- 1 : 2020/11/16(月) 17:29:24.69 ID:dSM9nFEap
- ・超激務
・超高給これしかわからない模様
- 2 : 2020/11/16(月) 17:30:00.47 ID:fLX2l6qH0
- 少し関わったことあるけど営業の熱量がすごい
- 3 : 2020/11/16(月) 17:30:03.14 ID:Ie4wkWKG0
- プルゴリしかいない
- 328 : 2020/11/16(月) 18:03:41.76 ID:OOyGpvSEd
- >>3
プルゴリみたいなやつあんまおらんぞ - 4 : 2020/11/16(月) 17:30:07.19 ID:FbgRwIcI0
- ワイの後輩キーエンス志望で感心する
- 5 : 2020/11/16(月) 17:30:16.04 ID:XMXWSii10
- センサー売るとこやろ
- 6 : 2020/11/16(月) 17:30:28.59 ID:NmIdaSwpd
- センサー
- 7 : 2020/11/16(月) 17:30:36.60 ID:FbgRwIcI0
- 早慶ならいけるか?
- 75 : 2020/11/16(月) 17:38:57.85 ID:Zok1TQyw0
- >>7
MARCHでもいけるぞ - 145 : 2020/11/16(月) 17:47:24.75 ID:FbgRwIcI0
- >>75
はえ~ - 256 : 2020/11/16(月) 17:58:55.25 ID:p5aZojJZa
- >>7
キーエンス学歴関係ないやろ - 8 : 2020/11/16(月) 17:30:39.48 ID:3AEaQ/KT0
- AV男優養成きかんじゃないん?
- 9 : 2020/11/16(月) 17:30:55.62 ID:+wOechaia
- ドライバー育てる会社やろ
- 10 : 2020/11/16(月) 17:30:59.04 ID:Hcot/LSz0
- キーエンスとシーメンスごっちゃになりがち
- 244 : 2020/11/16(月) 17:58:10.95 ID:wUKdcieZr
- >>10
シーメンスはドイツの総合電気メーカー。
日本の電力が50/60Hzになってるのは、GMとシーメンスのせい。 - 299 : 2020/11/16(月) 18:01:17.32 ID:MTKES3Xrx
- >>244
シーエンスのPLCそんなに触ったことないけど
三菱に比べても色々ガチガチやったな
自由度低いけど金出してサポート充実みたいな世界なんかね - 11 : 2020/11/16(月) 17:31:05.28 ID:O2FZx2oz0
- アクアパス
- 12 : 2020/11/16(月) 17:31:10.84 ID:YAHnbbuda
- キーエンス
ソーメンス - 13 : 2020/11/16(月) 17:31:15.42 ID:FbgRwIcI0
- ワイサークルリーダー、サークルの後輩がキーエンス志望で感心する
- 22 : 2020/11/16(月) 17:32:09.70 ID:1zQ9+wfDd
- >>13
なんやお前 - 30 : 2020/11/16(月) 17:33:20.02 ID:FbgRwIcI0
- >>22
後輩とドライブしてた時にキーエンス志望って聞いてコイツスゲーなってなったと同時に心配もあったから - 35 : 2020/11/16(月) 17:34:16.59 ID:4g/p25LLM
- >>13
2回も言ってて草 - 218 : 2020/11/16(月) 17:55:27.52 ID:uSP/F7p20
- >>13
何故か「後輩がキーエンス志望」で浮き足立ってるガ●ジがいて草 - 323 : 2020/11/16(月) 18:03:14.77 ID:NACdh3N5a
- >>13
だからなんなんや? - 14 : 2020/11/16(月) 17:31:20.88 ID:GFzsawH90
- 営業がやべーやつ
- 15 : 2020/11/16(月) 17:31:23.39 ID:ckqf5dSOd
- センサー、医療機器、測定器具
- 16 : 2020/11/16(月) 17:31:42.17 ID:VZK3H4XJ0
- 30代で家建てて40代で墓立てる仕事やろ
- 17 : 2020/11/16(月) 17:31:56.92 ID:nDsV2fX90
- シーメンスは分かる
- 18 : 2020/11/16(月) 17:32:03.19 ID:IKlelQoV0
- あれって理系も激務なんかな
- 19 : 2020/11/16(月) 17:32:03.59 ID:xijCSEXa0
- サイコ野郎じゃないと入れないんやろ?
- 21 : 2020/11/16(月) 17:32:07.76 ID:Lm6WmjNrp
- ピってやるやつ
- 23 : 2020/11/16(月) 17:32:19.69 ID:YTtkGhlUa
- プロボックスの耐久試験しとる会社やろ
- 24 : 2020/11/16(月) 17:32:19.76 ID:3AEaQ/KT0
- 体売ってる可能性は何%?
- 25 : 2020/11/16(月) 17:32:22.20 ID:FbgRwIcI0
- ワイの後輩は大丈夫なんやろか心配や
- 26 : 2020/11/16(月) 17:33:00.79 ID:Nlpt8eL00
- サラメシとかで扱ってみて
- 27 : 2020/11/16(月) 17:33:06.57 ID:8fNnihUoM
- 日本の製造業を応援しています
- 28 : 2020/11/16(月) 17:33:10.21 ID:K2XPby4G0
- 謎の後輩がキーエンス脂肪アピール草
- 316 : 2020/11/16(月) 18:02:44.63 ID:wUKdcieZr
- >>28
仕事激務でも残業なしと唱ってるのは未来工業(岐阜の郡部が本社)
取り扱いの品物は電設資材
給与はキーエンスほどではないが良いらしい。 - 29 : 2020/11/16(月) 17:33:17.68 ID:kmWhMphAM
- いつ連絡してもすぐ返事来るやつやろ?
- 48 : 2020/11/16(月) 17:36:00.71 ID:BV31PyzX0
- >>29
カタログダウンロードしただけで電話かかってくる - 360 : 2020/11/16(月) 18:06:39.05 ID:wUKdcieZr
- >>48
したことあるけど、かかって来んかったで。
まあ、会社が工場とかてないからかも。 - 31 : 2020/11/16(月) 17:33:43.90 ID:gniYRfHc0
- 測定器買うたで
- 32 : 2020/11/16(月) 17:33:44.70 ID:3pd2e14ZF
- 高速道路でタイムアタックする仕事やろ?
- 33 : 2020/11/16(月) 17:33:49.13 ID:Vaa/+B9qd
- 公道最速
- 34 : 2020/11/16(月) 17:33:49.33 ID:FbgRwIcI0
- 早慶やったらいけるか?
- 47 : 2020/11/16(月) 17:35:44.06 ID:QjQfJyHsa
- >>34
前はニッコマ参勤あたりでも内定もらえる奴はいた
そんなに高学歴縛りでもなさそう - 139 : 2020/11/16(月) 17:46:34.01 ID:FbgRwIcI0
- >>47
ちょっと勿体ないな - 56 : 2020/11/16(月) 17:37:04.80 ID:i0U7n9+Jp
- >>34
学歴関係ないぞ
営業できるかどうかが全て - 144 : 2020/11/16(月) 17:47:07.92 ID:FbgRwIcI0
- >>56
文系理系で変わる? - 36 : 2020/11/16(月) 17:34:23.61 ID:az1FnRv3a
- 工場のセンサー系ってほぼキーエンスよな
- 41 : 2020/11/16(月) 17:35:04.07 ID:BV31PyzX0
- >>36
オムロンの方が安いんや - 332 : 2020/11/16(月) 18:04:09.69 ID:wUKdcieZr
- >>36
オムロンも三菱もあるよ。
オムロンボロいけど。 - 37 : 2020/11/16(月) 17:34:23.73 ID:BV31PyzX0
- 非接触流量計しか触ってないわ
ほんま営業がね - 38 : 2020/11/16(月) 17:34:31.91 ID:TkfHX5620
- 安いセンサーを高く売る会社やろ
- 39 : 2020/11/16(月) 17:34:34.68 ID:LKBXbdiB0
- デンソーでぎりぎり
- 40 : 2020/11/16(月) 17:34:36.66 ID:ENm/CtTZ0
- 120キロ程度じゃ余裕で煽られるけど何キロ出してるんやアイツら
- 45 : 2020/11/16(月) 17:35:21.70 ID:YTtkGhlUa
- >>40
160kmや - 42 : 2020/11/16(月) 17:35:07.47 ID:twMrINEG0
- オムロンやSUNXも語るべき
- 51 : 2020/11/16(月) 17:36:24.95 ID:K2XPby4G0
- >>42
オムロンはガチでよく使う
うちのリレーはオムロンばっかや - 43 : 2020/11/16(月) 17:35:19.68 ID:I/VI3lq80
- キーエンスの営業でゴールド免許の奴おるん?
- 44 : 2020/11/16(月) 17:35:21.35 ID:ozTqycqc0
- ワイの大学の学食のお盆にキーエンスだけの広告がデカデカと載ってたけど誰も知らんいうてて草生えた
- 46 : 2020/11/16(月) 17:35:23.18 ID:f0/r9mRxM
- 運送会社やろ?めっちゃ早いって有名やん
- 49 : 2020/11/16(月) 17:36:06.92 ID:8fNnihUoM
- プロボックスがあれだけの性能出せるんやからその辺の車って性能全く活かせてないよな
- 55 : 2020/11/16(月) 17:37:01.63 ID:kmWhMphAM
- >>49
あれ消費してるのは寿命やから他と比較したらあかんやろ - 69 : 2020/11/16(月) 17:38:23.20 ID:YlT1CRhAa
- >>49
プロボックスなのは側だけやで - 50 : 2020/11/16(月) 17:36:24.80 ID:noC1ulNWa
- レーザーマーカと流量計と変位計かったわ。太客やぞ
- 52 : 2020/11/16(月) 17:36:40.70 ID:Lz5I5WUMd
- 既出以外のこと書くと選考も独特で与えられたテーマ(例:映画が嫌いな人を説得してください)に沿って社員を3分間説得する説得面接ってのがあるガチでコミュ力重視の会社や
- 53 : 2020/11/16(月) 17:36:48.61 ID:WEmVKF3Wa
- やむを得ず夜中に問い合わせたら今から伺いますか?とか返される伝説
- 54 : 2020/11/16(月) 17:37:01.32 ID:ihhjbFDJM
- 公道最速伝説やぞ
- 57 : 2020/11/16(月) 17:37:11.36 ID:YTtkGhlUa
- 他社営業「明日朝イチで伺います!8時ですよね?いやこちらは大丈夫ですよ!」
キーエンス営業「では2時間後に!!!」
- 58 : 2020/11/16(月) 17:37:13.03 ID:Jp/F5gVT0
- 公道レーサー
- 59 : 2020/11/16(月) 17:37:14.33 ID:66ksJYz/0
- ワイプラントエンジニアは製品買うけど計測機器ってそんなに儲かるもんなんかなと思う
横河やアズビル、オムロンも稼いでいるのか? - 60 : 2020/11/16(月) 17:37:16.18 ID:CGzRjDiz0
- これってそもそもノギスで測る代物じゃないな
うーむ
- 61 : 2020/11/16(月) 17:37:35.25 ID:DOE9c7sh0
- キーエンスの営業いっつも必死すぎやなぁって思う
- 64 : 2020/11/16(月) 17:38:02.21 ID:XMXWSii10
- >>61
ノルマがね・・・ - 62 : 2020/11/16(月) 17:37:43.01 ID:PlANXhKta
- お昼休みに工場スレが伸びていることを知ってるぞ
- 63 : 2020/11/16(月) 17:37:50.23 ID:fPYP94eG0
- で何の企業や
- 65 : 2020/11/16(月) 17:38:06.56 ID:GFzsawH90
- 営業ばっか話題になるけど
技術分野だとどうなん?
計測器が強いらしいが - 66 : 2020/11/16(月) 17:38:09.93 ID:rBhovQWcd
- つらそう
- 67 : 2020/11/16(月) 17:38:15.44 ID:WJF2eni20
- 公道アタッカー
- 68 : 2020/11/16(月) 17:38:19.49 ID:ozTqycqc0
- キーエンスって技術側の就職の話聞いた事ないけどどうなん?
- 80 : 2020/11/16(月) 17:40:02.20 ID:BV31PyzX0
- >>68
多分完全実力主義やで
F欄の親戚が部長さんやっとる - 84 : 2020/11/16(月) 17:40:37.01 ID:ozTqycqc0
- >>80
ええやん!おもろそうやな - 124 : 2020/11/16(月) 17:45:15.87 ID:zLtb1Y+80
- >>68
技術職は営業ほど高給じゃないって聞いたで - 70 : 2020/11/16(月) 17:38:25.56 ID:kJaG+HBQ0
- 煽り運転で逮捕された奴が働いてた
- 71 : 2020/11/16(月) 17:38:37.11 ID:K2XPby4G0
- いうてあんな必死に営業する必要ある
別に予定合わせてその日に来てもらうだけで十分なんだけど - 91 : 2020/11/16(月) 17:41:42.53 ID:YlT1CRhAa
- >>71
1日でも早く実績上げたいんやろ - 72 : 2020/11/16(月) 17:38:40.68 ID:YAHnbbuda
- ここと大塚商会が入ってるビルは一日中照明が消えないという
- 73 : 2020/11/16(月) 17:38:46.40 ID:IKlelQoV0
- エンジニア職はどうなんや
- 74 : 2020/11/16(月) 17:38:52.98 ID:qLodjnZ/0
- 入社してすぐ墓建てれるんやっけ
すごいね
- 76 : 2020/11/16(月) 17:39:07.92 ID:HwWR39D/0
- 理系の野村証券
- 77 : 2020/11/16(月) 17:39:38.00 ID:+mfMBIeT0
- 1分単位で予定立ててGPSでガチガチに管理してるんやろ
まさに生きたロボット - 78 : 2020/11/16(月) 17:39:51.74 ID:jviULsmVa
- 相当高給なことは知ってる
- 79 : 2020/11/16(月) 17:39:57.18 ID:MTKES3Xrx
- 画像処理のカメラの使い方調べるのにお世話になってる
- 81 : 2020/11/16(月) 17:40:02.20 ID:9dlzPirvM
- なにもかも定量的に判断するらしい
- 85 : 2020/11/16(月) 17:40:47.21 ID:YlT1CRhAa
- >>81
行動評価ってあんまりないんか? - 82 : 2020/11/16(月) 17:40:04.94 ID:yDKwLK3Sr
- むしろ上位大は行きたくないんちゃうの
営業力しだいではニッコマンに先越されてまう可能性もあるんやろ - 83 : 2020/11/16(月) 17:40:33.22 ID:NBtVGyFj0
- 激務ではあるけど土日は基本休みやし、日付またぐことは無いぞ
- 86 : 2020/11/16(月) 17:40:49.47 ID:n+jX9qw4p
- 学生時代お世話になってたけどキーエンスなのかアジレントなのかキーサイトなのかよくわからんかった
- 87 : 2020/11/16(月) 17:40:49.57 ID:mBKZzxGu0
- バイトしてた倉庫のハンディがキーエンス製だった
- 88 : 2020/11/16(月) 17:41:00.93 ID:CU0gCqog0
- 日本のトランスポーターやな
- 89 : 2020/11/16(月) 17:41:19.50 ID:BV31PyzX0
- ぶっちゃけハードもソフトもオーバースペックだからオムロンで事足りんねん
試供品が山のようにあるけどこれ引き取って欲しいわ - 90 : 2020/11/16(月) 17:41:32.09 ID:kQUvLok0M
- 就活2週間で終わるからおすすめ
- 92 : 2020/11/16(月) 17:41:54.76 ID:bz2lT55wM
- 銭さえもらえるならしんどくてええわってやつにはうってつけの会社やろな
- 93 : 2020/11/16(月) 17:42:03.20 ID:4ltXrQg0r
- ワイ17卒キーエンスに入った設定やけどほんま辛いで
金だけは貯まるからアーリーリタイアしか目指してないけどw - 112 : 2020/11/16(月) 17:44:12.73 ID:FWn6U53UM
- >>93
設定…? - 94 : 2020/11/16(月) 17:42:14.90 ID:aKMMyi+00
- 煽り運転するとこやん
- 95 : 2020/11/16(月) 17:42:24.18 ID:+BSDSJDrH
- ミツトヨすこ
- 96 : 2020/11/16(月) 17:42:25.91 ID:YgKIf4nN0
- 学がなくてでっかい企業で何してるかわからんの多いわ
Googleとかただで検索エンジン利用させてくれる謎の企業や - 128 : 2020/11/16(月) 17:45:54.00 ID:Ln2fqc6r0
- >>96
Adblockを付ける人が増えるほどGoogleは儲かる仕組みやで
君は今Googleに貢献してるんや - 146 : 2020/11/16(月) 17:47:27.07 ID:FWn6U53UM
- >>128
なんでや? - 131 : 2020/11/16(月) 17:46:12.79 ID:nHu0NhOH0
- >>96
そのへんは軒並み広告で儲けてるんやで - 97 : 2020/11/16(月) 17:42:42.40 ID:YlT1CRhAa
- 1日インターン興味本位で行ってみたけど怖すぎて本戦受けんかったわ
- 98 : 2020/11/16(月) 17:42:54.32 ID:X9FGBh0l0
- ガラケー撮影
- 99 : 2020/11/16(月) 17:42:57.23 ID:bKkoWMzA0
- 営業も技術も両方できる奴が集まってる印象
- 125 : 2020/11/16(月) 17:45:19.75 ID:K2XPby4G0
- >>99
まあよくいる技術のことなんもわからず適当なこと言うようなやつに務まるとは思えんな - 100 : 2020/11/16(月) 17:43:00.72 ID:votICCJMa
- 煽り運転がいた
- 102 : 2020/11/16(月) 17:43:13.64 ID:Lz5I5WUMd
- ボーナス年4回で初年度年収800万円平均年収2000万やで
営業は3年ごとに転勤で定時は実質7:30~21:00までやがそれ自体はそこまで苦に思わない奴しかおらん - 114 : 2020/11/16(月) 17:44:22.41 ID:YlT1CRhAa
- >>102
家は借上なんかな?
それならまぁ - 119 : 2020/11/16(月) 17:44:30.62 ID:x89mNlUUM
- >>102
そこらの中小の社長よりもらっとるな - 127 : 2020/11/16(月) 17:45:33.53 ID:f8OCrf90M
- >>119
営業利益の1割がボーナスで還元されるシステムやから、みんな必死よ - 138 : 2020/11/16(月) 17:46:31.16 ID:YlT1CRhAa
- >>127
すげえなそれ - 147 : 2020/11/16(月) 17:47:29.44 ID:x89mNlUUM
- >>127
やればやるだけ金になるから我こそはって営業猛者が集まる訳か - 206 : 2020/11/16(月) 17:54:31.87 ID:bKkoWMzA0
- >>127
なるほどね
他社も真似すりゃええやん - 246 : 2020/11/16(月) 17:58:16.32 ID:vU70uCfMM
- >>127
マジかよ
だからあんなに営業うるせぇのか - 122 : 2020/11/16(月) 17:44:46.51 ID:BV31PyzX0
- >>102
役職級がヘッドハンティングされると更に桁が一つ上がるとかなんとかw
とんでもない世界だわ - 133 : 2020/11/16(月) 17:46:16.17 ID:QcvwVhMsF
- >>102
なわけねーだろ
19時でも捕まらん営業ばっかや - 186 : 2020/11/16(月) 17:52:29.20 ID:86UY1xMzM
- >>102
マジレスするとボーナスは年16回だよ - 103 : 2020/11/16(月) 17:43:36.75 ID:7lIHAynPM
- なんか聞きたいことある?
- 104 : 2020/11/16(月) 17:43:38.03 ID:AmEL92YKp
- そらもうあれよ
- 105 : 2020/11/16(月) 17:43:51.43 ID:O5OqOxCma
- ワイの知り合いは高卒フリーターで入社したらしい
- 106 : 2020/11/16(月) 17:43:52.66 ID:f8OCrf90M
- SESでキーエンス行ったことあるけど、トイレはみんな走って行ってた
あと終業後は毎日勉強会してた - 107 : 2020/11/16(月) 17:43:53.55 ID:vSgJZLZ7D
- 鍵屋さんやろ
- 115 : 2020/11/16(月) 17:44:25.63 ID:iTQLhBE+a
- >>107
キーでやんす - 109 : 2020/11/16(月) 17:44:00.51 ID:YAHnbbuda
- ここで若いうちに金貯めて早めに脱サラしてカフェやってる人知ってるわ
- 121 : 2020/11/16(月) 17:44:35.10 ID:jviULsmVa
- >>109
それもありやな - 110 : 2020/11/16(月) 17:44:03.11 ID:ZSCe5mTuM
- エンジニア職も労働時間普通に長いで
- 111 : 2020/11/16(月) 17:44:11.18 ID:5oeQSYuUa
- 首都高最速の会社やろ?
- 113 : 2020/11/16(月) 17:44:13.49 ID:jviULsmVa
- 社内で底辺でもそれなりの給料貰えるんやろか
- 116 : 2020/11/16(月) 17:44:27.06 ID:D8sZFE2c0
- 高卒やがやる気はある
キーエンスいけるか? - 288 : 2020/11/16(月) 18:00:33.94 ID:p5aZojJZa
- >>116
やる気があるだけの無能はいらんやろ - 117 : 2020/11/16(月) 17:44:27.73 ID:QcvwVhMsF
- まともな除電システム組めるの世界でキーエンス含めて5社もない事実
- 130 : 2020/11/16(月) 17:46:00.53 ID:BV31PyzX0
- >>117
イオナイザが職場に転がっとるんやけどこれ除電がどうのって奴よな?? - 150 : 2020/11/16(月) 17:47:41.63 ID:QcvwVhMsF
- >>130
そうやで
あれタバコの箱ぐらいしかないのに定価12万とか笑うわ - 118 : 2020/11/16(月) 17:44:30.06 ID:0ilgEu0lM
- GWにお小遣いもらえるらしい
- 120 : 2020/11/16(月) 17:44:32.69 ID:sOGG+xPra
- 営業ウザいわ
しつこいんや - 123 : 2020/11/16(月) 17:44:52.22 ID:koYe+1mWM
- メーカーというかもうFAのコンサル会社みたいな業態やろ
- 126 : 2020/11/16(月) 17:45:30.77 ID:7owjcbj10
- ワイ「(センサーの会社ってことは知ってるから理系に進めば余裕で年収2000万やろw)」
騙されたわ - 129 : 2020/11/16(月) 17:45:57.22 ID:sOGG+xPra
- キーエンスで疲れた奴はオムロンに転職する定期
- 148 : 2020/11/16(月) 17:47:35.02 ID:K2XPby4G0
- >>129
オムロンはホワイトなんか? - 161 : 2020/11/16(月) 17:49:29.39 ID:sOGG+xPra
- >>148
給料激減(普通に高額)するけどキーエンスに比べたらすげー楽やって - 179 : 2020/11/16(月) 17:51:26.40 ID:K2XPby4G0
- >>161
はえー
正直ワイが選べるならオムロンやなあ
行くやつすごいバイタリティやな - 187 : 2020/11/16(月) 17:52:31.63 ID:Lz5I5WUMd
- >>179
まず見た目の印象からバイタリティありそうな奴しか受からんで - 132 : 2020/11/16(月) 17:46:14.50 ID:7lIHAynPM
- 基本的にできるやつが生き残るけど、1位とって燃え尽きて転職するやつも多いよ
- 134 : 2020/11/16(月) 17:46:20.20 ID:kNh9ENrn0
- プログラムも営業もしなきゃいけない画像処理は大変らしい
- 135 : 2020/11/16(月) 17:46:25.36 ID:7/jA9e/H0
- 意外と関西の私立大学からも採用してるよな
- 152 : 2020/11/16(月) 17:47:43.89 ID:+mfMBIeT0
- >>135
そもそも大阪の会社やろ - 137 : 2020/11/16(月) 17:46:27.27 ID:jo2RHT1e0
- ラジコンやろ
- 140 : 2020/11/16(月) 17:46:43.01 ID:ydqv6PZ3a
- カーレースの会社でしょ
- 141 : 2020/11/16(月) 17:46:47.92 ID:iTQLhBE+a
- グローリーの人もなんか調子悪いンゴって連絡したらすぐ来てくれるけどああいうのの強化版なんか?
- 142 : 2020/11/16(月) 17:46:48.13 ID:MmqWCvT90
- 給料が高いなんかの会社やろ
- 143 : 2020/11/16(月) 17:46:56.51 ID:twMrINEG0
- ここの視覚装置のプログラム作成だけで飯食ってるやつ知ってるわ
キーエンスと一蓮托生やけどその辺のIT土方よりかは儲かってそうやわ - 149 : 2020/11/16(月) 17:47:36.67 ID:Bm57ZTvOM
- 神格化されすぎ
使えんやつも多いわ - 151 : 2020/11/16(月) 17:47:43.79 ID:CBoQJZxb0
- 計測機器の会社
機械のメーカーは特定のユーザー向けに特注仕様で対応することが多いが
ここはそういう対応せず標準仕様で勝負してるのが最大の特徴 - 172 : 2020/11/16(月) 17:50:24.31 ID:P2kg/W7Rp
- >>151
はえー
ようやくまともな情報出てきた - 153 : 2020/11/16(月) 17:47:44.34 ID:UEumo9VX0
- いつ電話かけても営業担当が事務所におらん気がする
- 154 : 2020/11/16(月) 17:47:46.03 ID:5uYIQD0d0
- 死にそう
- 155 : 2020/11/16(月) 17:47:46.60 ID:hRvdE3wy0
- 公道レーサーやろ
- 156 : 2020/11/16(月) 17:47:59.13 ID:sOGG+xPra
- かなりの数量買うと言ってもボーナスに響くらしくて値引きしないんだよな
- 157 : 2020/11/16(月) 17:48:16.83 ID:O5OqOxCma
- コネ入社も禁止やしかなり効率的な企業やな
- 158 : 2020/11/16(月) 17:48:33.22 ID:YPlOPMPQ0
- 残業や休日出勤を苦にせずかつ利益を上げることに全力を注ぐ兵隊アリをどうやったら作れるのかを
実演して見せた会社だよなキーエンス - 159 : 2020/11/16(月) 17:48:39.43 ID:BacRz3SoM
- キーエンスの社員と合コンしたけど、金銭感覚がすごい下品やった
みんなのクレジットカードを袋に入れて、ワイが引き当てたカードで全額支払いとかいう遊びやっとるし - 160 : 2020/11/16(月) 17:49:17.88 ID:CHG9MYC6d
- >>159
🦊? - 171 : 2020/11/16(月) 17:50:22.91 ID:noC1ulNWa
- >>159
こん? - 193 : 2020/11/16(月) 17:53:11.68 ID:LNEJJ093M
- >>159
キーエンスってホモもおるんか - 162 : 2020/11/16(月) 17:49:42.60 ID:CWlKrmab0
- 計測機器の会社ということは知ってるが実験では見たことがない
- 163 : 2020/11/16(月) 17:49:44.10 ID:xdg5uZX10
- なんか勝手にコーヒーの会社想像しとったわ昔
- 164 : 2020/11/16(月) 17:49:46.95 ID:wOG4D+nn0
- 製造業界のドラえもんやろ
- 165 : 2020/11/16(月) 17:49:51.58 ID:MWtx4+3Hd
- 不夜城
- 166 : 2020/11/16(月) 17:50:03.87 ID:FhF9EQMs0
- 煽り運転するようなとこやろ
- 167 : 2020/11/16(月) 17:50:10.06 ID:HuZWfiqZ0
- ここの営業弊社の営業より弊社の製品に詳しいわ
- 168 : 2020/11/16(月) 17:50:10.13 ID:eMSAuZbx0
- 営業者は納期とクレームのツインターボつんでるからな
- 169 : 2020/11/16(月) 17:50:10.85 ID:koYe+1mWM
- 基本営業は中途取らないって聞いたわ
他社の経験なんか要らんってことかね
研究開発かスタッフは中途やるみたいだけど - 200 : 2020/11/16(月) 17:54:03.04 ID:YPlOPMPQ0
- >>169
この手の会社やと他者の経験が必要無いってだけではなくて
中途やと元いた会社によっては守秘義務や競業避止義務も絡んで来るからやないか - 170 : 2020/11/16(月) 17:50:16.15 ID:Der0Q2VIM
- ぶっちゃけ一般人の3倍働いて3倍稼ぐって普通のことやないかと思えてきたワイは無職やけど
- 181 : 2020/11/16(月) 17:51:51.91 ID:FWn6U53UM
- >>170
そうよな - 189 : 2020/11/16(月) 17:52:46.69 ID:ij3YwHHza
- >>170
稼いだぶんしっかり入ってくるところの方が少ないやろ - 204 : 2020/11/16(月) 17:54:24.60 ID:Der0Q2VIM
- >>189
1回も働いたことなく入ってくる小銭でギリギリの生活してるからよくわからんでも働いてる人はマジで偉いと思うし尊敬する - 196 : 2020/11/16(月) 17:53:26.96 ID:8fNnihUoM
- >>170
それがなぜかブラック扱いされるようになったからな
人の3倍働いて1/3しか旧りょあるもらえないようなのがブラックって話だったのに - 173 : 2020/11/16(月) 17:50:44.19 ID:L8cEInAPd
- 工場の印刷現場で液面センサーにキーエンス製のやつ使ってるわ
昨日えらいめにあった - 174 : 2020/11/16(月) 17:50:52.21 ID:7PPPCorEd
- キーエンス機器を装置で使う→エンドユーザーに直接営業が行くようになる→エンドユーザーが装置メーカーを飛ばしてキーエンスと直取引をはじめる
このパターンで何度か損したわ。油断ならん
- 188 : 2020/11/16(月) 17:52:39.33 ID:QcvwVhMsF
- >>174
ちょっと直に連絡しただけで電子講習しに来てすげえな思ったわ - 175 : 2020/11/16(月) 17:51:07.06 ID:989apIGu0
- 千葉大文系なんやけどワイでも行けるんか?
- 176 : 2020/11/16(月) 17:51:16.23 ID:tFeuBLOs0
- 20代で家が建ち
30代で墓が建つやっけ?
- 228 : 2020/11/16(月) 17:56:28.62 ID:LuwfE9tAd
- >>176
40でそこに入るを忘れてるで - 177 : 2020/11/16(月) 17:51:19.39 ID:oSEJgmrMa
- キーエンスで偉くなってるやつってどんだけやばいやつなんや
- 178 : 2020/11/16(月) 17:51:21.10 ID:iTQLhBE+a
- ここに限らずプロボックスって大概速いよな
休日に峠道ドライブしてるどんなええ車より下り速いもん - 191 : 2020/11/16(月) 17:52:59.14 ID:tFeuBLOs0
- >>178
カローラフィールダーから無駄な物削ぎ落とした感じやからな - 180 : 2020/11/16(月) 17:51:34.07 ID:PNUYayHn0
- 体育会しかいなさそう
- 182 : 2020/11/16(月) 17:52:03.91 ID:pTY/eUS00
- キーエンス嫌い(´・ω・`)元オムロン社員
- 183 : 2020/11/16(月) 17:52:08.65 ID:ij3YwHHza
- ファイルをダウンロードすると電話がかかってくるところ
- 185 : 2020/11/16(月) 17:52:17.32 ID:l+l7o4TqH
- 行動予定が分刻み+GPSで常に監視とか地獄過ぎますわ
営業車でゲーセン行くくらい許してクレメンス - 190 : 2020/11/16(月) 17:52:58.06 ID:7oWdFZ2p0
- プルゴリにA級ライセンス取得させるプログラムレーシングドライバー養成所やぞ
- 192 : 2020/11/16(月) 17:53:00.01 ID:mjRKJeFX0
- 実際理系職で入社しても営業なん?
- 203 : 2020/11/16(月) 17:54:22.69 ID:ALjqoyuAM
- >>192
調達もあるで
安く仕入れるために仕入先の営業マンより技術的なこと詳しくさせられるから理系有利や - 217 : 2020/11/16(月) 17:55:19.04 ID:86UY1xMzM
- >>192
研究開発で入ればええやん - 243 : 2020/11/16(月) 17:58:09.80 ID:LuwfE9tAd
- >>217
技術はブラックとはあまり聞かんな - 194 : 2020/11/16(月) 17:53:18.21 ID:x89mNlUUM
- まったりしてるやつには絶対向かん会社やな
みんなギラギラしてそう - 195 : 2020/11/16(月) 17:53:19.41 ID:F7gMslQf0
- むかし資料請求のメール送信ボタン押して立ち上がろうとしたらその瞬間に電話かかってきた
- 197 : 2020/11/16(月) 17:53:36.41 ID:ZG9tWRlA0
- デンソー、日揮、キーエンスはガチの不夜城
- 213 : 2020/11/16(月) 17:55:07.49 ID:l+l7o4TqH
- >>197
夜の九時に日揮から電話掛かってきて担当はもう帰ったって伝えたらめっちゃキレられたわ - 198 : 2020/11/16(月) 17:53:43.87 ID:LwtQRTHHd
- 営業を一回コンビニの駐車場で見たことあるけどホストみたいな感じの人やったな
- 199 : 2020/11/16(月) 17:54:01.93 ID:bII26Ej+0
- 給料多いならホワイト
- 201 : 2020/11/16(月) 17:54:09.06 ID:gv1NIiXUa
- どの会社に行ってもキーエンスのマイクロスコープがある
- 205 : 2020/11/16(月) 17:54:30.39 ID:meU5ch51x
- ミネベアミツミってグローバル企業なん?
- 207 : 2020/11/16(月) 17:54:47.65 ID:E0PVqzamd
- 素朴な疑問なんやけどキーエンスの社員ってスピード違反で捕まったり事故ったりして納品が遅れたらどうするの?
- 220 : 2020/11/16(月) 17:55:31.35 ID:8fNnihUoM
- >>207
場の空気読めない奴はキーエンスには入れないだけやで - 231 : 2020/11/16(月) 17:56:46.58 ID:Der0Q2VIM
- >>207
ワイ車乗ってる最中にキーエンスの社用車3回遭遇したけど全部道譲られたわ未だになんの会社か知らんがイメージだけはクッソいい - 239 : 2020/11/16(月) 17:57:32.72 ID:E0PVqzamd
- >>231
そうなんや
キーエンスの社員が爆走してるなんて単なるネットのうわさなんやね - 252 : 2020/11/16(月) 17:58:32.79 ID:Der0Q2VIM
- >>239
たまたまワイの界隈担当者の運転マナーがクッソいいだけかも知らんけどそこまで教育の範疇なら凄いわ - 263 : 2020/11/16(月) 17:59:24.23 ID:8fNnihUoM
- >>252
ネットでこんだけ話に上がってるから目立つようなことはするなくらい言われてるやろ - 254 : 2020/11/16(月) 17:58:38.31 ID:ij3YwHHza
- >>239
捕まったほうがタイムロスやから - 208 : 2020/11/16(月) 17:54:50.26 ID:JTw6+02Lp
- Panasonicにエリアセンサーはゴールドでかっこいいのにキーエンスは黄色って・・・。
- 209 : 2020/11/16(月) 17:54:50.42 ID:IDFhX4yK0
- ハンディタイプの端末作ってるとこ
- 210 : 2020/11/16(月) 17:54:55.37 ID:twMrINEG0
- キーエンスに電話すると女の子出るけどやっぱ美人なんやろか
- 211 : 2020/11/16(月) 17:55:01.16 ID:koYe+1mWM
- 電子部品はいい会社多いけどここはホンマ異質やな
- 224 : 2020/11/16(月) 17:55:50.86 ID:2RR+4WEX0
- >>211
キーエンスが異質っていうか他の会社が営業手抜きすぎなだけだと思うで - 212 : 2020/11/16(月) 17:55:03.74 ID:sOGG+xPra
- ここの営業がよく言ってたのは社内研修が厳しくて最悪なんやて
- 214 : 2020/11/16(月) 17:55:09.69 ID:jXODrfxr0
- キー会社やろ?
- 215 : 2020/11/16(月) 17:55:13.69 ID:YlT1CRhAa
- そういや関係ないけどワイ社のリコーのコピー機トナーが切れたの感知して持ってくるのすげーわ
エラーの情報も飛んでるっぽいし - 216 : 2020/11/16(月) 17:55:18.34 ID:SSNPTwEza
- バーコード読む機会作ってるとこやろ
- 219 : 2020/11/16(月) 17:55:30.67 ID:rbu9qIBuM
- 理系なら試験装置に不具合あったら秒で来てくれる会社ってわかるやろ
- 221 : 2020/11/16(月) 17:55:32.20 ID:Der0Q2VIM
- マジでみんなよく働けるなって思うわワイは身体が全然動かん遊びに行くときはスキップ出るのになんでや心の病気か?
- 222 : 2020/11/16(月) 17:55:33.95 ID:nlDW35adp
- 面接でビデオ撮られるよな
- 248 : 2020/11/16(月) 17:58:24.81 ID:iTQLhBE+a
- >>222
えっちなインタビューされそう - 223 : 2020/11/16(月) 17:55:39.78 ID:NlcPbe++0
- カタログが黄色のラメでギネスブックみたい
- 226 : 2020/11/16(月) 17:55:55.11 ID:Y/+iizKup
- 開かずの金庫を開けてくれる会社や
- 227 : 2020/11/16(月) 17:55:56.77 ID:wUKdcieZr
- FA機器、センサーの会社。
- 229 : 2020/11/16(月) 17:56:28.81 ID:PVncXKHna
- キーエンスってプルデンシャル生命とかソニー生命とかと親和性高そうやけど、キーエンスからの転職ってあんまおらんのよな
なんでやろ - 251 : 2020/11/16(月) 17:58:30.76 ID:meU5ch51x
- >>229
職種が変わるだけで根本的にはあんまり変わらんからちゃう?
どっちも仕事できるなら高給やし
ちゃんと評価される土壌があるから転職する意味があんまり無いやろ - 286 : 2020/11/16(月) 18:00:25.76 ID:PVncXKHna
- >>251
キーエンスはセンサー売るだけの仕事飽きてやめる奴が多いんや
客に対して最高のコンサルやるのはやりがいあるけど、それがセンサー?ってな
生命保険は人生にガッツリ関わるからセンサーよりやりがいあると思うんやけどな - 310 : 2020/11/16(月) 18:02:18.78 ID:meU5ch51x
- >>286
コンサルやりたいなら日本M&Aセンターとか行くんじゃね?
まぁ保険もありやとは思うけど - 326 : 2020/11/16(月) 18:03:34.35 ID:PVncXKHna
- >>310
そっちのが平均年収は高いけどBtoBやりたいかどうかによるかもな - 335 : 2020/11/16(月) 18:04:25.16 ID:meU5ch51x
- >>326
結局は確かにそうなるか - 266 : 2020/11/16(月) 17:59:35.55 ID:YlT1CRhAa
- >>229
ワイ製薬は保険屋さんからよう誘われるわ - 304 : 2020/11/16(月) 18:01:51.16 ID:PVncXKHna
- >>266
MRからの転職組は成功者多いで
ドクターマーケットあるからな
第一生命で19億詐欺のばあさんもドクターマーケットやったし - 330 : 2020/11/16(月) 18:04:07.51 ID:YlT1CRhAa
- >>304
うーんでもワイにプルゴリやるのは無理やなぁ
誘われたのがプレデンシャルが故に余計 - 341 : 2020/11/16(月) 18:04:52.82 ID:PVncXKHna
- >>330
だったらソニーに来いよ
プルゴリみたいにオラついてないし社風的に長く働ける - 230 : 2020/11/16(月) 17:56:33.91 ID:SxzDSt32M
- キーエンスと同じビルやけどエレベーターホールであいつら常にセンサー出し入れしてて邪魔すぎる
- 233 : 2020/11/16(月) 17:57:10.33 ID:aSsss2/u0
- >>230
比喩表現か? - 261 : 2020/11/16(月) 17:59:09.06 ID:SxzDSt32M
- >>233
比喩じゃなくてセンサー載っけた台車やキャリーバックが常に出たり入ったりしてるんや
前エレベーターの中で崩したから載せ直してあげたわ - 232 : 2020/11/16(月) 17:56:48.17 ID:CqKzMGIza
- ワイオムロン現役、キーエンスをライバルと言っていいか憚られる。
- 241 : 2020/11/16(月) 17:57:45.43 ID:Der0Q2VIM
- >>232
ライバルってタニタとかフジ医療器ちゃうん? - 234 : 2020/11/16(月) 17:57:11.28 ID:H61X4vTza
- ファナックも謎
- 259 : 2020/11/16(月) 17:59:03.54 ID:yDKwLK3Sr
- >>234
キーエンス程の逸話もでてこんしこっちの方が謎や - 278 : 2020/11/16(月) 18:00:11.34 ID:H61X4vTza
- >>259
すげー山の中の人気のないとこに支社とかあるしな - 294 : 2020/11/16(月) 18:00:59.39 ID:86UY1xMzM
- >>259
富士山麓の樹海の中で一生を過ごす代わりに高給貰えるボタンやで
なお金の使い道はない模様会社見学行ったらいきなり君が代が流れるビデオ見させられてやめとこってなったわ
- 318 : 2020/11/16(月) 18:02:52.83 ID:yDKwLK3Sr
- >>294
草
コチラも中々パンチきいてるな - 300 : 2020/11/16(月) 18:01:24.66 ID:d3ZXFt6ea
- >>234
黄色いぞ - 235 : 2020/11/16(月) 17:57:15.26 ID:Jr4r0P0Z0
- ゴールドマン・サックスがなにやってるか知らんわ😅
- 238 : 2020/11/16(月) 17:57:26.14 ID:nps/qn+ma
- 🙍🤳
- 240 : 2020/11/16(月) 17:57:42.14 ID:xX+w1DeU0
- この会社はガチの陽キャじゃないと務まらないって言うイメージがある
- 277 : 2020/11/16(月) 18:00:09.02 ID:meU5ch51x
- >>240
そもそも就活からしてもう陽キャやないと無理やしな - 242 : 2020/11/16(月) 17:57:53.36 ID:IKlelQoV0
- キーエンス元社員が全然ブラックじゃありませんけど分刻みは本当ですって言ってて一瞬で矛盾してるやんって思ったな
- 258 : 2020/11/16(月) 17:58:57.65 ID:PVncXKHna
- >>242
実際そうやからな
やってみりゃ分かるけど分刻みのスケジュール立てて1日行動したら生産性ヤバいくらい上がるぞ - 262 : 2020/11/16(月) 17:59:14.94 ID:koYe+1mWM
- >>242
わかってて入社してるからブラックという意識がないんちゃうか - 270 : 2020/11/16(月) 17:59:37.96 ID:ij3YwHHza
- >>242
分単位で管理するのは全然ブラックとかちゃうやろ - 271 : 2020/11/16(月) 17:59:39.68 ID:x89mNlUUM
- >>242
そりゃ低賃金長時間労働ならブラックやろけど
やったらたんまり出すのはブラックではないやろ - 293 : 2020/11/16(月) 18:00:53.50 ID:/kBBjrjnM
- >>242
頑張って成果出したぶん金は貰える仕組みになってるからな
ものすごい濃い労働をするだけでブラックではないんや - 301 : 2020/11/16(月) 18:01:25.42 ID:p5aZojJZa
- >>242
ブラックをなんやと思ってるんや - 245 : 2020/11/16(月) 17:58:14.03 ID:7OwS3+lSd
- ワイ三菱泣く
- 247 : 2020/11/16(月) 17:58:22.88 ID:pyFwRfY40
- オリックスとどっちがやべーん?
- 249 : 2020/11/16(月) 17:58:26.82 ID:/kBBjrjnM
- キーエンス激務とは言うけど、そこらの零細中小よりは残業少ないし休日も多いで
ただし勤務時間中の仕事の密度は凄まじいけど - 272 : 2020/11/16(月) 17:59:40.30 ID:Blv+9+hLa
- >>249
凝縮されとるからな
証券みたいに動ける時間はノンストップかつノルマ高めって所やから激務扱いされるけど - 250 : 2020/11/16(月) 17:58:28.98 ID:989apIGu0
- ワイもキーエンス受けてみよかな
- 253 : 2020/11/16(月) 17:58:37.50 ID:IsPx1KBCr
- 20代で家建って
50代で墓が立つ - 297 : 2020/11/16(月) 18:01:13.28 ID:meU5ch51x
- >>253
20代で給料袋がたって
30代で家がたって
40代で墓がたつんやなかった? - 312 : 2020/11/16(月) 18:02:19.57 ID:/kBBjrjnM
- >>297
昔のキーエンスならそうやけど、今やと20代で余裕で家建つで - 327 : 2020/11/16(月) 18:03:35.25 ID:meU5ch51x
- >>312
エグいわ
それで会社としては現金余ってて適当に国債とか買ってるの強すぎやろ
確かトップは長者番付でも3番目とかやったよな - 255 : 2020/11/16(月) 17:58:45.21 ID:7PPPCorEd
- 一時期PLCのシェアを三菱からぶん盗ろうとしてめちゃくちゃな価格で売ろうとしてて
それにビビって三菱がリリースしたのがLシリーズという忌み子 - 257 : 2020/11/16(月) 17:58:56.97 ID:sOGG+xPra
- 躁状態の人しか働けん社風と環境らしいからミスマッチしたら死ぬだろな
- 264 : 2020/11/16(月) 17:59:29.17 ID:WEmVKF3Wa
- しかしこの手の会社の代表とかどういう存在やねん
Wiki見たら営業から上り詰めた生え抜きやけど
ストレス耐性の王? - 289 : 2020/11/16(月) 18:00:38.16 ID:oSEJgmrMa
- >>264
そんな奴が上に立ち続けるから永遠に体質が変わることないな
電通と同じ - 265 : 2020/11/16(月) 17:59:32.55 ID:JLIU+9sB0
- 顕微鏡にキーエンスって書いてあった
- 267 : 2020/11/16(月) 17:59:36.36 ID:pAzur+I8a
- なお技術の話誰もしない模様
- 268 : 2020/11/16(月) 17:59:36.93 ID:gg8Oq+mbM
- 家建てて墓立てる会社って聞いたぞ
- 269 : 2020/11/16(月) 17:59:37.20 ID:OhY2TT0T0
- ワアの義兄がキーエンスや
コミュ力キチゲェやで - 273 : 2020/11/16(月) 17:59:42.66 ID:7MDuqWzz0
- ガチで初耳や
- 274 : 2020/11/16(月) 17:59:50.13 ID:qvpRpJDkr
- すぐに担当者代わるからホンマに使いたくない
故障時の対応がクッソ悪くなるし - 279 : 2020/11/16(月) 18:00:12.21 ID:S2aPLrqsd
- だいたい2年で担当者が変わる
- 280 : 2020/11/16(月) 18:00:15.13 ID:Der0Q2VIM
- どんだけ激務でもお金くれりゃブラックちゃうやろ20年前のクロネコとか睡眠削ってがんばりゃ月150万稼げてたしまあそれでワイの先輩車で幼稚園児に突っ込んで5人殺して有名人なっちゃったけど
- 290 : 2020/11/16(月) 18:00:41.54 ID:ZG9tWRlA0
- >>280
オチで草 - 298 : 2020/11/16(月) 18:01:16.83 ID:Blv+9+hLa
- >>280
だめみたいですね… - 281 : 2020/11/16(月) 18:00:15.46 ID:8GRXix8xa
- ワイ倉庫バイト、キーエンスって書いてあるハンディで毎日お仕事
- 282 : 2020/11/16(月) 18:00:16.49 ID:YgKIf4nN0
- ワイまだ就活してんやけど、わいでも受け入れてくれる企業ないかな
- 342 : 2020/11/16(月) 18:05:01.50 ID:E77JKV/yd
- >>282
パチンコ屋・介護・飲食「よろしくニキー」 - 283 : 2020/11/16(月) 18:00:20.90 ID:Lm6WmjNrp
- キーエンスってセンサー1本でやってるんやろ?そんなすぐ対応が必要になることってあるんか?
- 284 : 2020/11/16(月) 18:00:22.26 ID:b5NJ8Nqpa
- キーエンスの測定器高性能だからよく使うけど多分殆どスペックを活かし切れてないんやろなあと思う
- 285 : 2020/11/16(月) 18:00:25.01 ID:mVQTK22L0
- 営業がめっちゃ技術知識あってビビる
- 306 : 2020/11/16(月) 18:01:59.90 ID:7PPPCorEd
- >>285
技術部じゃなくて営業が回答出してくるよな - 287 : 2020/11/16(月) 18:00:29.43 ID:LwtQRTHHd
- 働いた分貰えるならええんちゃうの
ロクに金払わんカスみたいな会社結構あるで - 291 : 2020/11/16(月) 18:00:46.88 ID:qi33kk7z0
- ジャストシステムの株主なんやっけ?
SFAの営業がやたら優秀だったわ、キーエンスから来た人なのかどうかは知らんけど - 292 : 2020/11/16(月) 18:00:48.20 ID:KVENVU9od
- 墓をたてる会社?
- 296 : 2020/11/16(月) 18:01:03.02 ID:opdoCoQw0
- 飛ばし屋やろ?
- 302 : 2020/11/16(月) 18:01:42.04 ID:+CD9952k0
- キーエンスって激務って聞くけど残業ってどうなん?
まつりちゃんみたいな自殺者いないってことは労基守りながらの激務なん? - 305 : 2020/11/16(月) 18:01:58.11 ID:9zud8NR30
- 流量計は使っとる
あれすごいわ仕組みはようわからん - 331 : 2020/11/16(月) 18:04:08.93 ID:7PPPCorEd
- >>305
超音波やで - 307 : 2020/11/16(月) 18:02:03.16 ID:orTvoMzWa
- 首都高の飛ばし屋や
- 308 : 2020/11/16(月) 18:02:08.01 ID:JLIU+9sB0
- 製品開発もやってたんか
販売だけかと思ってた - 309 : 2020/11/16(月) 18:02:11.01 ID:PmZT6r7Ba
- ロガーの不具合で夜に電話してその夜に来るヤバいやつら(褒め言葉)
- 311 : 2020/11/16(月) 18:02:18.82 ID:ZG9tWRlA0
- 正直キーエンスの営業が理想の営業やわ
あいつら商品に関する知識が半端じゃない - 322 : 2020/11/16(月) 18:03:12.15 ID:aSsss2/u0
- >>311
そんなにすごいならキーエンスの営業力を伝授する研修とか受けそうやな - 336 : 2020/11/16(月) 18:04:25.91 ID:nYo+8ZO6r
- >>311
担当者が変わった途端に糞知識しか持たない奴になるで - 351 : 2020/11/16(月) 18:05:38.70 ID:ZG9tWRlA0
- >>336
それ聞いて安心したわ
キーエンスの営業は全員スーパーサイヤ人だと思ってた - 366 : 2020/11/16(月) 18:06:48.40 ID:nYo+8ZO6r
- >>351
だからたち悪いんよなぁ
あいつら初動に全てを掛けとるから、契約結んだ後のフォローが段々うんこになる - 313 : 2020/11/16(月) 18:02:27.29 ID:989apIGu0
- ワイもキーエンスのインターン申し込んでみよかな
インターンだけでもキーエンスの社風とかちょっと触れてみたいわ - 315 : 2020/11/16(月) 18:02:28.81 ID:3P0u9hPr0
- カギの救急車みたいなもんだろ
- 317 : 2020/11/16(月) 18:02:46.44 ID:kF/weaqI0
- キーエンスの時価総額13兆近くなの草
ソニーが12兆とかなのに - 329 : 2020/11/16(月) 18:03:53.50 ID:R1PriOBgd
- IT版キーエンスのアクセンチュアも話題にしろ
あいつらと仕事したけど夜中でも平気でメール送ってくるぞ - 334 : 2020/11/16(月) 18:04:22.35 ID:aSsss2/u0
- >>329
なんかあんまりインパクトないな - 344 : 2020/11/16(月) 18:05:18.46 ID:TxhVMNwo0
- >>329
アクセンチュアは平均勤続年数短ずぎて闇 - 345 : 2020/11/16(月) 18:05:22.55 ID:8fNnihUoM
- >>329
知り合いがそこ行ってたけどエクセルの操作がクソ速くなってて草生えた - 362 : 2020/11/16(月) 18:06:40.78 ID:meU5ch51x
- >>329
アクは昔に比べたら残業時間結構減ったやん?
それでも多いやろけど - 337 : 2020/11/16(月) 18:04:28.27 ID:AJubb+W8M
- 爆速プロボックス
- 338 : 2020/11/16(月) 18:04:28.51 ID:BZ7VIAN80
- キーエンスはすごいわ
営業マンに意地悪な技術的な質問してもあっさり回答しよるし理路整然としとる
よー勉強しとるで彼ら - 343 : 2020/11/16(月) 18:05:07.08 ID:Blv+9+hLa
- >>338
そらボーナスかかっとるからな - 340 : 2020/11/16(月) 18:04:50.10 ID:uSP/F7p20
- ぶっちゃけ外資金融IT行った方が20代からもっと稼げるやろうに「30代で~」のキャッチーなコピペや都市伝説のせいで何故か 若くして稼ぐ=キーエンス みたいな風潮
- 346 : 2020/11/16(月) 18:05:26.49 ID:86UY1xMzM
- >>340
外資金融はともかくIT? - 347 : 2020/11/16(月) 18:05:26.54 ID:5ijjPz2H0
- 営業しつこすぎて草生える
- 349 : 2020/11/16(月) 18:05:36.46 ID:E77JKV/yd
- 30代で外資転職ってどう思う?
- 365 : 2020/11/16(月) 18:06:46.79 ID:PVncXKHna
- >>349
ええやん
40代で外資は少し遅いやろ - 350 : 2020/11/16(月) 18:05:37.63 ID:bnmrJarS0
- 会社名でカタログダウンロードしたら即座に営業が電話してきて翌日にはイケイケの色黒細マッチョがデモ機持ってきて草も
- 352 : 2020/11/16(月) 18:05:49.16 ID:L+2qqIGcM
- 1日4件くらい営業回るらしいな
体壊すで - 353 : 2020/11/16(月) 18:06:10.36 ID:oSEJgmrMa
- マジでこういう短期間で死ぬほど働いて金稼ぐ系の会社で部長やら役員クラスになるやつ不思議すぎる
どんな超人なんや - 363 : 2020/11/16(月) 18:06:45.27 ID:xX+w1DeU0
- >>353
大学までバリバリ体育会の部活に入ってたような奴らやろ - 354 : 2020/11/16(月) 18:06:11.60 ID:7hAK1wdK0
- 入社できる権利を貰ったとしても入らんよな
- 355 : 2020/11/16(月) 18:06:17.30 ID:bnmrJarS0
- なお、精度イマイチのレーザー二次元で300万の模様
- 356 : 2020/11/16(月) 18:06:26.55 ID:h8OvVOGEa
- こいつらは本当に凄い
21時頃に測量の機械を出来るだけ早くと注文したら23時に持ってきたゾ
不動産屋のゴミ共とは大違いだわ - 358 : 2020/11/16(月) 18:06:31.97 ID:zZNjOG38M
- オシロスコープとか作ってなかった?
- 359 : 2020/11/16(月) 18:06:33.13 ID:Blv+9+hLa
- ファナックは仕事で行ったけど全身黄色のマッチョが無言で働いてるやべー所や
- 361 : 2020/11/16(月) 18:06:40.47 ID:ZyskjPRa0
- デンソーが何やってるのか知らない
ちな愛知
なんJ民、「キーエンス」が何の会社なのかわからない…

コメント