- 1 : 2020/07/07(火) 13:37:27.47 ID:hibXdarL00707
-
捕鯨会社、共同船舶(東京・中央)の新社長に公認会計士の所英樹氏が7日付で就任した。
所氏は約30年ぶりに商業捕鯨を再開してからのこの1年を「経営的には30点」と話す。販売網の見直しで鯨肉価格を1年間で25%上げるなど立て直しを急ぐ。所氏に聞いた。https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61232030X00C20A7QM8000/
- 2 : 2020/07/07(火) 13:37:55.27 ID:m1eEYofEr0707
- ホンゲェ
- 3 : 2020/07/07(火) 13:38:11.69 ID:GDpzcojfM0707
- ホゲー高くて買えないよう
- 4 : 2020/07/07(火) 13:38:33.67 ID:QLFSHJEt00707
- 100g100円以下になったら買うかも
- 5 : 2020/07/07(火) 13:39:12.30 ID:8mcBy9tUp0707
- 商業化してんだから国は金出すのやめろよ
肉売れなくて潰れるならそれは自然淘汰だし捕鯨自体諦めろ - 6 : 2020/07/07(火) 13:41:10.82 ID:EMlLgQkd60707
- 採算合わないから民間は参入しないんだっけ?完全に嗜好品みたいなもんだろうし値上げしていいだろ
- 7 : 2020/07/07(火) 13:41:49.32 ID:s4PlJervd0707
- >30年ぶりの商業捕鯨
南氷洋でずっと捕鯨続けてたじゃんジャップ
- 31 : 2020/07/07(火) 13:51:24.52 ID:MlXUtkOJa0707
- >>7
アレは調査捕鯨で商業捕鯨じゃないからなあ。
アッチの方が美味しい肉だろうけど - 35 : 2020/07/07(火) 13:53:57.19 ID:R6Wl66y700707
- >>31
肉は売り飛ばしてたけどね - 36 : 2020/07/07(火) 13:54:14.09 ID:rKydQaqH00707
- >>31
それ建前が違うだけで実際商業ラインにのっけて需要以上に獲ってたんだから国策商業捕鯨だろw - 47 : 2020/07/07(火) 14:01:00.12 ID:MlXUtkOJa0707
- >>36
そんな事は百も承知してるわ。南氷洋だとイイヤツ選んで捕鯨出来るから美味しいっていう話。実質商業捕鯨だろうけど調査捕鯨は調査捕鯨。 - 8 : 2020/07/07(火) 13:42:14.92 ID:oYni01UBH0707
- 肉の中では下位ランクの食品だよね
まずい上に高いとか終わってる - 9 : 2020/07/07(火) 13:42:50.78 ID:/DHO5HOP00707
- 近所のスーパーでたまに半額になってたら100g100円切るから買ってたけど
それが無理そうならもう食わんぞ - 10 : 2020/07/07(火) 13:43:22.97 ID:xl/dVb6l00707
- 採算取れず撤退も時間の問題か
- 11 : 2020/07/07(火) 13:43:26.17 ID:FwU/L28x00707
- 税金で補填されるから値上げも楽だよな
- 12 : 2020/07/07(火) 13:43:41.66 ID:xx5vD2+500707
- どうぞどうぞ
- 59 : 2020/07/07(火) 14:20:15.62 ID:NihnX0wM00707
- >>12
は?
その釣りあげた価格設定で学校給食や自衛隊に無理やり食わせるために納入するってことだぞ - 13 : 2020/07/07(火) 13:43:58.34 ID:qmiwSFGi00707
- 100g10円でもいらない
獲ってるのでっかいイルカだし美味しくない - 14 : 2020/07/07(火) 13:44:30.62 ID:AUwgoxi600707
- 需要と供給をちゃんと考えろ
- 15 : 2020/07/07(火) 13:45:07.48 ID:tiBMNCyd00707
- 売れてないのに値上げしててワロタ
- 16 : 2020/07/07(火) 13:45:36.97 ID:uq21oxN900707
- 理研と提携してホエールわかめちゃんでも発売しろ
- 17 : 2020/07/07(火) 13:45:51.78 ID:wpgKE/RE00707
- 消費者がいなくても儲かる不思議産業です
- 18 : 2020/07/07(火) 13:46:22.56 ID:3L/wmNZd00707
- 卵が高級品で贈答用に使われるような時代に
安いからってだけで食われてた肉だろ
当時の人間は口を揃えて硬くて不味かったって言ってる
今や鶏胸肉が野菜や魚より安い時代なんだから鯨食うメリットがないんだよな
捕鯨して間引かないと魚食われて減るってのはあるが - 30 : 2020/07/07(火) 13:51:20.64 ID:rKydQaqH00707
- >>18
クジラが環境に与える影響はほとんど無いというのが現在の科学的調査で判明している事実です - 44 : 2020/07/07(火) 13:56:45.14 ID:5/g68H0v00707
- >>18
クジラ食害論なんて
主張した当の水産庁自身が
無かったことにして黒歴史にしたトンデモだぞ - 48 : 2020/07/07(火) 14:01:18.83 ID:LR3S3HOU00707
- >>44
無かったことにしたのかよwwww
ジャップ恥を知れよwwwwww - 19 : 2020/07/07(火) 13:46:33.13 ID:H0Q2JX7ua0707
- 商業捕鯨なんだから売れないなら撤退しろ
- 20 : 2020/07/07(火) 13:46:38.93 ID:H9AC4/9xx0707
- 塩クジラのお茶漬け
- 21 : 2020/07/07(火) 13:47:33.38 ID:WH0Xrsee00707
- 単純にあんま美味しくないからな
メインのおかずにはならない珍味枠
大量に売れるわけがない - 22 : 2020/07/07(火) 13:48:02.10 ID:FwU/L28x00707
- メチル水銀
- 23 : 2020/07/07(火) 13:48:06.19 ID:rKydQaqH00707
- 需要と供給から考えてみましょう
- 24 : 2020/07/07(火) 13:48:30.66 ID:KZiG76SSd0707
- やっぱり金じゃないか
- 25 : 2020/07/07(火) 13:48:58.24 ID:newVV72v00707
- 肉は上手くないよ
さらし鯨と呼ばれる皮の部分がうまい - 26 : 2020/07/07(火) 13:49:26.73 ID:qSoR87sb00707
- 需要ないのに何で穫るの?
- 27 : 2020/07/07(火) 13:50:09.94 ID:IFX768Zx00707
- 全然売れないので値上げだ!
- 28 : 2020/07/07(火) 13:50:46.47 ID:GriuhLbx00707
- クジラって安い肉の代表だったのに
- 32 : 2020/07/07(火) 13:52:57.19 ID:WaF1v8Nm00707
- 需要なくて売れないのにさらに値上げとかやべえな
スーパーとかに並ばないのは売れ残るから仕入れないんだぞ - 33 : 2020/07/07(火) 13:53:20.10 ID:0WpzF1tV00707
- 原子力関連は将来的に核兵器を持つために国策として保持してると分かるけど
税金を垂れ流してまでして捕鯨をいまだに存続させる意味が分からない - 55 : 2020/07/07(火) 14:12:35.83 ID:9M29kkdRr0707
- >>33
これ言われてるけど兵器級の実験してる間にドカンとやられて終わるだろ - 34 : 2020/07/07(火) 13:53:53.03 ID:LR3S3HOU00707
- クッソ笑うwww
誰も食わねえから在庫の山なのにw
無駄に殺されるクジラ哀れすぎる - 38 : 2020/07/07(火) 13:54:30.91 ID:DH0N7TpKa0707
- 鯨肉なんか値上げしてみんな買うの?
- 39 : 2020/07/07(火) 13:54:54.48 ID:jPK69zHIM0707
- 元から食わねーよw勝手にやってろ
- 41 : 2020/07/07(火) 13:55:31.58 ID:t4CLm/ny00707
- で、何か新たな生態でも分かったのか?
- 42 : 2020/07/07(火) 13:55:50.27 ID:R6Wl66y700707
- 値上げしたからといって売れなくなるとは限らない
自民議員が給食に取り入れさせるとか言ってたやろ - 43 : 2020/07/07(火) 13:56:04.27 ID:rKydQaqH00707
- 結局採算が取れなくて企業が撤退した歴史があるのに
伝統がどうとかで無理やりゾンビ生かしてただけなんだよ - 45 : 2020/07/07(火) 13:58:40.61 ID:0WpzF1tV00707
- グラム400円でUSビーフの美味しいサーロインステーキ肉を買えるご時世に
どんな鯨肉をいくらで売るつもりなんだろう - 46 : 2020/07/07(火) 14:00:19.27 ID:IFX768Zx00707
- 鯨肉は高級食材路線でいくわ
- 49 : 2020/07/07(火) 14:01:31.85 ID:NcoH+LmJ00707
- どのニーズ狙ってんの
まずいし底辺は100g100円↑の肉なんて買わないよ - 50 : 2020/07/07(火) 14:01:41.67 ID:/7iw9LnNd0707
- 食わなくても鯨は増えすぎてるから殺さないとダメだしな
地球のためなんだw - 51 : 2020/07/07(火) 14:02:03.44 ID:KqEDO2+e00707
- くそまずい鯨なんか誰も食わねえよ
んなもんやめちまえ
伝統?そんなもんいらねーよまじで - 54 : 2020/07/07(火) 14:06:53.19 ID:T9HTG4bK00707
- 日本でロケット飛ばしたら衛星ロケット万歳宇宙すごい
アメリカが打ち上げたらアメリカの科学技術すごい
中国や北朝鮮が同じことしたら脅威!!日本人さあ…
- 56 : 2020/07/07(火) 14:16:06.12 ID:d6iciVQea0707
- 今更一般人が鯨なんて食わんだろ
いっそのこと和牛と同じくらいの価格帯にして保守派政治家や老人等の御用達の料理屋の看板メニューにしたり贈答用品にしたりして消費するしかないんじゃないの
どうせ肉じゃなくてイデオロギーを食ってるんだろ奴ら - 57 : 2020/07/07(火) 14:19:35.27 ID:gRj03bla00707
- 自民党支持者はちゃんと買えよ
- 58 : 2020/07/07(火) 14:19:55.07 ID:UURirpVfa0707
- 太一町は二階県か(´・ω・`)
- 60 : 2020/07/07(火) 14:20:53.57 ID:hV5aR4GJd0707
- 韓国で犬食ってることが異常に見えるのと同じレベルで見られてるんだよな
- 61 : 2020/07/07(火) 14:21:02.45 ID:NsQpZf+300707
- ツイッターでネトウヨが食ったという報告も全く見ないな
- 64 : 2020/07/07(火) 14:24:36.07 ID:m/D4gYhtM0707
- クリコ 「山岡さん何とかならないんですか?!」
- 65 : 2020/07/07(火) 14:25:13.48 ID:MNU+iQB3a0707
- 食べないからどうでもいい
捕鯨会社「クジラ肉の価格が安すぎるので値上げします」

コメント