- 1 : 2020/09/16(水) 16:17:15.17 ID:n6k6I3XO9
-
9月16日に召集された臨時国会で、新首相に選出された菅義偉氏(71)。就任早々スタートする予定なのが、飲食店の支援策「GoToイート」事業だ。
菅首相が官房長官時代から強力に推し進めてきたGoToイート事業を、菅氏と親密な企業が受注していることが「週刊文春」の取材でわかった。その企業とは、レストラン予約サイトを運営する「ぐるなび」(東京都千代田区)。
GoToイートは「消費者が、(1)購入額の25%を上乗せしたプレミアム付食事券か、
(2)オンライン飲食予約サイト経由で予約した際に付与されるポイントを利用することで、還元を受けられる仕組み」だが、
ぐるなびが今回、受注したのは(2)の「オンライン部門」だ。経済部記者が解説する。
「このイート事業には、事務委託費として最大469億円の予算が投じられています。
このうちオンライン部門の委託費は計61億円。事業者は企画競争入札で選ばれ、18社の応募のうち13社が採択されました」中でも、審査委員からの得点が最も高かったのが、ぐるなびだ。
委託費の配分は「過去、予約者にどれだけポイントを付与してきたかの実績に、ある程度比例する」(農水省GoToEatキャンペーン準備室担当者)ため、
他の12社と比べても、ぐるなびへの委託費は高額になると見られる。実は、ぐるなびの創業者で、現会長の滝久雄氏は菅氏と昵懇の間柄だという。
菅氏が代表を務める政治団体の収支報告書を遡ると、菅氏が初当選を果たした1996年から2012年にかけて、
滝氏が会長を務める広告代理店「NKB」などが、菅氏の政治団体「自由民主党神奈川県第二選挙区支部」
「横浜政経懇話会」に計280万円の寄附をしている。また、総選挙が行われた2000年には神奈川県第二支部からNKBの子会社に、ポスター制作費として58万8000円が支払われている。ぐるなびに見解を尋ねると、こう回答した。
「ご質問のような関わりは一切ございません。イート事業はコロナ禍で困窮する飲食店の救済策と捉えており、
弊社は具体的に効果のある提案をさせていただいたつもりです」一方、菅氏は事務所を通じて、以下のように回答した。
「『親密な関係が採択に影響した』との事実はありません」
ぐるなびの筆頭株主は現在、楽天。携帯大手3社に厳しい姿勢で臨んでいる菅首相は、楽天など新興業者の携帯事業参入を後押ししてきたとされ、
三木谷浩史・楽天社長兼会長とも親交がある。GoToイート事業の受注額は公開されていないが、今後、行政の透明性確保の点からも情報公開が求められることになりそうだ。9月17日(木)発売の「週刊文春」では、菅氏とぐるなびの関係をより詳しく報じているほか、
横浜カジノ計画を巡って関係業者の経営トップから多額の献金を受けてきた問題、菅氏の“最側近”森山裕国対委員長が株式投資で巨額の含み益を得ている事実、
さらには年内とも囁かれる解散総選挙の行方などについても取り上げている。
https://bunshun.jp/articles/-/40268 - 2 : 2020/09/16(水) 16:17:40.70 ID:skdxYd8m0
- 菅、アウト~!
- 53 : 2020/09/16(水) 16:23:43.30 ID:Eo6bCVEu0
- >>2
クッソワロタ - 3 : 2020/09/16(水) 16:17:59.62 ID:1Z34wHWb0
- やったね!
世の中利権と袖の下!! - 4 : 2020/09/16(水) 16:18:14.54 ID:e95hSgat0
- そうなんだー
- 5 : 2020/09/16(水) 16:18:30.08 ID:AhaC1lJy0
- まあ事前の予測は簡単だけど、これで責められるほどとはね?
- 6 : 2020/09/16(水) 16:18:39.28 ID:sV7n4Sc80
- そんなとこだと思った
自己の利益のために、感染拡大させるような真似するな - 7 : 2020/09/16(水) 16:18:44.81 ID:mbueN94A0
- もう企業献金を禁止しろよ。めんどくさい。
- 8 : 2020/09/16(水) 16:18:46.99 ID:0KS3SjSw0
- ネトウヨ どーするのこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 9 : 2020/09/16(水) 16:18:56.52 ID:IbJ8KtVW0
- 終わった…
- 10 : 2020/09/16(水) 16:19:08.53 ID:VKgDqP1R0
- さっさと辞めろ菅
もういいだろ
そうりだいじんになれたんだから
満足だろ? - 11 : 2020/09/16(水) 16:19:28.71 ID:lE2SwBzm0
- 政党助成金で十分なのでは
- 12 : 2020/09/16(水) 16:19:29.54 ID:fSkalttN0
- 企業献金の廃止も近いかね。
こんな記事出されたらアホらしくてしゃーないし - 13 : 2020/09/16(水) 16:19:31.89 ID:jBLYOv460
- 初っ端から菅義偉という人間が、こういうことをやる人間だということがわかった。
企業団体献金の禁止を求めていこう。
- 15 : 2020/09/16(水) 16:19:33.79 ID:sV7n4Sc80
- 私腹をこやすためなら、コロナの感染拡大になるようなことだってやります!
- 16 : 2020/09/16(水) 16:19:34.60 ID:e95hSgat0
- こんなもんなのか
- 17 : 2020/09/16(水) 16:19:43.37 ID:SpM6/kBO0
- 献金したっていいだろ
民間企業は何らかの政策で恩恵を受けてるんだから - 52 : 2020/09/16(水) 16:23:41.40 ID:tOOIi1NP0
- >>17
献金額の争いになり、結局献金ができる大企業のみが恩恵受けることになるけどいいんだね? - 18 : 2020/09/16(水) 16:19:47.13 ID:t0xbDUwM0
- 最初からおかしいキャンペーン
- 19 : 2020/09/16(水) 16:19:48.63 ID:nSliJXJk0
- 食べログと、ぐるなびってどう違うの?
似たような会社だよね?
違うの? - 20 : 2020/09/16(水) 16:19:56.52 ID:XkSlLTHS0
- ポイントとか胸糞悪いシステムやめろや くそが
- 21 : 2020/09/16(水) 16:20:03.36 ID:6N9JJ4dZ0
- 何があかんのさ
- 22 : 2020/09/16(水) 16:20:10.77 ID:YMyMxebH0
- れんぽー、お前の出番だ
- 23 : 2020/09/16(水) 16:20:11.61 ID:wOggh02j0
- 食べログとかぐるなびなんて使いたくないな
- 24 : 2020/09/16(水) 16:20:13.66 ID:aLUJYYwK0
- はい既得権益、悪しき前例の踏襲
一丁あがり~ - 25 : 2020/09/16(水) 16:20:17.05 ID:1Okif8cQ0
- 予想通りですね
利権大好きだからなぁ - 26 : 2020/09/16(水) 16:20:18.72 ID:AxfqDv7C0
- Go Toニートもはよ
- 27 : 2020/09/16(水) 16:20:39.31 ID:ALRG9El30
- そもそもどいつもこいつも企業献金でズブズブだろ
- 29 : 2020/09/16(水) 16:20:42.26 ID:SpM6/kBO0
- ぶっちゃけまともな大阪人なんて見たことないよな
- 30 : 2020/09/16(水) 16:20:52.99 ID:xrsDI+TF0
- 初日から文春砲w
- 31 : 2020/09/16(水) 16:21:01.52 ID:yWW+Tm/U0
- 金でいくらでも評価を買えるぐるなびから献金とかワロタ
- 32 : 2020/09/16(水) 16:21:03.84 ID:4Xh1KyBA0
- 利権パヨクとか最悪じゃんw
- 73 : 2020/09/16(水) 16:25:23.27 ID:eFM5hxZf0
- >>32
この国にはもうウヨもサヨもないんだよ
あるのは国賊か否かだけ - 33 : 2020/09/16(水) 16:21:10.98 ID:az3pXivY
- >>1
バカか?
菅と仲がいいなら、態々企画競争入札なんてしねーよww
やったとしてもハードル高くして2~3社でデキレースさせる
インチキ入札ってのは電通がやってる事業な - 34 : 2020/09/16(水) 16:21:13.76 ID:0c4SuCao0
- 中世ジャップランド
- 35 : 2020/09/16(水) 16:21:14.67 ID:jBLYOv460
- 献金してくれるところを優遇するって
菅義偉さすが横浜駅徒歩2分の億ション(1億3000万)に住むだけあるわー
- 36 : 2020/09/16(水) 16:21:41.98 ID:IbJ8KtVW0
- >横浜カジノ計画を巡って関係業者の経営トップから多額の献金を受けてきた問題、
>菅氏の“最側近”森山裕(鹿児島)国対委員長が株式投資で巨額の含み益を得ている事実、
>さらには年内とも囁かれる解散総選挙の行方などについても取り上げている。やべぇ、今号は買うしかない!
- 37 : 2020/09/16(水) 16:21:53.61 ID:yQORXDDG0
- 献金云々よりも何この駄策
- 38 : 2020/09/16(水) 16:22:04.87 ID:3l8R1ieH0
- 理念も構想もビジョンもないくせに、
カネにだけは汚いんだな、
菅義えらは。 - 39 : 2020/09/16(水) 16:22:12.43 ID:ESFnXN/y0
- 2Fじゃなく菅なんだ
2Fじゃ今更でネタにならないのかな - 40 : 2020/09/16(水) 16:22:13.01 ID:y+rL3tY/0
- やりたい放題
- 41 : 2020/09/16(水) 16:22:14.04 ID:LEw9Sg+z0
- 安倍と同類で草
- 42 : 2020/09/16(水) 16:22:28.38 ID:uHbdNSki0
- だから自民党選ぶとろくなことがない
- 43 : 2020/09/16(水) 16:22:29.36 ID:LVAbFbjX0
- さっそく始まった
企業献金なんか野党のやつらもすごいだろ - 44 : 2020/09/16(水) 16:22:29.94 ID:JTKD49Fm0
- 親密企業てなんぞやw
- 45 : 2020/09/16(水) 16:22:39.09 ID:RM0PAYPG0
- 頼みの野党がテロリスト共や敵意ある外国人共しかいねーんじゃしょうがねえやな
なっさけねえ
- 46 : 2020/09/16(水) 16:22:40.20 ID:I6MMGOYX0
- 人材派遣会社と外国人の献金を全公開してもらわないとね
- 47 : 2020/09/16(水) 16:23:06.23 ID:LV+RfmV/0
- もう政治献金禁止にすりゃいいのに
- 48 : 2020/09/16(水) 16:23:09.72 ID:ybSYto2d0
- 献金は何も悪いことではありません
- 49 : 2020/09/16(水) 16:23:16.59 ID:3gDfZRL10
- GOTOイート中止?
- 50 : 2020/09/16(水) 16:23:22.57 ID:FmqoF4OO0
- 菅は河井関係のスキャンダルが出そうなんだよな
- 56 : 2020/09/16(水) 16:24:03.32 ID:ERWvGiCM0
- >>50
スキャンダルが出そうなら総裁選出馬してないと思う - 51 : 2020/09/16(水) 16:23:31.88 ID:7Rs+DpgW0
- いきなり終わったな菅
- 54 : 2020/09/16(水) 16:23:47.32 ID:dPUAXfCf0
- 改革のおかげだなあ
菅の目指す社会がどういうものか組閣にもよく出てるね - 55 : 2020/09/16(水) 16:23:53.84 ID:grPKVsPE0
- とにかく在日チョンとチョン国が嫌がることをやり続けてくれ~!!!
- 57 : 2020/09/16(水) 16:24:20.79 ID:29uJdQ5d0
- またどうでもいい事で時間を浪費するのか
- 58 : 2020/09/16(水) 16:24:27.54 ID:DKl2BC1g0
- 3日天下やww
- 59 : 2020/09/16(水) 16:24:31.77 ID:AoYjnLi90
- 店と顧客の直接取引にすべき。戦後の配給制度に習い、登録した飲食店でのみ使用できる食券を支給すればよい。
中間搾取はやめてもらおう。 - 60 : 2020/09/16(水) 16:24:32.76 ID:LEw9Sg+z0
- またコロナ利用してお金儲けですかー
- 61 : 2020/09/16(水) 16:24:33.61 ID:jP57DHTa0
- 野党が国会で追及して
時間を空費することまで読めたわw - 62 : 2020/09/16(水) 16:24:42.09 ID:6M1OuiDE0
- 前から献金もらってましたって話だろwww
今回のとは関係ないじゃんwww
モリカケ話はもうたくさんですwwwww
知的障碍者同士で盛り上がっててくださいwwwww - 63 : 2020/09/16(水) 16:24:43.30 ID:lFMoP3Xr0
- 政治家の給料が高い、献金がー、じゃあどうしたらいいねん。
- 64 : 2020/09/16(水) 16:24:51.11 ID:Gj63fV6o0
- 菅終了
河野総理でいいよ
- 65 : 2020/09/16(水) 16:24:53.21 ID:xoSCp0hN0
- またお金集めかぁ
これからも庶民は貧乏のままだなこりゃ - 66 : 2020/09/16(水) 16:24:53.55 ID:Kn9bP6Pd0
- ネトウヨ「イシバガー」
- 67 : 2020/09/16(水) 16:24:57.96 ID:cAB48Z5Y0
- >菅氏が代表を務める政治団体の収支報告書を遡ると、菅氏が初当選を果たした1996年から2012年にかけて、
滝氏が会長を務める広告代理店「NKB」などが、菅氏の政治団体「自由民主党神奈川県第二選挙区支部」
「横浜政経懇話会」に計280万円の寄附をしている。また、総選挙が行われた2000年には神奈川県第二支部からNKBの子会社に、ポスター制作費として58万8000円が支払われている。
官房長官になってから関わり無いやん
献金も年20万以下とかなり常識的な額
まーた不発で終わるぞこれ - 69 : 2020/09/16(水) 16:25:01.53 ID:JTKD49Fm0
- 何の問題も無いのにパヨクが勢いで大事にしようとしてて草
- 70 : 2020/09/16(水) 16:25:04.46 ID:ycf09Bau0
- これで食べログだけにするとそれはそれでギャーギャー言うよな
何しても文句言うやつって - 71 : 2020/09/16(水) 16:25:06.29 ID:IZLSOgaX0
- 文春は赤旗みたいになってきたな
- 72 : 2020/09/16(水) 16:25:09.51 ID:PBlcp1JT0
- ふるさと納税にしても企業とズブズブだと言うし、政治に何を期待したら良いかわからなくなる
私欲を肥やすのは政治家として活動するにあたり仕方ないにしても、庶民がこれ以上苦しまずに生活出来る目線で見てもらいたいものです - 74 : 2020/09/16(水) 16:25:54.65 ID:+GlmcAs40
- 間に入れて利権を貪る構図は変わらない、だから効果が薄くなる
普通に考えれば必要ないからな
【週刊文春】 「GoToイート」事業を受注 「ぐるなび」系会社が菅首相に献金

コメント