「ステルス値上げが増えている」と感じる人が7割もいることが判明。お前らは何の商品で気づいた?

1 : 2022/06/04(土) 08:23:54.88 ID:4FPLYnE90


プライシングスタジオは6月2日、「ステルス値上げに関する調査」の結果を発表した。調査は4月1日~15日、18歳以上の男女341人を対象に実施したもの。

「ステルス値上げ」とは、価格は据え置いたまま商品の重量・容量を減らし、 実質的に値上げをすること。まず、ステルス値上げという言葉を知っているかどうか聞いたところ、43.1%が「言葉も意味も知っている」、22.9%が「言葉のみ知っている」と回答。合わせて66%が知っている事が分かった。

次に、ステルス値上げが増えていると感じるかどうか尋ねてみると、28.7%が「感じる」、39.9%が「やや感じる」と答えている。

https://news.mynavi.jp/article/20220604-2358638/
レス1番の画像サムネイル

3 : 2022/06/04(土) 08:25:24.46 ID:Tqy/stE40
税金はサイレント値上げ
4 : 2022/06/04(土) 08:25:42.75 ID:MGS6HP8H0
もう隠れてないぞ
5 : 2022/06/04(土) 08:25:55.80 ID:+SDKV4fk0
ココナッツサブレでしょ
6 : 2022/06/04(土) 08:27:21.99 ID:9ql+OM7id
輪ゴム。量半分になった
7 : 2022/06/04(土) 08:27:23.93 ID:BA/NOj200
いうほど隠れてない定期
8 : 2022/06/04(土) 08:27:27.29 ID:FDQWZc2Dd
もうステルスじゃないし
9 : 2022/06/04(土) 08:27:36.82 ID:46o2HN850
また造語かよ
「シュリンクフレーション」という用語がすでにあるのに
14 : 2022/06/04(土) 08:29:30.02 ID:rnqe01NN0
>>9
使わんかったら意味ない
そんな分かりにくいの誰も使わんやろな
42 : 2022/06/04(土) 08:39:33.75 ID:X0AqNp+N0
>>9
それはただの英語
これは日本語
お分かり?
10 : 2022/06/04(土) 08:28:39.49 ID:WZjLZwpQ0
「ステルス値」上げに見えて存在感薄いやつ多くなったよな~とか思った
13 : 2022/06/04(土) 08:29:22.36 ID:xmw2Dm9U0
あっ、商品じゃねーや
でもセブンの商品全般やわ
15 : 2022/06/04(土) 08:29:44.66 ID:Wd1GosTB0
感じるじゃなくて事実だろ
わかったかわからないかでしかないだろ
16 : 2022/06/04(土) 08:30:38.27 ID:oYf7jxISa
セブンのおにぎり
18 : 2022/06/04(土) 08:32:04.94 ID:Ka4jLViw0
容量減らすのも実質値上げだしな
税抜き価格表示したりほんまセコイなジャップはw
19 : 2022/06/04(土) 08:32:06.89 ID:l0fksc5bM
セブンイレブンのおでん
2014年頃
20 : 2022/06/04(土) 08:32:11.75 ID:0077GcbfM
ステルスですらないんだけど
実家暮らしのこどおじは気楽でいいな
21 : 2022/06/04(土) 08:32:49.35 ID:l0fksc5bM
>>20
こどおじ無職ネトウヨキモオタが怒るからやめたれw
22 : 2022/06/04(土) 08:33:16.15 ID:+APnfC8Y0
値上げなんてのは、いちいち客に報告しなきゃいけないの?なんで?
ステルス値上げ?が普通なのに、ステルス値上げしてるなんて言ってるんだから馬鹿の国だよ
24 : 2022/06/04(土) 08:34:17.12 ID:lazJ/IxR0
最近は容量減らした上にさらに値上げもしてるぞ
25 : 2022/06/04(土) 08:34:22.46 ID:4K5Tj9+f0
10年代は実質値上げだったけど今は普通に値上げしてるしついでに容量も減らすぞ
26 : 2022/06/04(土) 08:34:30.02 ID:iSeYHJKr0
最低だな、自民党
27 : 2022/06/04(土) 08:34:56.74 ID:MW8tBcPm0
食パンなんとなく小さくなってる気がする
気のせいかな?
39 : 2022/06/04(土) 08:38:46.16 ID:l0fksc5bM
>>27
気のせいじゃない
28 : 2022/06/04(土) 08:34:58.60 ID:+4SWO9Tr0
コスモスで買ってた99円で900mlの紙パックのオレンジジュースや野菜ジュース
しれっと10円値上げしてた
30 : 2022/06/04(土) 08:35:19.10 ID:Ka4jLViw0
バカなジャップでも気付いてたんだな
終わったな、バレないようにセコセコしてたのにw
31 : 2022/06/04(土) 08:35:57.79 ID:1A14GnTn0
最初に気づいたのはハーゲンダッツ
そこから7-8年位は経ってると思う
41 : 2022/06/04(土) 08:39:16.04 ID:l0fksc5bM
>>31
セブンも安倍になってから劣化した
32 : 2022/06/04(土) 08:36:28.40 ID:sa7GAtomM
カントリーマアムどのくらい小さくなった?
33 : 2022/06/04(土) 08:36:40.87 ID:21TF6kZ/0
容量減らして値上げしているからな

開き直り値上げ と言うのが正しい

34 : 2022/06/04(土) 08:36:41.00 ID:JPZ8t1xS0
もうギャグでやってるのかってくらい小さいよ
35 : 2022/06/04(土) 08:36:41.66 ID:jt0P4MVVM
豚肉高くなりすぎ
36 : 2022/06/04(土) 08:38:21.29 ID:qKfCsCpb0
うまい棒
38 : 2022/06/04(土) 08:38:44.13 ID:xB4rnAD0r
発泡酒が税込150円近くなってんじゃん
のどごし生なんて数年前100円ちょっとで買えたのに
40 : 2022/06/04(土) 08:38:57.94 ID:GlpWxExT0
この前松前漬買って食ったが多分器の規格は昔のままで量だけ減らしたんだろう中身スッカスカでこりゃないわと思ったわ
44 : 2022/06/04(土) 08:40:06.29 ID:PlZHXDYy0
プリングルスがどんどん小さく少なくなってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました