
- 1 : 2024/07/18(木) 20:08:16.71 ID:vo8raT4j0
-
トーハン コンビニ配送最大1万店終了へ 川上社長が表明
ニュース
出版
| コンビニエンスストア, トーハン, 雑誌
2024年7月18日
トーハンは日本出版販売(日販)から引き継ぐコンビニエンスストア(CVS)配送で、最大で約1万店の配送を終了する方針を固めた。本紙インタビューで川上浩明代表取締役社長が明かした。 川上社長によると、同社の有する配送網や物流施設のキャパシティで「限られ…続き、
https://www.bunkanews.jp/article/387162/ - 2 : 2024/07/18(木) 20:08:55.46 ID:tkBbjzGb0
-
じしん
- 3 : 2024/07/18(木) 20:08:57.04 ID:AStJPk0f0
-
デジキューブの思い出
- 4 : 2024/07/18(木) 20:09:40.96 ID:e4sYBqDvH
-
タバコも止めるし
自ら売上を減らしている - 5 : 2024/07/18(木) 20:09:49.94 ID:3bKBJ0OWM
-
貴重な販路じゃねの
- 6 : 2024/07/18(木) 20:09:58.71 ID:lfZ0EnmB0
-
ネトウヨの東京ホルホルスレ
- 7 : 2024/07/18(木) 20:10:58.85 ID:qnZoOV9n0
-
売れねえだろ本なんか
- 8 : 2024/07/18(木) 20:11:11.55 ID:dv+wxI5n0
-
DVD付のエ口本とか有ったよな
- 9 : 2024/07/18(木) 20:12:06.86 ID:NYzr5OeD0
-
中学の頃ローソンで毎週ファミ通立ち読みしてたわ、ありがとうございました
- 10 : 2024/07/18(木) 20:12:52.90 ID:IObcNqN10
-
7は本は1冊2冊ぐらいしかないのに幅広の本棚が陣取ってる
あの無駄なスペースはなんなんだATMを増やしておけよ - 11 : 2024/07/18(木) 20:13:29.19 ID:27ajzKef0
-
トーハン仕事なくなっちゃわない?
本屋も潰れてきてるし… - 16 : 2024/07/18(木) 20:15:07.14 ID:YvT0DqvJ0
-
>>11
取次の仕事は無くなるってもう何年も前から言われてるぞ - 12 : 2024/07/18(木) 20:13:36.56 ID:pMHtSJRP0
-
全部じゃないっしょこれ
田舎の店舗は本なくなるかもね - 13 : 2024/07/18(木) 20:13:52.99 ID:0g0LLVCG0
-
サブカル本はつい買ってしまうんだけど
- 14 : 2024/07/18(木) 20:14:27.83 ID:wxu2dDCw0
-
立ち読み客を作り出すことで強盗を寄せ付けないとか言われてたのに。
強盗増えるのか - 15 : 2024/07/18(木) 20:14:31.41 ID:YvT0DqvJ0
-
神の本とかもう何年も買ってねえわ
- 17 : 2024/07/18(木) 20:15:57.01 ID:ePKXtAS80
-
漫画の再編集版みたいなやつ誰が考えたんだろう
あれほど無駄なものは無い - 23 : 2024/07/18(木) 20:17:55.05 ID:pMHtSJRP0
-
>>17
床屋においてあったわ
美味しんぼにこち亀の - 35 : 2024/07/18(木) 20:24:48.21 ID:t+X9UoQY0
-
>>17
結構好き
有名作家の無名時代の短編とか収録されてたりする - 18 : 2024/07/18(木) 20:16:03.04 ID:9ZQ/TfXQH
-
まあ誰も買わんよな
- 19 : 2024/07/18(木) 20:16:05.60 ID:FmRuOcKW0
-
コンビニでしか売ってなかった漫画とか謎のホラー漫画本とか稲川淳二の本はプレミアつくんだろうな
- 29 : 2024/07/18(木) 20:20:53.06 ID:0g0LLVCG0
-
>>19
心霊本はたまに買ってしまうな。一般書店じゃ見かけないようなやつ - 36 : 2024/07/18(木) 20:24:50.42 ID:wxu2dDCw0
-
>>19
コンビニ本が図書館にあると違和感 - 20 : 2024/07/18(木) 20:16:48.14 ID:qnZoOV9n0
-
トラック運転手すら買わんだろ
スマホあるし - 21 : 2024/07/18(木) 20:17:29.55 ID:gZgjqQD80
-
棚のスペース空いて喜んでるだろコンビニは
- 22 : 2024/07/18(木) 20:17:39.93 ID:3OFvOvDF0
-
竹書房の出してたヤクザの伝記漫画みたいなの復活してくれ
- 25 : 2024/07/18(木) 20:18:35.14 ID:gZgjqQD80
-
>>22
ベスト版みたいなもんだろあれ - 30 : 2024/07/18(木) 20:21:09.37 ID:3OFvOvDF0
-
>>25
元がある訳じゃなくて一冊ごとに無名の漫画家に描かせてたシリーズがあったんよ - 24 : 2024/07/18(木) 20:18:11.99 ID:qsqza4Ca0
-
ビニ本
- 26 : 2024/07/18(木) 20:20:12.39 ID:G4MI0GZD0
-
学生の頃コンビニバイトしてたが本多すぎだった
特にパチ●コ雑誌何種類あんのよ
ファッション誌は指切るし - 27 : 2024/07/18(木) 20:20:23.30 ID:N7X+/xS30
-
まぁいらんわな
トイレへの動線と並行して配置されている店舗がほとんどだから、立ち読みしてる奴らがいると邪魔に感じることあるし - 28 : 2024/07/18(木) 20:20:29.60 ID:mz6q07tM0
-
確かにほとんど買われないだろうなあと思う
でもコンビニに本が全く無いのも寂しい気がする
ちょっとはあってほしいわね - 31 : 2024/07/18(木) 20:22:50.40 ID:KmwG/YVt0
-
配送業者がかわるだけで販売は継続するだろ
立ち読みする場所が減ってしまう - 32 : 2024/07/18(木) 20:23:44.81 ID:t+X9UoQY0
-
昔は地図帳の需要があったけど今はナビで事足りるよな
ご当地のお店の情報もスマホで調べられるし - 33 : 2024/07/18(木) 20:23:52.28 ID:mjOteUsHa
-
ぶっちゃけ要らんよね
- 34 : 2024/07/18(木) 20:24:12.76 ID:pMHtSJRP0
-
快楽天とかコンビニ誌でも買ってたのにな
コメント