- 1 : 2022/09/05(月) 08:43:19.91 ID:fL8XPepb0
-
ど田舎のショボい商店街に○○銀座て名前付けてたんやぞ昔の人は
- 2 : 2022/09/05(月) 08:44:28.91 ID:pw7h6HKva
-
原発銀座とか呼ばれる地域もあるしな
- 3 : 2022/09/05(月) 08:45:53.64 ID:y0gB4Fr8d
-
未来の熱海や軽井沢や
- 4 : 2022/09/05(月) 08:47:49.51 ID:a+pcTSBpa
-
都内だけでも何か60ヶ所くらい銀座あるらしいで
- 5 : 2022/09/05(月) 08:48:04.72 ID:xcRlGWUR0
-
有楽町と銀座ってどこが境目なの
- 7 : 2022/09/05(月) 08:49:37.89 ID:V9A+NJgop
-
>>5
数寄屋橋交差点
交番側から有楽町
ハンバーグ屋側から銀座ちゃうか - 6 : 2022/09/05(月) 08:48:28.17 ID:ZPV7VRTy0
-
今回の件で銀座のキャバクラは絶対行かないわ
- 8 : 2022/09/05(月) 08:50:12.95 ID:KlNDCKHpd
-
風俗はわかるけどキャバはおもんないわ
- 9 : 2022/09/05(月) 08:52:50.73 ID:Z5+GcmDdd
-
金ねえもん
- 10 : 2022/09/05(月) 08:53:05.14 ID:a0v92g0T0
-
最近話題になった銀座要素が香川照之という風潮
- 11 : 2022/09/05(月) 08:53:26.54 ID:2ik6CFl70
-
銀座なんてランチ飲食orデパ地下以外使い道ないぞ
- 12 : 2022/09/05(月) 08:55:22.55 ID:pw7h6HKva
-
>>11
コリドー街というバカ女をほいほい引っかけられるナンパゾーンあるやろ - 13 : 2022/09/05(月) 08:56:09.90 ID:UaNwPiNd0
-
いやザギンでシースー行くよね
- 14 : 2022/09/05(月) 08:56:18.99 ID:DEtxj4kHd
-
若い奴はそもそも酒飲まんからな
- 15 : 2022/09/05(月) 08:56:42.49 ID:jNOuiKyea
-
“ザギン”な
- 16 : 2022/09/05(月) 08:57:10.61 ID:dUNV3Xf00
-
言うて買い物するなら有楽町から銀座歩くわ
地味にロフト、ユニクロ、無印もでかい店舗で同じ場所に固まってるし、あの辺、ビームスとかshipsとかセレショも固まってて庶民でも使いやすい - 19 : 2022/09/05(月) 08:58:01.56 ID:2ik6CFl70
-
>>16
それ町田や立川でもよくね? - 20 : 2022/09/05(月) 08:59:00.58 ID:dUNV3Xf00
-
>>19
ちょっとした買い物でわざわざ町田や立川まで行かんといけんのか・・・ - 25 : 2022/09/05(月) 09:01:07.95 ID:2ik6CFl70
-
>>20
地代考えたら利益が出るやろ、って意味や
経営視点の話 - 30 : 2022/09/05(月) 09:03:24.97 ID:dUNV3Xf00
-
>>25
いきなり経営者目線になってて草
旗艦店を町田や立川に出す馬鹿経営者おらんやろw - 37 : 2022/09/05(月) 09:05:44.69 ID:2ik6CFl70
-
>>30
アップルストアやヤマハ楽器ならわかるが庶民向けの旗艦店銀座に出す方がおかしいんだよ - 41 : 2022/09/05(月) 09:07:26.61 ID:41hSkK7Ma
-
>>37
現状の銀座のことわかってなさすぎだろ
知らねえなら語るなよ - 50 : 2022/09/05(月) 09:09:42.36 ID:VznMWN9JM
-
>>16
草
東京民ってわざわざ家から遠いのに頑張りすぎやろ - 21 : 2022/09/05(月) 08:59:15.74 ID:R9lJZES/a
-
職場近いけどユニクロ、ロフト、無印、ニトリ、ワークマン、100キンにしか行かないンゴ
あとは有楽町のビック - 22 : 2022/09/05(月) 08:59:56.01 ID:1AkzlMvW0
-
昔の若者も大して憧れてないやろ
おっさんになって金持つと銀座でマウント取るようになるだけ - 23 : 2022/09/05(月) 09:00:20.04 ID:VznMWN9JM
-
>>1
え?まじで憧れが理由でそんな名前つけてたの? - 24 : 2022/09/05(月) 09:00:53.88 ID:KFyR9Xsea
-
高い飯屋しかない
- 26 : 2022/09/05(月) 09:01:32.93 ID:F6zSekZhd
-
ザギンよりギロッポンよ
- 27 : 2022/09/05(月) 09:02:41.73 ID:BSBgen2ca
-
今銀座元々歌舞伎とか渋谷にいたような層増えとる気がするわ
- 34 : 2022/09/05(月) 09:04:19.06 ID:dUNV3Xf00
-
>>27
zaraとかワークマンとか露骨に新宿や渋谷にいた層が使える価格帯店舗増えとるからね
ワイがあげた店もそうやけど - 28 : 2022/09/05(月) 09:02:42.36 ID:hqtJiGuO0
-
銀座って全国的に地名に使われとる普通名詞なんやないの
- 38 : 2022/09/05(月) 09:06:15.39 ID:Yv2djmEqa
-
>>28
そら歴史調べたらすぐわかるような話やろ
この話題でそのレスはアホすぎん? - 29 : 2022/09/05(月) 09:03:07.33 ID:HGEHHsXG0
-
アップルストアはなんだかんだ銀座が一番好き
- 31 : 2022/09/05(月) 09:03:44.75 ID:2ik6CFl70
-
今世紀に入ってからの銀座の商売って若年層集客を目指した結果
銀座じゃなくてもできる商売を日本一高い地代払ってやるっていう経済原理無視したあたおかだからな
ダメになるのは時間の問題 - 32 : 2022/09/05(月) 09:04:03.91 ID:XDzYcQWm0
-
銀座っておばはんくさいし
- 33 : 2022/09/05(月) 09:04:13.95 ID:hWJ2Xu+r0
-
谷中銀座と戸越銀座はたまに行くわ
- 35 : 2022/09/05(月) 09:05:34.67 ID:T/GKjD4SM
-
フェラーリみたいなモンやろ
憧れ好んでるのはジジイだけ - 36 : 2022/09/05(月) 09:05:42.36 ID:zlk65KFw0
-
銀座ってちむどんどんある街じゃん
えんがちょ - 39 : 2022/09/05(月) 09:06:18.58 ID:BQUdD6hbr
-
銀座に山あるだー
- 40 : 2022/09/05(月) 09:07:09.49 ID:3SBFh2Oqa
-
銀座←わかる
新橋←わかる
浜松町←こいつ無能 - 42 : 2022/09/05(月) 09:07:37.63 ID:HA0IAMfaa
-
行けばわかるけど思ったより通りが広くて繁華街感がないんだよな
歌舞伎町とかの方がごちゃごちゃしてるけどこういうのでいいんだよ感ある - 43 : 2022/09/05(月) 09:07:44.26 ID:rgsUc7K4r
-
金払って女と会話したいって価値観が理解できんのやけど、やっぱ加齢のせいでそうなるんか?
- 45 : 2022/09/05(月) 09:08:53.62 ID:hq9SoWAW0
-
ユニクロとかGUが銀座に店出す意味ってなんや?
家賃やば過ぎやろ - 46 : 2022/09/05(月) 09:08:54.94 ID:KRmaNT0ra
-
昼飯高すぎ
サンキュー蘭州 - 47 : 2022/09/05(月) 09:09:24.78 ID:n2Xy8nQ10
-
瀬谷銀座
殆ど死んでるぞ - 48 : 2022/09/05(月) 09:09:30.63 ID:/4qNjUAa0
-
銀座って昔もおっさんや成金しか好きじゃなかったやろ
- 49 : 2022/09/05(月) 09:09:37.46 ID:3SBFh2Oqa
-
有楽町からすき家公園遠いんだよ
- 51 : 2022/09/05(月) 09:09:51.56 ID:tRXiojiE0
-
シュタイフでぬいぐるみ選ぶときしかいかんわ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662334999
コメント