- 1 : 2021/04/05(月) 12:13:49.00 ID:+RjLdL329
-
長野県の飯田警察署で返納された猟銃用のライフル銃を署員が点検していたところ、暴発し銃弾2発が発射する事案がありました。けが人はいませんでした。
県警によりますと、2日午前10時15分ころ、飯田警察署生活安全課の個室で30代男性署員が所持者の関係者から預かった猟銃用のライフル銃を点検していたところ暴発し、銃弾2発が発射しました。
銃弾は壁に当たり、署員にけがはありませんでした。
ライフル銃は「単身連発自動式」で所持者の死去を受けて、親族が返納のために持ち込んだものだということです。また、このほか空気銃と散弾銃も持ち込まれていました。
県警は、署員に状況を聞きながら、銃弾がもともと入っていたかどうかなど確認しています。
県警生活安全企画課は、「ご心配をおかけして申し訳ない。二度とこのようなことがないよう再発防止に努めたい」とコメントしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ef00513c22da85fcfc8d074506eca22f9e4276a
- 2 : 2021/04/05(月) 12:15:56.26 ID:L8gLDj840
- 僕のライフル銃も暴発しそうです
- 8 : 2021/04/05(月) 12:17:43.39 ID:cuduVdH70
- >>2
臼砲だろ - 12 : 2021/04/05(月) 12:18:48.25 ID:wmh90lYV0
- >>2
水鉄砲ですね - 43 : 2021/04/05(月) 12:27:32.36 ID:GBmTs/3E0
- >>2
節子、それ臭い砂糖水が出る水鉄砲だよ。 - 58 : 2021/04/05(月) 12:31:26.15 ID:WbP0G7OJ0
- >>2
ロシアンルーレット乙 - 64 : 2021/04/05(月) 12:32:22.26 ID:1WaA9rrk0
- >>2
銀玉鉄砲乙 - 85 : 2021/04/05(月) 12:39:03.41 ID:tLLCC3AJ0
- >>2
割り箸ゴム鉄砲乙 - 92 : 2021/04/05(月) 12:41:52.20 ID:/zssiDDO0
- >>2
デリンジャー乙 - 3 : 2021/04/05(月) 12:16:08.77 ID:K2OXirlX0
- 点検?
- 4 : 2021/04/05(月) 12:16:33.08 ID:ZBYnP7L70
- 普通、返納されたものに弾が入ってる?
- 40 : 2021/04/05(月) 12:27:14.35 ID:2n5n6eFZ0
- >>4,19
っても取扱い免許持ってた奴が銃に弾込めたまま死んで、残された遺族は誰1人として銃の扱い方知らんとかだったらそこはどうしようもないだろう
そういうこともありうるって前提で点検しないと - 78 : 2021/04/05(月) 12:35:51.95 ID:nBNyUmEh0
- >>4
おじいちゃんとかは装填したまま片付けてたりするからありえないことはない - 90 : 2021/04/05(月) 12:41:02.90 ID:vfBDVX5H0
- >>78
ないない、無いと思いたい
シーズンオフにはメンテもするし余った弾は返納する
鍵付きのガンロッカーでも油断出来ないからねでも実際は…
- 5 : 2021/04/05(月) 12:17:04.87 ID:Zdqk0i3O0
- 単身連発自動式オ●ニーが初夜に暴発する
- 6 : 2021/04/05(月) 12:17:21.66 ID:wXtKHwH+0
- 生活安全課とかどうみても閑職なイメージしかないw
- 7 : 2021/04/05(月) 12:17:42.68 ID:XwPUPmjC0
- >>1
一警官が点検する権利あるの?
遊んでたんじゃないの? - 9 : 2021/04/05(月) 12:17:44.07 ID:1jf8VTFz0
- 所有者が死んだら警察に持って行くのか
買取りもしてくれたら良いのに - 11 : 2021/04/05(月) 12:18:37.79 ID:5KCUnXCm0
- 玉入れて点検すんなって基本中の基本になってないんか?
- 13 : 2021/04/05(月) 12:18:49.34 ID:1aJOCshg0
- 全自動は弾をばら撒くだけで無駄遣いなので
単発でも戦場で使える - 14 : 2021/04/05(月) 12:18:53.25 ID:iBoW42nb0
- 俺のマグナムは使ってないけど返納しないぜ
- 15 : 2021/04/05(月) 12:18:56.58 ID:BkXwuysh0
- 猟銃って警察から借りてるモノなのか、知らなかった
- 16 : 2021/04/05(月) 12:19:02.95 ID:CEkIBQn30
- 三八式か
- 17 : 2021/04/05(月) 12:19:16.79 ID:3W0Zo/zm0
- 遺族は売却しないの?
もったいないじゃん? - 18 : 2021/04/05(月) 12:19:29.37 ID:Zdqk0i3O0
- ようわからんがジャギ様の二連の銃身が並んでるやつでなくて
ゾンビ映画とかアクション映画で警官のもってるやつけ? - 19 : 2021/04/05(月) 12:20:49.18 ID:Kd17v1hH0
- 装填したままで返納すんなよw
- 20 : 2021/04/05(月) 12:20:50.98 ID:Wgsy6FSZ0
- 装填されてんのにトリガー引いちゃったのかw
- 21 : 2021/04/05(月) 12:20:54.51 ID:4X2/xhRQ0
- 連発言っても引き金一回で2発出る訳じゃないと思うんだけど
- 22 : 2021/04/05(月) 12:22:07.34 ID:fEvcpgdu0
- まず弾の装填確認しなかったのか
- 23 : 2021/04/05(月) 12:22:23.99 ID:RvRB2v3w0
- 心配したよ頼むよ大門くん
- 35 : 2021/04/05(月) 12:24:33.07 ID:URYHIk7e0
- >>23
大門はヘリの上空からショットガンで犯人の銃だけ狙撃できるくらいの名手 - 38 : 2021/04/05(月) 12:25:37.92 ID:+VMzLLFt0
- >>35
あの風貌で巡査長だし - 44 : 2021/04/05(月) 12:27:55.55 ID:URYHIk7e0
- >>38
ショットガンにスコープつけてるだけで超凄い腕前なことが分かる - 45 : 2021/04/05(月) 12:27:56.80 ID:A/elSfIA0
- >>23
後の、あの大門か。 - 24 : 2021/04/05(月) 12:22:33.22 ID:qWH6h1I50
- 玉込めたまま持ち歩いてたってことか?
- 26 : 2021/04/05(月) 12:23:08.76 ID:ZALjswCI0
- 銃弾入れなきゃ暴発しない。
点検に実弾入れないし使わない。 - 27 : 2021/04/05(月) 12:23:18.27 ID:XtfoH91n0
- セミオートライフル
- 28 : 2021/04/05(月) 12:23:28.41 ID:40rlRKTx0
- 弾を込めたまま点検すんなや
- 29 : 2021/04/05(月) 12:23:33.53 ID:XtCUJ0ncO
- 警察署にライフル銃とか
どこの西部警察だよw - 30 : 2021/04/05(月) 12:23:48.73 ID:3SdCPneR0
- >>1
持ち込んだの講習受けて所持許可とった人じゃないんだから、装弾されてるかどうか確認くらいしろよ。
死んだ所有者も、撃鉄も外さず弾は別ロッカー保管もせず装弾したまま保管とか、こんなんが車に鉄砲積んで出歩いてるかと思うと、胸熱だね。 - 31 : 2021/04/05(月) 12:24:06.32 ID:7EwXvaMU0
- まぁ2発までは誤射だからセーフ
- 32 : 2021/04/05(月) 12:24:11.97 ID:HwjmF1Ip0
- まさかと思ってもう一度引いてみたら出た的なやつ?
- 34 : 2021/04/05(月) 12:24:13.38 ID:UhyVa5hA0
- 暴発という言葉の意味は?
操作誤ってトリガー作動させても暴発って表現?
それって発砲じゃないのかな - 69 : 2021/04/05(月) 12:32:47.25 ID:bYDVjTna0
- >>34
ニュースで使われる場合の「暴発」というのは、「意図せぬ発砲」のこと
弾が入っていないと思って引き金を引いたら弾が出たというのも「暴発」に含まれる一般的な日本語の感覚とは若干異なるんで暴発ニュースのたびにあなたみたいな疑問を持つ人が出る
- 36 : 2021/04/05(月) 12:25:26.34 ID:qul/HAW10
- なんで弾が入っているんだよ
- 37 : 2021/04/05(月) 12:25:30.92 ID:pTWXcgHA0
- 勃起!
- 39 : 2021/04/05(月) 12:27:05.20 ID:Zdqk0i3O0
- これ署員がうそついてんでね?
妄想にひたってのアクションシーンで
知らずのうちに未知の領域の絶頂で逝っちまって - 41 : 2021/04/05(月) 12:27:19.44 ID:l7PcrxTJ0
- 必ずボルトオープンして確認しろ
- 42 : 2021/04/05(月) 12:27:29.99 ID:L8uGZnW10
- 俺のマグナムが火を噴くぜ
- 51 : 2021/04/05(月) 12:29:45.41 ID:40rlRKTx0
- >>42
デリンジャーしまえや - 59 : 2021/04/05(月) 12:31:39.34 ID:CTzNQT490
- >>42
火縄銃がなんだって? - 74 : 2021/04/05(月) 12:34:29.96 ID:ezMpiguX0
- >>42
銀玉鉄砲? - 46 : 2021/04/05(月) 12:27:58.59 ID:MA/eSMgn0
- 警官の思い込みだろ
弾が込められてるとは全く思ってない - 47 : 2021/04/05(月) 12:28:22.56 ID:CTzNQT490
- 2発も撃ったのかw
- 48 : 2021/04/05(月) 12:29:34.29 ID:Sd4ynrid0
- オスなら2つ弾が入っててもおかしくないな
- 49 : 2021/04/05(月) 12:29:38.59 ID:1WROsIwo0
- なんで弾はいってんだよw
- 54 : 2021/04/05(月) 12:30:51.31 ID:URYHIk7e0
- >>49
点検するのに弾入れないで、どうやって点検するんだよ! - 50 : 2021/04/05(月) 12:29:40.42 ID:xcU/Z7Zs0
- 点検の一番最初の項目は[薬室]から
基本だろこんなの - 52 : 2021/04/05(月) 12:30:02.54 ID:b94FUt360
- あ~あ。
やっちゃったね。 - 53 : 2021/04/05(月) 12:30:38.78 ID:6ZFRfqEH0
- 故人の怨念だな
生前何か警察に恨みを・・・ - 55 : 2021/04/05(月) 12:31:06.62 ID:w0Y4ylmM0
- 大門さんが持ってるようなやつ?
- 57 : 2021/04/05(月) 12:31:22.99 ID:kaVwOs9H0
- 信濃のコロンボが一言↓
- 60 : 2021/04/05(月) 12:31:49.21 ID:KY1eMniI0
- 銃を手にしたらまず装填を確認するだろ
- 61 : 2021/04/05(月) 12:31:59.62 ID:C25fvUHI0
- 保管時は薬室を空にしないといけないみたいなルールとかあったりはせんのやろか
- 71 : 2021/04/05(月) 12:34:14.94 ID:ikik/eP/0
- >>61
弾入れて保管は西部劇だけだろ。w
暴発する危険あるから - 88 : 2021/04/05(月) 12:39:31.07 ID:ZkWE0b350
- >>61
そういう決まりだけど守らない人が多いんだよ
標的射撃はそうでもないと思うけど狩猟は装弾したままが多いと思う
散弾銃は運搬の時銃をバラすけどライフルはそのままというのもある - 62 : 2021/04/05(月) 12:32:03.35 ID:x7ambTKK0
- ジャップボカンwwwwwwwwwwww
- 63 : 2021/04/05(月) 12:32:19.37 ID:p7A3o2DX0
- 俺様のデザートイーグルを見て
赤面しながら↓ - 65 : 2021/04/05(月) 12:32:24.49 ID:uYsi0Znx0
- 素人が点検したのか?
- 68 : 2021/04/05(月) 12:32:41.98 ID:p4W3BMb60
- 普通の警官ってライフル銃の点検なんて出来るの?
リボルバーぐらいしか触らないのに。 - 70 : 2021/04/05(月) 12:34:08.29 ID:vuiIyjaB0
- 暴発じゃないよね
銃で遊んでてちゃんと引き金ひいたよねw - 72 : 2021/04/05(月) 12:34:28.68 ID:RYOMH9wM0
- 死んだ爺が最後に残したトラップか?
- 73 : 2021/04/05(月) 12:34:29.67 ID:F/J3Emh50
- セミオートしかできない銃なのに、どうして2発…
- 75 : 2021/04/05(月) 12:34:36.51 ID:MuL7Hq4i0
- 4ねば良かったのにね
- 76 : 2021/04/05(月) 12:34:37.03 ID:ZN/QsdlZ0
- まず、カートリッジを取り外してください。
- 77 : 2021/04/05(月) 12:35:33.64 ID:PIWOUdoP0
- 狩猟中に亡くなったのでもない限り、弾が入ったままにはならんと思うんだが。
- 79 : 2021/04/05(月) 12:37:06.57 ID:Fm/Xs4hV0
- リポバッテリーでプリコックくらい入れてあるんだろ?
- 80 : 2021/04/05(月) 12:37:49.66 ID:BW9fBPja0
- あの?警察官って拳銃持っているよか?
素人仕事やんけ - 81 : 2021/04/05(月) 12:37:50.50 ID:vfBDVX5H0
- 点検というか確認だよね、返納されて処分される前の
猟銃手放す際のルーティングだけど装弾されてるとは… - 82 : 2021/04/05(月) 12:38:00.10 ID:LSQIB+Pg0
- 安全装置は・?
- 84 : 2021/04/05(月) 12:38:45.13 ID:tbYt7Zzw0
- 本当に点検かぁ?
興味本位で触っていて暴発させたんじゃね? - 87 : 2021/04/05(月) 12:39:30.78 ID:+VMzLLFt0
- 銃口のぞいたり人に向けて引き金引かなくてよかったな
- 89 : 2021/04/05(月) 12:39:48.48 ID:MtdYdj8w0
- 警官が弾込めしたんだろ?
- 91 : 2021/04/05(月) 12:41:20.00 ID:/j0ejIzg0
- 2連想の包茎早漏だね
- 93 : 2021/04/05(月) 12:41:52.61 ID:ikik/eP/0
- 警察官は、弾が入っていると想定して点検するのが当たり前
これを怠ると大惨事になる - 94 : 2021/04/05(月) 12:43:22.89 ID:Mbt0vmJU0
- 暴発事故はほとんどのケースが「誤って引き金を引いている」
- 95 : 2021/04/05(月) 12:43:34.97 ID:ZN/QsdlZ0
- あ~チョット、そいつは駄目だよ。
- 96 : 2021/04/05(月) 12:44:38.62 ID:YEO6O5cK0
- 慣れで適当に扱ってたんやろな
- 97 : 2021/04/05(月) 12:44:51.16 ID:ZR3XvP8w0
- 点検するなら実包が装弾されてるかどうかなんて最初に確認する事だと思うが
てか点検でも機関部見てないのに引き金なんて迂闊に触らんからなんかなぁ… - 98 : 2021/04/05(月) 12:45:08.87 ID:JsLCprAp0
- 散弾銃じゃなくてライフル所持できるって相当やな
- 99 : 2021/04/05(月) 12:45:50.76 ID:p11LipFY0
- 弾丸ってしかるべきとこ(警察等)で残数確認して保管してるんじゃないの?
銃の許可持ってると自宅に置いておけるもんなの? - 105 : 2021/04/05(月) 12:47:51.17 ID:ZR3XvP8w0
- >>99
手元に置いておける物と置いておけない物がある
数や種類や状況によって違う - 110 : 2021/04/05(月) 12:48:56.25 ID:BJN3LL4p0
- >>99
自宅保管は800発までは認められてるよ
装弾ロッカーをガンロッカーとは別に必要だけど
(一応、空気銃だけ所持許可持ってる人は不要な筈なんだけど
うちの方は空気銃だけでも設置してろというお達しがある By北関東) - 118 : 2021/04/05(月) 12:50:58.35 ID:Yo3OjVxE0
- >>110
800ってすげえな
街中ゾンビまみれになっても生き残れるだろ - 113 : 2021/04/05(月) 12:49:20.58 ID:eTrNyOLo0
- >>99
弾丸は材料をバラで買って自分で作るらしいよ
発射出来る弾は法的に売れないとかなんとか - 100 : 2021/04/05(月) 12:46:07.98 ID:zwmP4b5Y0
- 普通、点検するのにトリガーに指掛ける?
弾が入ってるかもしれない運転だろw
ド素人もいいとこだな本職なのにw - 119 : 2021/04/05(月) 12:51:19.44 ID:F/J3Emh50
- >>100
自衛隊では格納前に単発切替→撃発動作をする。
警察はどうなんだろ? - 101 : 2021/04/05(月) 12:46:08.05 ID:0F7yBM/m0
- とりあえず引き金を引いてみるという点検w
- 116 : 2021/04/05(月) 12:50:51.95 ID:ikik/eP/0
- >>101
発泡すると弾が暴れるからなw
真っすぐ飛ぶと思うのは危険だよ - 102 : 2021/04/05(月) 12:46:20.55 ID:AFOulfC50
- 返却された時点で、マガジンにも薬室にも残弾はなかったのに
この署員がいたずら心から装填して、やっちゃったんだろうと予想 - 103 : 2021/04/05(月) 12:46:33.84 ID:F/J3Emh50
- この担当者、いつも引き金をカチカチと2回引いて点検する癖があったのかな。
弾抜けしてるの当然と思った慢心もあったのか。とにかく安全点検は惰性でやるのはいけない。
- 104 : 2021/04/05(月) 12:47:00.66 ID:R/qLQcxs0
- 自動とは言っても連射されるわけではないと思うが
なんで2発撃っちゃったんだ - 117 : 2021/04/05(月) 12:50:52.58 ID:ZR3XvP8w0
- >>104
散弾とかである話だが撃った反動で二回目を引いたとかでは? - 106 : 2021/04/05(月) 12:48:45.72 ID:s33mpqbp0
- いざ鎌倉
- 107 : 2021/04/05(月) 12:48:46.04 ID:Yo3OjVxE0
- セミオートなんだから違法に改造してない限りどうやっても2発は出ないだろ
- 115 : 2021/04/05(月) 12:50:27.64 ID:BJN3LL4p0
- >>107
多分横から薬室除いてるとき引き金に触れちゃって反動で2回触った形になったのかと想像 - 108 : 2021/04/05(月) 12:48:52.45 ID:8EUtOCrM0
- マッポは銃を触る最初にボルト引いて薬室覗いて「ヨシッ!」も出来ないのかよ
自衛隊なら2等ッペになる前の新米の時から叩き込まれるド基礎だぞ - 109 : 2021/04/05(月) 12:48:55.34 ID:MA/eSMgn0
- この警官はミスでは済まされない
処分だな - 111 : 2021/04/05(月) 12:49:01.41 ID:TyHvwJB40
- 縦二連の重さんか
- 112 : 2021/04/05(月) 12:49:07.10 ID:Zdqk0i3O0
- 繰り返し言うが、ぜってえ脳内妄想にひたってゾンビと戦ってたんだぜえ?
ぬう!婦警で経理の智子さんに迫る経理担当のゾンビ!
その後ろには署長ゾンビ!あああ智子さんがやられながら食われちゃう!
みてえな脳内プレイしてて指は別働隊で動いちまって - 114 : 2021/04/05(月) 12:50:21.72 ID:cu2g5MZo0
- 誤射かもしれない(朝鮮日報新聞)
長野県の飯田警察署でライフル銃が暴発 個室で署員が点検中… 「単身連発自動式」から銃弾2発発射

コメント