職場の朝礼で「すべての災害は防ぐことができる!」って言わされるんだが

1 : 2025/10/25(土) 13:40:30.299 ID:7m7l17md0
朝礼担当者「すべての災害は防ぐことができる!」
一同「すべての災害は防ぐことができる!」
朝礼担当者「慌てない!」
一同「慌てない!」
朝礼担当者「慌てない!」
一同「慌てない!」
朝礼担当者「慌てない!」
一同「慌てない!」
朝礼担当者「今日も一日安全作業で頑張ろう!」
一同「オー!ご安全にィ!」
↑立ち合いに来た営業リーマンまでやらされるんだが
2 : 2025/10/25(土) 13:40:58.888 ID:M5apiKvv0
やばくてもいいらしいぞ
3 : 2025/10/25(土) 13:41:12.713 ID:3FxVAnS10
じゃあ地震を止めてみせろよ
5 : 2025/10/25(土) 13:41:41.134 ID:cZ7/UFYW0
>>3
慌てない!
9 : 2025/10/25(土) 13:43:48.106 ID:wOCFgTpK0
>>3
労災ってなんの略か知らないキッズかな
12 : 2025/10/25(土) 13:44:54.220 ID:cZ7/UFYW0
>>9
じゃあKAMINARI止めてみろよ
4 : 2025/10/25(土) 13:41:22.005 ID:XIxxb2vF0
そいつはいい営業www
6 : 2025/10/25(土) 13:41:45.511 ID:ToOjPkSn0
めちゃくちゃいい雰囲気の会社だな
7 : 2025/10/25(土) 13:43:07.249 ID:IaFwSZfk0
豊田商事かよ
8 : 2025/10/25(土) 13:43:33.989 ID:cZ7/UFYW0
労働安全の分野では、「事故」は基準から外れた物事が損害を生じる事象、そして「災害」は、その「事故」のうち、被害が人の身体に及んだ場合を指します。

なるほど🤔

10 : 2025/10/25(土) 13:44:21.609 ID:StBHrZgQ0
俺なら入社1日目の午前でバックれるわ
11 : 2025/10/25(土) 13:44:32.102 ID:XD09zcUB0
営業なのに職長取らされてそう
13 : 2025/10/25(土) 13:45:03.451 ID:e01W9dYO0
和気藹々としてそう
14 : 2025/10/25(土) 13:45:11.766 ID:1VxZic4r0
復唱って深層心理に植え付けられるからな
マジで効果はあるよ
15 : 2025/10/25(土) 13:45:20.362 ID:fUaOIaFV0
馬鹿げてるというかもはや宗教じみてる
19 : 2025/10/25(土) 13:46:34.022 ID:1VxZic4r0
>>15
逆に言えば宗教がこの復唱で深層心理に刻む裏技を使って洗脳してるのよ
こっちが元祖なの
16 : 2025/10/25(土) 13:45:46.406 ID:CmGXpC3T0
ブラックそう
17 : 2025/10/25(土) 13:45:54.703 ID:tV3uv4N40
弊社工場みたいにハサミで腕切っちゃったから
金輪際ハサミの使用は禁止。代わりに謎の器具で
紙や段ボールを切ること、みたいなルールありそう
21 : 2025/10/25(土) 13:47:02.910 ID:e2f7flXJ0
>>17
KY細かそう
24 : 2025/10/25(土) 13:48:19.479 ID:VXFe3kTE0
>>17
ユニクロだろ
18 : 2025/10/25(土) 13:46:28.609 ID:9e8GcHqb0
向かい合ってキスしそうな距離感にて指差しで全身確認するよりはまさは
20 : 2025/10/25(土) 13:46:53.989 ID:fUaOIaFV0
自分たちで「これは異常だ」って思わないのかな
そもそも朝礼ってのが昭和の古き悪しき因習だろ
22 : 2025/10/25(土) 13:47:10.519 ID:vhU5+xF/0
労災を防ぐことはできるが、完全になくすことはできん
俺も2回骨折して労災申請したわ
23 : 2025/10/25(土) 13:48:01.257 ID:WD1vxYwgr
人間が絡む限りイレギュラーは起きるぞ
25 : 2025/10/25(土) 13:48:37.583 ID:1VxZic4r0
別れ際に言う「気をつけて運転して帰ってね~」もマジで効果がある
26 : 2025/10/25(土) 13:48:47.192 ID:fUaOIaFV0
こういうの余計な仕事増えるだけで糞なんだよね
昭和の化石脳には分からないのかもだが

もう令和なんだから昭和の価値観なんて一切通じねえんだよ

37 : 2025/10/25(土) 14:23:32.123 ID:1GDf1KrZ0
>>26
逆だわ
現場知らんの?
昭和の時代はガバガバだったのが令和になってKYに厳しくなったの
28 : 2025/10/25(土) 13:50:28.274 ID:k37UMhj30
営業ノリノリとボソボソ両極端に別れそう
29 : 2025/10/25(土) 13:51:03.980 ID:1VxZic4r0
声掛けのチカラって凄いよ
相手の脳内ニューロンを強制的に繋げるんだもん
32 : 2025/10/25(土) 13:52:13.760 ID:fUaOIaFV0
>>29それは一部の洗脳されてるやつだけだろ
36 : 2025/10/25(土) 14:17:49.220 ID:xB6UxjhX0
>>32
だから洗脳してるのでは?
会社としては労災起きたら困るし
30 : 2025/10/25(土) 13:51:45.517 ID:uL/feLqP0
あの定期的に爆発事故起こすスプリングの会社(名前忘れた)かよwwwwwwwwwwwwww
34 : 2025/10/25(土) 13:57:56.334 ID:yhFZdHrP0
朝礼後にリフト使ってパレット乗って蛍光灯かえたりしてんだろ
35 : 2025/10/25(土) 14:07:42.130 ID:cZ7/UFYW0
でも工場作業員とかいうギリ健がやってそうなやつは
刷り込むぐらいがちょうどいいんじゃないか
38 : 2025/10/25(土) 14:28:11.402 ID:1GDf1KrZ0
>>35
逆だよ
この手のKY活動はギリ健よりもインテリ自称してる奴ら相手にやってるのよ
自分を疑わない無能なインテリゲンチャは自分が気付かなかった危険ポイントには無頓着なんで
事故を起こすのよ
自分がおりこうさんって考えてる馬鹿は、アホかと思ってる指さし呼称がいかに重要かって理解できない
39 : 2025/10/25(土) 14:28:23.605 ID:ZMVsVSUf0
>>35
しっかりやってるところはまだましな職場なんだよなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました