【山梨】相次ぐ被害…桃4000個盗まれる 収穫前の「日川白鳳」が…

1 : 2022/06/20(月) 12:10:02.31 ID:sevuHutN9

山梨市で桃およそ4,000個、100万円相当が畑から盗まれる被害があり、周辺で桃の窃盗被害が相次いでいることから、警察は関連を調べている。

19日午後、山梨市の桃畑で「桃を盗まれた」と桃農家の男性から通報があった。

盗まれた桃は「日川白鳳」という品種で、被害は収穫前のおよそ4,000個、100万円相当だという。

桃農家の男性「本当に1年間苦労して作ってきたものなので、本当に悔しいですね。早く捕まえてもらいたい」

山梨市や隣接する笛吹市では6月に入り、畑から収穫前の桃が盗まれる被害が相次いでいて、警察は複数の犯行の可能性があるとみて捜査している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/af8eed1e9379fe34703ecf161c4ae5a7e0cfc474

2 : 2022/06/20(月) 12:13:26.52 ID:cJfx4Rsr0
猿やろ
20 : 2022/06/20(月) 12:16:33.21 ID:xanTMmVc0
>>2
不老不死の桃かな
3 : 2022/06/20(月) 12:13:45.88 ID:t2suAsoi0
トラックじゃないと運べないな
5 : 2022/06/20(月) 12:13:47.20 ID:UO+CVzda0
グエンやな
69 : 2022/06/20(月) 12:25:13.07 ID:Z6XbLedi0
>>5
グエン「おれじゃねーよ 犯人は別のグエン」
6 : 2022/06/20(月) 12:13:51.53 ID:qOhrTX7r0
グエンニダ
ウリではないニダ
7 : 2022/06/20(月) 12:14:04.08 ID:rkjhy+GH0
ありがとう安倍晋三
ありがとうグエン
8 : 2022/06/20(月) 12:14:07.01 ID:dGp+/d3K0
ヤクザのしのぎ
9 : 2022/06/20(月) 12:14:07.90 ID:ncKc2NRk0
欧米人なんてミュージシャンもスポーツ選手も俳優も兵隊もみんな頬からヒゲが生えてて男らしさをアピールしてる
他方、日本と韓国の若者は、気味の悪いオデコ全隠しのマッシュにするか、80年代日本のパクリであるセンター分けツーブロック(笑)
こういう髪型とヒョロガリ体型ってマジでスーツが似合わねーんだよな(笑)
ほんと無様だな(笑)
これじゃあいつまで経っても海外で憧れの対象にならねーわな(笑)
10 : 2022/06/20(月) 12:14:26.36 ID:1IS+cz8c0
>>1
良く駅前で得体の知れ無い若いニーちゃんがダンボール積んで売っているよね、あれかな?
見かけたら通報する案件?
何処に???
42 : 2022/06/20(月) 12:20:26.21 ID:kXcwyT3X0
>>10
あれ怪しいよな
83 : 2022/06/20(月) 12:28:33.43 ID:0FpWc4Yp0
>>10
昔、飲み屋街とかで路上で果物売りに来る人とかいたよね
139 : 2022/06/20(月) 12:40:53.38 ID:jCwghigZ0
>>10
それは違うと思う
通行人皆怪しいと思ってるんだから警察だって仕入れ先くらい把握してるだろ
11 : 2022/06/20(月) 12:14:49.35 ID:qB9uS4330
監視カメラつけろよ。安いのでも性能イイぞ?ナンバー読み取り機も設置しとけ。w
13 : 2022/06/20(月) 12:14:54.00 ID:y+ODLASQ0
防犯カメラ設置してないの?
他国民族が入り込んでるのにいつになったら対策を実行できるの?

日本人でさえ金に困りゃ盗みをする時代なのにな。

14 : 2022/06/20(月) 12:15:13.00 ID:V2eYvaCl0
アルカニダグエン

だから、移民反対なんだよ!

15 : 2022/06/20(月) 12:15:32.87 ID:iBKyR9NH0
外国人窃盗団かもよ
16 : 2022/06/20(月) 12:15:55.47 ID:UEaG9uiI0
桃園の誓い
18 : 2022/06/20(月) 12:16:24.24 ID:twmc4oBN0
農作物泥棒はグエンが多いよな
44 : 2022/06/20(月) 12:20:38.80 ID:0ol3lbKP0
>>18
彼らは生えてると思ってるからな
育ててるではなく
19 : 2022/06/20(月) 12:16:29.60 ID:ZKdepgYZ0
ホント増えたねえ
収穫前の窃盗
21 : 2022/06/20(月) 12:16:34.82 ID:kUgdNqDQ0
既に北関東はグエン領
22 : 2022/06/20(月) 12:17:05.33 ID:WTYwF7nh0
よく駅前広場でバンを止めて桃とか安売りしてるのがいるけど怪しいよね
23 : 2022/06/20(月) 12:17:07.76 ID:eRwhtsZr0
ベトナム人を疑え
近くにいるだろ
24 : 2022/06/20(月) 12:17:13.81 ID:DPGLiMNo0
欲しい人はグエンに連絡だ
25 : 2022/06/20(月) 12:17:20.12 ID:Rt9c1XZD0
これって首都圏とかの駅前で突然トラックでやってきて売ってるやつだろ
31 : 2022/06/20(月) 12:18:11.93 ID:HNAHx1iZ0
>>25
あれってやっぱり盗品なのか?
37 : 2022/06/20(月) 12:19:13.20 ID:LXk0qmec0
>>25
そんな売り方してるのか
26 : 2022/06/20(月) 12:17:47.00 ID:sSQW3T/o0
密猟ヤクザと同じでしょ
27 : 2022/06/20(月) 12:17:47.05 ID:1+5UnB1J0
野菜、果物、高級車情報も、絶賛販売中だよ
盗品専門のヤフオク山本一家
脱税しながら楽々生活中
情報は、成功報酬の2割らしい
28 : 2022/06/20(月) 12:17:48.97 ID:HNAHx1iZ0
駅前で売るのか?
34 : 2022/06/20(月) 12:18:37.84 ID:DPGLiMNo0
>>28
ツイッターかFBで簡単にさばける
29 : 2022/06/20(月) 12:17:50.70 ID:J4E5QsIv0
ここ20年で組織的と思われる農産物窃盗が増えまくっている。自民党が外国人を大量に入れ始めた時期と一致しているのは偶然だよね
30 : 2022/06/20(月) 12:17:57.89 ID:sf8bfQG40
すぐ傷むぞ、捌けるのか
33 : 2022/06/20(月) 12:18:24.76 ID:fWKL+BP/0
コイツらまんまと騙されているアル。
35 : 2022/06/20(月) 12:18:49.68 ID:cclcqF/j0
直売だと4000も捌けないから飲食店とかに売るんかな
36 : 2022/06/20(月) 12:19:13.21 ID:I8T7Q2/n0
在日中国人
在日韓国人
在日ベトナム人
38 : 2022/06/20(月) 12:19:19.27 ID:0ol3lbKP0
研修生に盗り方教えるから
39 : 2022/06/20(月) 12:19:36.84 ID:twmc4oBN0
昔から同業者による窃盗はあったらしいが、近頃は農園で働く外国人研修生という同業者が
増えたからね。
40 : 2022/06/20(月) 12:19:53.31 ID:I8T7Q2/n0
貧乏なアジア人が盗みにやって来ているんだろ
41 : 2022/06/20(月) 12:20:13.38 ID:8bQNvi260
防犯カメラ設置してないのか
車で運ぶ必要あるなら出入り口はそんなに多くないと思うのだけど
最新型なら暗くても綺麗に撮影できるし、コストもそんなにかからない
43 : 2022/06/20(月) 12:20:29.01 ID:ZT6eydf80
海外輸出以外捌けない
45 : 2022/06/20(月) 12:20:43.04 ID:TRNRhqa90
何回同じこと繰り返すんだよ
ランダムにGPS仕込んどけや
46 : 2022/06/20(月) 12:20:43.97 ID:cwIFCeJu0
年々増えてきてるな。 中国辺りなら犯人が袋叩きにあう事案
この手の犯罪は厳重厳罰化でいいよ
47 : 2022/06/20(月) 12:20:49.14 ID:DK8BjbV50
また始まったのかよ
49 : 2022/06/20(月) 12:21:41.05 ID:KClVcJuH0
日本人も格差で生活水準がベトナム以下が増えてるから
貧乏だったら人間なんでもする
50 : 2022/06/20(月) 12:21:52.62 ID:fRUzWbbM0
一部の桃とかスイカとかの中にGPS仕込んでおいたらどうかな?
51 : 2022/06/20(月) 12:22:01.62 ID:gFqZwXOe0
駅前に現れる奴ってまともなのもいれば
こういう盗品もあるんだろ?
52 : 2022/06/20(月) 12:22:07.78 ID:VfvrZkRH0
生活がかかってないから別にどうでもよくね
本当に生活がかかってるなら猟銃を持って警備してるはず
昔はみんな自分の生活は自分で守ったもんだ
それをしてないってことはさして困ってないんだろう
60 : 2022/06/20(月) 12:23:38.24 ID:gFqZwXOe0
>>52
空想で話をするとそうなるよね
54 : 2022/06/20(月) 12:22:32.65 ID:gFqZwXOe0
4000個って
うっぱらう気満々の数だもんな
55 : 2022/06/20(月) 12:22:38.00 ID:xanTMmVc0
桃🍑なんて高くてスーパーですら買ってないわ
これも1個あたりにすると250円?でも店頭に並ぶ時は何倍にもなっているんじゃないの?
56 : 2022/06/20(月) 12:23:03.76 ID:DPGLiMNo0
日本とベトナムは物価変わらないみたいだし、異国ならではの稼ぎ方しないとなw
57 : 2022/06/20(月) 12:23:20.32 ID:aLDBSuee0
同業者だろうな

1個250円か
「日川白鳳」だとキズモノハネものでも500円ぐらいしていた記憶が

58 : 2022/06/20(月) 12:23:23.85 ID:OOFYIgEL0
またシナ盗賊団かな
59 : 2022/06/20(月) 12:23:24.02 ID:wt4qFxb40
侵入防止の柵とか鍵とかも壊して入ってくるから、それらの修理代が負担すぎる。
防犯カメラも、広すぎる敷地に設置維持代がとても払えない。
なので、うちは作物盗まれる方が全然マシなのでOpen状態。
106 : 2022/06/20(月) 12:33:47.50 ID:TwqWXvM60
>>59
盗られた場合は被害総額分の保険が出るの?
116 : 2022/06/20(月) 12:35:46.90 ID:WiV0EQIP0
>>59
落とし穴掘ったり地雷埋めておけばいいじゃん
61 : 2022/06/20(月) 12:23:56.15 ID:ZJc9o0Qs0
農作物は防犯の概念を変えていかないと厳しくなるだろう
62 : 2022/06/20(月) 12:24:03.38 ID:G5V/jyEp0
この手の犯罪で逮捕されたと聞いたものは数えるほどしかないな
警察もやる気ないのか
63 : 2022/06/20(月) 12:24:16.85 ID:xanTMmVc0
駅前の果物売りって関西じゃ見ないけど泥棒だとしたら
実は義賊じゃないの
68 : 2022/06/20(月) 12:25:02.76 ID:gFqZwXOe0
>>63
どこの誰に無料で配るんだよ4000個も
77 : 2022/06/20(月) 12:26:53.01 ID:xanTMmVc0
>>68
いやいや
我々庶民に買えないくらい高いのを安い値段で売ってるとしたらさ
89 : 2022/06/20(月) 12:29:22.39 ID:PlnInC6X0
>>77
生産者に金入らんやん
64 : 2022/06/20(月) 12:24:30.04 ID:Wk0h7uFf0
奴隷の反撃だなw
65 : 2022/06/20(月) 12:24:41.72 ID:LPsZcL4I0
反社が借金漬けの債務者使ってりんご泥棒するのを、ウシジマくんで見た
66 : 2022/06/20(月) 12:24:56.53 ID:FlKZN/VM0
桃なんてすぐに捌かないと悪くなるけどルートあんの?
67 : 2022/06/20(月) 12:24:57.31 ID:VQG/ltmU0
893のシノギ
71 : 2022/06/20(月) 12:25:46.88 ID:VjxqP+0F0
売るに決まってんだろ
ルート持ってる組織だな
72 : 2022/06/20(月) 12:26:00.95 ID:9UReZJFe0
4000は収穫だけでも大変そう
73 : 2022/06/20(月) 12:26:30.71 ID:gFqZwXOe0
>>72
何人がかりだったんだろうな
74 : 2022/06/20(月) 12:26:39.65 ID:6WHdQdvG0
駅前の軽トラで売ってるのは盗品ではないが
農協の基準からはねられた物

つまり不味い

75 : 2022/06/20(月) 12:26:43.82 ID:JiObbHkQ0
俺らが桃園でちょっとズラ直すと
すぐ捕まるのにな
79 : 2022/06/20(月) 12:27:26.51 ID:9dlVlVFy0
犯人は安倍晋三が外国人労働者として連れて来たけど脱走した在日ベトナム人かと?
80 : 2022/06/20(月) 12:27:52.52 ID:Dvbqa3px0
<丶`∀´>謎だ
81 : 2022/06/20(月) 12:28:13.65 ID:fLY7SnKB0
今はとてつもない数のベトナム人が田舎の畑でブラック労働させされているらしいな。
相当恨みも買っているとか
82 : 2022/06/20(月) 12:28:22.08 ID:lBaWzfgT0
駅前で売られてる怪しい桃
84 : 2022/06/20(月) 12:28:49.46 ID:bllH0umT0
これは商売人の仕業だろう
86 : 2022/06/20(月) 12:28:51.25 ID:AkTgf0g00
もう外国人が増えてきたなら壁作るなり警報器つけるなりしないと狙われるだろ
87 : 2022/06/20(月) 12:29:01.59 ID:aRYNYwN+0
グエン案件?
88 : 2022/06/20(月) 12:29:22.16 ID:JiObbHkQ0
柔らかくて汁気のある桃とコリコリでりんごみたいな桃って
見分けとかあんのかな?固い桃食いたいんだけど
山梨以外じゃ見かけないんだよな
127 : 2022/06/20(月) 12:38:31.21 ID:drTx2vwx0
>>88
産地から運んでくるうちに柔らかくなってるんじゃないの?
山梨県内では桃は固いのが当たり前なのに
桃狩りに来た人らから熟れてない桃だみたいに言われて困るんだってよ
90 : 2022/06/20(月) 12:29:34.26 ID:TwqWXvM60
都内ではたまに若い連中が突撃訪問して売りにくることがある
例えば「池袋から来た八百屋です、果物を安く売ってますがどうですか?」とか
杉並区の住宅街を片っ端から回って売りに来る
全員日本人みたいで5人グループとかで回ってるけどどうみても八百屋には見えない
92 : 2022/06/20(月) 12:30:36.55 ID:SdDJ0NVB0
桃なんて捌くの難しい物大量に盗んだってねえ
108 : 2022/06/20(月) 12:34:12.99 ID:WiV0EQIP0
>>92
確かに鮮度もあるし
みんなで酒池肉林の出し物なら分かる
93 : 2022/06/20(月) 12:30:56.29 ID:7FNNhP3g0
道路脇で急いで売り捌くんだろな
95 : 2022/06/20(月) 12:31:36.01 ID:5MZi6PEc0
どうにか対策できないもんなんかね
109 : 2022/06/20(月) 12:34:19.73 ID:ZF2Lnak/0
>>95
防犯カメラ設置するとかあるけど費用が馬鹿にならないからな
96 : 2022/06/20(月) 12:31:55.08 ID:PccWNzlh0
ジャップって人が見てないと簡単に犯罪するんだよな~
97 : 2022/06/20(月) 12:32:13.06 ID:T03HVf9y0
一年かけて100万かよ
果樹農家って大変やな
98 : 2022/06/20(月) 12:32:17.46 ID:KV7w8kBy0
ヤクザのしのぎでしょ
なんで照明と防犯カメラつけない
99 : 2022/06/20(月) 12:32:32.39 ID:ILQ7yKv70
この規模はチャン
100 : 2022/06/20(月) 12:33:09.08 ID:WiV0EQIP0
>>1
100万円ってワイの年収やん
犯人は換金したのかな
101 : 2022/06/20(月) 12:33:11.14 ID:0FpWc4Yp0
居酒屋で出たところで、突然若い男の子とか女とかが「フルーツ買ってください」みたいに近づいてくるの
102 : 2022/06/20(月) 12:33:21.52 ID:txdtNp650
安倍が自己責任って言ってただろ
103 : 2022/06/20(月) 12:33:37.67 ID:KV7w8kBy0
車両の侵入経路に夜だけトラップかけられないんか
104 : 2022/06/20(月) 12:33:37.71 ID:ZPE3QJd80
もう捥いだら爆発する爆弾仕掛けとけよ
105 : 2022/06/20(月) 12:33:43.23 ID:drTx2vwx0
みずみずしくて甘くて美味しい桃はマジで神の食べ物かと思う
110 : 2022/06/20(月) 12:34:32.72 ID:RTnqsWYy0
盗ったの白鵬か?
111 : 2022/06/20(月) 12:34:44.07 ID:KV7w8kBy0
防ぐってより犯罪が実証できればいいんだけどな
112 : 2022/06/20(月) 12:34:53.28 ID:Dh51MC0p0
何で気を付けないの?
113 : 2022/06/20(月) 12:35:05.11 ID:Dgtlvnlh0
もう何年も前からこの手の被害増えてるんだから監視カメラくらい付けようや…
114 : 2022/06/20(月) 12:35:38.53 ID:pE7D/rXt0
>>1
駅前の軽トラで売ってるやつだろ?
115 : 2022/06/20(月) 12:35:40.87 ID:MYBYe8Re0
いい加減農作物専用の窃盗罪を作れよ
食い物を畑から盗むやつは重罪にしろ
117 : 2022/06/20(月) 12:35:47.44 ID:kXDEP04X0
ニダかグェン
118 : 2022/06/20(月) 12:36:42.96 ID:KF0UPmpJ0
日本人ってホンマクソやね
119 : 2022/06/20(月) 12:36:53.17 ID:Dh51MC0p0
収穫前だけ道路に検問ゲート作っておけば?
120 : 2022/06/20(月) 12:37:01.32 ID:WiV0EQIP0
あとは害獣捕獲用の罠とか
ああいのうを設置してればいいと思うよ
121 : 2022/06/20(月) 12:37:28.21 ID:ZyAONefh0
相当腹立つだろうな
122 : 2022/06/20(月) 12:37:32.20 ID:Ex/g8ibA0
刑罰がぬるいからだよ
窃盗罪で腕だけ永久に刑務所に入れるとかしないと抑止にならない
123 : 2022/06/20(月) 12:37:36.37 ID:TwqWXvM60
監視カメラに映ったとしてもマスクに完全防備で来たら人物特定は難しいよね
でも車で来てるだろうから人よりも車が映ればその後の足取りはわかるのかな?
124 : 2022/06/20(月) 12:37:50.72 ID:WiV0EQIP0
舐められるからヤラれる
弱者から詐取するのが現代日本
負けるなよ
125 : 2022/06/20(月) 12:38:08.95 ID:jbdazUR70
夜は周辺道路にスパイクベルト設置しとけ
126 : 2022/06/20(月) 12:38:21.14 ID:cwIFCeJu0
防犯カメラも費用が高いし検挙につながっても被害自体は防げるもので無いしね。
収穫時期に合わせて犬を放つ、懸賞金付きでキャンパーを入れるなどなにか対策できないものか
128 : 2022/06/20(月) 12:38:32.37 ID:dYPwqH1D0
組織的な感じするからグエンじゃねえと思うぞ
130 : 2022/06/20(月) 12:38:38.11 ID:HqUm2PbB0
もう盗まれる前提として対策してたほうがいいよ
こういうの増えるばかりだと思うから
131 : 2022/06/20(月) 12:39:00.59 ID:6Dt2ct3U0
グエンは悪うないで
移民党と経団連のせいやろ
132 : 2022/06/20(月) 12:39:02.14 ID:Dh51MC0p0
知恵も工夫もない
老害がこんなんだから国が落ちぶれるんだよ
133 : 2022/06/20(月) 12:39:15.42 ID:LN6UFWIP0
駅前で無許可で果物売ってるのが大体ソレ
底辺ヤクザのシノギになってる
134 : 2022/06/20(月) 12:39:35.15 ID:jbdazUR70
俺が経営者ならギリスーツ着て待ち伏せする
136 : 2022/06/20(月) 12:40:22.15 ID:m5xXCp450
グエッグエッグエッグエ・・・w
日本人は警戒心ゼロで盗み放題グエw
137 : 2022/06/20(月) 12:40:39.85 ID:HqUm2PbB0
同業者の場合もあるけど外国人の窃盗ももうとても多いでしょ
林檎だかニュースでやってたけど日本に住む同じ国の人に送ってるんだって、段ボールだらけだったし
138 : 2022/06/20(月) 12:40:42.31 ID:YiQNLgxv0
福島かと思ってた山梨か

コメント

タイトルとURLをコピーしました