- 1 : 2020/05/01(金) 02:12:48.21 ID:IusGTcON9
-
米国土安全保障省は28日、AFPに対し、新型コロナウイルスが太陽光によって急速に不活性化するとした研究結果をめぐる詳細の一部を公表した。実験では自然の太陽光を正確に再現したとしている。(写真は資料写真)
米ホワイトハウスが先週発表した研究結果の概要には大きな期待が寄せられた一方、一部の専門家からは、より包括的な報告が公表されるまで慎重になるべきだとの声も上がっていた。国土安全保障省のウィリアム・ブライアン氏は先週の記者会見で、無孔質の表面にあるウイルスの量は、温度21~24度および湿度80%で太陽光があると、わずか2分で半減すると説明。空気中に漂うウイルスの量についても、通常の室温・湿度20%の環境に太陽光が当たると、わずか1分半で半減すると述べた。
この発表は、専門家らを驚かせた。米コロンビア大学メディカルセンターの放射線研究センターで所長を務めるデービッド・ブレナー氏がAFPに語ったところによると、太陽光に含まれる紫外線の多くは紫外線A波(UVA)に分類され、UVAは日焼けや肌の老化の原因となるが、ウイルスに有害であるとは一般的に証明されていない。一方で紫外線の一つであるC波(UVC)は、動物細胞やウイルスの遺伝物質を傷つける性質が特に強く、殺菌ライトにも広く使用されている。しかし、大気に吸収されるため、地上に到達する太陽光内には存在しない。
今回の研究の指揮を執った国土安全保障省の科学者ロイド・ハフ氏は、研究で使用した紫外線ライトの種類について「自然の太陽光に近いものに設定した」と説明。具体的には、北緯40度や大西洋中央部などの中緯度地域において、立夏の正午ごろに海抜ゼロ地点でみられる太陽光を想定したという。また国土安全保障省の報道官によると、ステンレス鋼の表面上に付着した疑似唾液の飛沫(ひまつ)でも実験が行われた。研究論文は間もなく査読され、科学雑誌に掲載されるという。
- 2 : 2020/05/01(金) 02:13:25.99 ID:zSx4QqMz0
- ヴァンパイアウィルスかよ
- 32 : 2020/05/01(金) 02:20:09.05 ID:6f3zSTZV0
- >>2
今例えるなら鬼滅の刃だろw - 3 : 2020/05/01(金) 02:13:39.08 ID:htwE/HXh0
- 紫外線に勝てるわけないからな
- 4 : 2020/05/01(金) 02:13:56.50 ID:jFNgty3T0
- だったらここまで広がらないだろ
- 7 : 2020/05/01(金) 02:15:40.60 ID:htwE/HXh0
- >>4
殺人紫外線のオーストラリアは被害小さいぞ
もう海で泳いでるくらい平和やで - 5 : 2020/05/01(金) 02:14:19.89 ID:PNO3TJA+0
- 紫外線でる飴なめとけば勝てる
- 6 : 2020/05/01(金) 02:15:17.30 ID:ub6muhoq0
- 三密に太陽光当たらんだろ
- 8 : 2020/05/01(金) 02:15:46.29 ID:OyUDUDNc0
- 遺伝子壊して皮膚癌にしてしまう紫外線は最強
- 9 : 2020/05/01(金) 02:16:00.67 ID:CZmFPZtI0
- 昨日から暑くなってきてるからジャップランドで治験します
- 10 : 2020/05/01(金) 02:16:01.64 ID:7bhXsQq90
- 室内の証明で太陽光とか再現できないものか
- 17 : 2020/05/01(金) 02:17:27.51 ID:goBKqlyz0
- >>10
つ殺菌灯 - 39 : 2020/05/01(金) 02:21:18.85 ID:cJlpKP1C0
- >>17
それUV-Cだろ
地上には届かない
届いてたら人類は生存できていない - 12 : 2020/05/01(金) 02:16:28.70 ID:caXpYmd20
- SARS2だし、SARS同様に5月に急速に収まるかもな
- 21 : 2020/05/01(金) 02:17:59.81 ID:goBKqlyz0
- >>12
培養してる奴がやめない限り無理 - 13 : 2020/05/01(金) 02:16:33.70 ID:1FY/Ghuw0
- 太陽出てる熱帯でも感染広がってる
表面のウイルスだけで、体内入ったウイルスに効果ないし - 14 : 2020/05/01(金) 02:16:35.49 ID:nnaF+Ziz0
- LEDより紫外線たくさんだす蛍光灯のほうがいいかも。
- 15 : 2020/05/01(金) 02:16:41.40 ID:goBKqlyz0
- しなかったらむしろヤバい
- 16 : 2020/05/01(金) 02:17:06.64 ID:4gWIhUIN0
- エクアドルって赤道って意味だっけ?
- 18 : 2020/05/01(金) 02:17:33.87 ID:lHzxyVDu0
- 常識だよな。公園自粛厨は腹を切れよ
- 19 : 2020/05/01(金) 02:17:37.64 ID:duVmXA3F0
- サーフィン、ジョギング、登山、自転車
解禁だぜウェーーーイ - 20 : 2020/05/01(金) 02:17:47.92 ID:6hM40ko20
- 日光消毒って効くんだよな。物を通して感染することを防ぐには有効だ。
通販で買ったものとか、あるいは人混みに行った時に着ていた服とか、
天気が良かったら、良く天日干ししておけば、
まずウィルスを死滅させることが出来るよ。 - 22 : 2020/05/01(金) 02:18:00.36 ID:Jykipa9E0
- これから夏に向けてはいい方向だってことだな
サーファー大喜び? - 23 : 2020/05/01(金) 02:18:08.81 ID:xoUquZ6e0
- 感染広がっても良いから、とりあえず経済活動再開させるための理屈を探してる
無理無理な研究結果
本質的なワクチンや特効薬を - 24 : 2020/05/01(金) 02:18:10.55 ID:TDjFDbYL0
- だったら、この時期のSTAY HOMEは愚策では?
むしろ屋外には積極的に出るべきでは - 42 : 2020/05/01(金) 02:21:32.15 ID:zSx4QqMz0
- >>24
国民全員屋根に登って日向ぼっこ政策 - 45 : 2020/05/01(金) 02:22:23.21 ID:TDjFDbYL0
- >>42
青空学級の復活やな - 25 : 2020/05/01(金) 02:18:30.16 ID:yLziF0ky0
- だからどうしろと?
- 26 : 2020/05/01(金) 02:18:48.20 ID:g7erqB0G0
- みんな夜って知ってる?
太陽でないらしいよ。 - 27 : 2020/05/01(金) 02:19:24.84 ID:Zyg9TsNx0
- 市街戦かシリア行ってくる
- 28 : 2020/05/01(金) 02:19:32.70 ID:S2wA0sGy0
- 家に庭もあれば窓もあるだろ。
日光浴など自宅でも出来る。 - 29 : 2020/05/01(金) 02:19:39.95 ID:MfldFPQs0
- アホがUVの種類理解せず日焼けサロンに行くのかね
- 30 : 2020/05/01(金) 02:19:45.22 ID:/WTiK6m20
- フロリダの海に押しかけた連中とかはオッケーと?
- 31 : 2020/05/01(金) 02:19:52.68 ID:YccCxryC0
- コレが本当なら北半球地域には神が降りてくるが?果たして
- 33 : 2020/05/01(金) 02:20:11.18 ID:CmlOfRd90
- 紫外線でウィルスが死ぬのは常識
- 34 : 2020/05/01(金) 02:20:24.04 ID:GTgmc3rx0
- やっぱアメリカの情報が一番信用できるね
日中韓は嘘つきだらけでダメだわ - 35 : 2020/05/01(金) 02:20:28.83 ID:49/D4lwS0
- 自粛解禁のためにサイエンスドクターじゃない
軍人出身でStrategyとかLogisticsでマスターを取っただけの閣僚に
無理やり自由研究をコンダクトさせただけもクソ研究だから - 36 : 2020/05/01(金) 02:20:30.26 ID:xoUquZ6e0
- 日光で表面のウイルスが殺される量より、感染者の体内で増えるコロナの方がはるかに多い
- 44 : 2020/05/01(金) 02:22:04.08 ID:CmlOfRd90
- >>36
紫外線を注射すればOK - 37 : 2020/05/01(金) 02:21:07.62 ID:1UGP3zuU0
- 今日コンビニのトイレに入ったけど
太陽光が入るようにアクリルでスケスケのトイレにすればいい。
最初は恥ずかしいけど適度な緊張感は人間必要だからね。 - 38 : 2020/05/01(金) 02:21:09.42 ID:FefjLfzF0
- トランプが株価上げさせる材料にするために
少しでも新型コロナに有効そうな情報を率先して出させてるんだよね - 40 : 2020/05/01(金) 02:21:20.20 ID:/iKq64D30
- オゾン層無くせば強い方の紫外線が生き物焼き尽くしてくれる
- 41 : 2020/05/01(金) 02:21:21.87 ID:xKC702Dp0
- 柱の男サンタナについて、スピードワゴン財団とナチス残党合同よる研究結果発表会
- 43 : 2020/05/01(金) 02:21:51.12 ID:epHDyg/70
- 感染者には無駄でしょ?
- 46 : 2020/05/01(金) 02:22:45.21 ID:FefjLfzF0
- こんなの、屋内室内の人人感染には全く意味ないのに
いかにも凄い情報のように錯覚させる印象情報操作 - 47 : 2020/05/01(金) 02:22:49.86 ID:erZCT/lh0
- 今日から毎日ベランダで全裸日光浴するわ
- 48 : 2020/05/01(金) 02:22:51.28 ID:MYuTl6s90
- 真面目に自粛してる人ほど免疫落ちるってことか
- 49 : 2020/05/01(金) 02:22:55.98 ID:5zzVNwan0
- みなさんサーフィンに行きましょう
- 50 : 2020/05/01(金) 02:23:12.48 ID:cJlpKP1C0
- UV-Aで2分なのか
SARSに比べて紫外線への耐性なさすぎだ - 51 : 2020/05/01(金) 02:23:24.96 ID:CmlOfRd90
- 体内のウィルスを不活性化させにはニコチン
- 52 : 2020/05/01(金) 02:23:28.87 ID:DtnoWnEW0
- 早い話UVC紫外線殺菌灯での消毒が効果的だと言ってるだけだろ。
- 53 : 2020/05/01(金) 02:23:29.86 ID:/sXqniPW0
- 家や会社へ入る前に口を大きく開いてお天道様に喉ちんこ見せればOK
- 54 : 2020/05/01(金) 02:23:44.35 ID:WPkUkwRB0
- トランプ「肺炎患者の肺を取り出して、太陽光に当てたらどうだろう?」
- 55 : 2020/05/01(金) 02:23:54.64 ID:OxnAOMnM0
- たいへん、ディオ様に知らせないと
- 56 : 2020/05/01(金) 02:23:57.18 ID:MYwrpBYg0
- 夜に感染が多いのか
- 57 : 2020/05/01(金) 02:24:23.81 ID:3S6tA5IU0
- 室内での活動が多い現代では無意味だな
- 63 : 2020/05/01(金) 02:24:52.71 ID:htwE/HXh0
- >>57
窓のない部屋なんてほとんどない - 58 : 2020/05/01(金) 02:24:36.53 ID:vOiZGs5i0
- 昼間口開けて太陽見ればええんか?
- 59 : 2020/05/01(金) 02:24:40.25 ID:bTVyERQR0
- 沖縄は大丈夫、北海道はちと不安。
- 60 : 2020/05/01(金) 02:24:43.40 ID:6Zs1QhGr0
- スーパー内で服に付いたウイルスは帰り道に無力化出来る
車で行っては駄目 - 61 : 2020/05/01(金) 02:24:46.45 ID:5r1G1VbY0
- じゃあ店舗全部閉めて、全部路上販売にせーよ
- 62 : 2020/05/01(金) 02:24:47.42 ID:bmb9Dtbi0
- 前から言われてたことじゃん
それなのにアホみたいに外出るな外出るなって
引き籠ってる方が病気になるわ - 64 : 2020/05/01(金) 02:24:59.56 ID:2NeakVQY0
- じゃあ
学校も青空学級
理容、美容室も青空理容、美容室
パチンコも青空パチンコ
銭湯も青空銭湯
でいいやんw - 65 : 2020/05/01(金) 02:25:06.00 ID:63kfl0W+0
- 新型コロナの有効な対策として
お稲荷さんも丸出しにして日光浴するべきということか
米国の研究、参考にさせていただく - 66 : 2020/05/01(金) 02:25:12.68 ID:PNO3TJA+0
- 重症患者の病床は屋上に並べる病院がでてくる
- 67 : 2020/05/01(金) 02:25:14.79 ID:WfpDurZ10
- 日サロ行けばいいの?(適当
- 68 : 2020/05/01(金) 02:25:21.60 ID:hAf8xvQY0
- ・コロナは紫外線に弱い
・白人は紫外線に弱いこれどーすんだよ
【新型コロナ】太陽光でウイルス不活性化、米政府が詳細公表

コメント