- 1 : 2020/08/28(金) 06:07:01.96 ID:f3SmsymB0
-
発言はロジカルに、しかし謙虚さを忘れずに
究極の真実でない限り、断定的な物言いはしない
この「Best」と言い切らず、「One of the best」と言うところが、グローバル環境で「断定を避ける」「他の意見と共存する余地を残す」慎重さなのです「Beautiful」は主観であり、多様性を重視する環境であれば、様々な「beautiful」が存在します。
つまり、「富士山がbest」だと言い切ることは、唯一絶対、最高の美しい場所として、他の意見の存在すらを否定することにつながるくらい強い表現なのです。そこで「One of the」を使うことで、自分の意見が絶対的でないことはわかっています、他の基準を持っている人もリスペクトしますよ、と謙虚さとオープンさを表すわけです。
日本のビジネスシーンで敬語が期待されているように、グローバル環境で求められているのは、「他の意見と共存できる話し方」です。無邪気に自分の考えを断定口調で話してしまうと、他の可能性を考えることのできない頑迷な人だと思われかねません。
例えば、「病気で会社を休む」ということについても、多様な考え方があります。日本人からすれば、体調管理は社会人の常識であり、風邪をひいたのは自分のせい、だから休むならせめて有給休暇を使うべきだ、という暗黙のプレッシャーがあるかもしれません。
しかし、海外には「シックリーブ」という、病気になったら休んでいい日数が有給休暇と別に付与される場合が多々あります。「人間はマシンじゃないから、そりゃ、風邪もひく。むろん、本人の責任は一切ない」というスタンスの人も一定数いるからです。
- 2 : 2020/08/28(金) 06:07:54.92 ID:PRs2RuVB0
- その時の気分次第
- 3 : 2020/08/28(金) 06:08:45.60 ID:RHVHcH/y0
- TPOという便利な言葉がある
- 4 : 2020/08/28(金) 06:09:07.26 ID:xfXKz6CM0
- ご都合主義ぐらい日本人ならみな理解している
- 5 : 2020/08/28(金) 06:09:21.34 ID:j0fk8M8y0
- 日本企業はマシンを求めてるんだぞ。
知らんかったの? - 6 : 2020/08/28(金) 06:10:27.85 ID:zHhAxRuo0
- 風邪をひくのは仕方ないが、風邪くらいで休むなと思ってる
- 7 : 2020/08/28(金) 06:12:06.16 ID:wQsTbGBQ0
- それが同一人物って証拠は?
- 8 : 2020/08/28(金) 06:13:29.20 ID:gtWXIrvz0
- インフルでも後ぐだぐだ言われるし
- 9 : 2020/08/28(金) 06:17:04.80 ID:sk9cADRM0
- まかり通ってない
- 21 : 2020/08/28(金) 07:27:34.71 ID:zHhAxRuo0
- >>9
コータロー - 10 : 2020/08/28(金) 06:18:23.95 ID:thkTrjmS0
- コロ前:氷河期世代は自己責任、怠け者
コロ後:氷河期世代は自己責任、怠け者だが、俺だけは助けてくれ!助けないアベは怠慢 - 12 : 2020/08/28(金) 06:21:20.98 ID:FB72wwu70
- これだけ予防予防やってんのにそれでもなお貰うような場所行ったんならそいつの責任だし基本家と職場の往復のみで予防対策もしてたなら仕方ない
風邪もコロナもインフルも同じだわ
インフルなんか予防接種受けてもかかる時はかかるし
後は事後対応かなかかった本人が開き直ってヘラヘラしてたら殺意湧くけど対策してたけど穴開けて申し訳ないって態度ならそういう事もあるよ仕方ないねで終わる話 - 13 : 2020/08/28(金) 06:21:28.43 ID:Sq31jsBd0
- 風邪をひいた事が無い→実は無症状なだけだからな。
菌やウイルスなんていつも体の中に入ってきてる。免疫が低下したら症状が出てくるだけ。 - 14 : 2020/08/28(金) 06:27:19.03 ID:2ZIVcM/n0
- おまえらそんなこといってたのか
- 15 : 2020/08/28(金) 06:31:33.71 ID:xyvhMUPi0
- その人が周りの人から好かれているかどうか だけの話。
イケメンに限る ってアレと同じ('Д')
- 16 : 2020/08/28(金) 06:31:45.26 ID:jeVL5zlq0
- カラオケやキャバクラとかがヤバいんだから行かない、誘いを断る理由ができたんだから
それでも行く奴は自己管理ができてないだろ - 18 : 2020/08/28(金) 06:54:13.05 ID:kwMS9eJR0
- >>16
行っていいんだよ。
ただし、カラオケは一人でカラオケボックス。キャバクラは接待する側、される側がマスクとフェイスシールド付けて接触無し。場所が悪いのではない。対策を十分していれば行ったっていいんだよ。
それで面白いかは別の話。 - 19 : 2020/08/28(金) 06:54:37.85 ID:sUo5oEYZ0
- 頭が痛いので今日は休ませて下さい
- 20 : 2020/08/28(金) 07:02:17.15 ID:fVYsnfNI0
- つ、痛風で会社を休むのは、自然災害並の不可抗力だからしょうがないよね、ね
- 22 : 2020/08/28(金) 07:27:58.64 ID:21ymQzXL0
- 頑張って意趣返ししたかったんだろうなあスレタイ
- 23 : 2020/08/28(金) 07:45:53.70 ID:Uk6B2Q2H0
- >>1
COVID-19はマスクとうがい・手洗い、換気で予防できるからなぁ。 - 24 : 2020/08/28(金) 07:56:57.63 ID:/HLR8XX50
- 正直風邪をひくのは自己管理が足りないってのは暴論だと思ってました
- 25 : 2020/08/28(金) 08:11:58.92 ID:Klxp1UiT0
- 夜の街を見ろ
どう考えても自己責任じゃねえか
風邪は自己管理が足りん→これお前らがパワハラだと叩いてたのにコロナではどうしてまかり通るの?

コメント