1 : 2025/11/06(木) 08:36:09.11 ID:DstJAuxH0
2 : 2025/11/06(木) 08:37:48.45 ID:4zG5lNeU0
アルファードはいつFMC?
3 : 2025/11/06(木) 08:40:20.63 ID:DstJAuxH0
>>2
早くて2、3年後じゃないか?
早くて2、3年後じゃないか?
5 : 2025/11/06(木) 08:41:40.05 ID:NYfBiH1b0
ええやん
なんぼなん?
なんぼなん?
11 : 2025/11/06(木) 08:46:29.76 ID:DstJAuxH0
>>5
まだ知らん
アルファードが510万スタート
ヴェルファイアが670万スタート
だからな
まだ知らん
アルファードが510万スタート
ヴェルファイアが670万スタート
だからな
エルグランドは4wdでハイブリッドが標準って聞いた。知らんけど
e powerだしトヨタより燃費良く無いと思うから
コスパ勝負はしないんじゃないか?
600万スタートと予想する
7 : 2025/11/06(木) 08:42:09.26 ID:9P7p8l7B0
こっちが元祖高級ミニバン
トヨタは後追いで市場破壊するからなぁ
トヨタは後追いで市場破壊するからなぁ
8 : 2025/11/06(木) 08:42:35.34 ID:mWiEwHa10
カッコつけてもファミリーカー
9 : 2025/11/06(木) 08:42:36.14 ID:DstJAuxH0
10 : 2025/11/06(木) 08:45:46.86 ID:7WflUrOg0
ってかほんと新車高くなったよな
手が出ないわ
手が出ないわ
12 : 2025/11/06(木) 08:46:55.89 ID:mU+BTscW0
>>10
何かのデータで見たけど今日本に走ってる車の半分は中古車らしいで
新車買えるのは日本人の中の半分だけ
何かのデータで見たけど今日本に走ってる車の半分は中古車らしいで
新車買えるのは日本人の中の半分だけ
13 : 2025/11/06(木) 08:47:59.12 ID:pJzOqU8i0
四角い箱ミニバンなの同じ
14 : 2025/11/06(木) 08:49:13.28 ID:F2SkPI8H0
こういうミニバンって車幅やばいんやろ
細い道とかよう運転できるな
細い道とかよう運転できるな
15 : 2025/11/06(木) 08:50:43.01 ID:DstJAuxH0
>>14
新型エルグランドは車幅1895らしい
アルファードヴェルファイア1850mm
新型エルグランドは車幅1895らしい
アルファードヴェルファイア1850mm
見た目より小さい
16 : 2025/11/06(木) 08:50:51.10 ID:9P7p8l7B0
>>14
車幅はそうでもない
アルファードでもRAV4とかGTRの方が車幅広いよ
車幅はそうでもない
アルファードでもRAV4とかGTRの方が車幅広いよ
21 : 2025/11/06(木) 08:57:23.14 ID:pJzOqU8i0
>>14
左タイヤで左の白線内側ピタリとトレース出来るのは普通
左タイヤで左の白線内側ピタリとトレース出来るのは普通
17 : 2025/11/06(木) 08:52:00.96 ID:RmVCbza50
ベンツも出してくるやろ
vクラスの新型
vクラスの新型
18 : 2025/11/06(木) 08:52:43.39 ID:OVp9IXX90
エルグラなんて亀2が免許取り立てですぐ買って乗った車種だもん縁起悪いわ
19 : 2025/11/06(木) 08:54:32.06 ID:tFzPkzBs0
日産の株買っとくとええで
20 : 2025/11/06(木) 08:57:14.44 ID:CJTSmnvs0
ミニバン系は車幅は小さいのが多い
小さく見えるスポーツカーの方が車幅はデカいのが多い
ノーマルハイエースなんてデカいイメージあるけど、車幅はあの小さい車代表のアクアと同じ大きさだし
小さく見えるスポーツカーの方が車幅はデカいのが多い
ノーマルハイエースなんてデカいイメージあるけど、車幅はあの小さい車代表のアクアと同じ大きさだし
22 : 2025/11/06(木) 08:59:57.03 ID:tFzPkzBs0
あの車重で燃費良いのすごいよな
海外でSUVがミニバンに変わるのもわかる気がする
海外でSUVがミニバンに変わるのもわかる気がする
23 : 2025/11/06(木) 09:01:41.49 ID:DstJAuxH0
27 : 2025/11/06(木) 09:06:26.58 ID:pJzOqU8i0
>>23
これ見てエルグランド欲しいって思うやついるのか
なんでそんな変なウロコつける?と思うが
これ見てエルグランド欲しいって思うやついるのか
なんでそんな変なウロコつける?と思うが
29 : 2025/11/06(木) 09:07:39.53 ID:k/d1BERq0
>>27
ホンマこれ
昔、和製アストロ言われてたくらいなんやからもっとアメ車っぽくゴツいデザインにしてアルファードと差別化すりゃよかったのに
ホンマこれ
昔、和製アストロ言われてたくらいなんやからもっとアメ車っぽくゴツいデザインにしてアルファードと差別化すりゃよかったのに
35 : 2025/11/06(木) 09:12:20.91 ID:DstJAuxH0
32 : 2025/11/06(木) 09:08:36.70 ID:DstJAuxH0
34 : 2025/11/06(木) 09:11:00.06 ID:k/d1BERq0
>>32
大きいセレナ
大きいセレナ
24 : 2025/11/06(木) 09:01:51.65 ID:rFNcYS3K0
アルファードはクソダサいけど乗り心地はいいし何だかんだ便利クソダサいけど
25 : 2025/11/06(木) 09:03:50.91 ID:DstJAuxH0
今回のエルグランドはアルファードみたいな
メッキ全然無いからな
メッキ全然無いからな
メッキ減らすのは相当攻めてる
26 : 2025/11/06(木) 09:05:44.19 ID:k/d1BERq0
アルファードの後追いみたいなデザインになってるから結局市場は奪えなさそう
高級ミニバンを先に出しておいて放置して代名詞としての地位を奪われた失敗はデカすぎる
高級ミニバンを先に出しておいて放置して代名詞としての地位を奪われた失敗はデカすぎる
28 : 2025/11/06(木) 09:07:07.43 ID:v03d0Oyl0
金持ちが運転手付きで乗るクルマを自分の運転で乗りたがるバカ
昔から居るよな
昔から居るよな
31 : 2025/11/06(木) 09:08:34.55 ID:CJTSmnvs0
>>28
家族いる人が同乗者の快適性求めるのは別に不思議なことではないと思うけど
というかむしろ一番にくる求めるものとは思う
家族いる人が同乗者の快適性求めるのは別に不思議なことではないと思うけど
というかむしろ一番にくる求めるものとは思う
33 : 2025/11/06(木) 09:10:27.09 ID:v03d0Oyl0
>>31
ファミリーカーとしてならええと思うで
ただ「格好良い!」みたいな事言う独身のバカ居るやろ
ファミリーカーとしてならええと思うで
ただ「格好良い!」みたいな事言う独身のバカ居るやろ
30 : 2025/11/06(木) 09:07:44.93 ID:o2YJdB4G0
子供1人なのにこういうでかい車乗ってる人がいて、なぞ
36 : 2025/11/06(木) 09:13:34.66 ID:kUHERS6I0
残クレエルグランドで草
37 : 2025/11/06(木) 09:14:51.95 ID:S5DhQueZ0
ベース698万~とかやろ
今まで日産の高級車が同世代のトヨタより安かった事一度も無いし
今まで日産の高級車が同世代のトヨタより安かった事一度も無いし















コメント