部屋にスズメバチらしき生き物が入ってきてピンチ助けて

1 : 2020/06/02(火) 21:13:39.634 ID:IZzKEPoR0
羽の音怖すぎる
2 : 2020/06/02(火) 21:14:03.473 ID:oqPCUsUwa
揚げると美味しいらしいよ
3 : 2020/06/02(火) 21:14:08.485 ID:0hjVdNuF0
とりまうp
5 : 2020/06/02(火) 21:14:54.342 ID:IZzKEPoR0
>>3
奴は今部屋のどこかで潜伏してる
タイミングあったら写真取るよ
4 : 2020/06/02(火) 21:14:11.450 ID:IZzKEPoR0
殺虫剤買ってこればいいのか?
36 : 2020/06/02(火) 21:24:31.829 ID:SR2icnY20
>>4
スズメバチはちょっと殺虫剤かけたくらいじゃ死ぬどころか暴走するから気を付けろよ?
44 : 2020/06/02(火) 21:26:36.654 ID:IZzKEPoR0
>>36
マジで?
最強かよ…
6 : 2020/06/02(火) 21:15:04.510 ID:bgyyEf5d0
羽音が怖いだけで実際はただのカメムシだったりするよ
10 : 2020/06/02(火) 21:16:09.081 ID:IZzKEPoR0
>>6
カメムシではない
明らかにハチ
アブかもしれんけど
>>7
ないね
ミスったら死にそう
7 : 2020/06/02(火) 21:15:07.450 ID:kVhfop2oa
何かあみの代わりはないのか
8 : 2020/06/02(火) 21:15:28.725 ID:lS1pp0tE0
最悪刺されるぐらいだろ
14 : 2020/06/02(火) 21:16:54.113 ID:IZzKEPoR0
>>8
>>9
自殺スレ以外でVIPPERから死者が出るのか…
9 : 2020/06/02(火) 21:15:41.670 ID:kVhfop2oa
刺されたらガチ死ぬ可能性あるから気をつけてな
11 : 2020/06/02(火) 21:16:21.545 ID:70zVc0hS0
ヘルメット被って革ジャン着て格闘した事あるわw
12 : 2020/06/02(火) 21:16:30.688 ID:vci0MiwYa
スプレーライター無いの?
13 : 2020/06/02(火) 21:16:35.997 ID:B8qUY0jZp
とりあえず裸になって背水の陣戦法だ!
15 : 2020/06/02(火) 21:16:57.293 ID:TVh0ECNx0
掃除機で吸ったことあるよ
それ以外の対処法がない
18 : 2020/06/02(火) 21:17:44.065 ID:kVhfop2oa
>>15
これもありかもな
16 : 2020/06/02(火) 21:17:05.426 ID:Ooed7GGCa
虫取り網で余裕
ないなら買って来い
17 : 2020/06/02(火) 21:17:33.800 ID:s4mhabg5M
あいつら服貫通させてくるからつらい
19 : 2020/06/02(火) 21:17:46.734 ID:s+Yt2Mbxr
カナブンじゃないのか?
20 : 2020/06/02(火) 21:18:22.723 ID:kVhfop2oa
いや、いらんアドバイスしてそれが原因で死なれたら嫌だから何も言わないでおこう
21 : 2020/06/02(火) 21:19:22.350 ID:kPKKtsFXr
真面目な話迷い蜂なら怖くもなんともない
襲って来ないから狙いを定めてグーで殴れば良い
家に巣があるなら危険だがな
25 : 2020/06/02(火) 21:20:32.301 ID:IZzKEPoR0
>>21
それ一番だめなやつ
最有力候補は今のところ網か殺虫剤のコンボで仕留める
22 : 2020/06/02(火) 21:19:40.775 ID:IZzKEPoR0
部屋から避難してゆで卵ほったらかしにしてたから食って落ち着く
レス22番の画像サムネイルほった
23 : 2020/06/02(火) 21:19:52.238 ID:oLRIngJaa
あつ森ですか?
24 : 2020/06/02(火) 21:20:18.689 ID:s+wJbXjI0
じょうじ
26 : 2020/06/02(火) 21:20:36.151 ID:Ooed7GGCa
確実な方法としては部屋の電気を消して
白系統のものをライトアップしておくすると蜂はそこに止まるから後は虫取り網で覆う
そこから殺虫剤かけるのが一番安全
32 : 2020/06/02(火) 21:22:46.131 ID:IZzKEPoR0
>>26
なるほどね
その作戦で行くわ
用意買いに行くのめんどくさいが
27 : 2020/06/02(火) 21:20:47.682 ID:mbhOO3J6d
蚊取り線香とかバルサンとか炊いたら死ぬんじゃね
28 : 2020/06/02(火) 21:21:13.458 ID:ap+8iKZgp
軽く引っ叩いて割り箸で掴んでハサミで羽切って散歩させろ
何も怖くなくなるぞ
29 : 2020/06/02(火) 21:22:07.250 ID:s+wJbXjI0
洗濯洗剤の軽量カップ?スプーン?でなら仕留めたことある
31 : 2020/06/02(火) 21:22:37.387 ID:E0x0QrHE0
新聞紙丸めて叩き潰せよ
33 : 2020/06/02(火) 21:22:49.463 ID:6AJ3mybz0
部屋の電気消して窓あけろ 街灯ありゃ出てくわ
34 : 2020/06/02(火) 21:23:49.493 ID:FmrLUgqPd
足が長くて垂れてればアシナガバチ
そうじゃない似たような配色ならホントにピンチ
37 : 2020/06/02(火) 21:24:46.971 ID:IZzKEPoR0
>>34
脚長くないよ
多分ピンチなほう
35 : 2020/06/02(火) 21:24:09.885 ID:nUU3mYtM0
まだ格闘してるのか
38 : 2020/06/02(火) 21:25:01.833 ID:1JY2E71kd
アシナガ追い出したらスズメバチが来たことあるからアシナガならほっとけ
39 : 2020/06/02(火) 21:25:23.770 ID:q8HEWgIqM
俺は速攻でドンキ行って蜂用の殺虫剤買ったわ
あれ瞬殺でむしろこっちがびびる
40 : 2020/06/02(火) 21:25:27.927 ID:SOfkmFHaM
探偵ナイトスクープで蜂食うおっさんいたな
41 : 2020/06/02(火) 21:25:35.882 ID:IZzKEPoR0
部屋のどこに隠れてるか分からんから怖すぎる
42 : 2020/06/02(火) 21:25:40.020 ID:2DnGePkgr
頭だけは守っておけよ
黒を襲うからな
43 : 2020/06/02(火) 21:25:57.372 ID:PLmJT1Vda
適当に蝿叩きでも使って叩き落しゃいいだろ。見失わなければなんてことないにゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました