ロシア軍の補給部隊、ハイマースで攻撃され炎上、積み荷のロケット弾がピュンピュン飛び出してしまう

サムネイル
1 : 2022/10/20(木) 15:27:27.21 ID:wT/0a5M+0

【人的損失】ロシア軍で9万人以上か 独立系メディア報道
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000271742.html

 ロシアの独立系メディアがロシア軍の戦死者数や行方不明者など
取り返しのつかない人的な損失は9万人以上に上っているとみられると報じました。

 ロシアの独立系メディア「重要な歴史」は12日、FSB=ロシア連邦保安局の現役職員らの情報として、
ロシア軍の人的な損失は9万人以上だとみられると報じました。

 9万人には、戦死者や行方不明者に加え病院での傷害死、兵役に復帰できない負傷者が含まれているということです。

 ロシア軍の人的な被害については、ショイグ国防省が9月に戦死者は5937人だと発表しています。

 イギリス国防省は先月、2万5000人が死亡し、死傷者は8万人以上だと推定しています。

2 : 2022/10/20(木) 15:27:58.81 ID:wT/0a5M+0
>>1
ロシア軍のコンボイが森の中に停車したところ、
HIMARSの攻撃を受けて炎上、積荷のロケット弾が飛び出している。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1582753056109826051/pu/vid/846×360/a4Z9ctEwmK3iq6GN.mp4
3 : 2022/10/20(木) 15:30:48.44 ID:Pg2Jn6YI0
>>2
解像度がすげーな。
14 : 2022/10/20(木) 15:59:34.44 ID:5FCrkVon0
>>2
上空からこの解像度でくっきり写されちゃ逃げ場ねーな…
22 : 2022/10/20(木) 18:01:43.16 ID:1Xg6qRk9r
>>14
ウクライナ軍はわずか数分の停車で精密攻撃可能だからな
アメリカにも無理なやつ
27 : 2022/10/20(木) 18:47:21.66 ID:Gbx+vo7Q0
>>22
AIまで駆使しよるウクライナ独自の東西ハイブリッド戦術やったな
4 : 2022/10/20(木) 15:31:20.75 ID:mYEYZdem0
やっぱ輸送体は狙われるよな
5 : 2022/10/20(木) 15:31:33.06 ID:Au5LFWDq0
危ねえな
6 : 2022/10/20(木) 15:36:55.59 ID:H63DhPSqM
オンボロシアの日常
8 : 2022/10/20(木) 15:46:19.41 ID:X3ZKSxq00
森の火災引き起こすなよクソ人間ども
9 : 2022/10/20(木) 15:48:49.56 ID:/+TMictBa
人間のオスが断末魔で必死に子孫残そうとしてドピュドピュ射精するみたいな感じ?
12 : 2022/10/20(木) 15:55:02.29 ID:aM+xk7B+0
>>9
粥の如きものが溢れ出た
10 : 2022/10/20(木) 15:51:23.04 ID:MCt6EIs40
ネズミ花火や!
11 : 2022/10/20(木) 15:53:43.07 ID:01VAb0R/0
なんでロシア兵って一箇所に固まってしまうん?
18 : 2022/10/20(木) 16:33:04.49 ID:JH3/MHpC0
>>11
それが危ないことだと教えられてないから
訓練してないんだろな
13 : 2022/10/20(木) 15:55:33.52 ID:+Z7ERBNQ0
花火みたいで笑うわ
15 : 2022/10/20(木) 16:17:19.82 ID:0pHwSoCdM
汚ねぇ花火だぜ
16 : 2022/10/20(木) 16:23:56.55 ID:W+hTM4iI0
森に潜んでも駄目なのかよー
17 : 2022/10/20(木) 16:32:09.90 ID:Xl6rrjkAM
ゲームみたい
19 : 2022/10/20(木) 16:34:29.36 ID:s+D4e001a
これ半分子供使いだろ
20 : 2022/10/20(木) 17:52:39.53 ID:VGcfevp50
ロシア軍はウクライナのドローンを全て撃ち落としたとか
7月くらいにプーアノンが言ってた気がするんだが
24 : 2022/10/20(木) 18:25:22.59 ID:0DMLYvob0
>>20
プーアノンの言い分カウントするとアメリカから貰った台数以上に
ハイマースが破壊されてるはずなのよな
所詮は空想ロシア戦記よ
21 : 2022/10/20(木) 17:56:01.58 ID:FJhyXR9+0
0080のスカーレット隊全滅でみた
23 : 2022/10/20(木) 18:16:59.96 ID:QYqjfUZM0
これもうミノフスキー粒子発明しないといつまで経ってもドローンに丸見えやぞ
25 : 2022/10/20(木) 18:40:36.79 ID:7tDjeAbEa
てか解像度が高すぎてすげえ
26 : 2022/10/20(木) 18:44:20.60 ID:Gbx+vo7Q0
コンボイの謎やな
28 : 2022/10/20(木) 18:53:16.90 ID:KR6X/mBra
コントみたいな軍隊やなw
露助って世界のお笑い担当やろw
29 : 2022/10/20(木) 19:03:40.55 ID:Ekbb7MRA0
サイバトロンさぁ
30 : 2022/10/20(木) 19:22:06.37 ID:wNqj7Erh0
最初の白煙がヤッターマンのドクロ雲みたいになってるなw
31 : 2022/10/20(木) 20:08:21.12 ID:91J02VDF0
ザポリージャ原発でも、ロシアが逃げ出す準備を始めてるみたいだよ。

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666247247

コメント

タイトルとURLをコピーしました