1 : 2025/07/27(日) 09:58:17.20 ID:hbL3/AKk9
※7/27(日) 7:31
共同通信26日午後4時20分ごろ、高知県芸西村のホテル従業員から「プールで小学5年生の男児が溺れた」と119番があった。県警安芸署によると、家族らと訪れていた滋賀県の小学5年の男児(11)が屋外プールの底に沈んでいるのを監視員が発見。病院に搬送されたが、意識不明の重体という。署が詳しい原因を調べている。
続きは↓
滋賀の小5男児溺れ重体 高知のホテルプールで https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2025072601001374
2 : 2025/07/27(日) 09:59:15.81 ID:/EL8uuSd0
監視員は?親は?
3 : 2025/07/27(日) 10:00:01.43 ID:gOI+nsaO0
恒例行事すぎてもはや何の感慨も湧かない
4 : 2025/07/27(日) 10:03:07.97 ID:s3gp2jQ70
貴重な子供が
戻ってこーい
戻ってこーい
5 : 2025/07/27(日) 10:03:17.93 ID:Sh74Vzal0
なんか今年多いねまだ7月だぞ
56 : 2025/07/27(日) 11:02:28.84 ID:xF0Q1XpE0
>>5
といっても猛暑日連続だからな
7月からは真夏だ
といっても猛暑日連続だからな
7月からは真夏だ
6 : 2025/07/27(日) 10:03:29.42 ID:Rr69CdxD0
イジメ県?だっけw
7 : 2025/07/27(日) 10:03:48.32 ID:6IiqSMrw0
そういう運命だったんだろうな
8 : 2025/07/27(日) 10:05:19.01 ID:EqcLN+jV0
ホテルとお客さん
かわいそう
かわいそう
10 : 2025/07/27(日) 10:09:09.45 ID:dtQuouK10
プール付きのホテルに泊まるとか、良いご家庭の坊ちゃんかな
助かってほしい
助かってほしい
11 : 2025/07/27(日) 10:10:03.38 ID:sd/QbOZP0
大津プリンス?
58 : 2025/07/27(日) 11:05:11.44 ID:xb5wwkUd0
>>11
高知県安芸市芸西村だよー
高知県安芸市芸西村だよー
63 : 2025/07/27(日) 11:10:40.45 ID:dmVkzKaa0
>>58
安芸郡でした。ごめんね。
安芸郡でした。ごめんね。
12 : 2025/07/27(日) 10:12:44.89 ID:de1eM6my0
海や川じゃなくて
プールそれもホテルのなんて
安全そうなのにどうしてこうなった
プールそれもホテルのなんて
安全そうなのにどうしてこうなった
13 : 2025/07/27(日) 10:13:24.66 ID:k/0Tu7Xp0
そういやホテルのプールみたいなとこって監視員置いてるんかな
18 : 2025/07/27(日) 10:15:03.66 ID:GonyQVjm0
>>13
当たり前じゃんw馬鹿なの?
当たり前じゃんw馬鹿なの?
14 : 2025/07/27(日) 10:13:54.74 ID:B6guxNr80
調子に乗って潜水してみるとかは、男子が多そうなイメージ…
15 : 2025/07/27(日) 10:14:01.44 ID:LEWtU9a70
誹謗中傷は犯罪ですよお前等
16 : 2025/07/27(日) 10:14:14.82 ID:v0T5qX6o0
12歳以下はプール禁止だな
43 : 2025/07/27(日) 10:47:25.56 ID:vlU96NGs0
>>16ほんまそれ 親が全く目を離してるからそうするしかないね。底に沈んでるとか、それまで監視員にしか気づかれなかったとか本当子供が可哀そうすぎるわ。
17 : 2025/07/27(日) 10:14:18.33 ID:nnOr2AYB0
ライフセーバー仕事してねえええ
19 : 2025/07/27(日) 10:15:21.79 ID:Fq+TLrPD0
これ滋賀って情報必要だったか?普通に滋賀に芸西村なんてあったっけ?って困惑したわ。高知ね
20 : 2025/07/27(日) 10:16:46.90 ID:Fq+TLrPD0
川にも海にも行かずに小5でこれとかもう自然淘汰では?流石に親は責められんわ
21 : 2025/07/27(日) 10:17:29.94 ID:4wH1DjKD0
なんかもうこういうのを見ると
本人よりも
ホテルとホテルのお客さんがお気の毒に思うようになってきた
本人よりも
ホテルとホテルのお客さんがお気の毒に思うようになってきた
22 : 2025/07/27(日) 10:19:31.63 ID:IfSIOzrZ0
プールの監視員とかやめとけよ
安い給与のくせに
事故があると過失で訴えられるし
賠償求められるぞ
安い給与のくせに
事故があると過失で訴えられるし
賠償求められるぞ
処罰意識と厳罰化日本で監視員とか絶対にやめとけ
24 : 2025/07/27(日) 10:20:56.73 ID:+5h1kgs60
こんなんで死ぬくらいなら遅かれ早かれ死んでた
25 : 2025/07/27(日) 10:21:52.39 ID:ybySy++50
小5がプールで溺れるのか…
26 : 2025/07/27(日) 10:23:49.50 ID:Sx3pMkuV0
川に流されたとかじゃなくてプールもダメとか
もう泳ぎに自信の無い奴とガキは一律禁止にしとけ
もう泳ぎに自信の無い奴とガキは一律禁止にしとけ
27 : 2025/07/27(日) 10:25:20.82 ID:365pWK1q0
あそこって浅くてちっちゃいプールで監視員もいるのに意識不明になるほど気づかれなかったの?
28 : 2025/07/27(日) 10:27:00.59 ID:5tA278Rt0
水深1mなら小5なら立てば頭は出るような
47 : 2025/07/27(日) 10:51:27.15 ID:/XRgBmJB0
>>28
水深1mなら立てば顔が出るから
何か普通じゃない事してたんかもな…
前に子供がどれだけ息止めて潜ってられるか我慢してそのまま酸欠ブラックアウトとかの事故も起きてたし
子供は大人では考えられないような馬鹿な事をやらかす時がある
水深1mなら立てば顔が出るから
何か普通じゃない事してたんかもな…
前に子供がどれだけ息止めて潜ってられるか我慢してそのまま酸欠ブラックアウトとかの事故も起きてたし
子供は大人では考えられないような馬鹿な事をやらかす時がある
29 : 2025/07/27(日) 10:28:09.55 ID:B6guxNr80
小学生なら親も気をつけてないと…
どうしてもトイレ行くとか、下の子に気を取られるとかはあるだろうけどね
どうしてもトイレ行くとか、下の子に気を取られるとかはあるだろうけどね
32 : 2025/07/27(日) 10:29:42.61 ID:Fq+TLrPD0
>>29
言うて小5男子よ?高学年で親が付きっきりってあんまりなくね?書かれてないだけで障害があるとかだったんかね
言うて小5男子よ?高学年で親が付きっきりってあんまりなくね?書かれてないだけで障害があるとかだったんかね
35 : 2025/07/27(日) 10:42:09.22 ID:B6guxNr80
>>32監視員がちゃんと見てくれてないと!みたいに託児所がわりにできるほどでもないかと
プールの事故ってのもなくはないから
プールの事故ってのもなくはないから
34 : 2025/07/27(日) 10:40:31.95 ID:jpj30WMr0
>>29
小学5だぞ
小学5だぞ
お前,,子育てしたことあるの?
38 : 2025/07/27(日) 10:43:54.87 ID:B6guxNr80
>>34ちょこっとスイミング習い事経験者で、女子なら2人、学生と社会人いますが
自分のプロフィールは?
自分のプロフィールは?
30 : 2025/07/27(日) 10:28:29.67 ID:fYV7fAJY0
プールホテルってけっこう深いんだよ
中央のほう行くと水深1.8メートルの所があったりする
中央のほう行くと水深1.8メートルの所があったりする
31 : 2025/07/27(日) 10:29:41.99 ID:jFVf1OEL0
メルキュールのプールって深くなかった記憶が
33 : 2025/07/27(日) 10:37:34.34 ID:1SMhV7b90
ホテルのプールで駄目なら水辺は全滅ね
36 : 2025/07/27(日) 10:43:17.86 ID:nE3mPvGE0
こういう避けられる事故はやめて欲しいわ
48 : 2025/07/27(日) 10:54:03.60 ID:jpj30WMr0
>>36
避けられる事故などない
避けられる事故などない
人間は過失を犯す
お前の処罰感情と他罰意識は歪んでいる
53 : 2025/07/27(日) 10:56:25.13 ID:Fq+TLrPD0
>>48
いや幾らでもあるだろ。歴史の中で「危険には近付かない」みたいな言葉が何度言われてきたか…
いや幾らでもあるだろ。歴史の中で「危険には近付かない」みたいな言葉が何度言われてきたか…
59 : 2025/07/27(日) 11:05:14.21 ID:nE3mPvGE0
>>48
あんたみたいに思考停止で不幸なニュースから教訓を得ようとしないならそう考えるかもね
あんたみたいに思考停止で不幸なニュースから教訓を得ようとしないならそう考えるかもね
37 : 2025/07/27(日) 10:43:52.58 ID:H4a9t0ul0
琵琶湖とは浮力が違うからな
49 : 2025/07/27(日) 10:54:28.25 ID:Fq+TLrPD0
>>37
海水じゃないから似たようなもんじゃね?
海水じゃないから似たようなもんじゃね?
39 : 2025/07/27(日) 10:44:50.55 ID:EnyocLRg0
プールってライフセイバー居ないからな
40 : 2025/07/27(日) 10:45:16.28 ID:vlU96NGs0
何で連日言われてることなのに親は子供がおぼれ死ぬまで(死んだ後も)気づかないの?
子供の命よりスマホ命なの?
子供の命よりスマホ命なの?
42 : 2025/07/27(日) 10:46:01.62 ID:dxii9Z9K0
ホテルのプールかよ しかも高学年で いずれにせよ早く逝くレベル
44 : 2025/07/27(日) 10:47:55.65 ID:/XRgBmJB0
ホテルのプールは大人用の深さも普通にあるんだから
親は子供から目を離したら駄目だ
親は子供から目を離したら駄目だ
51 : 2025/07/27(日) 10:55:21.07 ID:jpj30WMr0
>>44
お前子育てしたことある?
痴呆で忘れちゃった?
お前子育てしたことある?
痴呆で忘れちゃった?
45 : 2025/07/27(日) 10:49:44.97 ID:5tA278Rt0
>署によると、当時、男児は友人やその家族らとプールに入っていた。男児が見つかった場所は水深約1メートル。
46 : 2025/07/27(日) 10:51:16.76 ID:5tA278Rt0
友人「家族と一緒にいるんだろう」
家族「友人と一緒にいるんだろう」
家族「友人と一緒にいるんだろう」
のパターンかな
50 : 2025/07/27(日) 10:55:11.61 ID:B6guxNr80
でも親もせっかく、お金かけて連れてきたんだろうにね
安全に帰宅するまでが旅行だけど、子どもがバサロ泳法みたいなのをやってみたくなったとか?
シンクロのマネしてみたくなったとか…? 中には、あまり泳げない子だっているし 色々可能性あるからな
安全に帰宅するまでが旅行だけど、子どもがバサロ泳法みたいなのをやってみたくなったとか?
シンクロのマネしてみたくなったとか…? 中には、あまり泳げない子だっているし 色々可能性あるからな
52 : 2025/07/27(日) 10:55:45.07 ID:UL0tNajV0
体調が万全でなければこの暑さならいくらプールに入っていても脱水で熱中症になったり足がつったりして溺れる可能性はあるわな
54 : 2025/07/27(日) 10:58:44.96 ID:AvmfFeXM0
>>1
みんな毎日家族や恋人と幸せに楽しく暮らしてるんだから
みんな毎日家族や恋人と幸せに楽しく暮らしてるんだから
これから結婚をし子供も出来る若者達にも
こういった事故には気を付けて欲しいね
55 : 2025/07/27(日) 11:01:16.65 ID:bB0UeSG30
まあいいじゃんそういうの
57 : 2025/07/27(日) 11:03:54.29 ID:udo1XfAO0
田舎のホテルのプールなんてたいてい貸し切り状態だけどな
家族で来て溺れたのに気づかないとかあるのか
家族で来て溺れたのに気づかないとかあるのか
60 : 2025/07/27(日) 11:05:37.92 ID:CR7JPgzS0
>男児が見つかった場所は水深約1メートル
足でもつったんかなあ
61 : 2025/07/27(日) 11:06:10.94 ID:eN1Kz9TW0
オレ高知県安芸郡芸西村の住人、なんでも聞いてくれ
62 : 2025/07/27(日) 11:09:30.83 ID:+LdYREVa0
小学生のときプール習ってたんだけど、プールの中に設置してある横に長い台があって、下に長い空洞があって他の生徒が潜水してそこをくぐってたから、真似して同じ事したらプールの先生にめちゃくちゃ叱られて、なんで怒られてるか分からなかったから号泣したんだけど、今思えばかなり危なかったな。小学生はそういう危険性に気づけない
68 : 2025/07/27(日) 11:13:11.82 ID:Fq+TLrPD0
>>62
読んでゾッとした。昭和補正を加味しても何でそんな危険なもん放置してるのか謎過ぎる。普通は入り込めないようにするよな
読んでゾッとした。昭和補正を加味しても何でそんな危険なもん放置してるのか謎過ぎる。普通は入り込めないようにするよな
64 : 2025/07/27(日) 11:10:45.54 ID:3XfKtrsj0
ググってみたら屋外のよくあるタイプのプールだな
65 : 2025/07/27(日) 11:11:28.80 ID:77pHoGRS0
とにもかくにも命だけは助かってくれよな
66 : 2025/07/27(日) 11:12:01.01 ID:SwENlQxM0
中国か台湾プールの監視カメラの動画みたけど
ずっと、ほんとにずっと子供みてないと
溺れて沈んでいくのは、まずわからんわ
隣にいても、見てないと分からない
親が目はなしたんだな
ずっと、ほんとにずっと子供みてないと
溺れて沈んでいくのは、まずわからんわ
隣にいても、見てないと分からない
親が目はなしたんだな
67 : 2025/07/27(日) 11:12:33.60 ID:3XfKtrsj0
九州のどこかのホテルで水深が急に深くなってるタイプのプールで溺れて亡くなった人いたよな
手前は水深1mくらいなんだけど坂みたいになってて奥の方は2mあるっていう
手前は水深1mくらいなんだけど坂みたいになってて奥の方は2mあるっていう
69 : 2025/07/27(日) 11:14:37.78 ID:CkqGQa2x0
訴えてやる!
70 : 2025/07/27(日) 11:15:26.11 ID:ICFrq73v0
プールでか、監視員なにしてんの
71 : 2025/07/27(日) 11:16:07.95 ID:3XfKtrsj0
田舎のホテルのプールって監視員いないところのほうが多いんだよな
コメント