エネオス会長「どの会社のハイオクも同じ?そうだよ」記者「GS経営者は裏切りと怒ってます」エネオス「規格通りなのに何が裏切りなん?」

1 : 2020/07/18(土) 10:52:59.05 ID:eTx22A6ld

ハイオク「レギュラーと同じ汎用品」 石油連盟会長「品質に差ない」 混合出荷
7/17(金) 19:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/5787d6662c81509b324a2a813e224d13e7b684e7

ハイオクガソリンの混合出荷問題で、石油元売り各社などで作る業界団体「石油連盟」の
杉森務会長(ENEOSホールディングス会長)は17日の定例記者会見で、
「各社のハイオクの品質はほぼ同じ」と発言した。各社の独自製品とされてきたハイオクについて、業界トップが品質に違いがないことを認めたのは初めて。
会見後には「(レギュラーガソリンと同様に)今は汎用(はんよう)品の一つ」とも述べた。

混合出荷問題は、毎日新聞の報道で明るみに出た。
各社はタンクの共同利用や、自社の製油所やタンクのない地域で他社製品を買い取って
自社製として販売するバーター取引をしている。
こうした流通体制によって、「各社の品質は同じになるのではないか」と質問したところ、
杉森会長は「そのように考えた方が早い」「それほど大きな品質の差はない」などと答えた。

各社のブランドを信じて販売してきたスタンド経営者や消費者から、「裏切り行為だ」との
批判の声が上がっているとの指摘に対して、杉森会長は
「我々はバーターであろうが、自社の商品規格に合ったものを管理、保証している。
決して裏切りにはならない」と述べた。

石油連盟が「独自ルートで供給している」と説明してきたハイオクの流通体制が
変わった経緯について、杉森会長は「(元売り各社が)合併に合併を重ね、効率化を求められた」
と述べた。今も各社が独自に性能を宣伝している点に関しては
「昔の競争の歴史が今日まで引きずられている問題があったかもしれない」と述べた。
また、現在の流通体制が始まったのは「2000年代ぐらい」とした。

消費者への説明責任については、「ハイオクに限らず、バーター取引は全てしている。
そこを消費者にお知らせしなかった。必要があれば、ちゃんと開示していきたい」と述べた。

◇性能虚偽宣伝「残念に思う」

一方、コスモ石油やキグナス石油がハイオクの性能を虚偽宣伝していた問題については
「消費者の皆様に迷惑をかけることになり、大変残念に思う」とし、
連盟の理事会でコンプライアンスの順守を求めたことを明らかにした。【遠藤浩二】

2 : 2020/07/18(土) 10:54:15.71 ID:p38k6hpl0
つまり…

ハイオクってのは何なんだ…

10 : 2020/07/18(土) 10:57:06.06 ID:1muJ9fjJ0
>>2
廃屋
3 : 2020/07/18(土) 10:54:41.34 ID:lGDzcpDId
なぜ優良誤認で捜査しないのか?ジャッポリ
7 : 2020/07/18(土) 10:55:45.31 ID:DkUUgXLm0
>>3
癒着ある大手は優良誤認が当たり前
4 : 2020/07/18(土) 10:55:03.58 ID:Ik0acl390
上級無罪
5 : 2020/07/18(土) 10:55:18.15 ID:bRpgDJCN0
開き直りの犯罪者
23 : 2020/07/18(土) 10:59:51.67 ID:eTx22A6ld

>>5
エネオスはこの件では別に何も悪いことはしてない
実質エネオスと同じ油使ってるのにより優秀な油って宣伝してた会社があっただけ
34 : 2020/07/18(土) 11:01:03.38 ID:rB+oGw+GM
>>23
エネオスは規格通りの性能を謳って規格通りのもの売ってただけだからな
6 : 2020/07/18(土) 10:55:22.27 ID:9RRCzH7P0
昔から出光しか信用しないオジサンいるよね。
ディーゼル車乗りに多い。大概ダンロップ履いてる。
信用してる理由はわからない。
65 : 2020/07/18(土) 11:05:33.62 ID:CEc84ORl0
>>6
民主党支持者なんだろ
8 : 2020/07/18(土) 10:56:34.24 ID:QhzNq/RU0
つよい
9 : 2020/07/18(土) 10:56:50.00 ID:p7Y2RI7Z0
>杉森会長は「そのように考えた方が早い」「それほど大きな品質の差はない」などと答えた。

さらっとウソつくなよ

11 : 2020/07/18(土) 10:57:17.92 ID:gDnkit5+M
買う側が勘違いしただけで別に粗悪品売ってるわけでもないしな
12 : 2020/07/18(土) 10:57:41.40 ID:5iMQJbme0
上級になる程罪が軽くなるの草
いやどうかと思う
20 : 2020/07/18(土) 10:59:20.04 ID:p7Y2RI7Z0
>>12
規模が大きくて混乱を招くから処罰しないとか消費者庁が言う国だぞ
13 : 2020/07/18(土) 10:57:41.99 ID:J3DN+5Mnd
エネオスの製油所にコスモスローリーとかいるし
14 : 2020/07/18(土) 10:58:07.74 ID:F83J/hMB0
消費者庁なにやってるんですかねえ…
21 : 2020/07/18(土) 10:59:27.32 ID:CNHyH8Ur0
>>14
ソシャゲに自殺させられて機能停止してるよ
15 : 2020/07/18(土) 10:58:27.28 ID:Sk7s1zVdd
大企業の経営者はサイコパス
16 : 2020/07/18(土) 10:58:34.22 ID:KN3nxP+f0
>>1
詐欺だろ
17 : 2020/07/18(土) 10:58:39.79 ID:MnpAwTHL0
看板に偽り有り、コレがジャップの現実なんだよなw
19 : 2020/07/18(土) 10:58:59.67 ID:Xbs4B/e40
結局v-powerはシェルブランドとともに消え去るのか?フェラーリとかのスーパースポーツ乗ってる富裕層の反発すごそう
22 : 2020/07/18(土) 10:59:42.71 ID:rB+oGw+GM
裏切りなんて言ってるGS経営者なんていねえよ常識だろ
記者はアホか
毎日しか騒いでねえ時点でたかが知れる
26 : 2020/07/18(土) 11:00:18.27 ID:KN3nxP+f0
>>22
首吊れ
24 : 2020/07/18(土) 11:00:11.78 ID:mXQz3L5f0
財界にもひろがる安倍仕草
25 : 2020/07/18(土) 11:00:13.26 ID:Vi7CDVMS0
エネゴリ土下座しろ
27 : 2020/07/18(土) 11:00:25.30 ID:cYU4VWDP0
自殺より隠蔽が国技になってしまったな
28 : 2020/07/18(土) 11:00:30.67 ID:7CcUPEOM0
まあこれに関しては最高に正論だと思う。
宣伝文句が糞すぎる。
29 : 2020/07/18(土) 11:00:31.30 ID:9yHKk+qi0
ハイオク  燃えにくい
      ピストンが一番圧縮するとこで点火できるのでキチンとパワーでる

レギュラー 燃えやすい
      ハイオク車に入れるとピストンが圧縮仕切る前に点火することがるのでパワー乱れる
      今の車はコンピューター制御で点火時期ずらし対処できるようになってる

30 : 2020/07/18(土) 11:00:31.97 ID:rG0Vx2Qo0
エネオスは余計なもん入れてるんじゃなかったのけ?
31 : 2020/07/18(土) 11:00:32.35 ID:kIRBiYvE0
え?まさか品質に差があると思ってた情弱おりゅ?🥺
32 : 2020/07/18(土) 11:00:32.99 ID:flW05snnp
これ食品だったら大問題なのに
何故かあんまりテレビでも取り上げられんよね
36 : 2020/07/18(土) 11:01:26.66 ID:rB+oGw+GM
>>32
何が問題になるんだ?
51 : 2020/07/18(土) 11:02:46.48 ID:5iMQJbme0
>>36
産地偽装で散々騒いだのと一緒だろ
43 : 2020/07/18(土) 11:01:54.69 ID:YSg+FGkN0
>>32
うちで使ってる野菜は他社より新鮮!って広告で売ってたのに
生産者一緒みたいなもんか
49 : 2020/07/18(土) 11:02:41.12 ID:KN3nxP+f0
>>43
そういうの牛肉で無かったか?
33 : 2020/07/18(土) 11:00:47.92 ID:tkXPdt9C0
話にならん
エネゴリを出せ
35 : 2020/07/18(土) 11:01:21.66 ID:kIRBiYvE0
ハイオクとか高いだけだから1番安い灯油入れた方がいいぞ
37 : 2020/07/18(土) 11:01:29.74 ID:j5/WP3jGd
蛆虫
38 : 2020/07/18(土) 11:01:30.28 ID:bkCkSpBSd
スーパー100!!とか昔CMあったけど
他社と同じ物だったってことか
39 : 2020/07/18(土) 11:01:34.75 ID:u9V7Pc0P0
ハイオクに共通規格なんてあったっけ?
44 : 2020/07/18(土) 11:02:05.52 ID:rB+oGw+GM
>>39
無い方がおかしいだろ
40 : 2020/07/18(土) 11:01:39.03 ID:IflLeoF90
開き直りのクズ
虚偽宣伝やんけ
41 : 2020/07/18(土) 11:01:49.38 ID:aTU4BiyZM
品質同じなら高いエネオスで入れる意味無いな
42 : 2020/07/18(土) 11:01:49.94 ID:X+X08jMX0
いや、ハイオク車にレギュラー入れると明らかに違うぞ。
ノッキングがおきるし、踏み込んでも加速が鈍い。
50 : 2020/07/18(土) 11:02:42.30 ID:p7Y2RI7Z0
>>42
ハイオク同士の比較の話だよ
45 : 2020/07/18(土) 11:02:09.85 ID:bkCkSpBSd
レーサー100だ
46 : 2020/07/18(土) 11:02:24.88 ID:b7DOh7jw0
ケンモメンならもちろんGSといえば油だよな
47 : 2020/07/18(土) 11:02:29.81 ID:M0wJYQ32d
安倍論法が隅々にまで行き渡っている
48 : 2020/07/18(土) 11:02:35.48 ID:6G1HCPLi0
安倍しぐさ
52 : 2020/07/18(土) 11:02:53.79 ID:brMLIZ8A0
得意になってハイオク入れてレギュラー馬鹿にしてたクルマ好きて大量にいるよね
53 : 2020/07/18(土) 11:02:55.89 ID:hunhpwIDx
規格やルールすら守らないウソを真実と言って金稼ぐ自由振りかざすのがメインのお仕事の新聞
54 : 2020/07/18(土) 11:03:07.81 ID:6Uv3KimMd
レギュラーも同じなのか同じガソスタで入れるようにしてたけど
55 : 2020/07/18(土) 11:03:13.41 ID:Z0DFJJyk0
もうガソリン買わねーわ
56 : 2020/07/18(土) 11:03:26.03 ID:vb9XUWRj0
独占企業は何しても処罰されないから楽でいいね
57 : 2020/07/18(土) 11:03:26.84 ID:0a4ShYZi0
シェルしか信じていない
58 : 2020/07/18(土) 11:04:35.39 ID:GfJgSPxYa
息をするように嘘をつく国民性
59 : 2020/07/18(土) 11:05:00.85 ID:XIYq1hL40
シェルは混ぜ混ぜに参加していないのに、「みんなやっている」という言い方で適正に商売してきたシェルまで巻き込むの図
60 : 2020/07/18(土) 11:05:16.51 ID:g2TOerASM
そりゃハイオク同士なら一緒でしょ
違うって言って売ってたメーカーがあんの?
61 : 2020/07/18(土) 11:05:26.77 ID:hghYW8VX0
各社のハイオクが同じってだけでレギュラーと同じなんて言ってないからな
62 : 2020/07/18(土) 11:05:29.44 ID:t/MuKjme0
ブイパワーはガチ
63 : 2020/07/18(土) 11:05:32.25 ID:kuMszNTs0
Vpowerも嘘だったのか
態々入れに行ってたのに
64 : 2020/07/18(土) 11:05:33.52 ID:r4y6+ZK90
何が問題なのか解説してくれ
66 : 2020/07/18(土) 11:05:46.20 ID:ieq6Vl4I0
この国のトップが詐欺師なんだから虚偽なんだろうが許されるんや
67 : 2020/07/18(土) 11:05:47.96 ID:u9V7Pc0P0
少なくとも添加剤の共通規格はないよな
あるのはオクタン価だけ
68 : 2020/07/18(土) 11:05:59.30 ID:+Jfu1qVV0
ダッシュレーサー100

コメント

タイトルとURLをコピーしました