山添「新卒の就職難ヤバいで」西村大臣「9月からマイナポイントやるから🤗」山添「マイナポイントで解決するか!」

1 : 2020/09/03(木) 16:58:29.69 ID:f8WystQK0


レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/09/03(木) 16:58:39.10 ID:f8WystQK0

https://twitter.com/KABOCHAnoMAI/status/1301427309082099712
3 : 2020/09/03(木) 16:58:47.00 ID:q35rHV7X0
lorem ipsum
4 : 2020/09/03(木) 16:58:47.97 ID:f8WystQK0
ええんか…😨
5 : 2020/09/03(木) 16:58:49.71 ID:GZN4j1CaM
日本語でおk
6 : 2020/09/03(木) 16:58:55.18 ID:Kev5UzHUM
またネトウヨが迷惑かけてるのか…
7 : 2020/09/03(木) 16:58:56.75 ID:nFE+e9RrM
たけーよ
8 : 2020/09/03(木) 16:58:58.00 ID:GV5GsHWS0
日本らしくていいね
9 : 2020/09/03(木) 16:59:00.97 ID:hdv04YcWM
わかるよね?
10 : 2020/09/03(木) 16:59:03.67 ID:j/Cv2+QnM
ネトウヨどーすんの?
11 : 2020/09/03(木) 16:59:08.36 ID:5FXg9wTMM
マジかよ
13 : 2020/09/03(木) 16:59:14.90 ID:g9TXHviIM
ネトウヨって自分に価値がないから国って記号に縋ってるんだよな
14 : 2020/09/03(木) 16:59:15.20 ID:f8WystQK0
あーもうめちゃくちゃだよ…
15 : 2020/09/03(木) 16:59:19.11 ID:KRvv0t0zM
頭スカスカおせちかよ
16 : 2020/09/03(木) 16:59:20.19 ID:Hsl4Ci3gM
客観的な数字見ろ数字
17 : 2020/09/03(木) 16:59:24.95 ID:klBm2/NlM
だろうなと
18 : 2020/09/03(木) 16:59:25.49 ID:z3UUvUNdM
媚び過ぎ
19 : 2020/09/03(木) 16:59:25.65 ID:AY5ZbgAl0
ジャップだぜ
20 : 2020/09/03(木) 16:59:31.47 ID:gaSYQTbt0
なんで終身雇用制度廃止しておいて新卒しか守ろうとしないの?
21 : 2020/09/03(木) 16:59:31.56 ID:iSDgpRUcM
うん
22 : 2020/09/03(木) 16:59:31.70 ID:aqwQT+mZM
ない内定者にマイナポイントで支援金出すなら褒めてもいい
36 : 2020/09/03(木) 17:01:02.50 ID:ci0namSQ0
>>22
最大5000円でいい?
23 : 2020/09/03(木) 16:59:31.83 ID:G+RtyAotM
こいつを支持してる層ってどんな層なんだ?
GOTOとか悪手過ぎる
24 : 2020/09/03(木) 16:59:37.54 ID:i+Nbj2ZfM
元から砂上の楼閣
25 : 2020/09/03(木) 16:59:38.34 ID:7h0G1cYRM
「わたしが責任を取ればいいという訳ではありませんよ?」

「わた、私は国民の代表者ですから、国民が取るべきだと思いますよ?w」

26 : 2020/09/03(木) 16:59:47.56 ID:CZGd6wZUM
山添に投票してほんとよかった
普段自民おしてるけど、こいつだけは共産で本物
27 : 2020/09/03(木) 16:59:50.12 ID:PD/BlPtaM
これが地獄の自民党政権だ
28 : 2020/09/03(木) 16:59:59.97 ID:9qicr9iR0
さすが俺たちのマイナポイント
29 : 2020/09/03(木) 17:00:10.82 ID:up/tLx+q0
バタフライエフェクトがあるから
30 : 2020/09/03(木) 17:00:15.09 ID:2XHM5YFQ0
安倍論法の使い手増えすぎだろ
41 : 2020/09/03(木) 17:01:36.82 ID:o6EMaEa80
>>30
ご飯論法の汎用性はほんとにすごい
71 : 2020/09/03(木) 17:04:24.63 ID:2XHM5YFQ0
>>41
ご飯論法ですらないぞこれ
31 : 2020/09/03(木) 17:00:18.50 ID:I+xMf3jC0
国民が選んだ結果だぞ
32 : 2020/09/03(木) 17:00:29.74 ID:6B+j1vaT0
33 : 2020/09/03(木) 17:00:41.68 ID:G/G9mZGh0
そのマイナポイントの申し込みも低調だっていうのに
34 : 2020/09/03(木) 17:00:50.86 ID:htR2D0HX0
新卒だけじゃねーだろ
世界的な恐慌でチェーンごと止まってんだから
なんか視野狭いんだよなあ
40 : 2020/09/03(木) 17:01:36.68 ID:f8WystQK0
>>34
今日の質問が新卒スポット当ててたというだけやで
35 : 2020/09/03(木) 17:01:00.91 ID:o6EMaEa80
>>1

さすがにひどすぎるw

37 : 2020/09/03(木) 17:01:09.67 ID:YxvJ3r750
舘ひろしにいくら金突っ込んだんだよ
38 : 2020/09/03(木) 17:01:12.19 ID:R/SLs5uk0
コント
42 : 2020/09/03(木) 17:01:38.02 ID:HU8pvDH90
でも日本にはマイナポイントがあるから…
43 : 2020/09/03(木) 17:01:39.20 ID:njM+Rdwb0
意味がわからん
就職に何の関係があるんだよk
44 : 2020/09/03(木) 17:01:45.23 ID:eLBS2+j40
一度捨てたんだから次も捨てるに決まってんだろ
何に期待してんの?
45 : 2020/09/03(木) 17:01:51.50 ID:unVox8ge0
お笑い内閣
46 : 2020/09/03(木) 17:02:07.18 ID:6Dwwiv5V0
マイナポイントで就職できるってマジかよ
47 : 2020/09/03(木) 17:02:07.58 ID:FuEJuRAv0
マイナスポイントがあるからか
48 : 2020/09/03(木) 17:02:27.76 ID:j5PwLIE5a
新卒の就職難対策は中長期的な視点でマイナポイント
49 : 2020/09/03(木) 17:02:36.75 ID:laUMuSqm0
西村的に就職難のやつらは選挙行かないからどうでもいいんだろ
50 : 2020/09/03(木) 17:02:45.70 ID:o6EMaEa80
今年の4月から働き始めた新卒者はほんとにラッキーだったな
ギリギリでコロナをかわした
51 : 2020/09/03(木) 17:02:48.65 ID:TjHskklP0
志位嫌いじゃないけど共産って代表若返りした方が支持率上がるんちゃうの?
75 : 2020/09/03(木) 17:04:41.13 ID:laUMuSqm0
>>51
あと党名変えろよといわれてるね
52 : 2020/09/03(木) 17:02:51.23 ID:vW8Ll4mK0
自助・共助・公助を掲げてるクソ政府だぞ
また見捨てるに決まってんだろ
54 : 2020/09/03(木) 17:03:12.87 ID:WxnxDeAar
土人猿と表面上は同じ言語使ってるから聴いてるこっちが頭おかしくなりそう
55 : 2020/09/03(木) 17:03:13.64 ID:wFRPUkTZ0
高校生の雇用がマイナポイントで解決するんか??
56 : 2020/09/03(木) 17:03:23.06 ID:TAghqTOT0
この政権って質問に具体的に回答できる奴一人もいないよな
大臣連中も全員安倍みたいな話し方
57 : 2020/09/03(木) 17:03:31.84 ID:xNasBwwI0
就活に失敗した今年の新卒は全員淡路島へ移住すればよくね
58 : 2020/09/03(木) 17:03:45.58 ID:skxosQ7G0
「マイナポイント」とかいう、いろいろ示唆に富んだ意味深なワード
59 : 2020/09/03(木) 17:03:50.64 ID:qeaEZehN0
質問に対する回答になっていないが回答してるのでヨシ!
60 : 2020/09/03(木) 17:03:52.15 ID:O9fkZEJ9r
同じ東大なのに何故ここまで差が…
61 : 2020/09/03(木) 17:03:57.60 ID:tR3iNhXsa
ソースは🎃
62 : 2020/09/03(木) 17:03:57.84 ID:U4DO1TUl0
官僚無能すぎない?
63 : 2020/09/03(木) 17:04:00.80 ID:bAwXTYrgd
それでも日本にはマイナポイントがあるから
64 : 2020/09/03(木) 17:04:02.42 ID:qEMXeyDP0
阿呆www
65 : 2020/09/03(木) 17:04:05.54 ID:lN7DRwmS0
マイナポイント事務局で100万人雇用でもするのか
66 : 2020/09/03(木) 17:04:07.91 ID:qB3WjaK5a
>>1
解雇規制緩和に反対している共産党がよく言うよww
氷河期作り出したくせに!!
67 : 2020/09/03(木) 17:04:08.91 ID:biqCRGWU0
西村のあの目見ろよ
明らかに誰かに操られてる顔じゃん
68 : 2020/09/03(木) 17:04:12.39 ID:xAKOy/S40
若者は自民党を支持してきたんだからその責任も甘んじて受けるべきだろ
69 : 2020/09/03(木) 17:04:15.84 ID:z4J7i3Pm0
こりゃ国会開けんなw
70 : 2020/09/03(木) 17:04:16.46 ID:j8fzoGyj0
マイナンバー通知カードを廃止して、マイナポイントまでつくったのに、だれもやらないのはすごいよな
72 : 2020/09/03(木) 17:04:26.42 ID:6B+j1vaT0
月10万ずつ貰えるのかマイナポイントって
73 : 2020/09/03(木) 17:04:26.85 ID:X2riqoKW0
マイナポイント?!
74 : 2020/09/03(木) 17:04:26.93 ID:UryNW7jJ0
西村って基本全部こうだよ
質問に全然関係ない答えしか返してこない
82 : 2020/09/03(木) 17:05:35.14 ID:bAwXTYrgd
>>74
相当なガラクタやぞ
76 : 2020/09/03(木) 17:04:45.58 ID:4vVj1d0xM
日本は自助の国だから
氷河期世代もそうだったしな
77 : 2020/09/03(木) 17:04:47.36 ID:lMjknBNh0
ナイス突っ込みだったな
78 : 2020/09/03(木) 17:04:58.66 ID:VXUohqwO0
俺の周りも俺含めてNNTばっかだわ
21卒は大丈夫とはなんだったのか
83 : 2020/09/03(木) 17:06:16.52 ID:lMjknBNh0
>>78
大丈夫なわけがないんだよなあ下手すりゃ氷河期超えるぞ
79 : 2020/09/03(木) 17:05:11.50 ID:b4YIGKJP0
キチゲェ自民「マイナポイントで経済回復!」
wwwwwwwwwwwwwww
80 : 2020/09/03(木) 17:05:11.84 ID:hj8Vakzg0
ベトナム
81 : 2020/09/03(木) 17:05:26.73 ID:Lt4AWTi6d
何が怖いかって途中にあったこと全部すっ飛ばして「安倍さんのときは就職に困らなかった!やっぱり安倍さんじゃなきゃダメだ!」ってなること
84 : 2020/09/03(木) 17:06:18.40 ID:z3UUvUNdM
マイナポイントでは解決しないという証拠をみせてください!
85 : 2020/09/03(木) 17:06:20.75 ID:wPC2FGwId
就職できないなら起業すればいいのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました