- 1 : 2020/09/02(水) 22:55:42.19 ID:juGVz/1C9
-
2020/9/1 16:58
財務省は1日、7月の一般会計税収が前年同月より2.7%増え、6兆6199億円だったと発表した。
新型コロナウイルスの影響を受けたものの、消費税が昨年の増税の効果で増えたこともあり全体では増収だった。
法人税は6月に見込まれていた3月期決算企業への還付金の支払いが7月にずれ込むなどし、約6割減った。https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63296680R00C20A9EE8000/
- 2 : 2020/09/02(水) 22:57:31.35 ID:GrVRncFu0
- 配った10万が税金に回ったんだな
- 3 : 2020/09/02(水) 22:57:43.71 ID:broaB6TN0
- 10万効果か
微妙だな - 4 : 2020/09/02(水) 22:58:30.60 ID:yZ/g70Bo0
- なんか怖いわ
- 5 : 2020/09/02(水) 22:58:57.96 ID:ZIX4KDMm0
- これで公務員の給料は据え置きだな
- 6 : 2020/09/02(水) 22:59:34.72 ID:5yf1SEav0
- 増えてどうする
- 7 : 2020/09/02(水) 23:00:57.40 ID:B7qiuB9C0
- 10万円給付で消費伸びたのか
- 8 : 2020/09/02(水) 23:03:04.25 ID:Pr8/68hd0
- 嘘つけ
- 9 : 2020/09/02(水) 23:04:07.84 ID:Rzm3j+Zc0
- 消費税をあげといて良かったねー。
- 10 : 2020/09/02(水) 23:04:41.63 ID:y0f5HHP+0
- 消費税増税は正義なんだな
消費税増税
所得税減税 - 11 : 2020/09/02(水) 23:05:14.59 ID:k/3i5pc70
- 同じだけの釣り上げがあれば消費税の収入は25%増えるはずだけど、一般会計のうち消費税の割合ってどのくらいなの?
- 12 : 2020/09/02(水) 23:05:51.68 ID:0YrzuMRt0
- 経理屋が力を持った組織は衰退する
- 13 : 2020/09/02(水) 23:06:56.42 ID:o540a6Tw0
- 過去最悪の景気後退で増税。
- 14 : 2020/09/02(水) 23:07:47.13 ID:4RulULZh0
- > 新型コロナウイルスの影響を受けたものの、消費税が昨年の増税の効果で増えたこともあり全体では増収だった。
> 法人税は6月に見込まれていた3月期決算企業への還付金の支払いが7月にずれ込むなどし、約6割減った。ふーん、法人税が半減しても消費税2%アップで帳尻合うのか
そりゃ上げたい訳だ - 15 : 2020/09/02(水) 23:09:12.82 ID:P1D3Wh8C0
- 事情で法人税6割減ったのに消費増税で税収増って庶民は金蔓だな
- 16 : 2020/09/02(水) 23:11:24.07 ID:de5Y/6DR0
- 所得税下げろ
- 17 : 2020/09/02(水) 23:12:40.27 ID:JLNwQbrr0
- 一般会計税収は増えても、特別会計は減りまくりだろ。
どうすんの。 - 18 : 2020/09/02(水) 23:14:39.07 ID:h5azHM3j0
- 10万円の給付金のおかげだよ
官僚の天下り先である電通はそれ以上に儲かったけど - 19 : 2020/09/02(水) 23:15:33.22 ID:Epy+dS6a0
- つまり税収を上げるには毎月10万円配ればいいんだね
簡単だな - 21 : 2020/09/02(水) 23:25:01.74 ID:2uw0+K5A0
- 100万配れば27%か
ゴクリ… - 22 : 2020/09/02(水) 23:33:19.42 ID:x5v/sW0F0
- これだから消費税はやめられない
目指すぞ30%! - 23 : 2020/09/02(水) 23:41:30.26 ID:wc3Os28n0
- 100兆円の給付金の一部だな。
10万のうち使えるのは9万だったしな - 24 : 2020/09/02(水) 23:43:06.76 ID:JSegiGrb0
- またまた公務員ウハウハなだけ
- 25 : 2020/09/03(木) 00:03:49.23 ID:TzqbaI8+0
- 下手にゼネコン生かすより給付金配りまくれば税収増えるのか
こりゃ打ち出の小槌だな
【社会】7月の税収2.7%増

コメント