【社会】特殊詐欺で高齢女性2億2000万円余だまし取られる 大阪

1 : 2020/10/23(金) 19:37:09.27 ID:60PEOaFT9

大阪府の高齢の女性が、特殊詐欺で2億2000万円余りをだまし取られました。ことし大阪府内で起きた特殊詐欺の1人の被害としては最も高額で、警察が捜査しています。

警察によりますと、ことし5月、大阪府の当時69歳の女性の携帯電話に「NTTファイナンス」をかたって、「利用料金の確認がとれない」などと書かれたうそのショートメールが届いたということです。

女性がショートメールに書かれた番号に電話をかけて「身に覚えがない」と伝えると、その後、女性の携帯電話に神奈川県警などをかたる男らから相次いで電話がかかってきたということです。

そして「訴訟に発展する」、「犯人として浮上している」などと言われたうえ、示談金を支払うよう繰り返し要求され、先月にかけておよそ40回にわたり、都内の住所に宅配便で現金を送るなどの形で、合わせておよそ2億2300万円をだまし取られました。

大阪府内でことし起きた特殊詐欺の1人の被害としては最も高額で、警察が捜査するとともに「知らない相手からのショートメールは無視してほしい」などと、注意を呼びかけています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201023/k10012678241000.html

2 : 2020/10/23(金) 19:38:17.39 ID:Jpei/p+u0
また詐欺の常習犯のパヨチン案件?
3 : 2020/10/23(金) 19:39:10.51 ID:dnSBE52J0
>>1
> 都内の住所に宅配便で

またまたまたまたまた、やぱやぱやぱやっぱり東京か。

4 : 2020/10/23(金) 19:39:42.80 ID:mEm1m9wp0
>都内の住所に宅配便で現金を送るなどの形

ギリギリここで気が付かんといかんわ

6 : 2020/10/23(金) 19:39:48.33 ID:7g/qR8uj0
また朝鮮人か
7 : 2020/10/23(金) 19:39:54.55 ID:JJrCClhW0
こんだけ周知してても騙されるからほっといてあげましょう
8 : 2020/10/23(金) 19:40:48.98 ID:lQmO2IPd0
専業主婦で夫の遺産を相続したか、親の遺産を相続したんだろうな
9 : 2020/10/23(金) 19:41:00.51 ID:ZNUhQhsM0
騙されて取られるお金はいらないお金だったんだよ
10 : 2020/10/23(金) 19:41:43.69 ID:RksCG1sq0
嘘やろ二億って
11 : 2020/10/23(金) 19:42:46.83 ID:YRZt/xZ50
詐欺幹部は警察幹部だろ

プロレスしてるだけで捕まえる気ないだろ

12 : 2020/10/23(金) 19:43:28.65 ID:/XSjbxDm0
もうざまあみろとしか思わない
13 : 2020/10/23(金) 19:47:20.62 ID:tSrHv98o0
2億円宅急便で送ったのか
俺に送ってくれよ
有効利用するから
14 : 2020/10/23(金) 19:47:58.87 ID:vXXpjmOe0
何でそんなに金の管理ができない人間が2億も持ってるの?知り合いとか相続人がロンダリングしてるんじゃないのか
15 : 2020/10/23(金) 19:48:02.60 ID:KboLQsIc0
> 大阪府内でことし起きた特殊詐欺の1人の被害としては最も高額で

過去にこれを超える被害があったと…

16 : 2020/10/23(金) 19:48:16.54 ID:dBWh8d2h0
こういう人って相談する身内いないのかな
ググる世代には通用しない手
17 : 2020/10/23(金) 19:49:34.84 ID:ic/bR1c90
やっぱ誰が金持ってるって向こうは分かってんだな
18 : 2020/10/23(金) 19:49:35.11 ID:jJzpGqo80
一度も働いたことがない専業主婦の世間知らずって怖いね
19 : 2020/10/23(金) 19:49:37.91 ID:RqNzzIP50
またまたまたまたトンキンか!!

詐欺が産業の東京がまた繁盛してるね!

20 : 2020/10/23(金) 19:50:22.61 ID:vJQRNfMd0
2億あってもあの世に持って行けない
どっちにしろ身の丈にあった財産しか持てない
詐欺られて今残ってる財産がその人の身の丈
21 : 2020/10/23(金) 19:50:23.47 ID:zHo5JVVV0
もう家とか欲しいものとか、なんでも持ってたんだろうな。
羨ましいな。
22 : 2020/10/23(金) 19:50:39.41 ID:YgacEQJI0
持ってるだけでも凄いな
間違って俺のところに来ないかな
23 : 2020/10/23(金) 19:50:50.66 ID:7g1wZCxx0
詐欺にしろ税金にしろ利権にしろ不当な手段で金を得るしかできない無能有害チョンの血トンキン
24 : 2020/10/23(金) 19:51:10.98 ID:MaX8CnT90
銀行はなにやってたの?
26 : 2020/10/23(金) 19:51:56.90 ID:ubv+YUE10
>>24
それな
25 : 2020/10/23(金) 19:51:48.80 ID:Z+KmQxpn0
相続税対策だろ!
取られたと嘘ついてんじゃね?!
27 : 2020/10/23(金) 19:51:59.42 ID:OwapdNTz0
江戸時代の頃のように詐欺は死罪に戻すべき
28 : 2020/10/23(金) 19:53:13.16 ID:tOFEBDC60
金持ちすぎてワロテマウ
軽く10億は持ってそう
29 : 2020/10/23(金) 19:53:55.70 ID:eI1hUG8p0
大阪のおばちゃんはオレオレ詐欺には
引っかからないって言ってたのに
大阪でも金持ちは払っちゃうのね
30 : 2020/10/23(金) 19:54:19.29 ID:oppUAjPI0
タンス預金が世に放たれたんだから、これはGJでは?
34 : 2020/10/23(金) 19:55:25.27 ID:eI1hUG8p0
>>30
おばちゃんが生活に困らないなら
それもアリだね
38 : 2020/10/23(金) 19:58:16.74 ID:V7sp/D1B0
>>30
そうだね、東朝鮮文化思考ではそうだね
31 : 2020/10/23(金) 19:54:51.42 ID:2ShuMQGs0
痴呆かな?
32 : 2020/10/23(金) 19:55:01.36 ID:yPhJ9T/r0
バカにつける薬はない

老害から金を取り上げろ

33 : 2020/10/23(金) 19:55:21.81 ID:UkkEogSQ0
なんで誰かに相談しないんだろう
エ口サイトの請求じゃないんだから相談すんの恥ずかしくもないだろ
35 : 2020/10/23(金) 19:55:39.43 ID:JNRkD/dn0
わたしも預金などが20億ほどあるが、
これから年を取るにつれ、詐欺師などに騙し取られないかが心配。
最近、思うのだがスッカラカンなら、こんな心配はしなくてすむのに。
財産など無い人を羨ましく思う秋の夜。
51 : 2020/10/23(金) 20:03:19.26 ID:tSrHv98o0
>>35
預金20円の間違いだろ妄想も大概にしとけよ
36 : 2020/10/23(金) 19:55:51.70 ID:BJS7jXtt0
今日も生きていられるだけで幸せと思わないと
37 : 2020/10/23(金) 19:56:01.98 ID:6DQs9Gtr0
持ってるから出せるんだな
俺なんか
すっかり騙されてもそんな金は無いから出せないよw
39 : 2020/10/23(金) 19:58:25.77 ID:MtVIOKYA0
不幸な事件ですね
維新のおかげで大阪の治安は抜群に良くなったのに…
きっとガ●ジンによる犯罪でしょうね
40 : 2020/10/23(金) 19:58:31.61 ID:8kpON2g30
NTTファイナンス最低だな
41 : 2020/10/23(金) 19:58:34.08 ID:fGeJ/7ut0
まあ大阪富豪婆にとっては2億程度ケツ拭く紙レベルなんだろうな
42 : 2020/10/23(金) 19:59:02.68 ID:XSDTg+yu0
本人はあの世には持っていけないけど子供や孫はもらえるはずの物消えた
43 : 2020/10/23(金) 19:59:05.96 ID:YKIDPxIQ0
GPSや盗聴捜査が在れば突き止め易いのに、野党やマスコミが反対の大合唱で廃案になったんだよな。
GPSも本人承諾なんていう馬鹿制約を付けられたし、本当に犯罪者に優しい国だわ。
44 : 2020/10/23(金) 19:59:54.11 ID:cqcy0q1X0
真面目な人ほど騙されやすいんだよ
45 : 2020/10/23(金) 20:00:27.98 ID:zgXqkO6b0
>>1
まず払えることが凄い
46 : 2020/10/23(金) 20:00:35.84 ID:weAxfblj0
お人好し
東京は怖い
47 : 2020/10/23(金) 20:01:05.96 ID:WGnfPGwP0
さすがにこれは相続税逃れを疑いたくなるレベル
48 : 2020/10/23(金) 20:01:25.41 ID:N6LZYn2A0
大阪の人に 神奈川県警って
大阪府警とかだと 直ぐにバレるからかなぁ?
49 : 2020/10/23(金) 20:01:29.55 ID:YcJa4CWy0
相続税対策じゃないの?
50 : 2020/10/23(金) 20:02:42.75 ID:cCZabGgW0
よほど信頼できる組織じゃないと
相続税対策にならんだろ
52 : 2020/10/23(金) 20:03:22.74 ID:h6KJl22k0
2億2000万を40回で送ったのかよw
1回500万強か。金持ちやばい。
53 : 2020/10/23(金) 20:04:12.88 ID:ic/bR1c90
で、犯人は捕まってるのか?
送り先はどこだったんだ?
54 : 2020/10/23(金) 20:04:18.97 ID:cVdMslg00
あるところにはあるんだな
55 : 2020/10/23(金) 20:04:28.43 ID:iKpGNHS90
宅急便という所がいかにも…
税金対策だと疑われないといいね
56 : 2020/10/23(金) 20:04:43.94 ID:Vys0x1QF0
バカな老いぼれ減らんな
57 : 2020/10/23(金) 20:04:44.60 ID:agXIEJ3P0
年寄りは大金持ってるんだなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました