- 1 : 2020/10/30(金) 07:21:32.29 ID:kCi80oFK0
-
未知のウイルス “推定で最大85万種類存在” 対策強化訴える
生物多様性について科学的な評価を行う政府間組織は、ヒトに感染しうる未知のウイルスが推定で最大85万種類存在するとした報告書を発表しました。人類による環境破壊が新型コロナウイルスのような世界的な大流行を発生しやすくしているとして、対策の強化を訴えています。生物多様性について科学的な評価を行う政府間組織、IPBESは29日、世界各国の最新の研究成果を精査してまとめた報告書を発表しました。
この中で、新型コロナウイルスやエボラ出血熱、それにエイズといった感染症の多くは、動物が持つ病原菌に由来し、ヒトに感染しうる未知のウイルスは推定で54万種類から最大85万種類存在すると推定しています。
さらに、新型コロナウイルスは1918年の「スペインかぜ」以降、感染症の世界的な大流行としては6つ目で、森林破壊や農地の拡大などによる環境破壊で世界的な大流行が発生しやすくなっていると指摘しています。
そのうえで報告書では、新たな感染症の発生による経済的な損失は、世界全体で年間1兆ドル、日本円で100兆円余りを超える可能性が高いとして、環境破壊につながる消費の在り方を見直すことや、野生生物の国際的な取り引きの規制といった、対策の強化を訴えています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201030/k10012687791000.html
- 2 : 2020/10/30(金) 07:22:28.11 ID:HUOFmqPh0
- で、変身はあと何回?
- 18 : 2020/10/30(金) 08:10:30.01 ID:3J0QVUQW0
- >>2
無限 - 3 : 2020/10/30(金) 07:25:13.66 ID:qhyHM+be0
- ヤツは八五万天王の中でも最弱
- 4 : 2020/10/30(金) 07:25:44.56 ID:t20YJoKO0
- ヴァイラスな
- 28 : 2020/10/30(金) 10:35:16.88 ID:8tfDfrUl0
- >>4
朝鮮人読み - 5 : 2020/10/30(金) 07:27:53.06 ID:tvggev4l0
- 永久凍土からとんでもない奴が出てきそう
- 14 : 2020/10/30(金) 07:56:52.86 ID:cUoURQph0
- >>5
玉野李紫子みたいね - 15 : 2020/10/30(金) 08:03:16.29 ID:SsRQLL540
- >>5
たまのりしこみたいな奴がな - 6 : 2020/10/30(金) 07:27:54.73 ID:8DWzBz/F0
- ヴィールス
- 7 : 2020/10/30(金) 07:28:56.00 ID:PtI1tHws0
- あと一回、多く返信できるのかな?
- 8 : 2020/10/30(金) 07:30:14.60 ID:4gxRk8J00
- >未知のウイルスは推定で54万種類から最大85万種類存在すると推定
どうせ机上の空論で間違ってんだろうよ
フェルミ推定だか何だの数式で弾き出したんだろうけれども、いつも現実の実際には間違っている
現実の実際の落着点は、推定を大幅に超えているか、劇的に少ないか、のどちらかなんだろうよ
正解を知っているのは、神のみぞ知る世界だが - 17 : 2020/10/30(金) 08:06:41.14 ID:hMdqsD080
- >>8
神の味噌汁だから言ったもん勝ち - 9 : 2020/10/30(金) 07:32:55.50 ID:z2mXUz5J0
- ブルース
- 10 : 2020/10/30(金) 07:34:32.29 ID:I+wrM+ZQ0
- ウィルス
- 11 : 2020/10/30(金) 07:40:45.86 ID:vUb0S7zx0
- 船や飛行機で人間が世界中を移動するから、あっという間に広がるんだろうが。
普段からもっと国境を厳格化しろよ。
観光とか下らん習慣は国内に留めておけ。 - 22 : 2020/10/30(金) 09:20:14.30 ID:uta6++/70
- >>11
航空機の発達によって、生物としての移動距離を超越したからな - 12 : 2020/10/30(金) 07:46:50.85 ID:4sd+HyGo0
- いーつまでもー 絶えることなくー
- 13 : 2020/10/30(金) 07:49:35.05 ID:nesCTIHV0
- そんなあなたにエボラ焼肉店のタレをどうぞ!
- 16 : 2020/10/30(金) 08:06:23.11 ID:ip3tn4Pr0
- ウイルス見えんから適当なこと言ってもいけそう
- 19 : 2020/10/30(金) 08:40:54.09 ID:F2UjPEPJ0
- ウイルスって以前はビールスと言われていたが
ビールとかビーナスに似ているから緊張感なくて
どっちかと言うといい感じがするからウイルスと呼ぶようにしたのかな - 20 : 2020/10/30(金) 09:17:57.08 ID:FINhdPLv0
- ジャック・バウアー強えな
- 21 : 2020/10/30(金) 09:19:32.37 ID:l+0klirt0
- なんだ
すげえ遠回しの脅しか?
中共とつるんでないか調べろよすぐ - 23 : 2020/10/30(金) 09:47:29.10 ID:RTFSR4pt0
- 人類「私の戦闘力は75億9469万です」
- 24 : 2020/10/30(金) 09:54:43.82 ID:/1sb5bua0
- ウィリス
- 26 : 2020/10/30(金) 10:32:41.33 ID:a8pcjYFY0
- 最低54万書いてあって草
- 27 : 2020/10/30(金) 10:35:04.89 ID:We1X5fq80
- 生物でも発見されてるのは全体の一割程度って話もあるんだし、ウィルスがそんなんでも別に不思議ではないわな。
ただ、そのうち害があるのがどの程度かは分からんのだから必要以上に警戒してもしょうがない。 - 29 : 2020/10/30(金) 10:37:16.30 ID:Ie/YUSl50
- でえじょうぶだ
アビガンボールで抑え込める - 30 : 2020/10/30(金) 10:46:43.39 ID:g4GCmUnY0
- 皆感染者数とかのグラフ見たか?
第三波の兆候出てるんだが
11月入ってからだと思ったんだけどな - 31 : 2020/10/30(金) 10:49:20.94 ID:TAq8wuRO0
- コロナみたいな中華デザイナーズウイルスと比べんなよ
- 32 : 2020/10/30(金) 10:57:39.83 ID:gl9IVhht0
- ああ、コロナの賠償のほうが先な
- 33 : 2020/10/30(金) 10:58:15.68 ID:P9YnRpI40
- フリ-ザ様以上か(´・ω・`)
- 34 : 2020/10/30(金) 10:59:59.49 ID:ptg93znv0
- 環境破壊で流行しやすくなるってどういう理屈なの?
地球の意思なの? - 35 : 2020/10/30(金) 11:03:32.44 ID:ypkHNNvR0
- 未知のウイルス=今のところ無害
それだけ
無害のモノを調べる者はいないだけのこと
ウイルス「私の戦闘力は85万です」

コメント