1 : 2025/09/23(火) 03:04:35.61 ID:6AGeJMDq0
スーパーファミコンドンキーコングが「シリーズ最高傑作」といわれる理由
なぜチビッコが夢中に?スーパーファミコン『スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー』が「シリーズ最高傑作」といわれる理由 | ふたまん+2025年1月16日に『ドンキーコング リターンズ HD』(任天堂)が発売されるなど、令和になっても根強いファンが多い『ドンキーコング』シリーズ。 なかでも平成の子どもたちの心に強く残っているのが、スーパーファミコン(以下、SFC)向けゲー...futaman.futabanet.jp
2 : 2025/09/23(火) 03:05:06.96 ID:9JLGaEROd
64も人気じゃなかった?延々と対戦してた記憶がある
7 : 2025/09/23(火) 03:09:27.73 ID:KDRlXeLn0
>>2
バナナ集めダル過ぎ
バナナ集めダル過ぎ
3 : 2025/09/23(火) 03:05:13.65 ID:bUvsPs190
識者が聞くのかよ…
4 : 2025/09/23(火) 03:05:27.17 ID:T7hCq/wfd
ドンキー64の方が中身濃くて面白いけどキッズには難しすぎた
5 : 2025/09/23(火) 03:05:28.98 ID:KRZ8nUbA0
びっくりドンキー
8 : 2025/09/23(火) 03:11:15.26 ID:rAOnVICp0
レア社
今のドンキーってノスタルジックと不気味さを感じるゲームじゃないでしょ
やったことないから知らんけど
今のドンキーってノスタルジックと不気味さを感じるゲームじゃないでしょ
やったことないから知らんけど
9 : 2025/09/23(火) 03:11:24.85 ID:tNcO4Qy3H
グラが実質的に一番綺麗だからでは
10 : 2025/09/23(火) 03:13:24.55 ID:aTCVJUsF0
うちの近所の大森ドンキーはでかいし大人気だぞ。元がデパート跡地だったからか、生鮮食料品がわりかしちゃんとしてる。
11 : 2025/09/23(火) 03:15:01.17 ID:amPAEe1+0
雰囲気だけなら一作目が素朴で一番好きだわ
工場ステージもあれくらいならまだアクセントって感じだが、
シリーズ追うごとになんかだんだん世界観がごちゃごちゃしていくよな
工場ステージもあれくらいならまだアクセントって感じだが、
シリーズ追うごとになんかだんだん世界観がごちゃごちゃしていくよな
12 : 2025/09/23(火) 03:15:50.11 ID:v0rLyJLrr
スーファミで一番面白いソフトだと思ってる
13 : 2025/09/23(火) 03:17:45.84 ID:MfrTQQSA0
SFCだけ人気とか言ってる奴はドンキーエアプだろ、64とかSwitchとか色々あるのに
14 : 2025/09/23(火) 03:18:03.19 ID:jRmuz21b0
ゲームはグラと音楽よ
15 : 2025/09/23(火) 03:22:26.73 ID:XzDYcfEo0
ウホッッホッ ホホホッ
って鳴き声だけ覚えてる
って鳴き声だけ覚えてる
16 : 2025/09/23(火) 03:22:59.14 ID:S82qb6aU0
1と3を差し置いて何ゆえに2を最高傑作とするのか
その根拠が述べられてないキモヲタのオ●ニー作文
その根拠が述べられてないキモヲタのオ●ニー作文
30 : 2025/09/23(火) 08:56:58.33 ID:W4p/G9KC0
>>16
ふたまんってレトロゲーばかり扱ってる癖にリアタイ勢から笑われるようなにわかな記事しかないし仕方ない
ふたまんってレトロゲーばかり扱ってる癖にリアタイ勢から笑われるようなにわかな記事しかないし仕方ない
17 : 2025/09/23(火) 03:26:00.77 ID:ZotA1KMR0
スーパードンキーコングを参考にしたと思われるクラッシュバンディクーのほうが面白いし
18 : 2025/09/23(火) 03:40:52.53 ID:yS+qiDDp0
ファミコンのが人気だろ?
19 : 2025/09/23(火) 03:42:42.88 ID:uiUT08MC0
GB以外意味無いよ
20 : 2025/09/23(火) 03:43:49.35 ID:MnoH165HH
遊んでる感がすごかった
敵も魅力的だし
もちろん曲も最高
敵も魅力的だし
もちろん曲も最高
21 : 2025/09/23(火) 03:44:45.19 ID:jWAxBo8+0
レア社以外クソよ
22 : 2025/09/23(火) 03:54:30.23 ID:m2Uc26Sk0
あのマシンスペックであのスピード感よ
23 : 2025/09/23(火) 03:54:56.65 ID:EtH3BZrC0
ドンキーは暗いしつまらない
同じ横スクロールならカービィのほうがいい
同じ横スクロールならカービィのほうがいい
24 : 2025/09/23(火) 03:55:52.35 ID:G9Qzmy8u0
Wiiのリターンズがおもろい
SFCのって音楽とグラはいいけどゲームは平凡じゃん
SFCのって音楽とグラはいいけどゲームは平凡じゃん
25 : 2025/09/23(火) 04:24:58.18 ID:8lS8S8W70
david wiseの全盛期
あとキャラのサイズ感とレベルデザインが秀逸
背景や地形のデザインも洗練されてるからカメラを引かなくてもいいし、道中の動線が明快かつ飽きない
あとキャラのサイズ感とレベルデザインが秀逸
背景や地形のデザインも洗練されてるからカメラを引かなくてもいいし、道中の動線が明快かつ飽きない
ローリングのヒットストップとランビやエンガードのスーパーダッシュの爽快感がリターンズやヨッカレイリーに少ないなと思った
トロピカルフリーズは知らない
28 : 2025/09/23(火) 05:39:00.86 ID:+XAeE/6J0
単純に2Dのがわかりやすくゲーム向きだから
29 : 2025/09/23(火) 05:41:26.62 ID:qIp/U8QF0
64も良かったけど中々
コメント