飲食店、ガチでヤバイwww ガスト系列100店舗閉店&閉店時間繰り上げ

1 : 2022/08/29(月) 15:47:29.49 ID:YR7vJLtl0

すかいらーくHD、閉店繰り上げ 最大で1時間
400店、夜間利用減少で
2022年8月28日 2:00 [有料会員限定]

ファミレスチェーン最大手のすかいらーくホールディングス(HD)は9月、400店舗程度で閉店時間を最大で1時間繰り上げる。新型コロナウイルスの感染拡大が続き夜間の利用客数が落ち込んでいることなどに対応する。収益への影響を見極めて、閉店時間を繰り上げる店舗を増やすか検討する。

主力のファミレス業態「ガスト」や「ジョナサン」など国内約3000店舗のうち400店舗程度で閉店時間を30分か1時間繰り上げる…

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO63822220X20C22A8EA5000/

「ガスト」など100店閉店 収益が悪化―すかいらーくHD
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022081200910&g=eco

2 : 2022/08/29(月) 15:47:57.42 ID:hbvsSyT20
日本人が貧乏になりすぎた結果
3 : 2022/08/29(月) 15:48:08.96 ID:B6PtyeX+0
一体どうなっているんです?
4 : 2022/08/29(月) 15:49:00.88 ID:sBGv/LPf0
ファミレスでシェフ呼ぶ奴
5 : 2022/08/29(月) 15:49:08.88 ID:2yK+dHqJ0
深夜まで営業する必要ねえだろ
6 : 2022/08/29(月) 15:49:13.52 ID:hPm9Gpsc0
ジャップ崩壊wwwざまぁ
貧乏人だらけになった
11 : 2022/08/29(月) 15:50:46.17 ID:PvLrRZlM0
>>6
そこに寄生する白丁もザマァだな
20 : 2022/08/29(月) 15:53:39.34 ID:XSnM531q0
>>6
出たな ハンチカマン
28 : 2022/08/29(月) 15:58:48.86 ID:SxUunIoe0
>>20
それ五毛ちゃんだゾ
7 : 2022/08/29(月) 15:49:19.01 ID:gVNkC4o40
最寄り駅の立ち食いも16時閉店になりやがった
8 : 2022/08/29(月) 15:49:32.16 ID:y7bJQM3z0
自炊始めたらファミレスの不味さに気づいた
9 : 2022/08/29(月) 15:49:35.77 ID:C1+gKmmm0
ガストは安い分客層が糞すぎていかなくなった
10 : 2022/08/29(月) 15:49:52.27 ID:sS9DsMVT0
値段と量が見合ってないんだよなぁ。
13 : 2022/08/29(月) 15:51:26.12 ID:nOY7ozuu0
バーミヤンは許してあげて
14 : 2022/08/29(月) 15:51:53.02 ID:voAHKWZi0
21時過ぎると都内でも以前の0時台並みに人減るからな
健全な店は早閉めするしかないだろ
15 : 2022/08/29(月) 15:51:55.26 ID:EIyjBAkK0
サイゼとデニーズは好きだけど、ガストはなあ…中途半端なんだよ
16 : 2022/08/29(月) 15:52:25.18 ID:9S3n2nB+0
夜は帰宅する習慣になっちゃったからね
しばらくは深夜営業は無理だろう
深夜のファミレス
好きだったけどな
17 : 2022/08/29(月) 15:52:32.43 ID:aKOYqZem0
飲食は値上げしてブラック抜けてくれ
俺は自炊だけど
18 : 2022/08/29(月) 15:52:32.46 ID:SxUunIoe0
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
19 : 2022/08/29(月) 15:53:26.83 ID:T4BJMzsb0
時代の流れやしゃーないね
21 : 2022/08/29(月) 15:54:17.04 ID:PyaNa1fb0
なんだろう…やっぱり街中注視しても入ってないのわかる

意外に来年まで数百店舗閉鎖になってもたし蟹感するし
むこう10年だと本当へるだろな〜

22 : 2022/08/29(月) 15:54:38.86 ID:WUQrar3t0
価格上げるわけにいかんから安い賃金でバイト雇うしから詰んでるよね
23 : 2022/08/29(月) 15:55:01.08 ID:C1+gKmmm0
モーニングで全席に新聞置いてた時は神だった
24 : 2022/08/29(月) 15:56:37.02 ID:vEOy+KP60
本当の地獄はこれからだ。
25 : 2022/08/29(月) 15:57:22.54 ID:b8c6d3Za0
ガストはこの前メニュー見たけど高いわ
それならもっと高いけどジョナサンでいいとなる

500円と700円なら安い方を検討しても
700円と900円だとどっちでもいいやとなる
同じ200円差だけどさ

26 : 2022/08/29(月) 15:57:49.70 ID:LkZAOz5O0
ガストって安いの期待してはいるけど、
出たときにはこの金額払うなら他に行けばよかったってなる。
だいたい他の選択肢がなくて、仕方なく入ってることがほとんどではあるのだけど…。
27 : 2022/08/29(月) 15:58:15.47 ID:u3rbOLuD0
まさかコロナ支援金もらっておいての閉店じゃないよね?
29 : 2022/08/29(月) 15:59:11.79 ID:73GIo9c40
ガスト安い安い言うほど安くねえし
落ち着けねえし、タバコ吸うやつは行かなくなっただろうし
その割に客層悪くてうるせえし
30 : 2022/08/29(月) 15:59:14.39 ID:oLt5bF7G0
ドライブの休憩で立ち寄る深夜のファミレス好きだったんだけどなー
残念すぎるわ
32 : 2022/08/29(月) 16:01:27.67 ID:6bo67NJb0
郊外のガストは都心と同じ値段で同じサービス
これってかなりいいんだよね
田舎ってくそ高いか安いかどっちかだし
33 : 2022/08/29(月) 16:02:17.41 ID:3HIbxnIY0
コロナ感染で人手不足
35 : 2022/08/29(月) 16:02:47.84 ID:RbwWLoV90
ざまあざまあ言ってるけど巡り巡ってお前らの所得にも跳ね返ってくるんだぞ
36 : 2022/08/29(月) 16:02:51.25 ID:m3WU/5IY0
ホモ弁があれば満足
37 : 2022/08/29(月) 16:03:26.43 ID:KS2+/xkU0
一人なら家で作るよりガストで食ったほうが安い
38 : 2022/08/29(月) 16:04:33.46 ID:DyHKhwTS0
とは言え、行きつけの店はいつも通りな感じなんよなぁ
39 : 2022/08/29(月) 16:04:42.47 ID:1TfxeK9t0
ファミレスなんて深夜営業、24時間営業がメリットなのに
最近のガストは23時には締めるのでなんのメリットもないですな
40 : 2022/08/29(月) 16:04:44.92 ID:opA78FZq0
貧しくなっていくジャップランド
42 : 2022/08/29(月) 16:07:17.90 ID:B/5lPnEr0
ジョイフルがまし
43 : 2022/08/29(月) 16:07:24.08 ID:kJhoYVYQ0
意外と深夜客来るんだよ
けど店員確保ができない
44 : 2022/08/29(月) 16:08:09.99 ID:BWorDZeb0
深夜まで営業した結果、くる客来る客ドリンクバーで3時間も4時間もねばるだけだからな

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661755649

コメント

タイトルとURLをコピーしました