- 1 : 2020/12/16(水) 11:43:35.88 ID:kGzJX0tn9
-
※共同通信
西村康稔経済再生担当相は16日の衆院内閣委員会で、観光支援事業「Go To トラベル」を年末年始に全国で一時停止する意義を強調した。「人と人の接触機会を減らす最も効果的なタイミングだ。感染拡大を早期に防ぐために全力を挙げる」と述べた。経済への打撃を踏まえ「苦渋の選択だった」とも語った。
政府の新型コロナ感染症対策分科会の尾身茂会長は「50歳以下の人が移動して二次感染を起こしていることが、ほぼはっきりしてきた。なるべくそうした人の動きを止めることが重要だ」と指摘した。
2020年12月16日 11時13分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/74629/ - 2 : 2020/12/16(水) 11:44:16.63 ID:H04o2gdI0
- 遅せぇよカス
- 3 : 2020/12/16(水) 11:44:53.58 ID:Mfl1bEfb0
- 勝負の三週間に負けた反省をどうぞ
- 4 : 2020/12/16(水) 11:45:14.05 ID:6Mvd5Rct0
- 危機感を促すためなら、それとなく情報流してから正式発表では意味が無いもんな
一斉休校要請とと同じで突然がいい - 5 : 2020/12/16(水) 11:45:31.80 ID:H04o2gdI0
- 自律も出来ない老害ばかりだな
- 6 : 2020/12/16(水) 11:45:47.52 ID:CBxVR1Nx0
- 一年遅せーよ無能自民党
- 7 : 2020/12/16(水) 11:45:49.26 ID:T9MjVWke0
- 嫁が「止めるのが2週間遅いんだよ、ど阿呆」と朝から毒吐いてて怖い。
- 8 : 2020/12/16(水) 11:47:05.42 ID:SSwM52+a0
- なお入国規制緩和
- 9 : 2020/12/16(水) 11:47:14.57 ID:0Kq1Cd3c0
- グダグダ菅政権
- 10 : 2020/12/16(水) 11:47:19.20 ID:8rAQsvdo0
- 先手先手
- 12 : 2020/12/16(水) 11:47:35.37 ID:5ytxLgjV0
- 大本営発表を思い出すのう…
- 13 : 2020/12/16(水) 11:47:58.03 ID:WnAnLDAv0
- 判断が遅い!
- 14 : 2020/12/16(水) 11:48:40.82 ID:cRc3GA1k0
- 西村「に苦渋の決断」
二階「にくじるの決断」 - 19 : 2020/12/16(水) 11:50:24.86 ID:WnAnLDAv0
- >>14
ちんじるやまんじるは? - 31 : 2020/12/16(水) 11:53:44.98 ID:jdhKtKEe0
- >>14
西村「に苦渋の決断」
二階「にくじるの決断」
尾美「カニのみそ汁!」 - 15 : 2020/12/16(水) 11:49:50.12 ID:4T6HP7ZF0
- 今日の都内感染確認者数は900人くらいか。
- 16 : 2020/12/16(水) 11:50:01.40 ID:RxUQOhUm0
- >>1
×人と人の接触機会を減らす最も効果的なタイミング
○菅内閣の支持率低下を抑える最も効果的なタイミング - 17 : 2020/12/16(水) 11:50:15.75 ID:/Dojffow0
- 滑稽な自画自賛だな
WHOと同類 - 18 : 2020/12/16(水) 11:50:23.69 ID:TAoA9GGf0
- いいぞ叩きまくって
GOTOが関係なくても入国規制に触れないんだから存分に叩け - 21 : 2020/12/16(水) 11:50:39.25 ID:wGLgEE6G0
- こいつら早く捕らえろよw
- 22 : 2020/12/16(水) 11:51:02.91 ID:401Xx2Hu0
- 感染者は増えたり減ったりするって言われてたんだから、はじめから停止する基準とかその時の対応くらい決めておけよ。
- 23 : 2020/12/16(水) 11:51:49.09 ID:WtAnfg410
- 勝負の3週間とは、いったい何と勝負していたのか?
そして今、世論に負けたw - 37 : 2020/12/16(水) 11:56:30.70 ID:esDEReBl0
- >>23
実は政権の世論との勝負だったりして…
コロナ?経済?なんの事です(すっとぼけ) - 64 : 2020/12/16(水) 12:05:27.40 ID:3V3bInY10
- >>37
マスコミに煽られた馬鹿による社会ヒステリー対行政みたいなもんだから間違ってないよ - 24 : 2020/12/16(水) 11:51:50.02 ID:SJxuTGPj0
- 外人はウエルカム&フリーだぜ😁
バカ自民 - 26 : 2020/12/16(水) 11:52:05.78 ID:Ug4B7S4b0
- なにをしても全てが科学的でない
ただ思いつき - 27 : 2020/12/16(水) 11:52:54.30 ID:ENkY4AY70
- 苦渋の決断だったら、緊急事態宣言を出せ。
- 28 : 2020/12/16(水) 11:53:08.33 ID:SJxuTGPj0
- 休業体制にした法人に助成金をまだ支払わない根拠はなんだ?
- 52 : 2020/12/16(水) 11:59:37.38 ID:ePb3wuLU0
- >>28
二階先生との距離感かな。
全国旅行業協会の会長に迎えている旅行業界はGOTOキャンペーンによる支援に加えてキャンペーン終了だけで営業自粛を求められることもなく通常通り営業できてても50%のキャンセル補償をキャンセル率に応じて歩合で貰えるし。 - 57 : 2020/12/16(水) 12:02:01.75 ID:bTPNbRov0
- >>52
それってさ、自分とこのホテルに架空で予約入れるだけで半分お金貰えるって事だろ?
まさに打出の小槌じゃんw - 29 : 2020/12/16(水) 11:53:20.58 ID:Zo2HskEm0
- まあ業者を振り回すのには最も効果的なタイミングだったよ
- 32 : 2020/12/16(水) 11:53:47.50 ID:fs62c7vP0
- >>1
このまま廃止だな - 33 : 2020/12/16(水) 11:54:00.59 ID:L1Zp7vOK0
- そして首相は大勢で会食と
- 34 : 2020/12/16(水) 11:54:47.30 ID:2CXeuYFp0
- 最も効果的なタイミングなのに苦渋の選択なのかよw
- 35 : 2020/12/16(水) 11:55:35.69 ID:ePb3wuLU0
- 効果的なタイミングは11月の上旬から遅くとも11月の中旬だったろ。
- 36 : 2020/12/16(水) 11:56:05.37 ID:FfWZ+DHu0
- 過ちは認めないスタイル
- 61 : 2020/12/16(水) 12:03:19.22 ID:+46aT67n0
- >>36
見留めても責任はとりませんよ - 38 : 2020/12/16(水) 11:56:38.09 ID:Yvym+//n0
- 宿泊施設とかへの打撃はこれ以上ないタイミングだとは思う
- 39 : 2020/12/16(水) 11:56:43.94 ID:a0WX2MhW0
- 自腹で行けない貧乏人が銀座の税金ステーキにひがみやがって
- 40 : 2020/12/16(水) 11:57:00.90 ID:KzRqbwaS0
- 「経済への打撃も最も軽微になるタイミングを狙った」とか言え
年明けには
「国民の皆様の配慮の不足で、感染増えた」
「国民の皆様の努力の不足で、経済死んだ」
と言ったりして - 41 : 2020/12/16(水) 11:57:07.51 ID:vm4xks3s0
- 自画自賛とかまるで中国みたいだな
- 42 : 2020/12/16(水) 11:57:15.91 ID:2TG4FW6q0
- 入国規制戻せやボケめっちゃ入り込んできてるやんけ
- 43 : 2020/12/16(水) 11:57:37.38 ID:2ijhoUwk0
- 戦前戦中から何も変わってない無能っぷり
- 44 : 2020/12/16(水) 11:57:47.39 ID:PvIdevQA0
- >>1
自民党は自画自賛しなきゃ死んじゃう病気にでもかかってるの? - 45 : 2020/12/16(水) 11:57:57.16 ID:8TMosvKC0
- 寒くなって重傷者増えて支持率低下して慌てて対応したくせに
- 46 : 2020/12/16(水) 11:58:34.79 ID:I5f3JXm/0
- 年末年始GoToさせる為に勝負の3週間とか言ってた癖に
失敗しましたので年末年始GoTo止めます御免なさい←これだろ - 47 : 2020/12/16(水) 11:58:55.66 ID:teQnzfUk0
- マスコミもバカだよな
GOTOより他の要因が大きいのにGOTOだけ悪いみたいに
煽る - 48 : 2020/12/16(水) 11:59:00.46 ID:3c5HURBH0
- あれ?エビデンス云々は?
- 50 : 2020/12/16(水) 11:59:18.68 ID:/ASWobjq0
- 劣化なんて生易しいもんじゃねーな
精神鑑定レベルやな - 51 : 2020/12/16(水) 11:59:36.39 ID:bTPNbRov0
- 「支持率低下したから停止した」と素直に言えんのかw
- 53 : 2020/12/16(水) 12:00:00.04 ID:5txM1mTt0
- >>1
これ以上感染増やせない、しかし経済も最大限回さないとならないこのタイミングしかない
あとは、この段階の経済を維持しつつ感染を減らす
- 55 : 2020/12/16(水) 12:01:11.38 ID:KJahWe2P0
- ”最も”の意味を知らないか”効果的な”の意味を知らないか、または両方の意味を知らないかのどれか
- 60 : 2020/12/16(水) 12:03:10.83 ID:u1Edv6SV0
- >>55
いや、日本の政治家は日本語しゃべれないからね
アベの八年で分からなかったの? - 56 : 2020/12/16(水) 12:02:00.51 ID:BgGN3iD20
- 医療崩壊が現実に
- 58 : 2020/12/16(水) 12:02:37.23 ID:i8fI9ppK0
- 国民に迷惑をかけるのに最も効果的なタイミングだったな
- 59 : 2020/12/16(水) 12:02:43.15 ID:wELJ1B5j0
- 遅れに遅れたせいで、年末年始にかかっちゃって、
子や孫が帰省すると思っていたジジババが大激怒してるよ。 - 62 : 2020/12/16(水) 12:04:49.59 ID:z6BHaxCE0
- >>59
ぶっちゃけ旅行より帰省の方がやばいからそこにぶつけたんじゃないのん - 63 : 2020/12/16(水) 12:05:26.32 ID:FdjbdSCw0
- >>1
西村
「我が偉大にして最高権力者であらせられるスガ同志総理大臣は、最も効果的なタイミングにして苦渋の決断をなされた」^^ - 65 : 2020/12/16(水) 12:05:32.14 ID:6R9sClk30
- GOTOキャンペーンの閣議決定の文言に、"新型コロナが終息したら始める"って決定書に記載されてるけど、新型コロナは終息したの(´・ω・`)?
【西村担当相】GoTo停止の効果強調「最も効果的なタイミング。苦渋の選択だった」

コメント