オミクロンのせいか俺の飲食店死亡確定wwww

1 : 2022/01/19(水) 02:48:11.841 ID:rJmRmpyh0
まさか売り上げが12月の1/4に落ちるとは…
蔓延防止法もあるし終わりだ
2 : 2022/01/19(水) 02:48:43.864 ID:ioVKCM7m0
気合が足りねえんだろ
3 : 2022/01/19(水) 02:49:18.020 ID:RLerxOkb0
足りないのは頭
4 : 2022/01/19(水) 02:49:22.092 ID:O1frLWH30
店開けても客が入らん感じ?
8 : 2022/01/19(水) 02:50:45.586 ID:rJmRmpyh0
>>4
今日初めて0人やった
5 : 2022/01/19(水) 02:49:27.521 ID:dT3XUCt60
行ってやるから晒せ
7 : 2022/01/19(水) 02:50:03.342 ID:Ge8KUGft0
>>5
きれ
9 : 2022/01/19(水) 02:51:21.480 ID:rJmRmpyh0
>>5
荒らされるからやだ
6 : 2022/01/19(水) 02:49:34.192 ID:ryj7BRjX0
マジで不憫だわ
10 : 2022/01/19(水) 02:51:54.735 ID:vcWoMdnD0
体感そんな感じないけどみんな増えてきたら自粛してんだな
11 : 2022/01/19(水) 02:52:06.177 ID:WUbBqJsK0
居酒屋か普通の定食屋か
13 : 2022/01/19(水) 02:52:45.714 ID:rJmRmpyh0
>>11
焼肉屋
19 : 2022/01/19(水) 02:55:21.921 ID:WUbBqJsK0
>>13
まじか都内なら行ってやりたいな
12 : 2022/01/19(水) 02:52:20.098 ID:7/X56YBJ0
良かったじゃん
15 : 2022/01/19(水) 02:53:32.357 ID:rJmRmpyh0
>>12
まぁ実際にはコロナ融資受けたから死亡はしないんだけど今のところジリ貧やね
14 : 2022/01/19(水) 02:53:01.289 ID:L4EAlriG0
実際は国からの補填で車買えるくらいウハウハなんだよな
20 : 2022/01/19(水) 02:56:35.762 ID:rJmRmpyh0
>>14
1店舗だけ感染拡大防止協力金の対象になったけど他の店の赤字を埋められる程度だったな

>>15
うちは場所が渋谷区で仕事帰りの人らがメインの客層だからかもしれんな
立地と客層によると思う

16 : 2022/01/19(水) 02:53:32.718 ID:mLAzm65n0
昨日行った焼肉屋結構入ってたけどな
17 : 2022/01/19(水) 02:53:39.864 ID:jKctkcjVd
いとこの店がデリバリー始めたら売り上げ1.5倍になったから
お前の努力が足りない
何かのせいにしてる時点で負けてる
23 : 2022/01/19(水) 02:58:59.968 ID:rJmRmpyh0
>>17
人手的にデリバリーは無理、今人手不足で求人もキツい

>>18
前年の平均売り上げによって変わる
だから家賃安くて売上は高い店は粗利が小さくてもウハウハだろうね

18 : 2022/01/19(水) 02:53:46.314 ID:+IatFvii0
前に飲食店給付金で車買ったり豪遊してる連中いたけど
受給条件どうなってんだ
21 : 2022/01/19(水) 02:57:20.191 ID:y+NfVdrX0
立地にもよるだろうが弁当販売とかしたら?
24 : 2022/01/19(水) 02:59:53.897 ID:rJmRmpyh0
>>21
ランチに焼肉バーガー始めようかって話は出た
22 : 2022/01/19(水) 02:58:49.361 ID:BdAZnMVe0
他に客居ないなら行きたい
一人焼き肉したい
25 : 2022/01/19(水) 03:05:33.987 ID:K+NqUDFg0
行きつけの居酒屋のつまみよくUberしてるわ
お前もUberやれ
28 : 2022/01/19(水) 03:11:15.993 ID:rJmRmpyh0
>>25
フード安くして酒で利益出すスタイルだったからフードメインのデリバリーはあんま利益出ないのと
シフト少なくしてるけど客が全く来ないわけじゃないから客が来てる時に注文入ると今の人手だと対応できなくなるって問題はある、んでシフト増やしてる時に注文がないと人件費が嵩む
ただ、もし社員1人とバイト1人でも余裕で捌ける程度の人数が続くようなら(蔓延防止法来るし)デリバリー系は考えてる
26 : 2022/01/19(水) 03:06:55.927 ID:oWZgxkcQ0
単価4倍に値上げしろ
30 : 2022/01/19(水) 03:14:27.791 ID:rJmRmpyh0
>>26
ドリンクは値上げしました

>>27
フライヤー買ってバーガーとサイドメニューのテイクアウトはやるかもしれない
ただランチは回転数高めでお釣のやり取りが従業員の負担になってたらしくて再開するなら格安で券売機みたいなの用意するか完全キャッシュレスな環境整えてからになるかな

27 : 2022/01/19(水) 03:07:50.439 ID:vcWoMdnD0
焼肉バーガーテイクアウトして
29 : 2022/01/19(水) 03:13:51.509 ID:iZYfm01UM
新宿古着屋は飲食店じゃないですよダイバクショウ
31 : 2022/01/19(水) 03:18:02.748 ID:6aiDtLWOd
逆にまんぼう始まった方が補助金出るんじゃないの?
32 : 2022/01/19(水) 03:19:18.733 ID:rJmRmpyh0
>>31
まんぼうは出ない
緊急事態宣言は出る
だからいっそ緊急事態宣言にしてくれって仲間内で愚痴ってる
33 : 2022/01/19(水) 03:24:55.312 ID:nfIMyUvw0
>>32
はい、嘘松
34 : 2022/01/19(水) 03:29:39.864 ID:zkUKehiz0
ホールなんか締めてデリバリーだけやれよ
なんならお前一人で回せるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました