- 1 : 2020/09/30(水) 07:28:56.765 ID:6uISFLbx0
- 怖くね?
- 2 : 2020/09/30(水) 07:29:34.700
- 🍣
- 3 : 2020/09/30(水) 07:29:43.122 ID:6uISFLbx0
- 政府に逆らったら権力で潰しますって警告じゃん
- 4 : 2020/09/30(水) 07:30:11.142 ID:x+PNUknHa
- 半沢見てないの?
- 5 : 2020/09/30(水) 07:30:35.096 ID:6uISFLbx0
- >>4
で? - 6 : 2020/09/30(水) 07:31:13.004 ID:FdAXIalB0
- いまさらジロー
- 7 : 2020/09/30(水) 07:31:18.695 ID:8r1NVBQtH
- 今までNTTも参入したかったのに批判されて出来なかったのが政府のお墨付きをもらったんだから仕方無い
- 9 : 2020/09/30(水) 07:33:28.135 ID:6uISFLbx0
- >>7
元々NTTじゃん - 11 : 2020/09/30(水) 07:34:06.372 ID:8r1NVBQtH
- >>9
アホなの? - 17 : 2020/09/30(水) 07:35:27.468 ID:6uISFLbx0
- >>11
元々NTTで切り離したんでしょ - 20 : 2020/09/30(水) 07:37:59.227 ID:8r1NVBQtH
- >>17
今は別会社だってわかってないの? - 25 : 2020/09/30(水) 07:48:48.398 ID:6uISFLbx0
- >>20
頭大丈夫? - 26 : 2020/09/30(水) 07:49:28.970 ID:+kMGZStgH
- >>25
お前が本当に理解できてないことが不思議 - 8 : 2020/09/30(水) 07:31:44.020 ID:IpcgtaHYd
- て、下がるの?
- 16 : 2020/09/30(水) 07:35:08.028 ID:6uISFLbx0
- >>8
政府はNTT大株主だから
完全子会社化になったらもういいなりよ - 10 : 2020/09/30(水) 07:33:39.703 ID:efOjSGsHa
- そりゃ,ボロい商売だからな
税金みたいに金吸い取れるし - 12 : 2020/09/30(水) 07:34:30.502 ID:+V/O/dW2d
- まあドコモがJカスだったなら仕方ないな
- 13 : 2020/09/30(水) 07:34:49.216 ID:gEDmiz+Zd
- でも下がらない
- 14 : 2020/09/30(水) 07:34:51.518 ID:PU4n/cfmr
- 下げてくれたら実際嬉しい
- 15 : 2020/09/30(水) 07:34:52.310 ID:KXzDjzK+0
- そんなことよりドコモ口座さっさとなんとかしろ
- 18 : 2020/09/30(水) 07:36:17.990 ID:wbS84h5h0
- 何をしても末尾dはカスしか存在しない
- 19 : 2020/09/30(水) 07:37:24.360 ID:gJzbsGaZ0
- NTTの子会社にして上から強制する作戦に変えたってことか?
- 21 : 2020/09/30(水) 07:39:49.601 ID:8r1NVBQtH
- >>19
値下げなどによる一般株主の批判を無視できるようになるのとNTTの回線網(ネット含む)を活用できるようになる - 22 : 2020/09/30(水) 07:44:25.129 ID:jxe3BxKQM
- 末尾dはセーフにダダ漏れ?
- 23 : 2020/09/30(水) 07:46:20.812 ID:xgjO40fP0
- NTTのdocomoの持株理比率ってもともと66%あるけど完全子会社化させるメリットってなんだろ
- 24 : 2020/09/30(水) 07:47:32.296 ID:Tufa7Yr4a
- >>23
総会で議題化されない - 27 : 2020/09/30(水) 07:51:17.259 ID:Sf7Hc3lU0
- 言われてやりましたってスピードじゃないでしょ
元々NTTのプランの中にあったんじゃない? - 28 : 2020/09/30(水) 07:52:25.477 ID:+kMGZStgH
- >>27
元々やりたかったけど批判で出来でいなかっただけだな - 30 : 2020/09/30(水) 07:53:39.619 ID:xgjO40fP0
- >>28
そのために数兆円投資するんだ… - 29 : 2020/09/30(水) 07:53:27.093 ID:uj/shQlPa
- 別に公開買付け取引は2日で出せるしドコモ口座問題有耶無耶に隠す為に始めた気はしなくもないけど
- 31 : 2020/09/30(水) 07:53:56.751 ID:zXEohiufa
- 総務省かどこか知らんけど「値下げしろー」からの子会社化じゃなくて台本はむしろ逆なんじゃないの
- 32 : 2020/09/30(水) 07:54:08.713 ID:EhTVjk1dd
- 神スキルカット&ペースとでこの世を生きる
- 33 : 2020/09/30(水) 07:57:48.733 ID:j6N6rZU10
- docomoってNTTソリューションの方じゃなかった?
別会社って詭弁だからNTT本体に言ってもダメなんじゃね - 34 : 2020/09/30(水) 08:05:38.811 ID:uVS/4p4na
- >>1
怖いも何も大株主には逆らえないだろ
政府「値下げ!」ドコモ「嫌ンゴ」政府「やれ」NTT「はい、TOBで完全子会社化」←これ

コメント