【武漢ウィルス】休業の「協力金」は10~30万円 神奈川・黒岩知事が方針

1 : 2020/04/14(火) 16:59:29.94 ID:kDGj3B5F9

新型コロナウイルス感染拡大を巡り、黒岩祐治知事は14日、緊急事態宣言に伴う休業要請に応じた事業者への「協力金」として10万~30万円を支給する方針を発表した。

要請に基づき休業または営業時間を短縮した中小企業と個人事業主が対象。すべての対象事業者に10万円を支給するほか、事業所を賃借している場合は1事業所の事業者に10万円、複数の事業所がある事業者には20万円を加算する。

要請時期や対象業種について足並みをそろえてきた東京都はそれぞれ50万円~100万円を支払う方針だけに、県内の事業者からの反発も予想される。

https://news.livedoor.com/article/detail/18119015/
2020年4月14日 16時22分 カナロコ by 神奈川新聞

2 : 2020/04/14(火) 17:00:14.86 ID:9LhYmCYN0
金銭だけみたら
やらない方が間違いなく得なのでは…
3 : 2020/04/14(火) 17:00:20.64 ID:qpOFnUgY0
>>1
この額じゃ開店した方がマシ
19 : 2020/04/14(火) 17:12:37.65 ID:gBI7cHAp0
>>3,8,10
しかし
休業求められてる所『出せ出せ』て言ってるじゃんか?
県単位なら頑張ってるほうだろ
4 : 2020/04/14(火) 17:00:23.14 ID:KkP+fwjP0
ホストとか風俗は休業したら札幌とか名古屋に出稼ぎ行くみたいだね、

だからこの業種には払わないでいいね。

5 : 2020/04/14(火) 17:00:29.02 ID:KdunwKzI0
飲食店の家賃なんて結構高いだろうに…
6 : 2020/04/14(火) 17:00:55.77 ID:2ds0B8Qf0
消費税分くらいか
7 : 2020/04/14(火) 17:01:04.36 ID:6RSTdxBZ0
家賃的にはまだ救いはある…のか?
出さないよりは万倍マシだな
8 : 2020/04/14(火) 17:01:19.79 ID:/9f7a6TX0
屁の突っ張りにもならん
そんなもんで県の財政圧迫させるなら出さない方がマシ
9 : 2020/04/14(火) 17:01:50.22 ID:Y/EWINhc0
まあ、ないよりはいいだろ
10 : 2020/04/14(火) 17:03:13.05 ID:YJ+57pY/0
微々たる金額を払うくらいなら、払わないほうがマシだということを理解していない
11 : 2020/04/14(火) 17:04:41.27 ID:JuT8CnsL0
これって月額?それとも一回だけ?
12 : 2020/04/14(火) 17:05:10.14 ID:Cl2bT3/L0
乞食大喜び!命より金が大事www
13 : 2020/04/14(火) 17:05:11.99 ID:fS+4ziM80
どうせつぶれるもんに金払って多少延命させてなんかメリットあるか?
つぶしてから落ち着いた後やり直したいですってやつに金貸すほうがよっぽど賢いだろ
14 : 2020/04/14(火) 17:05:59.41 ID:3mL0OJzK0
この金額だとウチは休業無理だな
家族だけでやってるとかなら家賃くらいにはなるかもだけど、三店舗だけとはいえ従業員正社員で雇って飲食やってるし・・・
バイトさんはもう来てもらってないけどそれぞれの店長とかで社員が6人いる
29 : 2020/04/14(火) 17:19:11.22 ID:Fp5IErTy0
>>14
今すぐ店を潰せ。

手元資金がある内に。

15 : 2020/04/14(火) 17:07:50.12 ID:KdunwKzI0
自分は収入の変化が無いがこれからヤバい奴出て来るよな。
世の中が殺伐としてくるぞ。
16 : 2020/04/14(火) 17:09:22.22 ID:EPm9SOwz0
コジキ コワイ
17 : 2020/04/14(火) 17:10:07.35 ID:Bmsw7MUe0
そろばん塾は対象?
18 : 2020/04/14(火) 17:11:03.22 ID:Tc2f7rpR0
10万ってバカにするのもいい加減にしてくれ!
自殺者が出てもおかしくない状況でこの金額はあまりにもひどい!
24 : 2020/04/14(火) 17:14:47.22 ID:gBI7cHAp0
>>18
気持ちは分かるが
東京都と同じ金額出して
財政再建団体になって夕張市みたいなっても良いのか?
20 : 2020/04/14(火) 17:12:56.31 ID:Uk03tWE80
さすが東京のコバンザメ、金魚のフン
ブレっぷりがハンパないw
21 : 2020/04/14(火) 17:13:05.74 ID:qfkTbZ4X0
>>1
お金を給付するんじゃなくて住民税を返せばいいのに。
23 : 2020/04/14(火) 17:14:14.16 ID:/9f7a6TX0
>>21
住民税と所得税の50%返還が最も公平で十分な補償方法だと思う
まともに税金払ってないやつにまで補償は無理な状況
22 : 2020/04/14(火) 17:13:53.07 ID:CtR1ML0m0
焼石にウォーター
25 : 2020/04/14(火) 17:15:24.82 ID:u64b71n30
休業したってどうやって証明すんだ?
店の扉に臨時休業の紙貼ったとこの写真でも見せればいいのか?
26 : 2020/04/14(火) 17:17:17.14 ID:p6rdtSKI0
千葉県はよ!
27 : 2020/04/14(火) 17:17:45.21 ID:vdkeFQDB0
横浜市長って出てこないね
30 : 2020/04/14(火) 17:20:57.57 ID:QAzHITTO0
>>27
黒岩が決める事で合意してるからだよ?
愛知県と名古屋市
富山県と金沢市

こっちがおかしいの。

31 : 2020/04/14(火) 17:23:06.22 ID:vdkeFQDB0
>>30
あーそうなんだ
福岡は県と市で別の補償って見たから
28 : 2020/04/14(火) 17:18:16.33 ID:rLLxsvcg0
家賃を払ってれば更に+10万
まあ無いよりはまし

コメント

タイトルとURLをコピーしました