一番安い電力会社wwwwww

1 : 2020/12/27(日) 14:25:41.020 ID:HaxOKU2ja
looopでんきでいいのか?

お前らどこの電力会社使ってる?

2 : 2020/12/27(日) 14:26:02.045 ID:vMzuHufp0
TEPCO
6 : 2020/12/27(日) 14:26:57.781 ID:HaxOKU2ja
>>2
月いくらぐらい?
あとアンペアは?
3 : 2020/12/27(日) 14:26:21.505 ID:HaxOKU2ja
直引きとかいうキチゲェはレス禁止とする
4 : 2020/12/27(日) 14:26:52.597 ID:N9m1dXoZa
電力会社で音質が変わるらしい
7 : 2020/12/27(日) 14:27:24.508 ID:HaxOKU2ja
>>4-5
いや量あたりの安さしか求めてない
5 : 2020/12/27(日) 14:26:55.408 ID:ltBGfwRT0
音質重視するの?
8 : 2020/12/27(日) 14:27:31.854 ID:P6cL0Q9Oa
HTBエナジーで月2000円くらい
12 : 2020/12/27(日) 14:29:01.004 ID:HaxOKU2ja
>>8
聞いたことないがちと高いねぇ・・・
普通千円以内に収まらね?
9 : 2020/12/27(日) 14:28:02.111 ID:zRSBj64w0
楽天電気どうなん?
10 : 2020/12/27(日) 14:28:39.040 ID:HXjKCMNGd
契約する会社だけ変えたって音質変わらないでしょ
送電設備は同じままなんだから
11 : 2020/12/27(日) 14:28:49.522 ID:WoLA9V2G0
味付けにサが出るよ
13 : 2020/12/27(日) 14:29:27.885 ID:HaxOKU2ja
音質はどうでもいいから
コストと量の話をしてくれ
14 : 2020/12/27(日) 14:29:49.560 ID:sazx3sR9r
賃貸仲介が勝手にまるっとでんきとかいうの契約したけどガチでゴミ
20 : 2020/12/27(日) 14:33:56.814 ID:HaxOKU2ja
>>14
電気は100%任意だから確認しなかったお前が情弱なだけ
どうせ消毒費とかも2万ぐらい払ったんだろ?
火災保険も2万だろ?

あれ無くすor半額以下で自分で入れるから
情弱はムダな出費多くて大変でちゅね~

15 : 2020/12/27(日) 14:30:41.611 ID:jaDW7ALup
電気をほとんど使わないならLooopが最安値
割と使うなら代理店捕まえて見積もりを取れ
21 : 2020/12/27(日) 14:34:49.147 ID:HaxOKU2ja
>>15
まあガスが東京ガスならCDエナジーのほうが安いけどな
お前はどこの電力会社使ってんの?
16 : 2020/12/27(日) 14:31:35.519 ID:0gaFEUOM0
こないだlooop電気の訪問営業がきて契約しちゃったわ
22 : 2020/12/27(日) 14:35:13.674 ID:HaxOKU2ja
>>16
どうだ?月どのくらい払ってる?あとアンペアと使用量
30 : 2020/12/27(日) 14:40:37.285 ID:0gaFEUOM0
>>22
まだ始まってないから知らね
今30A月3000円くらい使用量は知らん
17 : 2020/12/27(日) 14:31:36.218 ID:Jzog1B3k0
問題は距離だろ
18 : 2020/12/27(日) 14:32:02.481 ID:WoLA9V2G0
電気ほとんど使わないとか山奥にでも住んでんのか
19 : 2020/12/27(日) 14:33:10.387 ID:tFuO/DhD0
電気代って会社によってそんな変わるの?
前どこか知らんけど見積もったら年間3000円程度しか変わらなかったから乗り換え辞めたけど
23 : 2020/12/27(日) 14:35:21.260 ID:jaDW7ALup
>>19
ホームページから申し込んだら5%割引でも見積もり貰ったら15%割引とかザラ
24 : 2020/12/27(日) 14:36:17.959 ID:tFuO/DhD0
>>23
へぇそうなのか
ホームページの見積もりは安く設定されてないのか
27 : 2020/12/27(日) 14:38:38.701 ID:jaDW7ALup
>>24
電力会社からしたらホームページは赤字黒字関係無く受け付けるから基本的にあんまり安くない
見積もり貰うなら適正な割引をかけてくれる
割引出ません!なんて回答もあるけどな
29 : 2020/12/27(日) 14:40:17.939 ID:tFuO/DhD0
>>27
つまり電力会社の人を家に呼べばおk?
32 : 2020/12/27(日) 14:43:05.757 ID:jaDW7ALup
>>29
行くわけねぇじゃん料金明細をメールで送れ
月の電気代が一万円なら15%くらい引いてくれるかもよ
34 : 2020/12/27(日) 14:44:35.703 ID:tFuO/DhD0
>>32
そこまでいかないよ
先月4000円で今月5000円
25 : 2020/12/27(日) 14:36:23.154 ID:HaxOKU2ja
>>23
どういうこと?見積もり取ったらお得ってこと?
26 : 2020/12/27(日) 14:37:59.092 ID:tFuO/DhD0
月の電気代4000~5000円だけど月3000円になるなら申し込みたいな
28 : 2020/12/27(日) 14:39:06.864 ID:HaxOKU2ja
>>26
高すぎ
お前アンペア数と使用量書け
俺がいいとこ紹介してやるから
36 : 2020/12/27(日) 14:46:22.450 ID:tFuO/DhD0
>>28
まだ?
安いとこ紹介しておくれ
33 : 2020/12/27(日) 14:43:34.129 ID:DjS+fwof0
動力契約してくれる新電力会社ないの?
35 : 2020/12/27(日) 14:45:05.062 ID:IIGVrSN1M
>>33
東電PGに言え

コメント

タイトルとURLをコピーしました