【社会】猛毒のヘビに噛まれた9歳少女「するべきことは分かっているわ」 テレビ番組で学んだ冷静な対応で命助かる

1 : 2020/11/16(月) 17:44:43.28 ID:AScZemFb9

https://japan.techinsight.jp/2020/11/yukke11142319.html

海外発!Breaking News 2020.11.15 06:45 writer : tinsight-katoyukie

【海外発!Breaking News】猛毒のヘビに噛まれた9歳少女「するべきことは分かっているわ」 テレビ番組で学んだ冷静な対応で命助かる(豪)

このほど豪ビクトリア州にて、9歳の少女が猛毒のヘビに足を噛まれる事故が起きた。しかし少女は野生動物を紹介するオーストラリアの人気テレビ番組で得た知識をもとに母親が驚くほど冷静に対応し、命が救われたという。『news.com.au』『7NEWS.com.au』などが伝えている。

多くの野生動物が棲息するオーストラリアでは、野生動物による事故も多い。そんなオーストラリアに暮らす野生動物の生態や魅力、遭遇しやすい事故とその対処法などを紹介する人気フィクション番組『All Aussie Adventures』によって、このたび1人の少女の命が救われた。

9歳のグレースちゃん(Grace)はある日、ビクトリア州ジーロング(Geelong)にある自宅の作業場裏に出ていた。母親のルイーズさん(Louise)によると、グレースちゃんは毎朝日課のようにその場所でトカゲの観察や捕獲を楽しんでいたという。

いつものようにトカゲを探していたグレースちゃんだったが、しばらくすると木の葉のガサガサとする音が聞こえた。その音のする方へと向かったところ、待ち構えていたのはトカゲではなくトグロを巻いた大きな蛇だった。

ルイーズさんはその時の様子をこのように明かしている。

「トカゲを探していたグレースが見つけたのは、なんと1.5mもある大きなタイガースネークだったんです。」
「ヘビは頭を持ち上げ、娘に向かってうなり声をあげていました。そして驚いたグレースが後ろに飛びのくと、ヘビは足に噛みついたんです。」

ヘビに噛まれたグレースちゃんは叫び声をあげ、助けを求めて家の中に飛び込んできたという。

ルイーズさんは急いでグレースちゃんを床に寝かせ、噛まれた足を圧迫止血した後に緊急通報ダイヤル「000」に電話をした。

グレースちゃんを噛んだタイガースネークは猛毒を持つコブラ科のヘビで、オーストラリアでは最も危険なヘビとして知られている。有毒のヘビに噛まれた時は、毒の周りを抑えるために動き回らず、冷静に助けを待つというのがセオリーだ。ルイーズさんもグレースちゃんに対し「おちついて、動いてはだめよ!」とできるだけ身体を動かさず救急隊の到着を待つように声をかけた。

とはいえグレースちゃんはたった9歳の少女だ。ヘビに噛まれた恐怖でパニックを起こしてもなんらおかしくない。しかしグレースちゃんは驚くほど冷静に、このようにルイーズさんに伝えたのである。

「心配しないで、ママ。するべきことは分かっているわ。ラッセル・コイト(Russell Coight)が教えてくれたもの。」
「私は落ち着いて足を動かさずに、そして助けを待てば良いのよ。」

グレースちゃんは実際に、救急車が来るまで「大丈夫、ちゃんと冷静でいられるわ。だってラッセル・コイトが落ち着いていなさいって言っていたもの」と何度も繰り返しながらじっと助けを待っていたという。

ラッセル・コイトとは『All Aussie Adventures』の架空のキャラクターで、番組の顔とも言える存在だ。グレースちゃんはラッセル・コイトが番組内で紹介した「毒蛇に遭遇した時の対処法」を覚えており、実践したというわけだ。

その後、病院に搬送されたグレースちゃんはその素早い応急処置と冷静な対応が功を奏して命に別状はなく、無事に回復したそうだ。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://japan.techinsight.jp/2020/11/yukke11142319.html/2

2 : 2020/11/16(月) 17:45:47.86 ID:ef+H7wP20
2
3 : 2020/11/16(月) 17:45:57.97 ID:o1kirYOg0
はい、はい、マン湖はえらい、えらい
4 : 2020/11/16(月) 17:47:27.20 ID:fArTYA8P0
この子の前でちんこ噛ませればワンチャン?
23 : 2020/11/16(月) 17:53:42.67 ID:vrdJng6r0
>>4
ゼロチャンかつ捨てるものの方が大きい
5 : 2020/11/16(月) 17:47:38.05 ID:rTQ5y+/60
はえー
6 : 2020/11/16(月) 17:47:40.14 ID:m0OdUEgt0
賢いんだね
7 : 2020/11/16(月) 17:47:47.41 ID:qUJ0ZWQ60
オシッコかけるのはダメだからな!
8 : 2020/11/16(月) 17:47:53.74 ID:oGoeHaV70
一方ジャップは吉本の低俗芸人を観てお満悦であったのだ
25 : 2020/11/16(月) 17:55:36.01 ID:z1elS3650
>>8
お満悦じゃなくてご満悦な。
勉強になったな。
41 : 2020/11/16(月) 18:00:35.89 ID:9rShB9yb0
>>8
お満悦www
9 : 2020/11/16(月) 17:47:59.17 ID:85mhMq3q0
血抜きで簡単に防がれる毒手
10 : 2020/11/16(月) 17:48:20.17 ID:FgRO1NyS0

とりあえず否定から入り文句や難癖をつけることから始める面倒くさい奴
11 : 2020/11/16(月) 17:49:04.48 ID:AF+iH2ow0
ちゅーってやって、ペッてするんでしょ?
20 : 2020/11/16(月) 17:51:40.58 ID:AZru2oZV0
>>11
口の中に傷があると、吸い出そうとした人間の方に毒が回るからやめといた方が良い
12 : 2020/11/16(月) 17:49:25.27 ID:rLTdSBiP0
日本のクソガキとは比べようもないほど出来たお子様だね。
13 : 2020/11/16(月) 17:49:32.09 ID:UMHI8Ykq0
「わたし今クマに食べられてるの」を思い出した
14 : 2020/11/16(月) 17:49:50.89 ID:C+vFfcdR0
なんにせよ冷静でいられただけすごい
15 : 2020/11/16(月) 17:49:57.13 ID:T6keLlqI0
口でチューチューするのはマムシでも危ないw
16 : 2020/11/16(月) 17:50:35.79 ID:qUJ0ZWQ60
俺のニョロニョロは危険だからな!
17 : 2020/11/16(月) 17:50:40.60 ID:EK0hB4Ce0
日本だったら親と子同時パニックで終わりだな
18 : 2020/11/16(月) 17:51:09.56 ID:pyCyGsaw0
急いで口で吸え?
19 : 2020/11/16(月) 17:51:17.57 ID:CkW3I/8q0
> グレースちゃんは毎朝日課のようにその場所でトカゲの観察や捕獲を楽しんでいたという。

テレ朝の 『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』 に出演して欲しい。

21 : 2020/11/16(月) 17:52:21.54 ID:o2MAzQJH0
ナショジオの番組を観てたら
水道水を流して傷口を洗えと言ってたが
22 : 2020/11/16(月) 17:53:38.82 ID:IIEZ8aXn0
ライトセーバーで切断
24 : 2020/11/16(月) 17:54:06.03 ID:YW1JvIQx0
オーストラリア怖すぎる
26 : 2020/11/16(月) 17:55:39.21 ID:z+ArrW910
地上波はナショジオとアニマルプラネットに入れ替えよう。
27 : 2020/11/16(月) 17:55:42.27 ID:Jdjwi6pK0
全集中の呼吸を行うことで毒のまわりを抑えた?
28 : 2020/11/16(月) 17:56:07.51 ID:6jJM0AqI0
日本のテレビ番組は嘘ばかりなんだから
簡単に信じるなよクソB層ども
33 : 2020/11/16(月) 17:57:34.43 ID:lPjh4pgs0
>>28
ええええええええええ
「そんな時○○さんが出会ったのが~」というドキュメンタリー番組もウソなのおおおおおお
29 : 2020/11/16(月) 17:56:23.88 ID:oz3b1rXe0
少女「吸いなさい!」
オマエラ「やったー!」
解決
30 : 2020/11/16(月) 17:56:25.64 ID:D+YZtBux0
冒険野郎マクガイバーか
31 : 2020/11/16(月) 17:56:54.51 ID:FOHNsSD30
毒蛇が居る地域の人は毒吸出し用の真空スポイト常備すれば良い
無ければ乳首やクリトリス肥大改造用のを買えば良い
32 : 2020/11/16(月) 17:57:06.55 ID:ZyHQOuC30
>何度も繰り返しながらじっと助けを待っていたという。

パニックになりそうだったのを必死でこらえてたんだろうな。
痛々しいけど、強い子だ。

34 : 2020/11/16(月) 17:58:37.09 ID:VTzq2MV50
ラッセル小糸
35 : 2020/11/16(月) 17:58:54.46 ID:OBvzcO930
ポイントカードみたいな名前の毒を吸い出す道具買っとけよ。
38 : 2020/11/16(月) 18:00:13.02 ID:HDTPmVax0
>>35
ポイズンリムーバーなw
36 : 2020/11/16(月) 17:59:10.20 ID:EbcrNr3h0
同じことを何度も繰り返してって
パニックになってるし
37 : 2020/11/16(月) 17:59:53.46 ID:+jO45IWQ0
オーストラリアのTV番組で良かったよ

日本の下らないバラエティー番組だけ見ている子供だったら死んでいたな

39 : 2020/11/16(月) 18:00:31.56 ID:NlGV9yip0
吸って飲んで
40 : 2020/11/16(月) 18:00:34.75 ID:qhtuOIT90
俺もテレビで雪山で遭難した時は裸で暖め合えば良いって学んだ
42 : 2020/11/16(月) 18:01:17.91 ID:FBBeHV050
電波オークションも行わず格安電波使用料の日本のテレビ局もこれくらい国民の為になる番組を作れ
43 : 2020/11/16(月) 18:01:19.05 ID:YYdgY9030
なんかやったのかと思って読んだが、何もしないのが得策なんだな
51 : 2020/11/16(月) 18:05:14.98 ID:zwYAo4rG0
>>43
「噛まれた足を圧迫止血」してるよ
毒が体に回らないようにしたんだと思う
44 : 2020/11/16(月) 18:01:47.62 ID:nbFjKNJJ0
ラッセル苦労
45 : 2020/11/16(月) 18:02:33.59 ID:TF2L/vKh0
オーストラリアは独自の生態系だけに、ヤバい毒ヘビもやっぱりいるのか
46 : 2020/11/16(月) 18:02:46.58 ID:vQQhKBSBO
俺の巨大な大蛇も猛毒で危険だよ
47 : 2020/11/16(月) 18:04:32.74 ID:0xpTuLOe0
ベア・グリルス
48 : 2020/11/16(月) 18:04:32.98 ID:qUJ0ZWQ60
あんなクソ寒い国にも毒ヘビはいるんだな
49 : 2020/11/16(月) 18:04:51.17 ID:3w4SpUJa0
ウォーキングデッドかな?
50 : 2020/11/16(月) 18:05:00.31 ID:y9ucZ56q0
オーストラリアらしいね
日本だったら若手芸人が手足を餌に捕まえて笑いを取る構成になるな
52 : 2020/11/16(月) 18:06:21.08 ID:T3GvgbXw0
ポイズンリムーバーくらい持ち歩いとけよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました