- 1 : 2020/12/17(木) 23:48:42.641 ID:1iZ6HDLi0
- 睡眠時間や家事なんか合わせると自由な時間って24時間のうちに5時間程度しかないって…
- 2 : 2020/12/17(木) 23:49:29.140 ID:PV1Sco+J0
- だから偉い人は好きなことを仕事にしろというんだ
- 3 : 2020/12/17(木) 23:50:11.004 ID:TGuqlzINa
- 8時間とかホワイトかよ
- 4 : 2020/12/17(木) 23:50:25.664 ID:pww7WHIu0
- 12時間労働
- 5 : 2020/12/17(木) 23:50:58.878 ID:IgbE0ooDa
- 奴隷自慢始まるぞ
- 6 : 2020/12/17(木) 23:51:26.811 ID:hzphISzg0
- 個人的に5連勤のほうが頭おかしい
- 7 : 2020/12/17(木) 23:52:07.660 ID:1dR091Ssd
- 5時間もあれば充分じゃない?
休日だってあるし - 10 : 2020/12/17(木) 23:52:32.132 ID:HpaEphVJa
- >>7
洗脳されてんな - 15 : 2020/12/17(木) 23:55:09.915 ID:1dR091Ssd
- >>10
むしろ何年も働いててまだ慣れてない方がおかしいと思う - 8 : 2020/12/17(木) 23:52:21.940 ID:hyk6TWYS0
- 給料未払いが始まってからが本番だぞ
これだから無職は - 9 : 2020/12/17(木) 23:52:25.331 ID:JuNe7Oui0
- もっと楽に設計はできたよな
- 11 : 2020/12/17(木) 23:53:08.076 ID:U/5SAYzb0
- もともとはマックスで8時間だったのにな
いつのまにか最低8時間になってしまった - 13 : 2020/12/17(木) 23:53:40.469 ID:2pnqSfNl0
- これが当たり前だと思える奴は既に社畜化が完了していることに気づいた方がいい
- 14 : 2020/12/17(木) 23:54:14.525 ID:1dR091Ssd
- バイトは行くの億劫だったけど、サラリーマンの仕事はそんなに嫌じゃないな
- 17 : 2020/12/18(金) 00:03:14.794 ID:VB70FE//0
- 8時間は楽勝だろ…
- 18 : 2020/12/18(金) 00:05:41.519 ID:1SMOxtef0
- 農業の発明がすべての元凶
狩猟採取してればもっとのんびりできた - 19 : 2020/12/18(金) 00:06:19.512 ID:vquCwiQBa
- 8時間だけで済むならいい方だぞ
割りとあっというま - 20 : 2020/12/18(金) 00:09:51.234 ID:uej2nEFbd
- 8時間とか非正規かよ
- 21 : 2020/12/18(金) 00:10:59.717 ID:6EwHMRWE0
- マジで狂気の沙汰
若い内に何とかして抜け出したい - 22 : 2020/12/18(金) 00:11:04.435 ID:fV+6mY/p0
- 毎日8時間労働してから自分の仕事できるみたいなのマジでやめろ
- 23 : 2020/12/18(金) 00:13:09.275 ID:On6jFU6Ja
- コロナのせいで8時間じゃすまなくなってる
- 24 : 2020/12/18(金) 00:14:55.914 ID:mMUT6aXQ0
- 楽勝かどうかではなくそんなに職場にいたいのかって話
- 25 : 2020/12/18(金) 00:15:52.881 ID:DzsSf/z5a
- その5時間の為に頑張ってるんだぞ
クソだな - 26 : 2020/12/18(金) 00:18:55.715 ID:XD2D+BfH0
- 結果が出るなら労働なんて一時間でもいいぞ
- 27 : 2020/12/18(金) 00:19:02.752 ID:yvbBfyUw0
- 8時間寝て
8時間遊んで
8時間働こう - 28 : 2020/12/18(金) 00:21:11.252 ID:U+5SUPnc0
- 8時間働くのはまあいいよ
でも休憩と通勤で2-3時間削れるのがやだ - 29 : 2020/12/18(金) 00:22:09.345 ID:PVfcIHIE0
- 1日8時間じゃなくて週に40時間な
- 30 : 2020/12/18(金) 00:24:20.545 ID:tbZgOeCFH
- イカれてるよ俺も辞めたし
割とマジで1日8時間労働が当たり前な世界って狂気じみてないか?

コメント