
1 : 2025/09/23(火) 13:26:47.43 ID:26lsPPju0
ファミマ・セブン・ローソン・まいばすに激震、コンビニ「トライアルGO」都内初出店地が判明!九州発ディスカウントストアの雄トライアルHDが関東進出
2025年9月23日 12:50
https://diamond.jp/articles/-/373187
3 : 2025/09/23(火) 13:27:35.50 ID:MIhxSDdB0
なお、支払いは現金のみ
32 : 2025/09/23(火) 13:40:08.26 ID:ttbTixFN0
>>3
NewDaysとかキャッシュレス専用店舗やってるくらいの時代なのに
NewDaysとかキャッシュレス専用店舗やってるくらいの時代なのに
4 : 2025/09/23(火) 13:27:58.72 ID:fdmRTdze0
治安悪化しそう
7 : 2025/09/23(火) 13:28:31.69 ID:JHI1hAM20
>>4
分かる
トライアルの客層って独特だよな
分かる
トライアルの客層って独特だよな
15 : 2025/09/23(火) 13:31:47.16 ID:rmuKda0x0
>>4
オーケー、ベルクという東京の雄を知らない西日本の連中
オーケー、ベルクという東京の雄を知らない西日本の連中
5 : 2025/09/23(火) 13:27:58.75 ID:jqqfVoZQM
スーパーもドラッグストアも結局近所にないと行かないよね
6 : 2025/09/23(火) 13:28:31.01 ID:m00G+Tcbd
コンビニはやられるだろうなw
まいばすの日商がセブンに並んだらしいな
まいばすの日商がセブンに並んだらしいな
43 : 2025/09/23(火) 13:45:14.61 ID:S7WCCCqld
>>6
まじか
まじか
8 : 2025/09/23(火) 13:28:57.40 ID:FrZjbV+70
コンビニのような古いビジネスモデルは潰れてよし
9 : 2025/09/23(火) 13:29:05.46 ID:vP+WXSa80
クレカ使えるの?
10 : 2025/09/23(火) 13:29:20.76 ID:9Kx9z3kh0
セイコーマートは?
11 : 2025/09/23(火) 13:29:31.32 ID:ZYxtenP9H
まいばすけっとが死んでしまうやろ
14 : 2025/09/23(火) 13:30:57.69 ID:m00G+Tcbd
>>11
トライアルGOはまいばすの劣化版だぞ
品揃えもっと悪い
ローソン100レベル
トライアルGOはまいばすの劣化版だぞ
品揃えもっと悪い
ローソン100レベル
12 : 2025/09/23(火) 13:30:08.14 ID:DOAobmXFH
店長もバイトかよ
13 : 2025/09/23(火) 13:30:55.78 ID:RSeMQQk10
福岡ですらコンビニとトライアルGOは別物扱いのような
16 : 2025/09/23(火) 13:32:08.38 ID:KTRJQFjh0
ここって福岡なんや。コスモスそうだよな
17 : 2025/09/23(火) 13:32:12.94 ID:6wj2w42S0
トラGOって大型のトライアルより微妙に高いことがあるんだよ意味のない店舗だよ
東京民にはこれでも十分なのかもな
東京民にはこれでも十分なのかもな
18 : 2025/09/23(火) 13:32:18.01 ID:lnoABMWF0
西友が全く変化無しで未だに売価お高めなんだが
何してんのまじで
何してんのまじで
23 : 2025/09/23(火) 13:35:34.71 ID:m00G+Tcbd
>>18
買収費用が重しになってるくさい
正直余裕なさそう
買収費用が重しになってるくさい
正直余裕なさそう
19 : 2025/09/23(火) 13:34:30.28 ID:p5hTKR/h0
地元にもあるかなと調べてもトライアル内の店舗種別が多すぎて意味分からん
20 : 2025/09/23(火) 13:34:34.69 ID:T0nohLJn0
イオンよ、震えて眠れ🥹
21 : 2025/09/23(火) 13:34:41.14 ID:MkOZP7+d0
西友でちょっとトライアル製品買えるようになっただけだな
基本変わってない
基本変わってない
22 : 2025/09/23(火) 13:34:49.38 ID:m00G+Tcbd
中途半端にコンビニに寄せてるからなトライアルGO
まいばすみたいに完全ミニスーパーではない
まいばすみたいに完全ミニスーパーではない
24 : 2025/09/23(火) 13:36:22.28 ID:Kn0hr1h50
まいばすけっと的なお店ではなく、コンビニなの?
33 : 2025/09/23(火) 13:40:08.54 ID:Y14Vb3F+0
>>24
コンビニより小さいサイズで手作り弁当がメイン
コンビニの配送ルート使うよりセントラルキッチンで弁当作った方が安あがりって令和の虎の人が言ってた
コンビニより小さいサイズで手作り弁当がメイン
コンビニの配送ルート使うよりセントラルキッチンで弁当作った方が安あがりって令和の虎の人が言ってた
25 : 2025/09/23(火) 13:36:59.82 ID:njZFtQEY0
ラ・ムーきてくれたのむ
26 : 2025/09/23(火) 13:37:34.81 ID:mydkVC+m0
店長代行って…店長もバイトってコト!?
27 : 2025/09/23(火) 13:37:54.84 ID:JXa+BC790
いや現金しか使えんし
俺が行ったことある店(福岡)は入ってすぐが弁当惣菜類だったけど都内であの安さが維持できるとも思えん
俺が行ったことある店(福岡)は入ってすぐが弁当惣菜類だったけど都内であの安さが維持できるとも思えん
28 : 2025/09/23(火) 13:37:58.79 ID:FTyKffYK0
時給1300円~って安すぎない?
1600円~ぐらいだろ普通
29 : 2025/09/23(火) 13:38:29.08 ID:KP3D2Y300
先ずはローソンの駆逐からだな
セブン経営陣はは外資に売らなかったことを悔いているだろう
セブン経営陣はは外資に売らなかったことを悔いているだろう
30 : 2025/09/23(火) 13:38:40.67 ID:McQLA3xq0
直営なのか?
34 : 2025/09/23(火) 13:40:23.75 ID:6YbpUy0+0
本家の物なら別だろうけど西友のあの値段も味も微妙な弁当惣菜類並べた所で何の売りにもならねえだろ
35 : 2025/09/23(火) 13:40:35.47 ID:oeH4hzEK0
食べれるか食べれないかトライアル?
ってこと?
ってこと?
36 : 2025/09/23(火) 13:41:30.09 ID:/M/9HjOd0
管理職の価値が時間当たり200円程度って妙なリアルさを感じる
37 : 2025/09/23(火) 13:42:42.05 ID:VNa3gpUG0
コンビニ弁当は不味くてかなわんからな
十分勝算あるやろな
十分勝算あるやろな
39 : 2025/09/23(火) 13:44:21.18 ID:m00G+Tcbd
>>37
トライアルが美味いとでも?
トライアルが美味いとでも?
38 : 2025/09/23(火) 13:43:55.01 ID:m00G+Tcbd
時給が福岡企業って感じするわ
福岡では成り立つけど、都内では無理だろ
福岡では成り立つけど、都内では無理だろ
40 : 2025/09/23(火) 13:44:24.64 ID:S7WCCCqld
いいね
独禁法違反状態の競争したフリの既存コンビニにはみんなウンザリしてたんだ
独禁法違反状態の競争したフリの既存コンビニにはみんなウンザリしてたんだ
41 : 2025/09/23(火) 13:45:03.41 ID:xkEXhlXD0
ダイヤモンドがこんな提灯記事書いてるんじゃ駄目なんだろうな
42 : 2025/09/23(火) 13:45:11.16 ID:Rya2+Dxd0
店長の代行の候補になるのに
試験の合格と資格の取得が必要とかやばすぎやろ
試験の合格と資格の取得が必要とかやばすぎやろ
44 : 2025/09/23(火) 13:45:48.62 ID:kOvQ+6Ce0
GOの方は弁当とPB以外ちょい高いんだよな
まあその分弁当は破格
まあその分弁当は破格
45 : 2025/09/23(火) 13:46:50.14 ID:S7WCCCqld
インフレのせいで買い物が楽しくない
その中でもコンビニは特にそう
だから利用してない
その中でもコンビニは特にそう
だから利用してない
47 : 2025/09/23(火) 13:47:55.29 ID:IjVTUO6YH
まだオープンしてないのに
「即日入店可」ってどういう事なんや?
「即日入店可」ってどういう事なんや?
コメント