- 1 : 2020/10/06(火) 19:29:30.987 ID:fuTO7BZkd
- 西田亮介/Ryosuke Nishida
@Ryosuke_Nishida
なんで、いま、みんな日本学術会議に関心を持っているの?新政権のツッコミどころだからというだけでしょう。もともとほとんど関係ないうえに興味もなかったじゃない。ぼくだってそうで、たぶん1、2回ほど部会のシンポジウムかなにかで話したことあるけれど、はっきり言えば関係ない。
午前10:36 · 2020年10月5日
https://twitter.com/Ryosuke_Nishida/status/1312929611081080832 - 2 : 2020/10/06(火) 19:29:42.610 ID:fuTO7BZkd
- 西田亮介/Ryosuke Nishida
@Ryosuke_Nishida
ぼくは自分が直接関係していないことの大半に積極的関心をもっているなどと、たとえば当事者や実務家の皆さんに恥ずかしくて、また申し訳なくてとても公言できないですね。皆さん、そんなになんでもかんでもに情熱や関心向けられるんですねえ。
午前11:43 · 2020年10月5日
https://twitter.com/Ryosuke_Nishida/status/1312946469364658177 - 3 : 2020/10/06(火) 19:29:52.278 ID:fuTO7BZkd
- ひろゆき, Hiroyuki Nishimura
@hiroyuki_ni
貧困は自分には関係ない。
人種差別は自分には関係ない。
宗教の自由は自分には関係ない。
教育予算削減は自分には関係ない。
育児負担は自分には関係ない。
日本学術会議は自分には関係ない。社会にとって必要であれば関心を持つべきだと思います。
「自分に関係ない」が通じるのは未成年までかと。
午前1:28 · 2020年10月6日
https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/1313154019200819201 - 8 : 2020/10/06(火) 19:31:43.056 ID:gnlK15AN0
- >>3
至極まっとうで草 - 4 : 2020/10/06(火) 19:30:04.152 ID:fuTO7BZkd
- 西田亮介/Ryosuke Nishida
@Ryosuke_Nishida
ひろゆきさんの発言とは思えない大人の発言ですねぇ(笑)
午前8:02 · 2020年10月6日
https://twitter.com/Ryosuke_Nishida/status/1313253345885216769 - 14 : 2020/10/06(火) 19:33:10.250 ID:Ae3sOYYR0
- >>4
噛みつかれてんじゃねーかw - 17 : 2020/10/06(火) 19:33:58.480 ID:dLXLVdNNd
- >>4
だせえええええええええええ - 19 : 2020/10/06(火) 19:34:39.406 ID:UUAmegeS0
- >>4
言い返せなくなって人格攻撃
これは見苦しい - 21 : 2020/10/06(火) 19:34:49.986 ID:fIsi5fDZa
- >>4
ダサすぎワロタ - 26 : 2020/10/06(火) 19:37:03.323 ID:G5ZhvNexr
- >>4
みっともねぇ - 41 : 2020/10/06(火) 19:42:14.142 ID:8DxfV/fJ0
- >>4
典型的な負け犬の遠吠えでくそワロタw - 5 : 2020/10/06(火) 19:31:13.051 ID:OXOzfn+bd
- ああ、この人って前にもひろゆきに絡まれてたな
- 6 : 2020/10/06(火) 19:31:30.196 ID:AhiCBDYT0
- ロジカルブレイクってなんかカッコいいなwwwwww
- 7 : 2020/10/06(火) 19:31:30.951 ID:ZYC+RDGM0
- 2ちゃんの王だけはあるね
- 9 : 2020/10/06(火) 19:31:55.794 ID:5Nr5CZeRd
- でも俺もそんななんでもかんでも情熱や関心向けられない
- 10 : 2020/10/06(火) 19:32:32.211 ID:lfq6mgJV0
- オランダ語を出すまでもなかったのか
- 11 : 2020/10/06(火) 19:32:40.361 ID:OXOzfn+bd
- 西田完全敗北じゃねえか
- 12 : 2020/10/06(火) 19:32:48.560 ID:weqy/ysN0
- 社会問題として捉えるべき問題じゃないからな
列挙してる他の問題とは根本的に異なる - 13 : 2020/10/06(火) 19:33:04.959 ID:IMw8RtMca
- しょうもない相手せずに相方のフォローしてあげろよ
- 15 : 2020/10/06(火) 19:33:20.905 ID:4678WPk6a
- 賠償金バックレた奴がそれ言うか?
- 16 : 2020/10/06(火) 19:33:27.817 ID:siva8a7nM
- 俺東工大生だけどリベラルアーツ研究教育陰の教員はキチゲェしかいないから無視しといて
- 31 : 2020/10/06(火) 19:38:54.718 ID:w6gEdt0Tp
- >>16
なんでリベラルアーツを東工大でやる気になったの? - 34 : 2020/10/06(火) 19:39:39.337 ID:aZVNONAi0
- >>16
これ
他大学で通用しなかったゴミ共の掃き溜め - 18 : 2020/10/06(火) 19:34:37.151 ID:dydJpsGNd
- ひろゆきが論破しにくることを見越した上での論破がえしを仕込んだ諸葛孔明ごっこをしてみたい
- 20 : 2020/10/06(火) 19:34:40.804 ID:mkXflTUt0
- ひろゆきは正論しか言わない
- 22 : 2020/10/06(火) 19:35:02.480 ID:qzv5AvRn0
- 論破どころか会話もあんま噛み合ってない
コミュ障かよ - 23 : 2020/10/06(火) 19:35:16.360 ID:u+Cum9Wt0
- 全ての分野に興味をもって関わりを持つべきは暴論だな
専門家がいらなくなるし - 24 : 2020/10/06(火) 19:36:03.857 ID:Ae3sOYYR0
- >>23
うーん…でも目指すというか心掛けるべきではないかなぁ 無理だろうけどね - 33 : 2020/10/06(火) 19:39:15.762 ID:PfYixkH9M
- >>23
広く浅くと狭く深くの違いがあるから無問題 - 38 : 2020/10/06(火) 19:41:15.159 ID:u+Cum9Wt0
- >>33
マクロとかミクロって言われてもわからん
消費税下げろは分かる
こんな感じじゃね - 36 : 2020/10/06(火) 19:39:52.804 ID:mkXflTUt0
- >>23
別に専門知識を身につけろとは言っていない
関係ない興味ないと言って無知を曝け出す大人になるなというだけの話 - 37 : 2020/10/06(火) 19:41:04.734 ID:w6gEdt0Tp
- >>23
突き詰めろ、というのではなく関心をもて、という話なので別に暴論ではない気がするけどな - 25 : 2020/10/06(火) 19:36:41.646 ID:u4rd/fvc0
- 血税使って日本破壊工作してるんだから看過できるわけないわ
- 27 : 2020/10/06(火) 19:37:40.363 ID:OXOzfn+bd
- 予算がバカにならないから、さすがに今回の件は国民が関心持つべきだと思うけどな
- 28 : 2020/10/06(火) 19:38:34.183 ID:Lzp7sPEi0
- 不用意な発言ではあるがいきなり絡まれてどうこう言われるとうぜえってなるだろうな
- 29 : 2020/10/06(火) 19:38:37.341 ID:701zEyFBr
- こんな極論言ってまで絡みたいとか仲良しなのか
- 32 : 2020/10/06(火) 19:39:03.231 ID:aZVNONAi0
- コイツ科学系じゃないし東工大のコバンザメみたいな奴だから東工大扱いしないで
頼むわ - 35 : 2020/10/06(火) 19:39:44.535 ID:DO+4baty0
- >日本学術会議は自分には関係ない。
>社会にとって必要であれば関心を持つべきだと思います。
どういうふうに社会に関係あるの?
- 45 : 2020/10/06(火) 19:42:57.672 ID:5Nr5CZeRd
- >>35
それが解らないよね
自分たちにどういう形で返ってくることになるのか想像ができない
政治は特に多くの人の意見を見ることにしてるけど理解できてない頭の出来 - 39 : 2020/10/06(火) 19:41:36.305 ID:O5nZZ2iw0
- 無能力
- 42 : 2020/10/06(火) 19:42:38.691 ID:Ae3sOYYR0
- ひろゆきもとうとう石仮面を被ったのか
- 43 : 2020/10/06(火) 19:42:44.168 ID:weqy/ysN0
- 上手いこと言ってるように見えて
結局ひろゆきのは屁理屈なんだよな - 44 : 2020/10/06(火) 19:42:53.700 ID:u+Cum9Wt0
- 中途半端な知識持たれても目の前の事象と大きな事象の違いもごちゃごちゃにされるんじゃね
- 46 : 2020/10/06(火) 19:44:23.764 ID:f3TK1sAp0
- FPSならヘッドショットでトリプルキルしてるくらいのレベルwwwww
- 47 : 2020/10/06(火) 19:44:57.484 ID:WYkbzbVpD
- ヤレヤレ、社会的正義の立場から攻撃するとは
ひろゆきも落ちぶれたもんだよ - 48 : 2020/10/06(火) 19:45:58.126 ID:DYh6lFf70
- こういうのの揚げ足取りはできるくせに一般人に負けるからなあ
【論破王】ひろゆき完全復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!東工大の教授をパーフェクトロジカルブレイクし敗走させるwwwwwwwwww

コメント
ダイセルリサーチセンターの久保田邦親博士(工学)の材料物理数学再武装は人工知能と品質工学のあいのこみたいで面白いよ。最近学術問題なんかでネット分断が社会問題視されていますよね。これは人類文明の構造的な欠陥で、それは国富論で有名な経済学者アダムスミスまでさかのぼるという。専門家はよくトレードオフを全体最適化するといいますが、その手法が眠っているのがブラックボックスの人工知能の中だけ。そのエッセンスが関数接合論だとして実際アダムスミスの神の見えざる手をエクセルで計算している。なかなか興味深い。