WjnRkdq+0
-
狭い場所ではセル単位で分割して動き、時たま合体するんだろう
それなら効率的?だが
- 209 : 2021/12/17(金) 08:04:04.14 ID:sFGHNB2X0
-
こんなに大量の足を、自分の意思でコントロールできてるのか?
- 210 : 2021/12/17(金) 08:04:06.64 ID:l7myYoAz0
-
勇者いっぱいだね
画像絶対見たくないわ - 211 : 2021/12/17(金) 08:04:32.62 ID:HWQbLpEW0
-
ゲジゲジが駅長でムカデ、ヤスデは容赦なく殺していいって認識であってる?
- 213 : 2021/12/17(金) 08:05:07.83 ID:KcfG/xTE0
-
ぎぃやぁぁぁぁああああ!!!
新種ヤスデ、脚が1306本 最多記録、豪州地下で発見

コメント