日産追浜工場での車両生産終了を発表

記事サムネイル
1 : 2025/07/15(火) 15:07:22.64 ID:7jgKH5Fkd

日産自動車は15日、2027年度末に国内主力の追浜(おっぱま)工場(神奈川県横須賀市)での車両生産を終了すると発表した。日産の九州工場(福岡県苅田町)に統合する。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
2 : 2025/07/15(火) 15:07:34.07 ID:7jgKH5Fkd
うむ…
3 : 2025/07/15(火) 15:07:42.36 ID:7jgKH5Fkd
終わったな
4 : 2025/07/15(火) 15:07:50.68 ID:vLNqv4NY0
データセンターにしようぜ
5 : 2025/07/15(火) 15:08:13.59 ID:mGVFDJm60
おっぱまげー
6 : 2025/07/15(火) 15:08:19.33 ID:vtbxA3nO0
ダメだったか
7 : 2025/07/15(火) 15:08:39.35 ID:nErUQ5hmM
まあいくの面倒なとこにあるしな
8 : 2025/07/15(火) 15:08:44.83 ID:i3T+idOS0
何もできない膿だけが残った
9 : 2025/07/15(火) 15:08:46.56 ID:tDybLMjv0
この円安で勝負できんのなら存在する価値は無いね
残念ながら終わった企業だよ
38 : 2025/07/15(火) 15:13:09.90 ID:gl+urgiC0
>>9
もう車は現地調達現地生産の時代だからな
タイやインドも自動車にめちゃくちゃ関税かけてるし
10 : 2025/07/15(火) 15:08:49.71 ID:XWar3ekia
台湾の下請けやるんじゃないの
11 : 2025/07/15(火) 15:09:03.22 ID:b6DWLMaM0
横浜オワッタ
次から次に街が消えていく
ありがとう自民党!
20 : 2025/07/15(火) 15:10:33.08 ID:ELS/EosAd
>>11
ここ横須賀
12 : 2025/07/15(火) 15:09:06.80 ID:nvWG7VT20
石破赤沢のせいで日産倒産かww
13 : 2025/07/15(火) 15:09:10.13 ID:3xUVb0j70
役員は報酬貰ってスタコラサッサ
14 : 2025/07/15(火) 15:09:30.74 ID:9okxwGA0M
小学生の社会科見学先の工場がどんどん無くなるな
15 : 2025/07/15(火) 15:09:30.98 ID:XAPzTxPc0
横須賀さらに人口減るな
16 : 2025/07/15(火) 15:10:16.89 ID:K/uyQ3P20
車は日本の産業じゃなくなりそうだな
17 : 2025/07/15(火) 15:10:19.85 ID:LRmPKnhy0
チンジローどうすんのこれ
18 : 2025/07/15(火) 15:10:23.01 ID:Px4Yc4ped
∧_∧∩
( ゚∀゚)彡おっぱま!
⊂  ⊂彡おっぱま!
(つ ノ
(ノ
19 : 2025/07/15(火) 15:10:26.12 ID:4rLT3D6h0
最初から建てなければ良かった
21 : 2025/07/15(火) 15:10:34.20 ID:YePNFYye0
日産はエンブレムがダサい
22 : 2025/07/15(火) 15:11:14.83 ID:PPUBXoXG0
ギャハハハハハハハハハハ🤣
23 : 2025/07/15(火) 15:11:27.68 ID:nXIqsR7S0
わーくにの貴重な主要産業が😭
24 : 2025/07/15(火) 15:11:30.47 ID:OhmisijH0
おっぱまがさ、工場閉鎖して
そこで働いていた人たちはどうすんの?
おぱーい共の生活は?
経営者だけ悠々自適に暮らして
社員は切り捨てるのか
25 : 2025/07/15(火) 15:11:47.83 ID:xdYLhfEM0
ここ何人働いてんの?
無職になるやつやん
44 : 2025/07/15(火) 15:13:35.28 ID:VHr2CHKr0
>>25
日産だけじゃなく協力会社もめっちゃいる
50 : 2025/07/15(火) 15:14:11.46 ID:xQD10Lo5M
>>44
連鎖オワタ
明後日辺りから電車が止まる
73 : 2025/07/15(火) 15:17:12.28 ID:E5QdztD30
>>25
10万人は職を失う
これで神奈川の国民民主は落選かな
78 : 2025/07/15(火) 15:18:02.06 ID:VvBujmJm0
>>73
まあ全員首になるわけじゃないにしろすごい悪影響があるな
26 : 2025/07/15(火) 15:11:48.79 ID:qNREXuYI0
ホンハイの下請けになる工場だっけ?
27 : 2025/07/15(火) 15:11:49.32 ID:1bzXVsWd0
オッパマ大統領
28 : 2025/07/15(火) 15:11:49.54 ID:Nc9ow4UZ0
ゴーン初期、マーチのヒットで3交替やって再生に貢献した工場だった
41 : 2025/07/15(火) 15:13:25.16 ID:HFePzkek0
>>28
へー
マーチ減った気がする
47 : 2025/07/15(火) 15:13:53.57 ID:IVgXeyTzM
>>41
タイ産になったからな
59 : 2025/07/15(火) 15:15:19.07 ID:fns4P0Ff0
>>47
タイ産になったとの3気筒エンジンになって腐されてたな
ヤリスは3気筒エンジンで持ち上げられてるってのに
29 : 2025/07/15(火) 15:11:54.83 ID:xQD10Lo5M
横浜横須賀神奈川の死
30 : 2025/07/15(火) 15:12:04.02 ID:d39hHVIy0
進次郎なんとかしてやれよ
31 : 2025/07/15(火) 15:12:12.59 ID:1bzXVsWd0
仲間が増えるよ
32 : 2025/07/15(火) 15:12:13.00 ID:/IgnGccC0
きゅうしゅうは給料安いってよ
33 : 2025/07/15(火) 15:12:37.50 ID:aFRQ6YEM0
やったね!けんも

無敵の人が増えるよ

34 : 2025/07/15(火) 15:12:38.04 ID:qPHxsKT40
でも内田元社長は退任時に4億円貰いましたwww
35 : 2025/07/15(火) 15:12:49.33 ID:lzN0/uBlr
やっぱりあかんかったか
36 : 2025/07/15(火) 15:13:02.76 ID:VvBujmJm0
>>1
日産デイズ買わない方がいいか?
37 : 2025/07/15(火) 15:13:04.61 ID:7Zpab3ihd
社内放送で操業停止する予定は無いとか宣ってた癖にな
ライン工の扱いなんてそんなもんよ(泣)
40 : 2025/07/15(火) 15:13:22.95 ID:J2k4Bi6x0
デトロイト先輩はどうなったか
42 : 2025/07/15(火) 15:13:31.66 ID:xQD10Lo5M
経営者の報酬を先に引いてから
従業員の給料を分けます
43 : 2025/07/15(火) 15:13:33.24 ID:lRjXdomP0
珍次郎を選び続けた横須賀市民の自業自得だね
45 : 2025/07/15(火) 15:13:40.23 ID:RydOpLera
誰か工場を買ってくれるといいんだけど
46 : 2025/07/15(火) 15:13:47.56 ID:iAbC29130
そこでカジノ誘致ですよ
48 : 2025/07/15(火) 15:13:58.02 ID:2mK+4cU50
役員の給与があればまだ維持できるのでは?🤔
49 : 2025/07/15(火) 15:14:02.68 ID:aMpFJ4vz0
27年度ってそれまで日産持つのか?
52 : 2025/07/15(火) 15:14:31.67 ID:kspKbL0c0
やめちゃえ日産
53 : 2025/07/15(火) 15:14:37.39 ID:XWar3ekia
テストコースもあるしめちゃくちゃ土地が空くな
何に使うんだ
80 : 2025/07/15(火) 15:18:02.65 ID:YJvDhxsb0
>>53
中国の謎のサティアンが
54 : 2025/07/15(火) 15:14:37.47 ID:vp5K4yDH0
マリノス死亡か
55 : 2025/07/15(火) 15:14:44.71 ID:1A/V6fTm0
ついでにマリノスも手放しちまえ
56 : 2025/07/15(火) 15:14:49.89 ID:bTEdVu+g0
日本は法人税やら電気代やらなんやらかんやら全部高いから産業空洞化は進むぞ 観光と金融しか残らんやろうね
60 : 2025/07/15(火) 15:15:19.81 ID:VvBujmJm0
>>56
電気代ヤバいらしいな
そら観光立国にもなる
57 : 2025/07/15(火) 15:14:57.29 ID:5LO1nx5N0
追浜、ゴーストタウンへ
61 : 2025/07/15(火) 15:15:29.88 ID:E5QdztD30
進次郎、次の選挙落選が決まったな
62 : 2025/07/15(火) 15:15:33.48 ID:tAcxsa1WM
日産ありきの街じゃないの
他何あるの
63 : 2025/07/15(火) 15:15:43.29 ID:9IPu+1+W0
150円でなんもできないならもう無駄だろ
64 : 2025/07/15(火) 15:15:53.93 ID:FWJK1FsL0
周辺の関連企業も父さんの機器
65 : 2025/07/15(火) 15:15:55.48 ID:DzVtKDgi0
マジかー
鴻海とかホンダとか何だったんだ
66 : 2025/07/15(火) 15:16:16.94 ID:f765k7v+0
苅田が生き残った
67 : 2025/07/15(火) 15:16:21.97 ID:gMsLYcGi0
一万人の派遣工が世に解き放たれるのか
夜道は危険だな
68 : 2025/07/15(火) 15:16:27.40 ID:tAcxsa1WM
タイ産4代目マーチはデザインもクオリティも酷かった
69 : 2025/07/15(火) 15:16:28.08 ID:OhmisijH0
散々さ
関税問題でトヨタの売上気にしてるヤツらが
日産のおっぱま工場は見捨てんのかよ
おっぱま工場で働いてた人たち
その家族、おぱーいの生活は
どうなんだよ
70 : 2025/07/15(火) 15:16:28.86 ID:Xm+xEuVSM
おっぱガンダムスタイル
71 : 2025/07/15(火) 15:16:33.85 ID:G08X8Z13M
追浜カンナムスタイル
72 : 2025/07/15(火) 15:16:58.35 ID:uJfitADb0
海沿いの一等地やから5000億は出るやろ
役員にボーナス大盤振る舞いや
81 : 2025/07/15(火) 15:18:12.21 ID:ELS/EosAd
>>72
駅まで遠いしヘドロ臭いよ
74 : 2025/07/15(火) 15:17:27.74 ID:qOZJvT7fp
BYD「EV生産工場として再生してあげよか?」
75 : 2025/07/15(火) 15:17:29.78 ID:sUSPRoMc0
なんJの日産ディラーニキは転職したかな
76 : 2025/07/15(火) 15:17:43.87 ID:kspKbL0c0
円安で日本経済復活だあっ!
77 : 2025/07/15(火) 15:17:49.98 ID:VQIkXg/I0
ええやん
ここで働いてた奴らが人手不足のとこに転職して移民に頼らず労働力確保できるし自動車工場もっと潰していけ
79 : 2025/07/15(火) 15:18:02.45 ID:ALvhcayu0
追浜も白浜みたいになるの
82 : 2025/07/15(火) 15:18:32.53 ID:KsaFi8JG0
クーデターでゴーンを追放したら工場無くなっちゃったw

コメント

タイトルとURLをコピーしました