- 1 : 2020/09/01(火) 18:46:47.409 ID:ZDHIzxUS0
- 積極的に知識取り入れようとしたり、
自分からガンガン動いて問題解決に向かったりしてるの? - 2 : 2020/09/01(火) 18:47:01.881 ID:2q74cvu30
- 仕事はしない
- 3 : 2020/09/01(火) 18:47:06.723 ID:5xnc8h3+0
- するわけないじゃん
- 4 : 2020/09/01(火) 18:48:04.932 ID:RBfHUaNC0
- 絶対しないわそんなん
させたいならその分金もらわないとしねえよ - 5 : 2020/09/01(火) 18:48:16.884 ID:rANCSa9T0
- 勉強はしてる
短時間で成果上げて残りをサボるスタイル - 6 : 2020/09/01(火) 18:49:42.612 ID:ZDHIzxUS0
- しないよな
安心したわ
>>5
お前はニートの妄想っぽいので帰ってよし - 15 : 2020/09/01(火) 19:11:46.633 ID:Bul/4aXZ0
- >>5
これ
残業代出ないし - 7 : 2020/09/01(火) 18:50:24.182 ID:4vaS/ORKM
- してる奴は人生において仕事しか生きがいのない悲しい奴
- 11 : 2020/09/01(火) 19:06:05.099 ID:ftbPwAKjx
- >>7
仕事が生きがいにできるぐらいの会社なら幸せだろいまの会社完全に
社員と従業員に甘えきって会社から働きやすくするとかまったくねーもん - 16 : 2020/09/01(火) 19:27:34.483 ID:9HVi9S140
- >>7
仕事以上のあなたの生き甲斐を聞かせて
仕事を生き甲斐にして実績出してる奴は女からもモテまくりだし
男からも認められるし人生楽しそうだなとは傍目から見てて羨ましいが - 8 : 2020/09/01(火) 19:04:57.967 ID:ftbPwAKjx
- そんなことしてやるほどの会社じゃないから会社がそれに答えてくれるなら別だが
- 9 : 2020/09/01(火) 19:05:45.350 ID:Rh87ovry0
- 会社員を長く続ける秘訣は仕事を頑張らないことだといい加減で悟れ馬鹿
- 10 : 2020/09/01(火) 19:05:47.097 ID:1bQkAuUU0
- 俺らは仕事なんてしてないよ
- 12 : 2020/09/01(火) 19:06:47.155 ID:tQoRVmMra
- 底辺職だからクレームにならなきゃ何でも良いのです
というより誰かの好都合は誰かの迷惑
正しいやり方なんてない - 14 : 2020/09/01(火) 19:09:20.036 ID:ftbPwAKjx
- >>12
クレームだって突き詰めれば会社側に原因があるのにこっちに頭下げろばかりいってくる
はっきり言って潰れるのがいちばんの社会貢献だね - 13 : 2020/09/01(火) 19:08:54.180 ID:JCUG784A0
- 金曜夜に残業とか飲みとかあり得ないんですよねェ……
ベッドの上で土曜の午前中潰すことになるとか
- 17 : 2020/09/01(火) 19:28:51.854 ID:MMRvnQCa0
- 金額に見合った仕事しかする気ないから適当だよ
知識なんてほっといても自然に身につくし自分を守るために最低限の法律も勉強したけど金よこさない会社のために頑張るとかドMかよとしか思わない - 18 : 2020/09/01(火) 19:29:21.467 ID:uqsJO2Ker
- やってる感は出す
- 19 : 2020/09/01(火) 19:35:28.084 ID:ZDHIzxUS0
- なるほどなー
楽しい人生を送るためには仕事を精一杯頑張るべきかサボるべきかどっちがいいかわからなくなっちまったよ俺は - 20 : 2020/09/01(火) 19:40:05.371 ID:6bMCvO1G0
- 完全な指示待ち人間
- 21 : 2020/09/01(火) 19:41:50.238 ID:zISmjmhs0
- 自分の成長を感じられると楽しくなるよね
俺の可能性は無限大! - 22 : 2020/09/01(火) 19:45:39.974 ID:9HVi9S140
- リアルな幸せ、例えば綺麗な嫁さんもらって可愛い娘生んでもらってって具体的な幸せなら絶対に仕事に手を抜いちゃいけない
逆に2次元やアイドルに幸せを見出すなら仕事は生活の為と割り切って大きな責任を回避した方がストレスがなくて幸せそう
どっちがいいって問題じゃないよ
俺は上記で勝てなくて下記に逃げつつある
まだ若いなら上記で頑張ってみるのもアリなんじゃないの - 23 : 2020/09/01(火) 19:46:32.924 ID:iTvXoC7DM
- 鼻糞ほじってる
- 24 : 2020/09/01(火) 19:49:17.707 ID:Y8j1X8Px0
- 資格試験受けたりするけど帰ってきて勉強する気にならず毎年おちだわ
休日だけじゃとれねぇ
実務上必要な知識は仕事してりゃ入ってくる分しかない、はじめてやるときは問題おこすけど
以降はその事柄を把握していくスタイル - 25 : 2020/09/01(火) 19:54:03.636 ID:9HVi9S140
- こんな底辺お俺でもマコなり社長の動画見て紹介された本は全部読んでPDCA回してる
結果はすぐには出ないが5年後には少しマシになってることを期待 - 26 : 2020/09/01(火) 20:03:32.640 ID:5xnc8h3+0
- >>25
お前生きてて辛くない? - 27 : 2020/09/01(火) 20:05:19.243 ID:9HVi9S140
- >>26
それなりに楽しいけど?
なんで?
お前ら仕事ってどれくらい頑張ってる?

コメント