マスクをしたしてないのトラブルで殺人が起こればマスク強制は見直されると思うわ

1 : 2022/05/11(水) 12:36:48.415 ID:dOmlbffer
あと煽り運転でも同じ

今って被害者として加害者の動画を晒したほうが勝ちみたいな現状だから
かりに煽られ誘導をワザとやってキレた加害者が動画撮影側のドライバーなり同乗者なりを56すような事件起これば

煽り煽られ運転ももう少し全容を掘り起こした審議がなされたり煽られる方の問題提起もなされそう

2 : 2022/05/11(水) 12:37:40.384 ID:Yww56bmer
いやマスク強制についての話をしろよ
5 : 2022/05/11(水) 12:42:39.159 ID:dOmlbffer
>>2
いや今現状ってどこ行ってもマスク着用を義務付けられてるじゃん
でも考えてみ?
マスクなんてずっと同じのをつけとけるわけじゃないし
そしたら結構金もかかるし買いに行くのもてまじゃん

それなのに世間は一々すべての行動や施設利用になかば強制的にマスクを強いるじゃん

でもさ
もう数字見てもわかるけど
マスクをそこまで神経質にしないといけないような重大さじゃないのよ
それに諸外国は段階的にマスクの強制を無くしてる

だからにほんだって本当ならもうマスクはそこまで必要じゃないはずなのに未だに強制じゃん
だからそろそろ無くしてもいいと思うが誰もゴーサイン出さない

だから大きな事件が起きてその議題のテーブルを作るしかないんだと思う

3 : 2022/05/11(水) 12:38:55.724 ID:1dv30f1q0
煽られ誘導とかただの危険運転だからドラレコ撮影して通報したら終わり
誘導に引っかかって切れて煽るとか頭おかしい
6 : 2022/05/11(水) 12:42:56.824 ID:dOmlbffer
>>3
それはお前の詭弁
4 : 2022/05/11(水) 12:38:55.971 ID:lRqLF1HuM
マスクを外す事で風邪等の発生数や風邪薬の売れ行きなんかを見れば多少は効果が分かるかもしれないな
24 : 2022/05/11(水) 13:20:57.384 ID:0zczesOq0
>>4
まるっきり因果関係がないから笑ってしまうよ
7 : 2022/05/11(水) 12:44:55.406 ID:TnnzYDiOM
ノーマスクはキチゲェ発見機みたいなもんだからな
言動のヤバい奴は大体ノーマスクや顎マスク
14 : 2022/05/11(水) 12:55:58.883 ID:dOmlbffer
>>7
そういう考えも体外やばいってか
中身のないやつ
8 : 2022/05/11(水) 12:46:46.528 ID:2doBe3KMa
個人的には外したい奴が外すのは自己責任だと思うけどノーマスク集会みたいなもうマスクは外すのが正しい!みんな外すべき!って宣伝してまわるようなのは異様だなと思う
11 : 2022/05/11(水) 12:50:34.545 ID:sDjwLFIgd
>>8
つけたいやつはつければいい
「髭剃り面倒だからマスクしたい」的な人が
マスク規制の継続を主張するのは逸脱だわ
横着のためのマスクがバレないように周りを巻き込むな
15 : 2022/05/11(水) 12:56:28.457 ID:dOmlbffer
>>8
異常かもしれんが誰かが提起しないとだめだろ
20 : 2022/05/11(水) 13:16:16.264 ID:2doBe3KMa
>>15
単に疑問なんだけど自分以外にまわりの人にもマスク外して欲しいのは何故?
23 : 2022/05/11(水) 13:20:15.780 ID:0zczesOq0
>>20
不潔だからに決まってる
感染率が上がる
25 : 2022/05/11(水) 13:21:54.364 ID:2doBe3KMa
>>23
えぇ…やっぱちょっと分かり合えそうにないわ
27 : 2022/05/11(水) 13:24:01.948 ID:dOmlbffer
>>20
外してほしいとか誰も行ってねーが
何揚げ足とって荒れるように誘導してんのww
しかもまとえてねーし

あのな
現状マスクしてねーと施設を利用できなかったり誰かが言ったみたいに奇特者として不当な扱い受けるの
わかるかアスペ

10 : 2022/05/11(水) 12:49:48.967 ID:51CpH7k/0
じゃあパンツ履く履かないで殺人事件が起きればワンチャン…
12 : 2022/05/11(水) 12:51:15.003 ID:olD2cUAir
ノーマスクで歩いてたら客引きが寄ってこなくなるんで便利
18 : 2022/05/11(水) 12:58:21.062 ID:dOmlbffer
>>12
そもそも外の歩行までマスクしてねーとそういう扱いされるってのがもう異常

菌をばら撒かねー目的のはずなのに

13 : 2022/05/11(水) 12:53:52.694 ID:a5oi4X+id
日本人は顔みられたくない人多いからマスク
16 : 2022/05/11(水) 12:57:09.501 ID:hPshTPi4M
海外からの旅行者解禁くらいで見直されるでしょ
海外との基準に合わせる形で
日本だとマスクがいるとなると人が避ける
22 : 2022/05/11(水) 13:19:50.332 ID:0zczesOq0
マスク強制ってどこの国の話?
29 : 2022/05/11(水) 13:25:38.467 ID:dOmlbffer
>>22
日本だよ
26 : 2022/05/11(水) 13:23:20.592 ID:GT9nfmqX0
既にそういう事件あったじゃん重症で死んでないけど
32 : 2022/05/11(水) 13:28:00.809 ID:dO2shCCFH
>>26
背骨だかなんか折って一生寝たきりになる事件あったよな

あんなふうに絡んでくる勘違い正義マンがいるからな

33 : 2022/05/11(水) 13:29:29.544 ID:GT9nfmqX0
>>32
あの事件後、見直されてマスク着用が緩和するどころか、強制がより強化された印象
31 : 2022/05/11(水) 13:27:57.163 ID:mYrSbAwTr
煽られ運転とかいう常人には理解できない概念
34 : 2022/05/11(水) 13:30:35.675 ID:sDjwLFIgd
>>31
本人には意識ないからな
運転に限らず自動改札の前で立ち止まる奴とか
食券販売機で金入れた後に悩み始める奴とか
後ろから飛び蹴りされても被害者ぶりそう
35 : 2022/05/11(水) 13:31:20.299 ID:dO2shCCFH
>>34
あれはまだオミクロンが猛威振るってたたいみんぐだったしな
37 : 2022/05/11(水) 13:32:25.045 ID:mYrSbAwTr
>>34
そら被害者でしょ
39 : 2022/05/11(水) 13:42:34.845 ID:Hxe7jWnU0
強制でよくね?
近くに居た感染者がマスクしてなかった事を知ったときの絶望感経験したことないんだろうか
40 : 2022/05/11(水) 13:43:26.490 ID:dO2shCCFH
>>39
そういうのはマスクしてても写るからな結局
41 : 2022/05/11(水) 13:47:22.253 ID:Hxe7jWnU0
>>40
ゲホゲホやってる他人がマスクしてなくても平気でそばに居れるの?
俺は無理だわ、ごめん
マスクしろや!とは言えんし
強制の方がいいじゃん
42 : 2022/05/11(水) 13:59:31.798 ID:dOmlbffer
>>41
それは論点すり替えやん
そんな咳出てる人は勿論するべきだし

何もない人までする必要はないってはなし

43 : 2022/05/11(水) 14:03:49.565 ID:Hxe7jWnU0
>>42
いやいや
自分は大丈夫だからマスクしないというエゴが通るから
咳しててもマスクしない奴が出る

コメント

タイトルとURLをコピーしました