自動車メーカー「事故っても運転手は守られる設計です(ドヤァ」  いや轢かれる方を守れよ

1 : 2025/10/12(日) 00:40:41.00 ID:g7ZkqAIqa
2 : 2025/10/12(日) 00:42:06.33 ID:BadqPxpu0
車買う金もないやつより買ってくれる上客の命を優先するのは資本主義として正しい姿だろ、文句あるなら車買えってこと
3 : 2025/10/12(日) 00:43:57.78 ID:af+fw1z10
ひかれるような馬鹿は死んだ方が良いだろ
歩道歩いてたら飲酒運転やシャブ中が歩道乗り上げて突っ込んで来たとかでもなければ健常者はひかれねえから
4 : 2025/10/12(日) 00:44:06.86 ID:8zEL+5rp0
だいぶ車を壊れやすくしてるよ
5 : 2025/10/12(日) 00:46:30.10 ID:/mSvxWRU0
つ歩行者保護
6 : 2025/10/12(日) 00:46:49.14 ID:BxV+TsFK0
対人しか考えられないアホゥ
7 : 2025/10/12(日) 00:51:49.69 ID:bH3amrHtd
ボルボみたいな
9 : 2025/10/12(日) 00:53:42.45
都民「でも都内は車不要だからコストは安く済むぞ。移動はチャリと徒歩が攻守最強!」

↑夏とかどうすんの? まさか炎天下の中チャリ漕いだり歩いたりしてる訳? それも運動の一環ってか?

10 : 2025/10/12(日) 01:01:12.29 ID:cAiB62oT0
そんなん言ったらVOLVOやベンツはどうなるんだよ
11 : 2025/10/12(日) 01:05:06.02 ID:CdkdmPws0
そのためのクラッシャブルボディだぞ
12 : 2025/10/12(日) 01:25:37.96 ID:ktoqYy6z0
童夢ゼロみたいなボディならはね飛ばしてもだるま落としみたいに生き残れそうなんだがな
足はキレイに切断して
13 : 2025/10/12(日) 01:33:19.68 ID:4wELRSTl0
スレタイ意味不明過ぎる…
14 : 2025/10/12(日) 01:35:10.87 ID:VHcdve/W0
ホントこれ
酔っぱらいドライバーがかすり傷ひとつ負わず
何の関係もない歩行者が跳ね飛ばされて死ぬとか
どうしようもない殺人機械だよ
15 : 2025/10/12(日) 01:40:35.11 ID:MVq2J62Q0
運転手はまた車買うからね
16 : 2025/10/12(日) 01:52:06.40 ID:EpvPd38W0
そうだな、バンパーにもエアバック付けるべきだな
17 : 2025/10/12(日) 04:01:32.19 ID:VaMD8kMm0
トヨタとスバルは人体が車にぶつかった時のダメージ減らすクッションみたいのが出るようになってる
スバルは自転車相手にも対応できるように広範囲にでる
18 : 2025/10/12(日) 04:35:42.02 ID:1G/lBJlB0
相次ぐ電気自動車の火事 車から“謎の金属板”発射
近年、中国で相次いでいる電気自動車の火災。バッテリーの不具合が原因の一つとされています。
そうしたなか、ある企業が発表した“対策”が物議を醸す事態に。それが…。
車から飛び出したのはバッテリー。熱暴走を感知すると、わずか1秒でバッテリーを排出する仕組みです。
しかし、この映像が拡散するや「自分だけ助かって他人に災難を押し付けるのか」と批判が殺到する状況となっています。
19 : 2025/10/12(日) 07:17:30.89 ID:XmKo+Q0k0
警察のおっさんが言ってた
「ピラーに当たるとだいたい死にます」
25 : 2025/10/12(日) 07:32:02.68 ID:qexACmJD0
>>19
バイクに乗ってて右直事故で胸からAピラーに突っ込んだことあるけどプロテクターのおかげで無傷だったわ
しばらく息ができなくてこのまま呼吸できずに死ぬんじゃないかと思ったけど
20 : 2025/10/12(日) 07:19:05.55 ID:Y943d+qTa
運転下手おばちゃんとか大抵ベンツやBMだよね
21 : 2025/10/12(日) 07:19:38.74 ID:ogkqfoxn0
むしろ 事故を起こしたら運転手がすぐ死ぬような設計でいいよ
結局自分の身が守られるから無茶な運転するやつ多いんだよ
そうでなくても今なんて先に頭突っ込んだもの勝ちって感じでとにかくあらゆるもの 無視して突っ込んでくる奴らが多すぎる

マジでそういうやつらは どんどん4ねば 交通事故 なんかなくなるよ

22 : 2025/10/12(日) 07:22:18.59 ID:NamnH9dh0
自動運転ってやつがどうにかしてくれるんだろ
ついでに自動人間作って轢かれないように改造してやれ
23 : 2025/10/12(日) 07:22:56.00 ID:x7bQvF7b0
運転支援システムがそれだろ
俺の車は路肩を歩いてる歩行者を認知して、危ないときはブレーキかかったりするぞ
作動したことないけど
24 : 2025/10/12(日) 07:26:22.24 ID:NamnH9dh0
レベル0のアホがレベル0のアホが語るなよ
26 : 2025/10/12(日) 07:45:14.90 ID:fRgFbsyI0
高速とかで後ろからつッ込まれてぺしゃんこになるの怖すぎ
あれ平気なメーカーないの
27 : 2025/10/12(日) 08:43:13.48 ID:n3wEacgLM
轢かれる方を守るようにした結果が今のカッコ悪い車なんだけど
28 : 2025/10/12(日) 08:49:34.46 ID:2CPLI7HR0
>>27
これな
ノーズが平らで上向いてる車ばかりになってる
29 : 2025/10/12(日) 08:51:50.95 ID:ewAK0SOVa
かっこよさのために人56すデザインのほうがお好みか
30 : 2025/10/12(日) 08:53:24.10 ID:VbWq/4CK0
轢かれる側あんま配慮して無かった初代Sクラスとかビビる位カッチコッチだったからね
現代のはだいぶ優しくなってる
31 : 2025/10/12(日) 09:20:12.44 ID:jCJlpRQg0
宗一郎がそう言ってやわやわボディーにしたら日本車はすぐ潰れる!やっぱボルボかメルツェデス!とか言って馬鹿にしたやん
32 : 2025/10/12(日) 09:21:59.27 ID:CLiLwlu10
だからカクカクした車増えたじゃん
カンガルーバーとかつけてる車とかもほぼ絶滅したし
33 : 2025/10/12(日) 09:29:54.09 ID:DsZVCxLm0
>>32
歩行者保護のかんてんから
だから丸々した車増えたじゃん
34 : 2025/10/12(日) 09:30:42.97 ID:CLiLwlu10
>>33
ああ、すまん書き間違えだ
カクカクした車減ったじゃんと書くつもりだった
35 : 2025/10/12(日) 09:34:37.73 ID:RLXY6nLH0
自分の車を柔らかくする事で相手の衝撃を減らす方向になったせいでちょっとぶつけただけで激しく潰れるようになった
修理代もえぐい

自分だけは助かれば良いという思想でボディ戦車並みにしてた80年代のボルボの頃に戻って欲しい

36 : 2025/10/12(日) 09:36:14.65 ID:VbWq/4CK0
>>35
崖から落ちても助かったみたいなPRあったよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました