- 1 : 2022/08/29(月) 15:22:53.92 ID:vEEcWk279
-
千葉県南房総市で、公立小中学校が使っているサーバがランサムウェアに感染し、成績や住所、氏名などの個人情報を暗号化される事案が発生した。同市教育委員会は攻撃者の交渉に応じず、バックアップなどから情報の復元を行っている。
児童生徒の情報を保管しているサーバがランサムウェアに感染。12校に通う約2000人分の成績、住所、氏名、保護者連絡先、身長や体重といった保健データなどが暗号化された。サーバの管理を担当している委託業者が攻撃を確認したのは7月17日。19日には記者会見を開き、保護者らにも報告済み。
攻撃者は「Lockbit」と呼ばれるグループとみられ、交渉に応じなければ暗号化した情報を一般公開するとしている。教育委員会は千葉県警察とサーバ管理委託先とともに情報の復元に当たっている。
Lockbitは医療機関などを対象にランサムウェア攻撃を仕掛けているグループ。日本では徳島県のつるぎ町立半田病院や鳴門山上病院が被害を受け、電子カルテが使えない状態になった。
グループはロシアがウクライナ侵攻を始めた際に「自分たちの仕事は、世界中のシステム管理者に、企業ネットワークの適切な設定方法について有償でトレーニングを提供すること」とのスタンスを示していた。
ITmedia
2022年08月29日 14時30分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/29/news115.html - 2 : 2022/08/29(月) 15:23:34.84 ID:1g9Hc7By0
-
情報漏洩してるだろこれ
- 3 : 2022/08/29(月) 15:23:37.30 ID:eqaMY/B30
-
国葬への警告か
- 4 : 2022/08/29(月) 15:24:41.66 ID:yfOJP7H70
-
チビデブヒョロガリが無駄に疑われて迷惑してるんだろうな(´・ω・`)
- 5 : 2022/08/29(月) 15:25:06.52 ID:ETd70X3A0
-
なんだろ
未だにOSが7かXP
のままだったとか(゚∀゚) - 6 : 2022/08/29(月) 15:26:03.15 ID:NwSUWg5z0
-
カランサムか
- 7 : 2022/08/29(月) 15:28:03.59 ID:nRRn0rz80
-
ネットにつなげたら負け
- 8 : 2022/08/29(月) 15:28:28.26 ID:m1CQtYBT0
-
おれのチン長はバレてないか?
- 9 : 2022/08/29(月) 15:28:30.63 ID:/E3ILRvl0
-
どうせ勤務中に色々なサイト回ってる奴がいそう
- 10 : 2022/08/29(月) 15:29:23.87 ID:y1ACm5wG0
-
これデジタル大国()日本なんて
本気でクズ共に狙われたらやられ放題で崩壊するだろ - 20 : 2022/08/29(月) 15:43:39.34 ID:17nLculL0
-
>>10
そりゃ犯罪の専門家に本気で狙われたら
一般企業の社員じゃ太刀打ちなんかできないよ
社員なんて勉強しても常識の範囲しか身に付けないんだから - 11 : 2022/08/29(月) 15:29:55.69 ID:BajFft5X0
-
健康診断のときの写真はないだろうな?
- 12 : 2022/08/29(月) 15:31:21.12 ID:hULLmXB20
-
よし、もう一度健康診断だ
- 13 : 2022/08/29(月) 15:31:40.95 ID:ZMMwGswV0
-
ロシアの不安定化工作機関だろ
- 14 : 2022/08/29(月) 15:32:09.25 ID:ANT8Wlmg0
-
バックアップデータがランサムウェア被害にあわなきゃいいけど
- 15 : 2022/08/29(月) 15:32:41.32 ID:fyo/Kwth0
-
>>14
ありそうw - 16 : 2022/08/29(月) 15:33:14.10 ID:XVYh6DX90
-
神の時代のほうがけっきょく良かったんだな
- 17 : 2022/08/29(月) 15:35:57.16 ID:e+KJWn/R0
-
座高がバレてしまう
- 18 : 2022/08/29(月) 15:40:32.94 ID:iA6biGWw0
-
別に漏れても誰も困らないデータだろ
- 19 : 2022/08/29(月) 15:41:11.30 ID:Q2L2O02O0
-
えーと、バックアップ置いてるUSBメモリをPCに繋いでHDDにコピー上書きすればいいんやな
- 21 : 2022/08/29(月) 15:46:53.62 ID:tdZ/LSDy0
-
画像は、画像は含まれていないのか!?
- 22 : 2022/08/29(月) 15:47:48.65 ID:6jE7s1Cf0
-
座高が流出しなかったのは幸いだな
- 23 : 2022/08/29(月) 15:49:48.02 ID:9YL+Vcmz0
-
バックアップは取ってたんだな
最低限の対策はしてたわけだ - 24 : 2022/08/29(月) 15:50:00.74 ID:Yl0QZGnI0
-
復元するのはいいとして、流出したらなんか保証あるの?
- 25 : 2022/08/29(月) 15:50:49.14 ID:Q2L2O02O0
-
需要ありそうなデータはJCの胸囲くらいか
- 26 : 2022/08/29(月) 15:51:09.90 ID:WErUeeon0
-
JSJCのスリーサイズも流出したか
- 27 : 2022/08/29(月) 15:52:11.62 ID:f4Vyvzca0
-
ふぅ…
- 28 : 2022/08/29(月) 16:03:47.97 ID:l5SXe6240
-
アホ教師がエ口サイト見て踏んだんだろ
- 29 : 2022/08/29(月) 16:05:47.60 ID:6Cz+ROSU0
-
バックアップから復元はできても!その後の漏洩は防げないねw
- 30 : 2022/08/29(月) 16:07:40.93 ID:DGMTbmXO0
-
絶対に金を払ってはいけない。
- 31 : 2022/08/29(月) 16:08:51.83 ID:BIiU3Vc40
-
復元にちょっと手間がかかるだけでこんなデータ別にどうでも良くねえか
- 32 : 2022/08/29(月) 16:09:44.01 ID:9Oj7RU4O0
-
どんなに最新のOSやソフト使おうが、
末端で何でも開いたり、クリックするようなアホが居る限り意味ない
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661754173
コメント