【文芸】<ストレスフリー超大全>人と自分を比べると「不幸」になる・・・精神科医が教える「他人の目を気にしなくなる方法」

1 : 2020/09/30(水) 06:12:22.93 ID:CAP_USER9

コロナ禍や自粛生活などの「環境の変化」により、多くの人が将来への不安を抱え、「大きなストレス」を感じています。
ストレスを溜め込みすぎると、体調を崩したり、うつなどのメンタル疾患に陥ってしまいます。
発売2ヵ月で13万部を突破した、樺沢紫苑氏による最新作『ストレスフリー超大全』では、ストレスフリーに生きる方法を、「科学的なファクト」と「今すぐできるToDo」で紹介した。
「アドバイスを聞いてラクになった!」「今すべきことがわかった!」と、YouTubeでも大反響を集める樺沢氏。そのストレスフリーの本質に迫る――。

● なぜ、人と比べてしまうのか

「あの人は自分より仕事ができる」「頭がいい」「かっこいい」「金持ちだ」……。
人は、ついつい他人と自分を比較しますが、比較するほどに落ち込んでしまいます。あるいは、「なんて自分はダメなんだ」と自分を責める。嫉妬心から「引きずり下ろしてやる」とか「嫌がらせしてやろう」とか、
他人を攻撃するようなネガティブな考えが浮かぶこともあるでしょう。

そんなネガティブな考えが出ても、落ち込む必要はありません。それは、誰にでもあることなのです。
「社会的比較理論」の提唱者、フェスティンガーは、人が他人と自分を比較してしまうのは、本能、あるいは無意識の反応であると言っています。

つまり、ほとんどの人は、他人と自分を比較する心理的なクセを持っているわけで、「他人と自分を比較して落ち込んでしまう」という心理は、あなただけのものではなく、ほとんどの人に存在するものです。
ですから、他人と比較する自分を責めたり、落ち込んだりする必要はまったくありません。

● 人と自分を比べると「不幸」になる

他人と自分を比べると、確実に不幸になってしまうものです。自分より優秀な人は、この世の中にいくらでもいます。日本人の中で、「仕事」「勉強」「スポーツ」「収入」「容姿」が自分よりも良い人、高い人は山ほどいるのです。
それをいちいち比較していたら、それだけで人生は終わります。

仮に、スポーツのある種目で日本一になったとしても、自分よりも収入が高い人は必ずいるし、自分よりかっこいい人も必ずいます。あるいは、日本一になったとしても、世界レベルで見ると箸にも棒にもかからないでしょう。
他人と比較すると、死ぬまで落ち込み続けるしかないのです。

他人と自分を比べるほど、あなたは不幸になります。自分より上の人と自分を比較する心理を「上方比較」と言います。
上方比較には、「自分もそうなりたいからもっと頑張ろう!」というポジティブな要素もありますが、ほとんどの人は、他人と比較して自分の欠点を探し出す、ネガティブな上方比較を無意識に行っています。

つづく

9/30(水) 6:01配信 ダイヤモンド
https://news.yahoo.co.jp/articles/18a5e0a7ad05d4ad21336eca19cfa87bdf7387ae

3 : 2020/09/30(水) 06:13:52.06 ID:8aMab/Q10
隣の芝生が枯れてる
うちの除草剤が飛んだみたいゴメンね
5 : 2020/09/30(水) 06:19:03.65 ID:pQhLvEZv0
過去の自分と比べるとか現実みろよ
自民党が毎年のように重税していって緊縮やってるからどう考えても詰んでるんだわ
しかも老いていくだけだから体力も気力も脳細胞も死んでいって劣化するのは自然の摂理
自然に逆らったこといったって何も元気にならん
空元気にすらなれんわこんな閑話じゃ
6 : 2020/09/30(水) 06:19:48.94 ID:1uuT8/5L0
昔少し付き合ったちょっと病み気味の女の子が、カンボジアとかに旅行に行った時、そういう面においてざっくばらんでとても気が楽な国だと言っていたな
それも上からのマウントな気がしないでもないが
11 : 2020/09/30(水) 06:36:25.55 ID:fFDfBOdS0
>>6
カンボジアはポルポトが平等掲げてイケメンやメガネかけて頭の良さそうなやつとか人より秀でそうなやつみんな殺したからな
そういう文化が残ってんかな
7 : 2020/09/30(水) 06:20:51.62 ID:2djNG2F/0
それが出来て生活できるならアルバイト50歳でも胸をはれる
9 : 2020/09/30(水) 06:21:37.19 ID:a62SS7kD0
そやけどそれやったらバカは一生バカのままになるんちゃうか?
10 : 2020/09/30(水) 06:31:24.82 ID:nhyz1QVl0
他人が優れてれば真似するだけでいいから簡単なんだよ
真似するだけならバカでもできる
12 : 2020/09/30(水) 06:36:53.37 ID:JPTh3ggV0
こういうの真に受けてるうちはダメ
13 : 2020/09/30(水) 06:39:07.95 ID:ezUIPtkz0
これはその通りだけど、強い意思がないと無理だよ
いかにして他者との比較で平均を上回ってるかどうかを本人に思い知らせてやるみたいな事が日常茶飯事の社会だから
なんとなく構えてるだけだとそっちに流される
確固たる意思を持って他者は気にしないと思ってないとならない
14 : 2020/09/30(水) 06:48:12.30 ID:bVG9X6lE0
世の片隅を照らす一隅の灯となれ

比べるな、照らせ

15 : 2020/09/30(水) 06:51:48.60 ID:78/wZm870
閉じ籠ってるなら良いけれど、社会に出れば嫌でも他の人と比べるし、比べられる
あと、社会の中で自分がどんな位置にいるかを知っている事って大切だと思うんだけれど、人と比べないとその位置って分からないんじゃないかな
16 : 2020/09/30(水) 07:04:46.14 ID:fFDfBOdS0
他人が気にならなくなるには何か他人に負けないものが必要だよな
アイツイケメンだな でも俺のが金持ち
アイツいい大学だな でも俺のが英語うまい
18 : 2020/09/30(水) 07:12:46.77 ID:DucMGgoZ0
>>16
世を見てると、そういう人間は駄目だと思う
アイツイケメンだな、ちょっとマネてみよう、みたいな方がいいと思う
金持ちって事で満足できる(幸せ)ならイケメン気にならないし、イケメン気にしてる時点でどんなに金持ってても負け組の沼
理性でどうにかなる部分じゃないから難しいけど
23 : 2020/09/30(水) 07:22:27.87 ID:fFDfBOdS0
>>18
記事読んだ?人間は比較してしまう生き物って書いてあるじゃん
金持ちだって他人をイケメンだなぁくらいは思うだろ
気にしてるようではだめとかそういう話じゃないんだよ ここでは
ただ何か強みがあれば気にならなくなっていく 薄まるってこと
24 : 2020/09/30(水) 07:23:34.33 ID:fFDfBOdS0
>>18
お前もそういう人は駄目だと比較してるしなw
17 : 2020/09/30(水) 07:11:55.39 ID:LifvKUIq0
引き篭もる国民性のフィンランドだっけ
幸福度が世界一なんだよな
19 : 2020/09/30(水) 07:13:11.14 ID:5VhqlYWR0
どうかなー本当に比べるの他人なのw
20 : 2020/09/30(水) 07:13:53.03 ID:LifvKUIq0
人間はどうしても他人と比べたくなる
→対処策は極力他人と距離を置いて
暮らしていく
25 : 2020/09/30(水) 07:35:17.43 ID:X8LLDH8x0
もうさー葉っぱ一枚あればいいだろ
27 : 2020/09/30(水) 07:36:43.36 ID:5GblmU/a0
20万円を安月給って…14万円で働いてる俺のことも考えてよ
28 : 2020/09/30(水) 07:45:18.23 ID:gKdsWSsR0
所詮は他人
心身共に健全なかたちで過ごせればいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました