【投資】バフェット氏の投資会社、日本の5大商社株を5%超取得

1 : 2020/08/31(月) 12:02:38.13 ID:CAP_USER

【ニューヨーク=宮本岳則】著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる米バークシャー・ハザウェイは日本時間の31日、子会社を通じて伊藤忠商事や三菱商事など5大商社株の発行済み株式の5%超を取得したと発表した。バークシャーが日本市場に上場する個別株を大量保有するのは初とみられる。バフェット氏は声明で事業面での協業に期待感を示した。

バークシャーは同日、関東財務局に大量保有報告書を提出することを明らかにした。発行済み株式数の約5%超の保有を公表したのは、伊藤忠や三菱商事に加え、三井物産、住友商事、丸紅の5社。過去12カ月間にわたって買っていたとしている。バークシャーは声明で最大9.9%まで持ち分を高める可能性があると述べた。投資先の取締役会の承認なしには、それ以上は買い増さないとも説明した。

バフェット氏は声明で「日本と5社の未来に参画できることをうれしく思う」と述べた。投資先に選んだ日本の5大商社については「世界中で合弁会社をつくっている」と指摘した上で、「将来、相互に利益をもたらす機会があると望んでいる」と述べ、協業の可能性に言及した。

31日の東京株式市場で日本の5大商社の株価は寄り付きから上昇し、上げ幅を拡大している。丸紅が一時前日比14%高となったほか、住友商事と三菱商事も約10%高で推移している。

東証の業種別指数で商社株を含む卸売は5%高と、全33業種の中で首位となっている。新型コロナによる景気悪化による資源価格の下落懸念で伸び悩みが続いていた中で、一転して急騰した。
2020/8/31 9:36 (2020/8/31 10:28更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63230630R30C20A8I00000/

2 : 2020/08/31(月) 12:03:24.84 ID:NYjdYxcD
米国国家機関なの?
英国なの?
3 : 2020/08/31(月) 12:04:05.89 ID:y3iGxPna
日本経済は沈没するとかイキってた話はどうなったんだよ
沈没してから買い叩けよw
4 : 2020/08/31(月) 12:04:56.36 ID:jhCjbs+T
ピーナッツ…オレ古っ
5 : 2020/08/31(月) 12:05:52.97 ID:ZRejUOXZ
ジム・ロジャーズは買わないの?w
8 : 2020/08/31(月) 12:10:43.96 ID:1UKR3sXx
>>5
バフェットとそっちがごっちゃうなるw
6 : 2020/08/31(月) 12:07:15.20 ID:B9hCumPl
日本を貶すのに必死なジムロジャースのコメント欲しいな
7 : 2020/08/31(月) 12:08:39.90 ID:lvx9b0rJ
これから日本株はバブルになる
世界中のあふれたマネーが優良日本企業の株を買う
GAFAは行きつくとこまで行ってこれから取り残された
優良企業に資金が行く
商社株を買った者が勝者
9 : 2020/08/31(月) 12:10:54.31 ID:pKg8qmCR
よりによって商社だから判断に困る。ハイテクとか素材とかならわかりやすかったけど。
11 : 2020/08/31(月) 12:12:00.15 ID:1UKR3sXx
>>9
投資家にとっても金のやりどころに困っているっていうことか?
15 : 2020/08/31(月) 12:16:02.08 ID:4/ObClf2
>>9
バフエットがいってるとおりだろ
日本の商社というより世界中に事業を抱えてる投資ファンドに投資すんだよ
アメリカ人は金融とか銀行が大好きだからね
10 : 2020/08/31(月) 12:11:28.23 ID:ND1YElEd
バフェットが買っているんだから、貴方も買いなさい。

三菱商事なんて、配当利回り5%以上あるんですよ。定期預金の利率は何パーセントですか?
しかも、将来元本も何倍にもなるんですよ。世界で2番目のお金持ちのバフェットが買う以上、そうなります。

12 : 2020/08/31(月) 12:13:07.82 ID:AIPBPcyg
ジムと勘違いした底辺が一言
13 : 2020/08/31(月) 12:13:21.79 ID:1UKR3sXx
それとも米中経済戦争が激化すると日本の商社が棚ぼたで儲かるとか?
14 : 2020/08/31(月) 12:14:00.95 ID:lvx9b0rJ
商社の中の勝者は伊藤忠
資源のような山師でないため
安定的な収益が多く
ローソンだどを子会社にする
投資会社
16 : 2020/08/31(月) 12:16:37.03 ID:lvx9b0rJ
戦争があっても
津波があっても
リーマンやコロナの
不況でも安定した収益を上げ
株価は割安で高い配当
17 : 2020/08/31(月) 12:19:36.55 ID:B3LmVxQH
俺の商社株が軒並み爆騰してるのはこのためかw
どうせ明日には落ち着くから利確しとくか
18 : 2020/08/31(月) 12:19:50.95 ID:oBJUnsA9
一年前ぐらいに円売りのポジション持って話題になったはずだが手放したのかな
19 : 2020/08/31(月) 12:21:46.08 ID:b9JLVYCW
バフェットが買ったものが必ず上がるわけじゃないしな
基本塩漬けだし
タイミング悪く真似したバカがカモになるいつものやつ
20 : 2020/08/31(月) 12:21:48.12 ID:/mdGwICi
双日はいらない子
21 : 2020/08/31(月) 12:22:17.04 ID:ne0ZaGtX
まだまだ大衆増税して法人税下げるのか
22 : 2020/08/31(月) 12:24:18.76 ID:rxRSNMWJ
この爺日本企業は駄目とか言ってた癖に何してんだ
と言うかさっさとクタバレ
24 : 2020/08/31(月) 12:31:14.05 ID:b+nTDaQd
>>22
キム・ロジャーズと勘違いしてないか??
23 : 2020/08/31(月) 12:30:12.92 ID:PLP5MRim
結局、買いたいから煽ってただけやん
25 : 2020/08/31(月) 12:34:24.42 ID:L5vazWdW
バフェット時代の終焉や
資源系に投資してんだろうけどな
26 : 2020/08/31(月) 12:34:57.42 ID:y+omaFaG
アメリカ株が割高過ぎるから買ってるだけだろ。
どのみちFRBが利上げすればすぐ売却。
27 : 2020/08/31(月) 12:37:23.63 ID:y+omaFaG
大手商社5社全部買ってもバフェットのポートフォリオのごく一部でしかないからな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました