(ヽ´ん`)「仕事ないなあ…」建設業「人手不足です」(ヽ´ん`)「仕事ないなあ…」

1 : 2020/09/16(水) 19:42:07.90 ID:OoGqB1JbM

なぜなのか

2 : 2020/09/16(水) 19:42:54.49 ID:QuS9ca7k0
その他介護、飲食、飛び込み営業と求人盛りだくさんだ
ありがとう自民党
16 : 2020/09/16(水) 19:45:57.32 ID:BOLhSZr20
>>2
今は介護ぐらいじゃね
3 : 2020/09/16(水) 19:43:11.28 ID:CXKYuHg+0
運送業、介護等々選び放題だろ
4 : 2020/09/16(水) 19:43:27.18 ID:2Kcw1iR1d
(ヽ´ん`)軍師タイプなんで事務職やりたい
31 : 2020/09/16(水) 19:50:57.59 ID:+E1syv++0
>>4
多分やりたそうな仕事は女の人多い部署だけど、そういうところは大変よ
女性社員が「~さんたすけてくださ~い」とか言うのははっきり立場してる人に対してで、後から入った者(異動してきた時も含む)に対しては「勝手にやってれば」的扱い…「あいつ使えない」とか言うからね
5 : 2020/09/16(水) 19:43:36.63 ID:g0lFOlysK
(ヽ´ん`)は事務志望だからな
6 : 2020/09/16(水) 19:43:50.94 ID:SMmmOnku0
建設業も173cm50kg40歳精神疾患持ちは雇わんやろ
22 : 2020/09/16(水) 19:48:27.59 ID:sB6Sv1T/0
>>6
本当にコレ
7 : 2020/09/16(水) 19:44:27.50 ID:Fu6JjuxD0
おまえらって事務しか希望してないの?
8 : 2020/09/16(水) 19:44:52.70 ID:bLIKSB690
劇団員「コロナ苦しいお…」
劇団員の知り合いのスーパーの店長「うちで働く?」
劇団員「ふざけるな!見下すな!!!!ああああああああああああああ!!!!」

店長が愚痴ってて笑ったわ

9 : 2020/09/16(水) 19:44:53.79 ID:Xy+k700A0
建築業いけよ
真面目にショボリーマンよりましだから
10 : 2020/09/16(水) 19:45:03.64 ID:gWJZ1MWg0
ダメだよ
腰を痛めてるから
11 : 2020/09/16(水) 19:45:29.78 ID:Sp1qLFYFa
運送業行けよ
12 : 2020/09/16(水) 19:45:36.64 ID:uSQHpM220
何処いっても絡まれる😭
13 : 2020/09/16(水) 19:45:42.91 ID:7N/XIGDM0
腰をやったら終わりおじさん
14 : 2020/09/16(水) 19:45:57.08 ID:emafzBH60
それなりに生きて行けてるんならいいじゃん
ってか羨ましい
17 : 2020/09/16(水) 19:45:59.12 ID:8hpZ0dd70
ガリガリだから建設業も多分落ちるし続かないわ
行けるのか?
27 : 2020/09/16(水) 19:49:14.60 ID:EcOC0M790
>>17
重量鳶とか荷揚げ屋は無理だけど設備系ならガリガリでも平気だぞ
なんならいま外人と老人だらけだから日本語通じる若者ってだけで重宝される
70 : 2020/09/16(水) 20:00:11.11 ID:8hpZ0dd70
>>27
30歳は若者に入りますか?
76 : 2020/09/16(水) 20:01:16.09 ID:EcOC0M790
>>70
建設業界なら若者だ
81 : 2020/09/16(水) 20:02:12.20 ID:SMmmOnku0
>>70
29.34.39がライン
18 : 2020/09/16(水) 19:46:03.38 ID:vZuUoG25M
(完全週休2日、残業代全額支給、基本給25万以上、転勤なし、勤務地固定、ボーナス4以上、年間休日125以上の)仕事ないなぁ
77 : 2020/09/16(水) 20:01:21.62 ID:J2Wd5U8ya
>>18
その待遇でお前らが入れるのは公務員(土木)くらいだな
19 : 2020/09/16(水) 19:46:13.04 ID:hbUKK5Q8M
あんな場所初日で「オラァ!」してくるぞw
20 : 2020/09/16(水) 19:46:37.06 ID:lUdnju500
土方とか若くないと無理だろ
21 : 2020/09/16(水) 19:47:31.17 ID:qSM751rt0
(ヽ´ん`)「20代のOLが沢山いる様な仕事ないかなあ…」
23 : 2020/09/16(水) 19:48:35.98 ID:C/li+RVz0
天才軍師ケンモを雇うには
冷暖房完備、会話なし、定時帰宅を用意しないとダメだぞ
24 : 2020/09/16(水) 19:48:40.17 ID:CdtuhRGl0
体力がマジない
自分の墓穴も掘れないぐらい全くなかった
25 : 2020/09/16(水) 19:49:04.84 ID:7yYwvR+60
人手不足だけど単価上がらない
28 : 2020/09/16(水) 19:50:06.83 ID:bLIKSB690
いきなり他業種に行くとか無理なんだが?
VR訓練所増やしてよ
89 : 2020/09/16(水) 20:04:13.25 ID:kjWwLhlK0
>>28
VRの中でパワハラされそう
29 : 2020/09/16(水) 19:50:30.25 ID:NfBBu/K3M
いじめられそうだから無理
30 : 2020/09/16(水) 19:50:33.22 ID:mC5N1h0n0
既に腰をやってるおじさん「無理です」
32 : 2020/09/16(水) 19:51:26.87 ID:iI6cYQ1Sd
全くのド素人なら建設業でも土方やるしかないからな
現場で何をするにも資格は要るし
33 : 2020/09/16(水) 19:51:31.61 ID:wLlqpEizM
日雇いみたいなの昔行ったら現場経験ないって落とされた
34 : 2020/09/16(水) 19:51:58.43 ID:Xa8ZhP490
細いやつは現場の狭い場所とかで重宝されるね
37 : 2020/09/16(水) 19:52:46.13 ID:yAYMizMNM
やる気があるならカスでも使ってくれるのが建設業
コミュ症には辛いけどね
38 : 2020/09/16(水) 19:52:50.83 ID:fqLnGcdHM
実際のところ、ケンモジサンみたいなモヤシで不健康な中年が建設業に転職するなら何をやるべきなんだ?
電気工事?
41 : 2020/09/16(水) 19:54:06.65 ID:emafzBH60
>>38
舐めんな
51 : 2020/09/16(水) 19:55:57.74 ID:fqLnGcdHM
>>41
そうは言うけど、重そうなやつは明らかに無理っぽいじゃん
型枠とか鉄筋とかガラスとか
48 : 2020/09/16(水) 19:55:03.39 ID:42ArN80Mp
>>38
電気工事も超体育会系だよ
52 : 2020/09/16(水) 19:56:40.39 ID:fqLnGcdHM
>>48
じゃあクロスとか?
54 : 2020/09/16(水) 19:57:09.27 ID:yAYMizMNM
>>38
通信工事なら陰キャばっかでいいかも
電気工事は陽キャかぶれの陰キャばっかりで辛いかもな
39 : 2020/09/16(水) 19:53:12.36 ID:7K/XmbaY0
事務志望の奴って
女だらけの部署で耐えられるのか?
40 : 2020/09/16(水) 19:54:00.37 ID:32SqQTll0
(ヽ´ん`)「シミュレーションゲームで内政するのが好きだから経理で指示する仕事が向いていると思います。」
46 : 2020/09/16(水) 19:54:46.31 ID:bLIKSB690
>>40
ほかにやることはないのですか?
42 : 2020/09/16(水) 19:54:15.21 ID:N87eKcIF0
なぜなのか
43 : 2020/09/16(水) 19:54:17.13 ID:v+mE0jz/0
若い頃に勉強しなかった奴は死ぬまで肉体労働しかねーんだよ
44 : 2020/09/16(水) 19:54:24.47 ID:3Sdj7PpI0
ネトウヨの世界はコロナ不況がなくてうらやましいね
理解できないかもしれないからあえて言うけど皮肉だぞw
45 : 2020/09/16(水) 19:54:40.17 ID:0uiPO8xZ0
若い頃に膝に矢を受けてしまってな…
47 : 2020/09/16(水) 19:55:02.88 ID:End2I37q0
労働環境がクソすぎる
49 : 2020/09/16(水) 19:55:20.15 ID:gD4Fio2h0
年休70日です
50 : 2020/09/16(水) 19:55:42.03 ID:HOqYj+aZ0
人手不足は甘え
55 : 2020/09/16(水) 19:57:13.18 ID:hvm2FZP80
年取ってから土方やると
若い土方にいじめられそう
56 : 2020/09/16(水) 19:57:13.32 ID:End2I37q0
人がこなさすぎて大林組が全建機を無人化するらしいな
建築業はやっと自動化の波が来たな
61 : 2020/09/16(水) 19:58:33.30 ID:bLIKSB690
>>56
むしろ建設業が率先してる
57 : 2020/09/16(水) 19:57:15.84 ID:cGr3x7xC0
女って性別の違いだけで性格や相性面はそこらのオッサン職場と変わらない運頼みだろうに女だらけの職場に憧れる意味がわからない
キャバクラに来てんじゃねぇんだぞ?(´・ω・`)
58 : 2020/09/16(水) 19:57:24.66 ID:iJt6pAYr0
自分で家建てられるようになるわけでもないんだろ?
59 : 2020/09/16(水) 19:58:08.76 ID:CaV39gncr
土木はまじで人いないぞ
公務員なりほうだい
62 : 2020/09/16(水) 19:58:47.68 ID:QoZTLryp0
仕事と奴隷は違うからな
63 : 2020/09/16(水) 19:58:48.58 ID:ckvpVPDd0
マジでインフラって老朽化しまくってるけどこれからどうすんだろ
今でさえ人手不足で現場の高齢化は著しいのに少子化まで加速してるわけだろ
どうやって維持していくんだ……
64 : 2020/09/16(水) 19:58:57.90 ID:NHwxO/QQ0
今腰痛がひどくなって手術もあるかもと言われて通院中
難病みたいな感じで先生が手術やりたがらないから治る見込みが今のところよくわからん
それに去年ストレスからなったであろう過敏性腸症候群も再発してマジでつんでる
もう涼しくなってきたから凍死狙いも考えてる あと貯金30ぐらい
73 : 2020/09/16(水) 20:00:38.62 ID:QoZTLryp0
>>64
ジム通え
腰痛なんて運動不足が原因だ
82 : 2020/09/16(水) 20:02:13.25 ID:fqLnGcdHM
>>64
椎椎間板ヘルニアとかは手術しても、リスク高い割にあんま治療成績よくないらしいね
91 : 2020/09/16(水) 20:04:44.21 ID:+E1syv++0
>>64
整形外科だけなら、高いかもしれないけど整骨院をすすめる
痛み取り除いてもらってから、骨盤の位置矯正してもらったら20年近く悩んでいた腰痛がほんと良くなった
65 : 2020/09/16(水) 19:58:58.80 ID:PSEfIBnd0
俺は農家に就職が決まったぞ!
66 : 2020/09/16(水) 19:59:28.59 ID:5GK5MBIxM
現場で人間扱いされないのがバレちゃってるからな
67 : 2020/09/16(水) 19:59:35.21 ID:R7ot3h3ma
今はどこもコロナ持ってこられると困るからってあまり人雇わない方針でしょ
コロナ落ち着くまでは黙って今の仕事にしがみついてた方が良いぞ
まぁいつ落ち着くのか知らんけど
無職の奴は諦めて失業保険か生活保護貰えばいい
今は時期が悪すぎる
68 : 2020/09/16(水) 19:59:37.83 ID:FaJi7nOj0
飲食業「人手不足です」
69 : 2020/09/16(水) 19:59:53.20 ID:cgYyJBZTM
とは言え無資格未経験の40オーバーを採ってくれるわけでもあるまい?
71 : 2020/09/16(水) 20:00:15.98 ID:D5kCtNCj0
(通勤圏に俺に出来そうな)仕事ないなあ・・・
だからな
72 : 2020/09/16(水) 20:00:29.82 ID:TnZubvea0
人手(月給20万で屋外で現場仕事する体力ある奴)
そりゃ足りねーわ
74 : 2020/09/16(水) 20:00:40.27 ID:QqNWiMuh0
内定取り消し食らった新卒君
建設業が君を待っている
たしか氷河期世代は自己責任だったよね
75 : 2020/09/16(水) 20:01:05.06 ID:++gSA4vn0
なんで人手不足なのにお賃金上がんねえの?
78 : 2020/09/16(水) 20:01:42.85 ID:+E1syv++0
>>75
いい質問だ

誰か答えてくれるだろう

86 : 2020/09/16(水) 20:03:52.67 ID:nipsoKBM0
>>75
不景気だから
企業も貧乏で雇う金がないだけなのに人手不足ということにしてごまかしてる
88 : 2020/09/16(水) 20:04:07.27 ID:K2zW7yWK0
>>75
低賃金で働く奴隷が定期的に来るから
79 : 2020/09/16(水) 20:01:43.67 ID:fpfKrQjZa
とりあえず人たんないからこいよ。
ダメならクビにするだけだから。
80 : 2020/09/16(水) 20:02:04.59 ID:iQ1SW1Lnd
チョンモメンは運輸業合ってるよ
積み卸し場以外は一人で気楽だぞ
83 : 2020/09/16(水) 20:02:20.72 ID:JqCQPre10
俺の住んでるとこここぞとばかりにずっと補修工事やってるけど
一部除いてこっちが心配になるくらいの年配者がやってるな

そして身近で見れば見るほど働きたくはないなあ、って思ってしまうな
介護もそうだが

84 : 2020/09/16(水) 20:02:37.03 ID:LzHYP7Kya
夢は軍師だから・・・
85 : 2020/09/16(水) 20:03:51.43 ID:LMdNfvoe0
30年ほど前は日雇いで1日1万5千くらいやったような。今はどんなもんなんやろ。バブルというのもあったやろけど。
90 : 2020/09/16(水) 20:04:41.84 ID:5vYlLYQq0
運動音痴には建設業とか警備業とか土方とか体動かす系は無理よ
運送や工場とかゴミ回収とか新聞・郵便配達とかしてて

コメント

タイトルとURLをコピーしました