【死亡】叔父さんが死んだんだがお前ら助けてくれ

1 : 2022/03/08(火) 20:19:13.041 ID:hRKDCDLBd
手続きやらんといかんのだが何から始めるべき?
2 : 2022/03/08(火) 20:19:25.980 ID:hRKDCDLBd
今日葬式終わったわ
3 : 2022/03/08(火) 20:20:04.830 ID:hRKDCDLBd
役所には行った
保険証やなんやらはやったはず
残りは年金と固定資産税の名義だけのはず
4 : 2022/03/08(火) 20:20:12.599 ID:ouHCGpDd0
とりあえずオ●ニー
7 : 2022/03/08(火) 20:20:33.942 ID:hRKDCDLBd
>>4
疲れすぎて立たない
5 : 2022/03/08(火) 20:20:12.784 ID:Mhu8oYDH0
天涯孤独だったんか
10 : 2022/03/08(火) 20:21:30.910 ID:hRKDCDLBd
>>5
未婚のマザコン
寝たきりのボケババア残して死んでったわ
6 : 2022/03/08(火) 20:20:19.714 ID:hRKDCDLBd
叔父さん…
叔父さん😡
8 : 2022/03/08(火) 20:20:51.161 ID:Mhu8oYDH0
葬儀屋が教えてくれるっしょ
12 : 2022/03/08(火) 20:22:27.350 ID:hRKDCDLBd
>>8
役所でやることリストの髪は貰ったからそれだけはやった
11 : 2022/03/08(火) 20:21:48.093 ID:d/hUOwIp0
葬式のお礼渡し忘れて10年後ぐらいにネチネチ言われた話なら聞いた事あるから気をつけろ
14 : 2022/03/08(火) 20:23:22.620 ID:hRKDCDLBd
>>11
それは大変だったな
今回はコロナだし身内だけにしたよ
18 : 2022/03/08(火) 20:26:04.236 ID:e9tswgW5d
>>14
火葬前に葬儀した?
それとも骨葬?
26 : 2022/03/08(火) 20:30:40.597 ID:hRKDCDLBd
>>18
火葬前に出来たよ!
叔父さんの顔見れた
15 : 2022/03/08(火) 20:24:40.805 ID:hRKDCDLBd
介護保険と健康保険と障碍者保険は返した
16 : 2022/03/08(火) 20:24:42.978 ID:/xBQMV4o0
スマホ解約とか保険とかいろいろあるで
20 : 2022/03/08(火) 20:27:05.502 ID:hRKDCDLBd
>>16
スマホ解約は明日行こうと思ってる
ソフトバンクに6000円も払ってた
本体代金残ってたら地獄だ
23 : 2022/03/08(火) 20:29:13.688 ID:hCUOoWfg0
>>20
本人じゃないと解約できないんじゃね?
32 : 2022/03/08(火) 20:33:22.529 ID:hRKDCDLBd
>>23
調べたらソフトバンクは死亡届あれば出来るらしい
解約金は発生しないけど残ってた本体代金は請求される
17 : 2022/03/08(火) 20:25:17.517 ID:hNqRq6a70
銀行の預金は下ろしといた方がいいぞって聞いたんだけど実際どうなの?
24 : 2022/03/08(火) 20:29:43.573 ID:hRKDCDLBd
>>17
それは事実
相続人が金を貰う手続きは

死亡の届けを銀行に出す

必要書類を求める郵便が届く

それを出して審査後に相続人の口座に振り込まれる

こんな感じだから死亡した事を言わずに引き出した方が楽

30 : 2022/03/08(火) 20:31:28.564 ID:hNqRq6a70
>>24
やっぱそうなんだ、誰かに聞いたけど理屈がわからんかったわ
19 : 2022/03/08(火) 20:26:39.320 ID:pLmyNc93d
喪主じゃないなら他の奴にやらせとけ
29 : 2022/03/08(火) 20:31:09.932 ID:hRKDCDLBd
>>19
親父が喪主で親父は細かいとこなんも出来ない
21 : 2022/03/08(火) 20:28:06.065 ID:ghG/rmT60
遺産はみんなでわけるんだぞ
25 : 2022/03/08(火) 20:30:24.013 ID:8REk4Zxq0
>>21
ボケてババアが生きてるならババアにしか逝かんだろ?
31 : 2022/03/08(火) 20:32:06.040 ID:hRKDCDLBd
>>25
ボケババアも死ぬまで出られない老人ホーム入ったし
すぐ天国に行くからほぼ親父が貰う感じ
37 : 2022/03/08(火) 20:35:07.275 ID:ghG/rmT60
>>31
ちゃんと話し合え
42 : 2022/03/08(火) 20:39:35.074 ID:hRKDCDLBd
>>37
老人ホームはコロナで面会禁止
死ぬ間際まで会えない

あうあうあーレベルではないが認知症らしいし息子も孫もわからん
分かるのは死んだ叔父さんだけだろうね

27 : 2022/03/08(火) 20:31:06.006 ID:NhbPQzpVa
大変そうだな
頑張って
33 : 2022/03/08(火) 20:33:37.364 ID:hRKDCDLBd
>>27
おりがとう
28 : 2022/03/08(火) 20:31:09.108 ID:Wgks1Amua
何歳だったん?
35 : 2022/03/08(火) 20:34:07.457 ID:hRKDCDLBd
>>28
60いくつか
元々心臓が悪かった
34 : 2022/03/08(火) 20:33:59.152 ID:7wcuBoSy0
叔父さんに借金がないか調べたほうがいいぞ
もしあったら相続放棄しないと
借金を相続することになってしまう
38 : 2022/03/08(火) 20:35:36.440 ID:hRKDCDLBd
>>34
おじさんは金はないが借金もないと思う
ほぼニート状態で働いたことないから審査通らん

でも家庭裁判所行って調べてもらうのは必要そうだね

36 : 2022/03/08(火) 20:34:39.607 ID:a9jmPFDfM
変な話死んだあとの処理が大変だわな頑張って終わらせろ
39 : 2022/03/08(火) 20:36:12.918 ID:hRKDCDLBd
>>36
頑張るわ
さんきゅ
応援ありがと
40 : 2022/03/08(火) 20:37:08.857 ID:pLmyNc93d
俺は喪主やったけど周りが無責任に好き勝手なことばかり言いやがるから法事は降りる
45 : 2022/03/08(火) 20:40:11.440 ID:hRKDCDLBd
>>40
頑張ったなあ
親戚のうるせーヤツらってほんとクソだって自分もわかったわ
41 : 2022/03/08(火) 20:38:51.922 ID:OojzpOrS0
銀行とかの口座は同じ戸籍入ってないと親とか祖父母の除籍証明取らないとダメな事あるから大変だぞ
死んだ兄貴の口座から内縁の奥さんのために解約しようと思ったけどそこでつまずいて諦めた事ある
43 : 2022/03/08(火) 20:40:03.822 ID:ghG/rmT60
持ち逃げするなよ
44 : 2022/03/08(火) 20:40:04.993 ID:8REk4Zxq0
今クレカとかみんなペーパーレスで請求書届かんから気を付けろ
映画のサブスクとかネットサービスの月額課金に気付かんことあるぞ
銀行の口座とかもう死んだら自動で凍結されるみたいな話あるけど普通に残高ゼロになるまでお知らせ来ないことあるぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました