【F1】ルイス・ハミルトン、セナ・プロスト事故のような決着を否定「絶対望まない」

1 : 2021/11/05(金) 19:17:30.94 ID:CAP_USER9

2021年11月5日 12:13
https://www.afpbb.com/articles/-/3374378
レス1番の画像サムネイル

【11月5日 AFP】フォーミュラワン(F1、F1世界選手権)に参戦するメルセデスAMG(Mercedes AMG)のルイス・ハミルトン(Lewis Hamilton)は4日、レッドブル(Red Bull)のマックス・フェルスタッペン(Max Verstappen)と不名誉な接触事故を起こしてまで、前人未踏となる通算8度目の世界タイトルを獲得するつもりはないと強調した。

 今週末の第18戦メキシコGP(Mexican Grand Prix 2021)に向けた記者会見に臨んだハミルトンは、チーム代表のトト・ヴォルフ(Toto Wolff)氏が、アイルトン・セナ(Ayrton Senna)氏とアラン・プロスト(Alain Prost)氏の事故のような形で、今季の総合争いに決着がつく可能性を示唆したとの報道を一蹴した。

 ヴォルフ氏は先日、英大衆紙デーリー・メール(Daily Mail)のインタビューで、選手権の行方が最終戦にもつれた場合、「(ポイントランキングで)首位にいるのが誰であろうとも、その選手はセナ・プロスト時代と同じことをしようとするに違いない」と語った。

 ハミルトンはヴォルフ氏の記事を読んでいないとしながらも、「トトがそうなるとほのめかすなんて大いに疑問だ。僕らはそんな形で選手権を勝ったことはない。自分自身もないし、そんなことは絶対に望まない」とし、「自分の視点や観点からすれば、僕は勝つためにここにいる。それを実現するのは正しいやり方と、完全なスキル、決意、そしてハードワークを通してだ」と主張した。

 1989年と1990年の日本GP(Japan Grand Prix)では、確執のあったプロスト氏とセナ氏が接触事故を起こし、選手権は物議を醸す形で決着がついた。

 ハミルトンとフェルスタッペンは今季、第10戦英国GP(British Grand Prix 2021)と第14戦イタリアGP(Italian Grand Prix 2021)の2度にわたって接触事故を起こしている。

 残り5戦となる中で、総合争いでは首位フェルスタッペンが2位ハミルトンに12ポイント差をつけている。(c)AFP

2 : 2021/11/05(金) 19:18:46.35 ID:T93ZIjCl0
最も嫌われたチャンピオン
3 : 2021/11/05(金) 19:19:45.56 ID:zr5vY6oD0
ハミルトンが鈴鹿での事故とか覚えてるのか?
31年前だぞ
俺は余裕で覚えてるけど
F1が大ブームだったし
4 : 2021/11/05(金) 19:19:57.04 ID:g7cZ4Gi80
2回ぶつけたやつもいたなw
5 : 2021/11/05(金) 19:20:43.21 ID:eA25iD+V0
ハミルトンが先にぶつけて相手をリタイアさせたのによく言うな
6 : 2021/11/05(金) 19:21:01.19 ID:nmFHv/0a0
ハミルトンって嫌われてたりするの?
23 : 2021/11/05(金) 19:28:58.12 ID:uSfmxlzm0
>>6
無茶苦茶嫌われてるようだ
相手に対するリスペクトが無いとかで
7 : 2021/11/05(金) 19:21:28.91 ID:cSziyGC70
こいつ大嫌い
8 : 2021/11/05(金) 19:22:23.86 ID:zr5vY6oD0
90年のはセナにはもう勝てないと思った負けてるプロストがわざとぶつけたってのが定説だな。
9 : 2021/11/05(金) 19:22:48.29 ID:Mpa7it3m0
ゴキルトンの言う事は信じられない
10 : 2021/11/05(金) 19:23:21.39 ID:U5ZAibR40
シューマッハ的なやつで
11 : 2021/11/05(金) 19:23:38.31 ID:HaVR7Rm90
>>1
もう既にお前がぶつけてるやん
12 : 2021/11/05(金) 19:23:41.09 ID:nmFHv/0a0
え? どこが嫌われてるの?
13 : 2021/11/05(金) 19:24:28.66 ID:9d4Zm1Xu0
匂わせ
14 : 2021/11/05(金) 19:24:49.54 ID:kF/1OUUT0
セナは知名度あったけどプロストってセナのオマケの顔の濃いオッサンって位置付けでしかなかったよな
19 : 2021/11/05(金) 19:26:48.78 ID:zr5vY6oD0
>>14
イヤイヤ完全にライバルだったじゃん。
日本だと大正義セナ、鼻の曲がった策士プロストって感じ。
マンセルも人気あったな。
15 : 2021/11/05(金) 19:25:21.02 ID:5ZAiNVbW0
どの口で言うとるんだハミルトンさんよ
16 : 2021/11/05(金) 19:26:04.80 ID:MmiFpEuM0
「だから俺が幅寄せした時はおとなしく後ろに下がるんだぞいいな」の意
17 : 2021/11/05(金) 19:26:22.77 ID:nmFHv/0a0
なにかポリコレ絡みとか?
18 : 2021/11/05(金) 19:26:28.83 ID:NqmzvC2b0
自分でぶつける必要はないしね
20 : 2021/11/05(金) 19:27:26.56 ID:i1KgCLZr0
>>1
自分だけ生き残る当て方するから、信用できない。
21 : 2021/11/05(金) 19:28:40.22 ID:uJq/xGAI0
その代わりサンマリノ的なセナを望んでいるのか
22 : 2021/11/05(金) 19:28:56.07 ID:RfG+YkQy0
自分はBLMで守られてるからぶつけられることを絶対に容認しないし、ぶつけるならボッタス飛ばすからってことですかね
24 : 2021/11/05(金) 19:29:45.35 ID:FCFUlHif0
>>1
まいう
25 : 2021/11/05(金) 19:31:09.43 ID:HhTUbgij0
そりゃリードされてる方は望まないでしょ。
26 : 2021/11/05(金) 19:31:25.67 ID:sMeyKQhk0
どうせ斜め後ろからコツンて当てるんだろ
27 : 2021/11/05(金) 19:32:09.30 ID:DNXMnu5M0
例として出すならシューマッハの方が
28 : 2021/11/05(金) 19:33:17.29 ID:D7o5RE310
89年はプロスト
90年はセナのお返し

先にやったのはプロストだよな

36 : 2021/11/05(金) 19:39:10.78 ID:zr5vY6oD0
>>28
90年もプロストだよ。セナは優勝しなくても普通に完走すればドライバーズチャンピオンになれてたし。
プロストがセナは危険なドライバーって印象付けるためにぶつけたらしい。
あとから色々読んで知ったことだけど。
セナは別にぶつける必要すらなかった。
29 : 2021/11/05(金) 19:33:19.32 ID:sHOibg8p0
今セナみたいな激突やったら、それこそライセンス剥奪だろうな
1コーナーでブレーキングすることなく撃墜させるってすげえことしたもんだ
30 : 2021/11/05(金) 19:33:55.08 ID:Eep36BqM0
禿げとるやないか
31 : 2021/11/05(金) 19:35:10.65 ID:HpGJL8M70
シューマッハ・ヒルの決着も忘れないでほしいな
あれはヒルがかわいそうだった
33 : 2021/11/05(金) 19:36:03.77 ID:taEtbzJA0
>>31
あれも酷かったなー。
32 : 2021/11/05(金) 19:35:30.18 ID:qxXJcsRD0
と言っておいてやるのがハミ
34 : 2021/11/05(金) 19:36:20.61 ID:MRn7MU2V0
シューマッハもヒルの車にぶつけてリタイアさせてチャンピオンになった
35 : 2021/11/05(金) 19:36:25.06 ID:zhBZlJiN0
ハミルトンは自分に不利な裁定がでると黒人だから差別されてるとか文句言うし
コースアウトして動けなくなったのにクレーンでつり戻されて復帰するというリアルマリオカートした唯一無二のドライバー
37 : 2021/11/05(金) 19:39:25.37 ID:y+RugERu0
おれはもうやったが
タッペンお前はやるなよと
なた卑怯なこと言っとるわ
ドイツみたいなきたねー国と相性最高だなクロンボは
38 : 2021/11/05(金) 19:39:39.30 ID:Ga/YrR7X0
自分は生き残るってこったな
39 : 2021/11/05(金) 19:40:20.11 ID:Rn/GhJxK0
どの口が言うねん
40 : 2021/11/05(金) 19:41:22.36 ID:CTGHSXMc0
すでにぶつけてヘルスタップエン殺しかけてなかったか?
41 : 2021/11/05(金) 19:41:27.37 ID:8QPeWSFZ0
89年と90年はダメ 94年と97年ならオッケーってことか
42 : 2021/11/05(金) 19:41:33.17 ID:2znq3sAF0
やっぱF1はマンセルのタイヤが外れた頃がピークだよな
43 : 2021/11/05(金) 19:44:44.09 ID:3KPr8UHP0
>>42
去年のバーレーンGPだぞ
46 : 2021/11/05(金) 19:47:24.58 ID:u7n4TXVS0
>>42
最終ラップでキルスイッチ押しちゃうあたりでは?
44 : 2021/11/05(金) 19:45:44.88 ID:Ga/YrR7X0
そういえば89はセナプロクラッシュの前にエストリルで翌年チームメイトのマンセルが黒旗無視でセナに特攻したのもあったな。
こっちか?
45 : 2021/11/05(金) 19:47:24.44 ID:XNeS4di20
当時実況の古舘やメディアのせいで
ベビーフェイスのセナ
ヒールのプロストという印象操作で
完全に日本はセナ信者が増殖されたよな
本当のセナは性格悪くて扱い難い存在だったというのが関係者の総意だったけど
47 : 2021/11/05(金) 19:47:59.55 ID:nmFHv/0a0
てか、危ないから300km/hとか出すなよ
しかもそのスピードでレースとか
頭大丈夫かと
48 : 2021/11/05(金) 19:49:36.88 ID:/SdgOzqE0
シルバーストーンのあれは、故意と言ってるの素人ばっかりで、プロ専門家からそんなの一言も出ないんだよね。
逆に、モントーヤとかミカサロとかに、あれはフェルスタッペンが引くべきだったとか言われる始末。
中野信二もあれはフェルスタッペンに非があると言っていた。
翻って、モンツァのはデイモン・ヒルとか、元F1ドライバーでオランダグランプリの最高責任者に、
あれがフェルスタッペンの故意だとしても驚かない、なんて言われてる。
なんで素人はそんなにハミルトンに厳しいのかね。
49 : 2021/11/05(金) 19:49:38.64 ID:DmSvUa3n0
鈴鹿だったら最高なのに。
ロドリゲスサーキットつまらんよ
50 : 2021/11/05(金) 19:50:16.84 ID:pATXkMeQ0
振り?
51 : 2021/11/05(金) 19:50:28.13 ID:nJr/S5v20
シューマッハとヴィルヌーブもあったな
52 : 2021/11/05(金) 19:50:40.30 ID:iivHR5EJ0
とはいえアミルトンはヴァースタッペンに対してヒドイ事したよね(´・ω・`)
メヒコではフェリペエイリオの様なクラッシュしないで欲しいわ。
中団チームの見どころは津野田がギャスリーに予選で前に出るかどうか!
アロンゾとレイッコネンの熟年バトルも目が離せないところてすね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました