俺「ビール苦くて飲めない」?「味わうなよ、あれは喉越しを楽しむもの」←いやそれさあ

1 : 2020/08/27(木) 11:07:21.79 ID:6CFdHr8d0
炭酸水でよくね?
2 : 2020/08/27(木) 11:07:30.86 ID:XhEeJUhAM
そうだよ
3 : 2020/08/27(木) 11:07:43.60 ID:6CFdHr8d0
一理ある
4 : 2020/08/27(木) 11:08:04.18 ID:8mnKPQFca
苦いのが美味いんや
5 : 2020/08/27(木) 11:08:12.37 ID:wxMvSivKa
美味いよ
6 : 2020/08/27(木) 11:08:21.49 ID:utTSJ07v0
苦いのがええんやで
7 : 2020/08/27(木) 11:08:27.88 ID:whiRF17id
わかる
ずっと芋焼酎しか飲んでない
8 : 2020/08/27(木) 11:08:28.69 ID:QewZvDLFa
コーラの方が美味い
9 : 2020/08/27(木) 11:08:46.41 ID:PSQhkQOq0
喉に味が残ってキモいんじゃ
10 : 2020/08/27(木) 11:08:55.16 ID:yrQK9NqGa
冷えたビール最高やろ
11 : 2020/08/27(木) 11:09:07.34 ID:RgDwdILza
おこちゃまかな?
12 : 2020/08/27(木) 11:09:10.62 ID:Hy/c+qar0
ビール美味いけど最近本麒麟ばっか飲んでる
13 : 2020/08/27(木) 11:09:11.33 ID:oCc/6wFc0
ワイは好きだけどオマエは嫌い
それだけのことやんけ
14 : 2020/08/27(木) 11:09:24.90 ID:8b/FjzSWa
炭酸水とは違う何かがある
83 : 2020/08/27(木) 11:17:02.90 ID:sLO0KuGia
>>14
アルコールやろ
ハイボールでよくね?
15 : 2020/08/27(木) 11:09:24.90 ID:rqBjDfjI0
喉越しっていうのが何かがイマイチ分からんわ
16 : 2020/08/27(木) 11:09:32.96 ID:o7vw4Oy/0
>>1
『後味』な。
17 : 2020/08/27(木) 11:09:44.71 ID:S4Yi/EhMa
赤星
18 : 2020/08/27(木) 11:10:15.76 ID:yzkJGt8za
アルコール自体不味い
19 : 2020/08/27(木) 11:10:25.16 ID:uXCKngRW0
実際ビール飲みたいなって時にコーラ飲むとそれで満足出来てしまうわ
20 : 2020/08/27(木) 11:10:30.08 ID:MDPNkRkT0
普通に味が美味い
21 : 2020/08/27(木) 11:10:30.33 ID:rzTkgSIH0
味もやっぱりビールやないとあかんわ
22 : 2020/08/27(木) 11:10:45.94 ID:GMLUHiSL0
冷えたビールが美味いときって別に冷たい水でも美味いよな
23 : 2020/08/27(木) 11:10:50.78 ID:lUzC/kie0
特別嫌いじゃないが好きでも無いし太るからレモンサワーに終着したわ
24 : 2020/08/27(木) 11:10:54.36 ID:iTKNG7Hm0
無理して飲まなくていいビールに失礼
25 : 2020/08/27(木) 11:11:19.35 ID:9omru0NB0
ちゃうんよなぁ
慣れるまでは喉にぶつけろってことやねん
慣れたらちゃんと味わえるで
26 : 2020/08/27(木) 11:11:49.19 ID:COeTyB1K0
ガキはファンタでも飲んでろwwwwwwwwwwwwwwwww
36 : 2020/08/27(木) 11:12:52.74 ID:6CFdHr8d0
>>26
馬鹿にすんな
78 : 2020/08/27(木) 11:16:36.08 ID:+0E8Xcaf0
>>26
ファンタ美味いやろが!
27 : 2020/08/27(木) 11:11:54.68 ID:3Bsq/TUW0
キレってなに?
28 : 2020/08/27(木) 11:12:02.61 ID:g6PCCSvRa
ビールってコスパ悪いやん
チューハイのほうがアルコール多いし甘くておいしいし糖質も0のやつあるし
29 : 2020/08/27(木) 11:12:03.39 ID:nUysWHBN0
謎のビールマウントあるけど焼酎とかウイスキーの方がマウント力高そう
41 : 2020/08/27(木) 11:13:30.64 ID:FSxkJeO+a
>>29
焼酎やウィスキーの方が読みやすくない?
ビールは麦のクセが強いわ
30 : 2020/08/27(木) 11:12:10.55 ID:/3FQctXE0
味だけで言ったらアルコール入ってない方が美味いの当たり前やんアホちゃう
31 : 2020/08/27(木) 11:12:17.53 ID:veHXtPH9H
あれだけ味薄いションベンだと馬鹿にしてたスーパードライがベストだと結局たどり着いてしまった
32 : 2020/08/27(木) 11:12:19.72 ID:2tbz5nX9a
アルコールを求めてるんだからただの炭酸水ではダメでは?
33 : 2020/08/27(木) 11:12:27.12 ID:7NotVq690
30歳くらいから分かるようになる
それまでどうせなら甘いチューハイでええやん思ってた
99 : 2020/08/27(木) 11:18:02.08 ID:WB1+g2QX0
>>33
むしろ30超えたらアルコールが辛くなるけど喉越しが欲しくなるんや
34 : 2020/08/27(木) 11:12:32.45 ID:Ktek6Rifa
単品ビールは一口目だけやけど、油ものと合わさると何杯でもいける
35 : 2020/08/27(木) 11:12:39.57 ID:FSxkJeO+a
ワイは慰安旅行で朝から晩までビール飲まされて吐いてからビールの匂い嗅ぐだけで吐き気がするようになった
37 : 2020/08/27(木) 11:13:01.40 ID:8mnKPQFca
ビールに最も合うつまみはヤマメの塩焼き
38 : 2020/08/27(木) 11:13:03.40 ID:Hg/RMauUa
炭酸水ってなんか酸っぱいやん
ビールは苦甘い
40 : 2020/08/27(木) 11:13:04.08 ID:9zskwAXH0
いやあの味がええんやん
アルコールはいらんねん
42 : 2020/08/27(木) 11:13:30.57 ID:Ut8FhPj00
炭酸水は飲んだあと喉カラカラになるやん
ビールは喉気持ち良くならん?
43 : 2020/08/27(木) 11:13:35.84 ID:z9SmEvM/d
30過ぎると甘いのが鬱陶しくなり、苦いのが丁度良くなる
44 : 2020/08/27(木) 11:13:37.67 ID:1gG36ACA0
殊更にビールを否定する気はないけどジュースみたいな酒の方が飲んでて楽しい
ワイはジントニック
45 : 2020/08/27(木) 11:13:42.11 ID:x1t634NI0
ビールも他の酒と同様に原材料や製法も色々あるけど一括にされがちだよな
日本でビールといえばこれみたいなのが出来上がっちゃってるからしゃーないが
46 : 2020/08/27(木) 11:13:50.26 ID:whiRF17id
ビール飲みはイキって飲んでみてそこから飲み続けてるってだけやろ?
タバコと一緒じゃん
芋焼酎飲め芋焼酎
52 : 2020/08/27(木) 11:14:15.01 ID:g6PCCSvRa
>>46
くっさ
81 : 2020/08/27(木) 11:16:47.18 ID:whiRF17id
>>52
あっまいあっまいジュース飲んでろやw
91 : 2020/08/27(木) 11:17:34.36 ID:g6PCCSvRa
>>81
😡😡😡😡
118 : 2020/08/27(木) 11:19:44.42 ID:whiRF17id
>>91
芋焼酎を飲んで「大人」になるんやで😎
131 : 2020/08/27(木) 11:20:50.02 ID:qzghZxaY0
>>118
なんで芋焼酎でイキっとるんや
恥ずかしいからやめてくれ
140 : 2020/08/27(木) 11:21:34.69 ID:whiRF17id
>>131
芋焼酎の美味しさを広めたいだけやで🤗
イキるならもっとええ酒出すわ
159 : 2020/08/27(木) 11:22:48.23 ID:jsmHu1kbM
>>140
芋って独特の臭みがあるやん
どこをどうして芋焼酎にたどり着くんかほんま謎やわ
179 : 2020/08/27(木) 11:24:43.91 ID:whiRF17id
>>159
ワイが九州男児やからやろなあ
大学の頃飲み始めたけどビール飲みたくないってのと純粋な地元愛や
181 : 2020/08/27(木) 11:25:00.04 ID:Hy/c+qar0
>>159
人に勧められるが多いんちゃう?
139 : 2020/08/27(木) 11:21:32.22 ID:e7ySrZzOa
>>118
芋焼酎とかくっさいわ
155 : 2020/08/27(木) 11:22:36.97 ID:whiRF17id
>>139
くさくない!😠
183 : 2020/08/27(木) 11:25:04.64 ID:XeAdhE5y0
>>155
まずい
麦焼酎でええわ🤗
188 : 2020/08/27(木) 11:25:37.11 ID:whiRF17id
>>183
麦は悪酔いしたから嫌や
麦しかなければしゃーなし飲むけど
121 : 2020/08/27(木) 11:19:54.17 ID:Horc/QTsM
>>91
お子ちゃまがキレてて草
47 : 2020/08/27(木) 11:13:55.55 ID:9EKs7PqM0
単に舌が劣化して苦さを許容できるようになるだけや
48 : 2020/08/27(木) 11:14:03.33 ID:Kur0XcXs0
炭酸が苦手やねん
49 : 2020/08/27(木) 11:14:04.54 ID:idCAmoGud
唐揚げを流し込むためのものやで
50 : 2020/08/27(木) 11:14:10.87 ID:YQamIS8B0
炭酸水でも良いならビールでも良いだろ
61 : 2020/08/27(木) 11:14:55.86 ID:6CFdHr8d0
>>50
苦いじゃん
51 : 2020/08/27(木) 11:14:13.40 ID:whkILB7J0
タバコ肺に入れろも同じよな
あいつら肺に味覚あるんか?
58 : 2020/08/27(木) 11:14:44.19 ID:idCAmoGud
>>51
これはタバコエアプ
95 : 2020/08/27(木) 11:17:50.52 ID:whkILB7J0
>>58
肺に入れた方が旨いってのはおかしいやろ
129 : 2020/08/27(木) 11:20:32.23 ID:idCAmoGud
>>95
あれはニコチン補給しとんねん
舌で感じる味わいとは別の感覚や
53 : 2020/08/27(木) 11:14:15.91 ID:zVAM8DjMd
ビールとブラックコーヒーはやせ我慢
54 : 2020/08/27(木) 11:14:22.86 ID:x4w0qZD4M
ビールは苦いのが嫌じゃなくて単純にまずいんや
苦くて美味い食べ物はいくらでもあるけどビールはまずい
55 : 2020/08/27(木) 11:14:27.08 ID:cBzyv5yf0
三大よくわからない味
コク
キレ
深み
66 : 2020/08/27(木) 11:15:14.30 ID:55eGAxnL0
>>55
まずいもんって大抵これ言って誤魔化すよな
111 : 2020/08/27(木) 11:19:11.19 ID:9c268Leyp
>>66
ゆーて味ほど口で説明しにくいもんないやろ
56 : 2020/08/27(木) 11:14:35.04 ID:nKuHxBX7x
旨いって人がおるのはわかるけどなんでビールって王道面してるんやろな
苦くて炭酸で癖強い
食べ物でいうとパセリくらいの立ち位置が適正やろ
84 : 2020/08/27(木) 11:17:04.09 ID:M4sUg3qsp
>>56
マジでこれ
なんでこんなピーキーなもんがとりあえずみたいな顔してるのか謎やわ
57 : 2020/08/27(木) 11:14:43.55 ID:PyjEQoC8M
っぱストゼロよ
59 : 2020/08/27(木) 11:14:52.40 ID:FcGttTInr
欧米ではミネラルウォーターよりやすい税金麦茶やからそれで正解やで
60 : 2020/08/27(木) 11:14:52.74 ID:BnIMT2iFr
別にうまくない
アル中がハイになってる状態を勘違いしてうめぇうめぇ言ってるだけ
62 : 2020/08/27(木) 11:14:58.10 ID:/a96pAxlp
ホッピー飲めばええで
63 : 2020/08/27(木) 11:15:02.29 ID:9c268Leyp
“上”で待ってるで
64 : 2020/08/27(木) 11:15:04.13 ID:oArCkyJ6d
喉越しって言う奴も分かってなさそう
運動後とか暑い日が美味いって人多いけどビールなんて年がら年中どのシチュエーションでも美味いぞ
65 : 2020/08/27(木) 11:15:10.91 ID:pYj8yX6g0
利きビールやらせりゃ一発やで
8割の奴がこれでにわかバレかます
67 : 2020/08/27(木) 11:15:23.20 ID:zVaYjueN0
ビール否定する奴はコンパで負ける法則
ソースはワイ
68 : 2020/08/27(木) 11:15:42.54 ID:V04d9eoSd
オリオンビールは苦くなくて飲みやすいわ
69 : 2020/08/27(木) 11:15:44.89 ID:nZMdj1ytd
コーラ
70 : 2020/08/27(木) 11:15:50.29 ID:x/N3X7us0
喉越しとか第一段階
次は麦の味を楽しめる様になる
71 : 2020/08/27(木) 11:15:52.68 ID:ObYZF+0t0
28になってビール飲めるようになった
ヱビスしか美味しいと思わないけど
85 : 2020/08/27(木) 11:17:07.66 ID:9EKs7PqM0
>>71
ワイはエビス飲めんわ
スーパードライやバドワイザーみたいなスッキリしたやつが好き
124 : 2020/08/27(木) 11:20:12.46 ID:ObYZF+0t0
>>85
そっち系がだめだわ
後味がなんか嫌
72 : 2020/08/27(木) 11:15:53.36 ID:/iu2I6zj0
アルコール強くてまんまコーラの味がする酒があったら殆どそれを飲むという事実
79 : 2020/08/27(木) 11:16:36.47 ID:Hy/c+qar0
>>72
甘いのはちょっと苦手
89 : 2020/08/27(木) 11:17:32.04 ID:zVaYjueN0
>>72
コークハイとかラムコークはベッタベタに甘くてそう何杯も飲めたもんやない
73 : 2020/08/27(木) 11:15:54.87 ID:l4saI77z0
喉越し後味というならノンアルコールビールでいいよね
74 : 2020/08/27(木) 11:16:11.71 ID:GQgSNqGnd
一番翌日頭痛くならないのがビールなんや
75 : 2020/08/27(木) 11:16:11.69 ID:ALcehaDua
ビールはいけるけど日本酒無理なワイ低みの見物
76 : 2020/08/27(木) 11:16:25.88 ID:ceq9QSr00
あったかいお茶が最強でええか?
77 : 2020/08/27(木) 11:16:29.34 ID:8JC5Q12V0
「上」で待ってるで
80 : 2020/08/27(木) 11:16:43.43 ID:ghVXLilza
ビールが美味く感じるのは味覚が老いで劣化してるだけやで
82 : 2020/08/27(木) 11:16:49.61 ID:9Hsv2bHq0
炭酸じゃなくて冷たい水でいいぞ
86 : 2020/08/27(木) 11:17:16.39 ID:UJzNSQycd
コーヒーとかビールは無理して飲むもんちゃう
これは「苦いのが美味しい」と感じる人が飲む飲み物や
味覚変わる年齢は人それぞれやからそれまで飲まん方がいい
87 : 2020/08/27(木) 11:17:23.64 ID:pYj8yX6g0
バドワイザー飲ませて不味いと言ったらソイツは"下"やで
縁切った方がええぞ
88 : 2020/08/27(木) 11:17:30.65 ID:gqj+3VGS0
炭酸水飲んだって食進まないやん
100 : 2020/08/27(木) 11:18:07.07 ID:9EKs7PqM0
>>88
炭酸は食欲増進させるからそれは間違い
90 : 2020/08/27(木) 11:17:33.72 ID:iaz9qgHl0
ワイクソガキ舌炭酸も飲めない
92 : 2020/08/27(木) 11:17:44.32 ID:FcGttTInr
ワイン渋い→無理に飲むことないしピノとかなら渋くないで、それでもダメなら甘口に白や泡もある
ビール渋いね→うおおおお、子供舌!ガキ!貧乏人!ビールがまずいわけないんだぁぁぁ
93 : 2020/08/27(木) 11:17:48.43 ID:B11weQNKa
ペールエールすこ
肉料理に合うわ
94 : 2020/08/27(木) 11:17:49.26 ID:vkRiSZjpd
苦いのはいいが鉄くさい後味が無理や
96 : 2020/08/27(木) 11:17:51.92 ID:6CFdHr8d0
三ツ矢サイダーでよくね?
97 : 2020/08/27(木) 11:17:55.67 ID:15qEcUo+0
うまいって言ってるやつは味覚が破壊されてるんや
98 : 2020/08/27(木) 11:18:00.25 ID:xE4DSQ2Dd
IPAか白ビールにしよう
101 : 2020/08/27(木) 11:18:10.37 ID:XBkAhC1zd
いまだに味とかよく分からんし苦いなぁと思いながら飲んでる
なんか飲みたくなるし飲める
102 : 2020/08/27(木) 11:18:10.44 ID:u9EMMizw0
そもそも今更ビールが苦いって思うことなくないか
ピーマンを苦いなんて今更思わんやろ
103 : 2020/08/27(木) 11:18:14.02 ID:swO6lOxU0
そうわね
104 : 2020/08/27(木) 11:18:17.16 ID:DpaTCvwtp
味覚なんて人それぞれなものでマウント取り合うとかどうかしてる
俺には合わない、で終わりな話
105 : 2020/08/27(木) 11:18:33.23 ID:jsmHu1kbM
キンキンに冷やしたサイダー飲んで梅酒ソーダちょっと呑んだら満足よ
ビールとかいらんわ
106 : 2020/08/27(木) 11:18:42.91 ID:4PgXqdp70
苦さより臭いから嫌い
107 : 2020/08/27(木) 11:18:44.92 ID:fh9Og7pVa
ベリー系のビール飲んだら味めっちゃ美味しかったわ
苦い系は無理やし、やっぱ味よ
108 : 2020/08/27(木) 11:18:59.86 ID:WhpSZqcFM
アルコールで味覚と食欲がマヒしてなんでも美味しく感じるのはええな
あとからしんどくなるからプラマイでいくとマイナスだけど
109 : 2020/08/27(木) 11:19:02.99 ID:88R9uEqmp
おっこのビール珍しく美味い気がする!てのはあったけど何の銘柄か忘れる
110 : 2020/08/27(木) 11:19:06.99 ID:9JJf1RSD0
タバコと感覚としては似てる気がする
112 : 2020/08/27(木) 11:19:15.90 ID:HlxyAWzOr
そうわよ
113 : 2020/08/27(木) 11:19:16.67 ID:Xn2cGxhL0
サイダーやラムネは後味が嫌や
114 : 2020/08/27(木) 11:19:24.28 ID:CiU0BFPF0
アルコール入れたら胃のあたりで寒気がして全身に鳥肌が立つんやけどこれなんかの病気か?胃癌とかじゃないよな
116 : 2020/08/27(木) 11:19:36.57 ID:YYd0ZdKtr
脂っこいものと相性最高すぎへん?相乗効果生みまくりやん‼
117 : 2020/08/27(木) 11:19:42.80 ID:ti1ScNd8M
アル中になるくらいならお子さまで構わんわ
119 : 2020/08/27(木) 11:19:45.77 ID:ZE1KVx2wa
お酒飲み始めの頃は苦いと思ってたがいつの間にか慣れて旨いと感じるようになってた
味覚がどんどんバカになってるんだろうな
120 : 2020/08/27(木) 11:19:53.53 ID:YMg+It1Da
インドの青鬼みたいなやつすこ
122 : 2020/08/27(木) 11:19:58.39 ID:jsmHu1kbM
ビールの苦味に慣れるとかマゾでしかない
どうしてもビール言うならバドワイザーとスーパードライでええわ
130 : 2020/08/27(木) 11:20:35.30 ID:whiRF17id
>>122
ワイはギリコロナならええかなって思う
135 : 2020/08/27(木) 11:21:06.80 ID:jOt+hASWa
>>130
コロナ飲みやすいよな
151 : 2020/08/27(木) 11:22:24.10 ID:whiRF17id
>>135
飲みやすいのええよな
たまにかっこつけて頼んでたわ昔
123 : 2020/08/27(木) 11:20:00.13 ID:QrFTBr9Ap
メニューに炭酸水ないから仕方なくビール頼んでるところはあるな
125 : 2020/08/27(木) 11:20:20.34 ID:JRGiYJMu0
分からん物に無理して絡んで来んでもええねんで
寂しがり屋かよ
126 : 2020/08/27(木) 11:20:20.55 ID:UJzNSQycd
ドライ→キリンラガー→プレモルエール→ヱビスと趣向が変わっていって、結局行き着いたのは黒ラベルやったわ
127 : 2020/08/27(木) 11:20:27.55 ID:gOvPLIgM0
アルコールが入ると不味くなるから嫌い
ノンアルコールのビールの方が美味いまであるわ
132 : 2020/08/27(木) 11:20:54.00 ID:pHerQpK0a
前ストゼロ500ml一缶飲んだら体の震えが止まらなくなったんやが何なん?
141 : 2020/08/27(木) 11:21:38.24 ID:OzbMGoABH
>>132
体冷えたんやろ
148 : 2020/08/27(木) 11:22:16.64 ID:qzghZxaY0
>>132
脱水症状やな
もっと飲まんとアカンで
133 : 2020/08/27(木) 11:20:56.44 ID:udNp+/uZ0
ロックの水割りでも飲んどけ
134 : 2020/08/27(木) 11:21:04.86 ID:ef9JnnIZa
まあ人それぞれやし無理して飲まんでええ
136 : 2020/08/27(木) 11:21:16.65 ID:M4sUg3qsp
パクチーすすめてくるやつおったら殴るやろ?
ビールも同じやねんお茶くらい毒気抜いてからこいや
137 : 2020/08/27(木) 11:21:20.11 ID:qOAyo4cC0
ギネスとか黒ビールは美味く感じるけどドライビールは苦いだけやし
炭酸水やコーラでええわ
138 : 2020/08/27(木) 11:21:28.95 ID:yPmJkXRqp
でもビールには麦があるから…
142 : 2020/08/27(木) 11:21:45.96 ID:ZE1KVx2wa
他人と飲む酒は最高だけど、酒自体はそこまで美味くもないわ
ソフドリのほうが何倍も旨いしコストも安い
一人酒ってそんなに旨いか?
143 : 2020/08/27(木) 11:21:48.28 ID:udA3zdu/0
慣れると美味く感じるけどそれまで数年かかったし慣れたあとは銘柄で好みが出てきちゃうしで結構めんどう
144 : 2020/08/27(木) 11:21:55.50 ID:LSR5BBiA0
炭酸水飲む奴マジでいるけどガ●ジ?この前ジムにも持ってきてる奴いたぞ
145 : 2020/08/27(木) 11:21:57.90 ID:53PCuBgu0
トニックウォーターのがうまくね
146 : 2020/08/27(木) 11:22:03.73 ID:DZmoAMg90
炭酸入りの麦茶だよね?
147 : 2020/08/27(木) 11:22:08.70 ID:K5X5K2hr0
ビールはキンキンに冷えてないと上手くないのが難点
164 : 2020/08/27(木) 11:23:13.65 ID:UJzNSQycd
>>147
ジョッキまで冷やすのは実は悪手らしいな
夏場はつい冷やしてまうけど
149 : 2020/08/27(木) 11:22:18.57 ID:noZHmEcd0
ビールは糖分多いし飲み過ぎ注意や
150 : 2020/08/27(木) 11:22:23.50 ID:58wFlHg60
苦いから不味いというのはおかしい
お茶やコーヒーはどうなるんや
152 : 2020/08/27(木) 11:22:25.33 ID:8uYl7tmG0
ビールってうまくないよな
153 : 2020/08/27(木) 11:22:25.38 ID:Iwc7G3FDd
肉体労働者じゃないとビールのうまさは分からないよ
154 : 2020/08/27(木) 11:22:29.95 ID:50e27zCCM
冷えたビールうまい←味わからんやろ
156 : 2020/08/27(木) 11:22:37.30 ID:oCc/6wFc0
酒飲まない人を見下し調で話すバカが多いせいか
酒や飲兵衛に反発する人も多いんだよな
まあ口ばっかで大した量も飲めん奴ばっかやけど
202 : 2020/08/27(木) 11:26:50.70 ID:gqj+3VGS0
>>156
自分はバカですって言ってんのか君は
157 : 2020/08/27(木) 11:22:40.58 ID:zVAM8DjMd
でも今時ビール嫌いな人多すぎて一杯目こそ注文めんどいから全員ビールの流れあるけど二杯目以降はサワーとかハイボール頼んでもなんも言われんくなったよな
158 : 2020/08/27(木) 11:22:42.61 ID:7cXBFR33d
酒飲みは甘いのが好きじゃないって言うしな
160 : 2020/08/27(木) 11:22:52.01 ID:TTo9flfM0
ワイちょっと飲むだけで吐くくらい気持ち悪くなるから
アルコールがゲロの味に感じるわ
170 : 2020/08/27(木) 11:23:55.12 ID:M4sUg3qsp
>>160
ワイもアルコール飲んだら拒絶反応で震えるわ
甘いとか苦いとか関係ないアルコールがクソ
161 : 2020/08/27(木) 11:22:58.63 ID:e8d4jSocd
慣れるとうまいってそれ感覚麻痺してるだけやん
162 : 2020/08/27(木) 11:23:02.45 ID:0qEIxLXBa
苦みもあるかもしれんが旨味があるやん
163 : 2020/08/27(木) 11:23:11.04 ID:AeE9jlut0
麦茶でええんちゃう?
165 : 2020/08/27(木) 11:23:40.25 ID:PZUsBgQ+0
そもそも炭酸が苦手や
みんな痛くないんかあれ
166 : 2020/08/27(木) 11:23:43.35 ID:/7q7EvEA0
ワイはハイネケンかオリオンみたいに薄いやつしか飲めへん
167 : 2020/08/27(木) 11:23:45.99 ID:i3hnSymd0
ビールで苦いならピーマンとかゴーヤもっと無理じゃん
168 : 2020/08/27(木) 11:23:46.83 ID:biVY3XrPa
まっず→うっまを繰り返すだけやぞ
169 : 2020/08/27(木) 11:23:53.75 ID:whiRF17id
でも家で晩酌までしてアルコール摂取したいって奴は頭おかしいと思ってるで
付き合いと店の雰囲気に合わせるためだけに酒は飲むもんやと思ってる
171 : 2020/08/27(木) 11:23:57.12 ID:EizajiD+0
苦味よりコクとキレが勝る
172 : 2020/08/27(木) 11:24:03.83 ID:nqNMTqL4d
まずアルコールが不味いしファンタでいいわ
173 : 2020/08/27(木) 11:24:07.26 ID:58wFlHg60
冷えすぎてるビールは確かに旨くない
174 : 2020/08/27(木) 11:24:12.22 ID:5p867NyS0
ビール好きなやつ味覚&身体障害だな絶対

あんな糞不味い不健康飲料良う飲めるわ

175 : 2020/08/27(木) 11:24:17.26 ID:Fyt4r1RQ0
つまりビールは不味いって言いたいんやな
176 : 2020/08/27(木) 11:24:28.49 ID:OagUJElR0
いや味わうが?
177 : 2020/08/27(木) 11:24:29.68 ID:/Rrk+Sp6a
サンマのはらわた、ゴーヤやグレープフルーツと一緒や
苦いのが上手い
178 : 2020/08/27(木) 11:24:36.55 ID:O65kCnifM
ビール飲みまくって吐いたから無理
ゲロの臭いがする
184 : 2020/08/27(木) 11:25:22.08 ID:58wFlHg60
>>178
そういうトラウマ系はあるな
ワイはウーロンハイ飲み過ぎて吐いたせいで烏龍茶自体がダメになった
191 : 2020/08/27(木) 11:26:02.94 ID:whiRF17id
>>184
ワイはそれで梅酒とか杏酒が無理や
180 : 2020/08/27(木) 11:24:52.64 ID:za+LetGia
ビールなんて麦茶みたいなもんやろ
182 : 2020/08/27(木) 11:25:01.39 ID:c/bhxx2Pa
みんなよく炭酸一気飲みできるよなワイには無理だわ
185 : 2020/08/27(木) 11:25:22.42 ID:vXwu1ElDa
確かにビールってなんでうまいのかわからんな
いつからうまく感じるようになったかもはっきり覚えてない
まあうまいからいいんだけどね🤗
186 : 2020/08/27(木) 11:25:25.32 ID:jNzEmh7n0
喉で味わうって冷静に考えてやばいやろ
そりゃ咽頭癌になるわ
187 : 2020/08/27(木) 11:25:28.67 ID:hZKrN6sba
カテキンのm9う
189 : 2020/08/27(木) 11:25:47.98 ID:WqMiFIogp
喉をゴシゴシしたいだけならワイがいい方法教えたろか?
190 : 2020/08/27(木) 11:25:53.05 ID:17MkGwmra
ビール飲む奴って味覚障害なんか? 
タバコも酒も辞めたら飯が相当美味くなったわ
192 : 2020/08/27(木) 11:26:04.27 ID:hUBz0U8G0
うまいんだよなあ
"上"で待ってるで
193 : 2020/08/27(木) 11:26:06.76 ID:e8SvmSs8a
ビール以外でももっと酒=まずいが定着してくれ
194 : 2020/08/27(木) 11:26:09.43 ID:mOpKS917M
ハイボールがあればいい
195 : 2020/08/27(木) 11:26:10.99 ID:X+/19Xj+0
コーヒーは不味いビールはうまい
196 : 2020/08/27(木) 11:26:12.23 ID:yg5gYDhRd
サイダーでええやん
197 : 2020/08/27(木) 11:26:22.32 ID:HnUOyREQ0
ビールとか美味い美味い飲んでる奴は味覚バグってるやろ
198 : 2020/08/27(木) 11:26:34.14 ID:xgMTLt4Or
アルコールが入ってないとコクがね…
199 : 2020/08/27(木) 11:26:37.05 ID:5WEXf4dEd
不味くて飲むだけ不健康になるって良いとこなしやん
200 : 2020/08/27(木) 11:26:37.48 ID:7MS6ZKbK0
エールとかラガーとか飲み比べてみたら結構面白かった
自分にあうビールは確かに旨い
201 : 2020/08/27(木) 11:26:38.44 ID:AEfIWnGia
1回最高のシチュエーションでビール飲むとそれ以降飲めるようになる気がするんやがワイだけか?
しばらくビール無理やったが夜に竹芝桟橋から出た船の甲板の上でレインボーブリッジとか見ながらビール飲んだ時以降好んで飲むようになったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました