- 1 : 2020/08/27(木) 10:53:21.88 ID:XKX7B4qp0
- 世界最年少フィンランド女性首相「1日6時間労働・週休3日制」の実現に向け、具体検討要請へ
2019年12月に史上最年少の34歳でフィンランド首相に就任したサンナ・マリーンは、8月24日に与党・社会民主党の会合で基調講演に登壇。
党首就任直後に掲げた目標のひとつである「労働時間の短縮」を実現するため、「明確なビジョンと具体的なロードマップ」を打ち出す必要があると強調した。現地紙「ウーシ・スオミ」の報道によると、マリーン首相の発言の核心部分は以下の通り。
- 2 : 2020/08/27(木) 10:53:29.88 ID:XKX7B4qp0
- 「労働時間の短縮という目標は、決して脇に押しやられるべきではありません。そして、労働時間を短縮することと、高い就業率や堅固な財政を維持することとは、まったく矛盾しないのです」
「社会全体として、企業として、従業員として、それぞれが労働生産性を向上させるために努力する必要があります」
「さまざまな研究や実証実験により、労働時間の短縮は生産性の改善をもたらし、その効果によって、企業側は6時間の労働に対して8時間分の報酬を提供できることが明らかになっています」こう述べた上で、マリーン首相は次の党大会の期間中に、冒頭の「明確なビジョンと具体的なロードマップ」を打ち出す方針を明らかにした。
マリーン首相は(首相就任直前の)2019年6月に運輸・通信相に就任した際、1日6時間労働・週休3日制への移行を目指す考えを発表し、議論を巻き起こしていた。
https://www.businessinsider.jp/post-219141 - 3 : 2020/08/27(木) 10:53:40.40 ID:XKX7B4qp0
- 北欧すごすぎて
- 4 : 2020/08/27(木) 10:53:46.02 ID:XKX7B4qp0
- 北欧最高や
- 5 : 2020/08/27(木) 10:53:51.38 ID:hiAQYeuw0
- うらやましい
- 6 : 2020/08/27(木) 10:53:53.34 ID:XKX7B4qp0
- 北欧は地上の楽園
- 7 : 2020/08/27(木) 10:54:03.81 ID:XKX7B4qp0
- 北欧凄い
- 8 : 2020/08/27(木) 10:54:05.41 ID:78Nd6vCda
- 生まれガチャのハズレを実感する
- 9 : 2020/08/27(木) 10:54:17.36 ID:ArwwUUYx0
- 北欧ってどんな産業で稼いでるんや?
- 16 : 2020/08/27(木) 10:54:37.85 ID:o/reX9tR0
- >>9
北海油田とか - 60 : 2020/08/27(木) 10:58:17.42 ID:ArwwUUYx0
- >>16
油湧くのかええなあ - 173 : 2020/08/27(木) 11:04:48.37 ID:GtCt5sDIp
- >>9
性風俗産業や。去年も日本で雛マークスがアメリカ経由でAV女優デビューしとったやろ。 - 181 : 2020/08/27(木) 11:05:20.53 ID:nriXJ2ah0
- >>173
あいつアメリカ人定期 - 10 : 2020/08/27(木) 10:54:18.30 ID:mOpKS917M
- その分時間あたりの労働水準くっそ高いやろ
- 48 : 2020/08/27(木) 10:57:14.73 ID:bVrJB6nN0
- >>10
あたりまえだろ
ダラダラ働くなってことや - 177 : 2020/08/27(木) 11:05:07.45 ID:eok+4+R00
- >>10
この辺はどうクリアしとるん?
怠け者とか仕事できんやつが単純に少なくないと無理やん - 11 : 2020/08/27(木) 10:54:19.35 ID:XKX7B4qp0
- 北欧を見習おう
- 12 : 2020/08/27(木) 10:54:20.39 ID:SlZ3b5AL0
- そんなことしたら国滅びるだろ
- 13 : 2020/08/27(木) 10:54:23.27 ID:weHQU1Tja
- これが本来あるべき姿
- 14 : 2020/08/27(木) 10:54:24.15 ID:o/reX9tR0
- これは先進国
- 15 : 2020/08/27(木) 10:54:36.70 ID:GiDH2Fu50
- で?国力は?
- 17 : 2020/08/27(木) 10:54:53.48 ID:KVavUt9/0
- 建設業とか絶対無理じゃないか?
- 18 : 2020/08/27(木) 10:54:55.28 ID:Jkx1XVo70
- しかも美人ばかり
- 19 : 2020/08/27(木) 10:55:23.50 ID:uOlw+uIw0
- その代償なんなんや?
- 20 : 2020/08/27(木) 10:55:26.44 ID:/a96pAxlp
- ワークシェアリングみたいにしていくってことか?
- 21 : 2020/08/27(木) 10:55:34.77 ID:B1MTOKQ6r
- 日本には無理おじさんが来るぞー!w
- 42 : 2020/08/27(木) 10:56:38.50 ID:RMxPx4xK0
- >>21
否定されるのが嫌だからって先にバカにする発言で布石打ってるのダサすぎん? - 45 : 2020/08/27(木) 10:57:05.48 ID:vBRdMLPy0
- >>21
実際完全週休2日すら浸透してない日本には無理やろ - 22 : 2020/08/27(木) 10:55:34.91 ID:u0T8OCtGa
- 北欧って理想的な国家として語られるけど実際どうなんや
いい話はよく聞くが悪い面も知りたいな - 31 : 2020/08/27(木) 10:56:04.22 ID:B1MTOKQ6r
- >>22
気候が悪い以外には欠点ないな - 32 : 2020/08/27(木) 10:56:07.86 ID:2QBMsDWI0
- >>22
レイプが多い - 49 : 2020/08/27(木) 10:57:19.86 ID:zg9zc89i0
- >>32
レイプの認定基準が低いからって聞いたけどどうなん? - 93 : 2020/08/27(木) 11:00:07.95 ID:w7DRWAF9d
- >>49
日本基準で照らしても多い - 101 : 2020/08/27(木) 11:00:32.87 ID:zg9zc89i0
- >>93
そうなんか
娯楽が少ないんやろな - 53 : 2020/08/27(木) 10:57:49.03 ID:dTmfM6bFd
- >>22
若者はスキーかメタルか自殺しか娯楽が無いらしい。今は変わっとるかもしれんが。 - 116 : 2020/08/27(木) 11:01:19.80 ID:x1bPhxkva
- >>22
基本目くそ寒い
日光は激弱
夜がない(日が沈まない)&夜しかない(太陽が昇らない)時が一定期間ある
税金のせいで物価高い
移民問題にくそうるさい - 127 : 2020/08/27(木) 11:02:04.22 ID:Yc2qM+af0
- >>22
犯罪者にも甘いから治安悪いぞ - 130 : 2020/08/27(木) 11:02:14.08 ID:c/gKf5AGa
- >>22
自殺率と性犯罪率が高い
あと飯は美味くはない - 178 : 2020/08/27(木) 11:05:12.84 ID:keQBgUQI0
- >>22
買春違法
売春合法やけなんj民が行ったら発狂しそうやな - 190 : 2020/08/27(木) 11:05:39.18 ID:Hg/RMauUa
- >>22
日照時間が短いから鬱が多くて自殺者が多い
あと民族的に固定されてる率が高いから自己免疫疾患の割合も高い
楽園とは言いがたいんちゃうか - 191 : 2020/08/27(木) 11:05:41.81 ID:6HuIinDPd
- >>22
白夜や極夜あるからうつ病や自殺率が日本より高い - 23 : 2020/08/27(木) 10:55:36.38 ID:Y6Om+n6xa
- 日本女が北欧目指す理由なんなん?
- 24 : 2020/08/27(木) 10:55:47.17 ID:UBPhZhbp0
- 人口500万人の国と人口12000万人の国を比較してもな
- 34 : 2020/08/27(木) 10:56:21.92 ID:B1MTOKQ6r
- >>24
出た~!日本と比較するなおじさん!w - 25 : 2020/08/27(木) 10:55:47.77 ID:FLIMW/m/0
- お家建てるのに3年ぐらいかかりそうやな
- 26 : 2020/08/27(木) 10:55:49.74 ID:6nsj1GBm0
- そりゃ理想だけど国として成り立つんか
- 27 : 2020/08/27(木) 10:55:51.05 ID:/YfHR3uS0
- なお税金
- 40 : 2020/08/27(木) 10:56:36.61 ID:eBPlSbBU0
- >>27
日本の方が高い定期 - 62 : 2020/08/27(木) 10:58:30.15 ID:/YfHR3uS0
- >>40
消費税通常24%
物によっては14%と10%やで - 79 : 2020/08/27(木) 10:59:06.83 ID:fJFdJEi00
- >>62
消費税ではそうだけど税金の総合負担は日本の方が上じゃなかったか - 97 : 2020/08/27(木) 11:00:22.29 ID:C4CBb3aXr
- >>79
税だけでなく日本は保険料やらが高すぎる
そのへんを考えると世界一の国民負担が重い国家や - 113 : 2020/08/27(木) 11:01:13.42 ID:/YfHR3uS0
- >>79
ほんまか、それはワイの勉強不足や
でも国民負担率は日本より高いで - 28 : 2020/08/27(木) 10:55:54.78 ID:AH98G3wpd
- 先進国SUGEEEEE
- 29 : 2020/08/27(木) 10:55:56.17 ID:dTmfM6bFd
- 単純な仕事量60%になるんやけど67%も生産性向上出来るんか?給料下げてええなら無理でもないとは思うが
- 30 : 2020/08/27(木) 10:56:03.21 ID:vBRdMLPy0
- これは現代の北欧神話
- 33 : 2020/08/27(木) 10:56:18.22 ID:m4deXBPT0
- サビ残が増えるだけ
- 35 : 2020/08/27(木) 10:56:27.91 ID:TvitesJo0
- 何で稼げるんや
- 36 : 2020/08/27(木) 10:56:29.23 ID:fJFdJEi00
- 理想の極みだけど生産性が関係あるクリエイティブな仕事ばかりではないだろ
取引先からただ納期を守るためにつまらない仕事してる奴は大丈夫なのか - 37 : 2020/08/27(木) 10:56:30.78 ID:3MDJPWJw0
- ※フィンランドは徴兵制です
- 38 : 2020/08/27(木) 10:56:34.32 ID:LbaRsH6w0
- 日照量が少なく自殺率がクソ高い国
- 39 : 2020/08/27(木) 10:56:34.51 ID:0arjKMxw0
- 北欧ホルホルとかもはや草
- 41 : 2020/08/27(木) 10:56:37.00 ID:XGp5peOWd
- 飲食とか1日10人でよかったのが15人とかになりそう
- 43 : 2020/08/27(木) 10:56:47.04 ID:QrDeXcuD0
- どうやって経済維持してんのよ
- 44 : 2020/08/27(木) 10:57:02.59 ID:1QaNbcdEa
- 工事とか無理やろどうするんや
- 47 : 2020/08/27(木) 10:57:12.88 ID:2gE2stFZ0
- 労働短くしたいだけなら労働だけやってもらう人を外国から取ってくればええわ
- 50 : 2020/08/27(木) 10:57:21.59 ID:PpLniHZld
- 仮に日本が人口500万人なっても今と同じような働き方してるやろ
- 61 : 2020/08/27(木) 10:58:21.35 ID:B1MTOKQ6r
- >>50
ほんとこれな
北欧スタイルは北欧にしかできない連呼マンの正体が知りたいわ - 67 : 2020/08/27(木) 10:58:46.47 ID:bXvlURwHr
- >>61
国民性 - 126 : 2020/08/27(木) 11:02:00.94 ID:NZQJ8QV6a
- >>50
むしろ少ないぶんたくさん働かされてそう - 51 : 2020/08/27(木) 10:57:36.80 ID:kDm1WpLF0
- 暑いよりは寒い方が良いから北欧でぬくぬくデスクワークしたいわ
- 52 : 2020/08/27(木) 10:57:42.58 ID:ioAYC9uc0
- 一年中曇りとか絶対住みたくねえ
- 54 : 2020/08/27(木) 10:57:55.15 ID:bXvlURwHr
- 日本でもやろうぜ
6時間たったらタイムカード押させればいいんだろ? - 55 : 2020/08/27(木) 10:57:58.27 ID:Ot9zskJ1d
- でもこの国男だけ徴兵制だぞ
- 56 : 2020/08/27(木) 10:57:59.25 ID:LbaRsH6w0
- そもそもろくな産業ないよねこの国
- 57 : 2020/08/27(木) 10:58:11.06 ID:+lx9p4Pa0
- もうこんな国いらねぇ!
- 58 : 2020/08/27(木) 10:58:14.66 ID:Ic/nzoEl0
- 森林伐採の仕事多そう(適当
- 63 : 2020/08/27(木) 10:58:30.68 ID:w3Hmhj0yd
- これ実際は大体みんなダブルワークとかしてるだけやぞ
- 64 : 2020/08/27(木) 10:58:33.71 ID:I7Bxrqse0
- わいの会社は今回のコロナの件で意外と自宅勤務でもうまくいくから会社に行くの週2くらいにしよかーってなっとる
割とそういう会社多いんやないかね - 65 : 2020/08/27(木) 10:58:40.05 ID:+wJvgORiM
- 欧米コンプマン、早くも発狂
- 66 : 2020/08/27(木) 10:58:41.78 ID:aUBF97uxa
- 日本も世界の流れに遅れるな
- 68 : 2020/08/27(木) 10:58:47.97 ID:s03HIjjs0
- これだけ仕事が機械化効率化されたのに労働時間が変わらないほうがおかしい
- 69 : 2020/08/27(木) 10:58:49.51 ID:r0MQncumd
- まぁ後進国だからできることだよね
発展を諦めたからこそできる施策 - 70 : 2020/08/27(木) 10:58:50.20 ID:0rOXXF0+a
- 税金をちゃんと使えばこういうことができるんやろ
日本はお上がブラックボックスすぎる
お上を偉いもんだと追及できないもんだと設定してるから変えようという発想ができない
そして老害だマン子だ在日だと国民同士叩き合ってる - 71 : 2020/08/27(木) 10:58:50.58 ID:/jx9ciLI0
- 北欧の北朝鮮
- 72 : 2020/08/27(木) 10:58:54.10 ID:ot5/gXF9M
- 朝からなんjやってる奴が国力とか語ってて草
- 73 : 2020/08/27(木) 10:58:57.88 ID:qsqfc2Zua
- 自営業には関係ないしな
- 74 : 2020/08/27(木) 10:58:59.34 ID:nvJBrC/xM
- 日本は変な体質身についてるからなあ
- 75 : 2020/08/27(木) 10:59:00.73 ID:hfZjqkzaa
- よく34の女に任せるよな
生理で滅ぶだろ - 76 : 2020/08/27(木) 10:59:01.82 ID:aGwy615ld
- スウェーデンコロナで大変なことなってなかったっけ?
- 109 : 2020/08/27(木) 11:00:52.55 ID:dTmfM6bFd
- >>76
死ぬような奴は殺しきったから後は上がるだけや - 77 : 2020/08/27(木) 10:59:01.90 ID:NMy7nZnW0
- このヘンは所得税7割の国やよな
まあその分収入もたかいけど - 78 : 2020/08/27(木) 10:59:03.88 ID:nriXJ2ah0
- ワイも先進国に生まれたかった
- 80 : 2020/08/27(木) 10:59:07.67 ID:zg9zc89i0
- 北欧が休暇多いのって細々と生活してるから?
それとも移民か何かに働かせてる感じ? - 81 : 2020/08/27(木) 10:59:12.56 ID:O5gKDcph0
- 北欧ほどにしろとは言わんから週休3日は導入してほしいわ
- 82 : 2020/08/27(木) 10:59:13.01 ID:6aOoh36C0
- やっぱ白人様は違いますわ
- 84 : 2020/08/27(木) 10:59:28.73 ID:L+BdemsSd
- 日本は地上の地獄にしようとしてるからな
北欧とは逆だよ - 85 : 2020/08/27(木) 10:59:30.80 ID:L1jfIshZ0
- 土日水休みに出来れば大分気も晴れるんやろうけどなぁ
- 86 : 2020/08/27(木) 10:59:32.70 ID:StWeaas10
- 「富を公正に分配する方法のひとつは、労働条件を改善し、収入を減らすことなく労働時間を短縮することです。フィンランドでは、社会民主党が目標としてきた1日8時間労働・週休2日制に移行したあと、賃金は減るどころか、数十年にわたって増え続けています」
なお減り続けてる国がある模様
- 87 : 2020/08/27(木) 10:59:39.10 ID:ZG/MiPpPd
- 北欧はメジャーなウィンタースポーツ大体強いから冬期オリンピックの時だけ羨ましくなる
- 88 : 2020/08/27(木) 10:59:40.72 ID:lbJ5X+y70
- これコロナを念頭に置いてるんやないの?
- 89 : 2020/08/27(木) 10:59:47.86 ID:NIGzwT9v0
- ジャップは自ら奴隷になりたがるからな
- 90 : 2020/08/27(木) 10:59:50.39 ID:5+maAmu2p
- 給料低くなりそう
- 91 : 2020/08/27(木) 10:59:54.00 ID:iOPtoOsV0
- 北欧移住やな
- 92 : 2020/08/27(木) 10:59:55.90 ID:0189+aGcM
- 北欧信仰はもうトレンドちゃうよ
- 94 : 2020/08/27(木) 11:00:07.96 ID:yCR88qvLr
- 資源のない日本では無理や
- 95 : 2020/08/27(木) 11:00:18.96 ID:GIrYjURJ0
- 日本が惨めに思えるからスウェーデンとかは全部税金25%!高すぎる!
ってことにしときたい奴がおる。
実際食品とか日用品にかかるものは軽減税率で日本と同じくらいなのにな。 - 96 : 2020/08/27(木) 11:00:20.55 ID:HnUOyREQ0
- フィンランドてBIの実験もやってなかったっけ
- 99 : 2020/08/27(木) 11:00:24.78 ID:EGMlMuO0d
- 日本が同じ税率にしても謎のクソ政策で浪費して国民は今まで通り働け、自己責任で終わりそう
- 100 : 2020/08/27(木) 11:00:26.18 ID:1Jn6kIbFd
- なんJ民「他国の実力主義、成果主義がほんとに羨ましい。日本の年功序列、会社に拘束されてればいいってやり方はクソ」
こういうの結構多いけど、社畜吐くスレとか見てると実力主義、成果主義やと淘汰されるような無能も多いように思えるんだよな
ワイもおそらく無能の分類やから今の日本の仕事のやり方でええわ
会社さえ潰れんとけば定年まではそれなりの給料もらえる - 134 : 2020/08/27(木) 11:02:30.17 ID:csuYmIQ2d
- >>100
実力主義にしたら真っ先に切られるやつら多そうやのにな
なんJの外国の真似しろってのは自分が楽したいだけであって、実力主義とかキツいところは真似して欲しくないんやろ
とにかく怠けたいだけやぞJ民は
そんな深く考えとらん - 182 : 2020/08/27(木) 11:05:21.41 ID:dTmfM6bFd
- >>134
レジ袋有料とかウーバー見てたら分かるわ - 200 : 2020/08/27(木) 11:06:24.75 ID:jxQoaQiTa
- >>134
ワイみたいな無能でも正社員で一応家族食わせられるくらい給料貰えるとか凄いと思う
実力主義なんてやめてほしい - 139 : 2020/08/27(木) 11:02:56.83 ID:Ca6P9hxTd
- >>100
真の有能なんてほんの一握りしかおらんのだからな
天才一人の前には優秀100人いたって敵わんのだから - 102 : 2020/08/27(木) 11:00:37.43 ID:6oAa3mVmM
- フィンランドに対する正直なイメージって何?🇫🇮
- 111 : 2020/08/27(木) 11:00:55.95 ID:EGMlMuO0d
- >>102
ムーミン - 114 : 2020/08/27(木) 11:01:14.72 ID:XNI96oUR0
- >>102
サーモン - 131 : 2020/08/27(木) 11:02:20.01 ID:0189+aGcM
- >>102
シベリウス - 142 : 2020/08/27(木) 11:03:06.77 ID:dcKkqOtcM
- >>102
シモヘイヘ - 143 : 2020/08/27(木) 11:03:06.99 ID:jYPbzpX/0
- >>102
カレワラ - 175 : 2020/08/27(木) 11:05:02.12 ID:AY1I0Lu10
- >>102
メタル - 197 : 2020/08/27(木) 11:06:01.15 ID:6HuIinDPd
- >>102
サウナ - 103 : 2020/08/27(木) 11:00:39.26 ID:wY4WEKEId
- 外食の値段糞高いんやろ
- 105 : 2020/08/27(木) 11:00:46.61 ID:1WJxzA1Y0
- 休憩時間なくなるぅ
- 106 : 2020/08/27(木) 11:00:46.78 ID:24XNDAZU0
- 日本人は奴隷労働が生き甲斐だから諦めろ
- 107 : 2020/08/27(木) 11:00:48.08 ID:JXogeKeWa
- バイキングの末裔とは思えん
- 108 : 2020/08/27(木) 11:00:50.39 ID:csuYmIQ2d
- 日本もグローバルグローバルいうならこういうの真似しろや
- 110 : 2020/08/27(木) 11:00:53.61 ID:DR3PWyzu0
- 俺も北欧に生まれたかった
なんで週休5日8時間労働の奴隷国家やねん - 118 : 2020/08/27(木) 11:01:21.89 ID:yCR88qvLr
- >>110
休み過ぎ定期 - 123 : 2020/08/27(木) 11:01:30.03 ID:FvSWbPgzM
- >>110
週休5日ってマジ? - 112 : 2020/08/27(木) 11:01:10.96 ID:NUyF05Yja
- 油田みたいな資源が豊富だからできる事なんだよなあ
なんもない日本じゃ無理ですよ - 117 : 2020/08/27(木) 11:01:20.89 ID:GJFdag87d
- ええなあ
4ねよ日本 - 120 : 2020/08/27(木) 11:01:25.59 ID:JHK9ddSKd
- 北欧て消費税が3割近くあるんやろ
- 121 : 2020/08/27(木) 11:01:26.02 ID:lfwsLrWR0
- 日本ほど遅れてる国ないんだから諦めろ
安倍が首相だぞ - 122 : 2020/08/27(木) 11:01:29.54 ID:PXjjwjW/0
- ここまでやっても出生率が日本並みという事実
- 124 : 2020/08/27(木) 11:01:36.90 ID:d0zhFVr40
- いいなあ
つーか貧乏でいいからのんびり暮らしたい - 125 : 2020/08/27(木) 11:01:44.78 ID:UtA7m5lRM
- 羨ましい
給料少なくてもええからこうありたい - 128 : 2020/08/27(木) 11:02:04.45 ID:OpSyCfLP0
- 人口しょぼい国じゃないとできないことやな
- 129 : 2020/08/27(木) 11:02:05.07 ID:TsS/NwY8M
- 日本はほぼすべての産業を国内でまかなってるからキツイやろ
そのうえ労働生産性ゼロの老人を養わないとあかんし - 172 : 2020/08/27(木) 11:04:45.39 ID:Ca6P9hxTd
- >>129
向こうは捨てる概念持ってるからな
爆弾抱え込み続ける国と同じにはならん - 132 : 2020/08/27(木) 11:02:24.15 ID:Z1HkDphz0
- 北欧最高すぎる
早くこの国出ていきたいわ - 133 : 2020/08/27(木) 11:02:27.30 ID:jzOUgpFBM
- いいじゃん
コイツらキリギリスが楽してる間にワイらアリが将来楽させてもらうで - 171 : 2020/08/27(木) 11:04:43.97 ID:24XNDAZU0
- >>133
蓄えた食料は年寄りと上級国民に食い荒らされるので冬は越せない模様 - 135 : 2020/08/27(木) 11:02:32.88 ID:Vr3E7jYB0
- 在宅中やけど週休3の1日6時間にしても全然足りるわ
今日も3時の会議まで昼寝するぞ - 137 : 2020/08/27(木) 11:02:40.21 ID:jYPbzpX/0
- でも日本は障碍者が首相を務められる先進国家やぞ
- 138 : 2020/08/27(木) 11:02:55.20 ID:+lx9p4Pa0
- ほんま仕事中ってなんのために生きてるのか分からなくなるわ
- 140 : 2020/08/27(木) 11:02:57.19 ID:VA0DA5Te0
- 国が悪いんやなくてダラダラ働く日本人が悪いんやぞ
- 141 : 2020/08/27(木) 11:03:03.71 ID:SFNIuOZS0
- クソジャップ「生活キツいし基本給じゃやっていけないからだらだら残業して稼がなきゃ…」
- 144 : 2020/08/27(木) 11:03:14.04 ID:ApE04ZhLa
- 北欧ポカホンタスとかコロナで全滅したと思っとったわ
まだ生きとったんやな - 145 : 2020/08/27(木) 11:03:15.51 ID:W4umbM9l0
- メタルも市民権得てるし最高やな
- 146 : 2020/08/27(木) 11:03:16.58
- 🇯🇵 1億2680万人
🇸🇪 1000万人
🇩🇰 575万人
🇫🇮 550万人
🇳🇴 535万人 - 147 : 2020/08/27(木) 11:03:17.27 ID:aXn2W5IU0
- 34才で総理大臣ってすごいな
- 148 : 2020/08/27(木) 11:03:18.20 ID:cBzyv5yf0
- 日本は奴隷人生RTAしてるだけだからな
- 150 : 2020/08/27(木) 11:03:19.78 ID:YDpW9wou0
- 先進国はすげえなぁ
- 151 : 2020/08/27(木) 11:03:21.41 ID:akk2Uv9dM
- まーた北欧の聞こえの良いところだけ記事にして
- 152 : 2020/08/27(木) 11:03:25.78 ID:csuYmIQ2d
- 人口少ない国でしかこんなん無理やで
- 164 : 2020/08/27(木) 11:04:27.44 ID:C4CBb3aXr
- >>152みたいな思考停止が一番無能
日本にも適応できるモデルを考えるのが有能 - 155 : 2020/08/27(木) 11:03:53.96 ID:7mjEaFHA0
- まあ北欧って娯楽無いからね
家賃少ないから鳥取に住みたいかって話よ - 156 : 2020/08/27(木) 11:03:56.30 ID:b/If30jJd
- 失業率やばくなかったか?
- 157 : 2020/08/27(木) 11:03:58.21 ID:dTmfM6bFd
- レイプ多い言うがどこですんねん夏だけそこらじゅうで起きとるんか
- 158 : 2020/08/27(木) 11:04:01.93 ID:DdzfWvNj0
- 社会保障費減らせないのか
というか異常だよなもう将来に向けて大きな改革するしかないじゃん日本は - 159 : 2020/08/27(木) 11:04:03.38 ID:ODTln6g50
- 先を行き過ぎてる
- 162 : 2020/08/27(木) 11:04:17.55 ID:rn+BlGZs0
- 北欧は西欧の良いところだけ取り入れた国
- 165 : 2020/08/27(木) 11:04:27.77 ID:ikAFEA7E0
- こんなん一部の上級職だけやろ
底辺小売は年中無休や - 166 : 2020/08/27(木) 11:04:28.52 ID:CHO4bAjI0
- 働いてて楽しいと思ったこと1度もないんやが普通だよな
そもそも他の奴が始めた仕事手伝って楽しいはずないよね
会社立ち上げるなんてほぼ無理なのに務める選択肢しかないのがな - 167 : 2020/08/27(木) 11:04:36.44 ID:84HKuinL0
- フィンランドって教育が充実してて人が育ってるからこういうことできるんやろ
大学生遊ばせてる日本じゃ無理や - 169 : 2020/08/27(木) 11:04:42.96 ID:AR5INWxW0
- これ基準にしてダブルワーク推奨でええわ
- 174 : 2020/08/27(木) 11:04:52.84 ID:kybVlePC0
- 北欧引き合いに出して日本叩きまくってる人は移住しようと思ってないんか?少なくとも言語勉強したりその気は見せないんか?日本が改善されること無いなんてわかりきってるやん
- 189 : 2020/08/27(木) 11:05:37.86 ID:YDpW9wou0
- >>174
めちゃくちゃハードル高いで
移住なんか出来るわけないやん - 176 : 2020/08/27(木) 11:05:04.15 ID:MU9V6ejOM
- 単純に考えると週休2日8時間の場合と比べて給与3/5になるんかな
ワイの場合新卒のころの20万に逆戻りや - 179 : 2020/08/27(木) 11:05:13.74 ID:VSnO2pWx0
- 何か産み出すものあれば北欧になれる
ITや介護で成果を上げたんだよ
でもお前ら介護を馬鹿にするだけでなにも産み出さない - 180 : 2020/08/27(木) 11:05:13.88 ID:yCR88qvLr
- 日本なんて怠け者も余裕で暮らせていけるええ国やん
- 183 : 2020/08/27(木) 11:05:24.07 ID:xneN0Uema
- なぜこれで北欧を叩こうとするのかわからんむしろ成功を願うべきやろ成功したモデルができれば日本も似たような社会システム構築できるきっかけになるかも知れんのに
- 185 : 2020/08/27(木) 11:05:31.81 ID:EhRbYmBk0
- その分下請けが割を食うんやろなぁ
- 186 : 2020/08/27(木) 11:05:32.84 ID:RF80xirG0
- どこまでできるかはともかく本気でやろうとすることに意味があるねん
- 187 : 2020/08/27(木) 11:05:35.42 ID:pg5IQ58M0
- 給料はどうなるんだろ
- 188 : 2020/08/27(木) 11:05:35.95 ID:EopZQaiga
- ワイ週6勤務やけど実質働いてるの2日間くらいやからな
ぎゅっとしたら週3は可能な業務内容やけどテレワークすらしない
会社には出なければならない価値観でカチカチの会社やから無理や - 193 : 2020/08/27(木) 11:05:50.64 ID:1TlskJGiM
- ワイ社内ニートは週5在宅のの実質2時間労働なんやが
負けか? - 195 : 2020/08/27(木) 11:05:52.56 ID:fJFdJEi00
- 国の規模としては小さいけど住むと幸せな街って感じるんだよな
でも先進国の中でもダントツ苦しいであろう日本は世界3位の力があってアメリカは犯罪が多いし中国は言うまでもない
何が正しいんだろうね - 196 : 2020/08/27(木) 11:05:53.42 ID:JHK9ddSKd
- 働き方改革やね😃
- 198 : 2020/08/27(木) 11:06:02.71 ID:0189+aGcM
- 有能が日本は住みにくいと文句いうのはまだわかるんよ
でもお前ら無能さんサイドには日本は最高潮に良い環境やろうが
【速報】北欧さん、ついに週休3日・1日6時間労働を導入wwewwewewewwew

コメント