
- 1 : 2025/05/21(水) 22:19:47.12 ID:AHNZtDf/d
-
実業家・堀江貴文氏(52)が21日に公式X(旧ツイッター)を更新し、消費税について言及した。
【写真あり】消費税減税に反対する元議員タレント
堀江氏は「消費税減税して一番得するの 富裕層とか所得のない高齢者なんだけどな」とポスト。
堀江氏は、自身がが手がける配信サービス「ZATSUDAN」のYouTubeチャンネルを15日に更新。第一生命経済研究所首席エコノミスト・永濱利廣とのトークで、そこでも消費税の話題となった。
そこで堀江氏は「消費税って10%じゃないですか。10%ってインフレだったら、すぐ変化するぐらいの量じゃないですか」「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がるんだろうなっていうのが、ただの疑問なんですよね」などと語っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6755890054b150f6cb2d84128b24eac1b577b0d4
- 62 : 2025/05/21(水) 22:20:56.48 ID:w43Ss6ky0
-
んじゃホリエモンだけすべての税金+10%でよろしこ👍
- 63 : 2025/05/21(水) 22:21:08.25 ID:jLx5chEV0
-
最低賃金で暮らしたら分かる
- 64 : 2025/05/21(水) 22:21:22.56 ID:8rqThLVZ0
-
これ自体は正しい見解だけど
ホリエモンが言ったら逆効果でしょ - 65 : 2025/05/21(水) 22:21:26.60 ID:kiweOIIo0
-
自分も得するのにもっと得するやつを妬めみたいな謎の論調なんなの?
- 66 : 2025/05/21(水) 22:21:33.34 ID:xfxMIs/D0
-
こいつだけ10%で
- 67 : 2025/05/21(水) 22:21:38.24 ID:gkuj3P8s0
-
>>1
話題作りに必死だな
でもそれが仕事だもんな
がんばれ - 68 : 2025/05/21(水) 22:21:52.58 ID:unCCNo0a0
-
ロケット支援をもらわなくなってから言ってくれ
- 69 : 2025/05/21(水) 22:21:55.28 ID:sKJ2weLl0
-
メスイキロケットに消えるから
- 70 : 2025/05/21(水) 22:22:36.14 ID:diipDtGqH
-
罪犯してでも儲けようとした人がいってもね
- 71 : 2025/05/21(水) 22:22:36.45 ID:wcN9UZZlH
-
ホジョエモンまた出てきたね
- 72 : 2025/05/21(水) 22:23:06.02 ID:X6mMwNrt0
-
補助金いっぱい貰える人にはわからんだろうな
- 73 : 2025/05/21(水) 22:23:45.48 ID:YzTEeu600
-
メスイキロケット発射!w
- 74 : 2025/05/21(水) 22:23:59.30 ID:GaAjeA000
-
戸籍廃止論で完全にめくれた人
- 75 : 2025/05/21(水) 22:24:14.19 ID:xhvdo0Ja0
-
正しく使われてないからだよ
以上 - 76 : 2025/05/21(水) 22:24:31.41 ID:zXAGnhb5H
-
じゃあお前は消費税20%な
他のやつよりたった10%上乗せだ - 77 : 2025/05/21(水) 22:24:40.04 ID:V2KpGn6I0
-
10%って大きいだろ普通にw
1万使ったら1000円なんだぜ
30万給料あっても2万くらいなくなるんだぜ - 78 : 2025/05/21(水) 22:24:52.17 ID:SDU5Eo3O0
-
だったら法人税10%上げろよ
たった10%なんだろ? - 79 : 2025/05/21(水) 22:24:56.74 ID:bZWDvOwo0
-
自分と他人の区別が付かない人
- 80 : 2025/05/21(水) 22:25:25.13 ID:woav+FXj0
-
補助金おじさん
- 81 : 2025/05/21(水) 22:25:42.04 ID:cjfmDT2g0
-
消費税減税はもう古い
これからは給付金の時代 - 82 : 2025/05/21(水) 22:25:42.79 ID:sHJsL6ax0
-
なんで野菜を食べるのは健康にいいというだけの事をそんなに嫌がるんだろう
- 83 : 2025/05/21(水) 22:25:43.29 ID:G5k4jwmE0
-
色々取られた上での10%なので厳密にはもっと取られてますが
てかこいつを支持してる層ってガチで頭悪いんか
そういうのを狙って稼いでるんだろうがな - 84 : 2025/05/21(水) 22:25:43.73 ID:+XPbg1vS0
-
給料の20%取られたうえで消費税10%も盗られてんだけど?
- 85 : 2025/05/21(水) 22:25:55.76 ID:ZRbbwpuN0
-
うーん俺も消費税より社会保険料下げてくれって思うわ。高いもの買わないし
- 86 : 2025/05/21(水) 22:25:57.81 ID:+S6vKZYX0
-
経営者としても無能
言論者としても無能
弱い立場の人間を煽り立てて追い詰めることだけは一人前 - 87 : 2025/05/21(水) 22:26:05.02 ID:3jyly+8I0
-
人の心を失ったけだもの
- 88 : 2025/05/21(水) 22:26:13.78 ID:zRZ1UOGx0
-
社会保障費を減らさない限り違う形で取られるのにな
- 89 : 2025/05/21(水) 22:26:21.21 ID:X3/4P3kw0
-
なら代わりに払ってくれよ🤭
- 90 : 2025/05/21(水) 22:26:36.57 ID:3op9Tl+u0
-
流石
ただマスク付けるのが嫌で
餃子屋潰しただけあるわ - 91 : 2025/05/21(水) 22:26:42.72 ID:JnSfK06N0
-
ホリエモンはマクロ経済が分からないから
- 92 : 2025/05/21(水) 22:26:46.55 ID:30T3bxea0
-
最初は3%だったのにな
- 93 : 2025/05/21(水) 22:26:57.76 ID:ooJJjcqi0
-
誰だよお前
- 94 : 2025/05/21(水) 22:26:57.82 ID:bSxByuh00
-
だから給付金にしろと言ってるだろうが
- 95 : 2025/05/21(水) 22:27:13.96 ID:fpscBZCX0
-
この豚に10%掛かる税金を10個位新設してくれ
- 96 : 2025/05/21(水) 22:27:14.10 ID:8N8nEKuN0
-
減税したらもっとインフレ進んで結果的に負担増えるのにな
- 97 : 2025/05/21(水) 22:27:31.19 ID:YuD7Zv/t0
-
そうだよ?インフレもしてるよ?上がってないの賃金だけ
- 98 : 2025/05/21(水) 22:27:43.65 ID:c96znXtZ0
-
逆進性があるから富裕層にはピンとこないんだろうね
- 99 : 2025/05/21(水) 22:28:15.57 ID:kLSMBtGF0
-
補助金貰ってるくせに偉そうにするなクソが
- 101 : 2025/05/21(水) 22:28:22.29 ID:BZyNPZ/h0
-
金貰って政府のスポークスマンやってる立花孝志の親友で前科者のホモに言われてもな
- 102 : 2025/05/21(水) 22:28:26.08 ID:qtkMi/eU0
-
たしかにどうでもいい。消費税下がってよっしゃーとはならん
- 103 : 2025/05/21(水) 22:28:41.11 ID:A7ZR5EaM0
-
消費税しかないとでも思ってんのか
- 104 : 2025/05/21(水) 22:28:41.40 ID:xkYd9uBn0
-
金持ち関連の税金とりあえず全て10%上げればいい
- 105 : 2025/05/21(水) 22:28:53.02 ID:mbbITl6c0
-
ホリエモンの逆が正解
- 106 : 2025/05/21(水) 22:28:59.91 ID:6bOD1Xse0
-
んじゃ文句言う消費税はゼロにしてその分法人税上げてください
- 107 : 2025/05/21(水) 22:29:01.56 ID:jerQIi910
-
>>1
じゃあたった10%の税金無くしてもいいだろしっかしこいつの財務省への尻尾ふりは本当に反吐が出るな
- 108 : 2025/05/21(水) 22:29:27.82 ID:xkYd9uBn0
-
いろんな税金や社会保険料取られて手取りからさらに10%だからな
- 109 : 2025/05/21(水) 22:29:29.10 ID:dT7EufEs0
-
自分だけ10%上乗せで納税したらいいじゃない
- 110 : 2025/05/21(水) 22:29:37.89 ID:GwEV6B730
-
消費税無しで家を買うとおまけに車がついてくるレべル
こんなの絶対いやだろ - 111 : 2025/05/21(水) 22:29:42.08 ID:cPEHmZfV0
-
分かんねえならChatGPTに教えてもらえば?
自分で考えるよりよほどマシな答えを導けるよ - 120 : 2025/05/21(水) 22:31:42.68 ID:BqfPTxLL0
-
>>111
財務省デモやってるバカが先に聞けよ - 147 : 2025/05/21(水) 22:44:35.37 ID:cPEHmZfV0
-
>>120
急に何?財務省解体デモって全く興味なかったんだけど、なんか関係あんの?消費税は金持ってないやつほど負担がでかい
堀江みたいに金持ってるやつが「たった10%」とか言ってたら反発生むわな - 112 : 2025/05/21(水) 22:29:52.62 ID:I9dyMc0+0
-
意外だな
ネオリベだから税金なんて無くせって立場だと思ってた - 113 : 2025/05/21(水) 22:29:57.30 ID:rmEru7cb0
-
付加価値税は0%でいいよ
- 114 : 2025/05/21(水) 22:30:47.58 ID:mjxub/Gm0
-
たかが10パーセントの消費税よりインフレの方が負担大きいんだからインフレ抑制するためにむしろ消費税上げた方がいい
現役世代の手取りガー言うならむしろ社会保険料を下げるべき
そのためには社会保障費削減が必要
それが一番本丸で、一番難しいのだが - 121 : 2025/05/21(水) 22:31:59.42 ID:xkYd9uBn0
-
>>114
消費税じゃなくてインフレの原因である余った金を取り上げないとな - 115 : 2025/05/21(水) 22:30:58.61 ID:zRZ1UOGx0
-
金持ちから金を取るのに消費税の方が楽だろ
貧乏人には少し給付金を出しておけば良い
もちろんコストの掛からない方法でな - 116 : 2025/05/21(水) 22:30:59.07 ID:E2cQpL0p0
-
ネット乞食がなんで文句つけてんの?
- 117 : 2025/05/21(水) 22:31:10.79 ID:XkIhSfcq0
-
すべてのサービスにチップ10%支払ってみてね~
- 118 : 2025/05/21(水) 22:31:21.48 ID:YCMoHlcIH
-
たった?
消費税は毎年30兆円もの大金を消費者の財布から金を抜いてんだけど?
20億円補助えモンはそんな単純なこともわからないの? - 119 : 2025/05/21(水) 22:31:33.34 ID:ACYWH1Phd
-
このひとおしりの穴が好きなんだよね
- 122 : 2025/05/21(水) 22:32:10.59 ID:KC3j0IBB0
-
たった10パーの税金ならガタガタ言わずに廃止したら良いじゃんね
- 123 : 2025/05/21(水) 22:32:21.42 ID:A6lcojSR0
-
庶民に課した重税が財務省を通じてホジョエモンの懐に入る?
今後も甘い汁を吸うためにも、そら必死で重税を擁護するわな
- 124 : 2025/05/21(水) 22:32:53.72 ID:ztNRBjGM0
-
東大行ってるのにジジイになると算数も出来なくなるんだな
- 125 : 2025/05/21(水) 22:33:09.40 ID:t1odYV2t0
-
資産に10%の課税かけても他で国の支援があるから安泰か
- 127 : 2025/05/21(水) 22:34:03.73 ID:HF9AD1Ln0
-
正論だろうな
日本の消費税率は世界最低
これから下げたら世界で異常な低税率になる - 128 : 2025/05/21(水) 22:34:21.88 ID:oFFQStDY0
-
そら事業者がキツいからやろ
労働者の賃金が仕入税額控除の対象にならんからな
事業やってたんだから知らないわけないだろうに - 129 : 2025/05/21(水) 22:35:37.77 ID:SsNSSD9U0
-
出費に10%税金取られる
所得すると所得税取られる
2重取りやん - 130 : 2025/05/21(水) 22:35:49.20 ID:zRZ1UOGx0
-
消費税無くして年金掛金倍額、健康保険料倍額とかになる方が苦しそうだけどな
- 131 : 2025/05/21(水) 22:36:16.82 ID:YBLjBDNJ0
-
何でたった10%の減税を嫌がるんだろうな
- 132 : 2025/05/21(水) 22:36:47.66 ID:X48bblOD0
-
富裕層の所得税が10%増えたら嫌じゃん?
- 133 : 2025/05/21(水) 22:37:14.68 ID:t1odYV2t0
-
こいつのラジオ特番での特典がホリエモンと話せるとか金使わない特典なの糞笑う
ちな今日の話し - 134 : 2025/05/21(水) 22:37:51.73 ID:7C/C9sWY0
-
そう言うなら無くしてもいいってことだろ?
なんで無くさないことに固執してんだこいつ - 135 : 2025/05/21(水) 22:37:54.40 ID:2jAW0URz0
-
消費税は経済のブレーキやからやろw
税率なんてカンケーないのにホラレモンそんなことも狩らんのか?www - 136 : 2025/05/21(水) 22:38:29.06 ID:nZjZiUhr0
-
補助金もらってる奴は言うことが違うな
- 137 : 2025/05/21(水) 22:38:48.13 ID:OQKaDWxn0
-
消費税は25パーセントに上げて福祉の財源とすべき
消費税はもっとも公平でもっとも偉大な税金
老害からまともにとれる税金は消費税だけ
世代間格差を是正しつつ、インフレを抑制しつつ、福祉制度を維持するには消費税25パーセントにするしかない
消費税はもっとも素晴らしい - 138 : 2025/05/21(水) 22:38:58.68 ID:F54MNMvT0
-
ホリエモンは税金の恩恵を受ける側だからなぁ
- 139 : 2025/05/21(水) 22:39:40.64 ID:MBJzmJY60
-
なんでたったの10%を取ろうとするの?
- 140 : 2025/05/21(水) 22:40:33.91 ID:t6Oqi1Wo0
-
大した金額じゃないといいたいのか?
じゃあ無くしても問題ないじゃん、馬鹿なの? - 141 : 2025/05/21(水) 22:40:50.21 ID:3EHXcNmu0
-
もはやホリエモンと財務省、嫌儲工作員が繋がってるのは嫌儲板の常識になりつつあるよな
- 142 : 2025/05/21(水) 22:41:38.29 ID:kFaSFjCX0
-
投資やってるならたった10%とは言わないよなあ
年利10%もらえたら働かずに生きていけるレベル - 143 : 2025/05/21(水) 22:41:53.33 ID:EMulWyDw0
-
なんで他人の気持ちを理解できないんだろな
病気か? - 144 : 2025/05/21(水) 22:42:15.36 ID:QkCtF6XE0
-
日本人って根っからの節約思考だから
消費にペナルティがあると消費にブレーキ掛けて物を買わない
借金してまでも物を買いまくりな欧米人と同じ括りで考えたらダメだろ - 145 : 2025/05/21(水) 22:42:59.37 ID:FYqfGA/k0
-
ポンコツロケットで税金チューチュー
- 146 : 2025/05/21(水) 22:43:52.29 ID:CaniZrhb0
-
経済に超悪影響だから
そこに気付いたアメリカは売上税にしてるっしょ - 148 : 2025/05/21(水) 22:44:45.72 ID:C/bFFzdz0
-
そりゃ 税金でロケットごっこやって遊んでる奴からすれば
どうでもいいわな - 149 : 2025/05/21(水) 22:44:48.49 ID:4qQ65axh0
-
その「たった10%の税金」で毎日の野菜が買いにくくなるんですよ?
野菜食べてますか? - 150 : 2025/05/21(水) 22:45:07.51 ID:fxq+4dNC0
-
営業利益率が10%だったらすごいだろ?
- 151 : 2025/05/21(水) 22:45:16.67 ID:AoVOjce90
-
消費税の効果を理解してないのか
10%は消費意欲を56すには十分すぎる - 152 : 2025/05/21(水) 22:45:31.45 ID:PuxMcFi00
-
だから食料品だけ税率ゼロにして、他の高級品は税率2~3倍に上げろっての
金持ちから頂きちゃん国税にするようにしようず - 153 : 2025/05/21(水) 22:45:45.94 ID:y5NCpwdv0
-
トランプのおかげで関税みたいな
- 154 : 2025/05/21(水) 22:45:58.45 ID:whSTIHHo0
-
車や家だとシャレにならん額になるからな
日々の買い物も1回の値段が小さいだけで、チリも積もれば山になるわけで - 155 : 2025/05/21(水) 22:47:22.17 ID:i5yKwZBh0
-
おう法人税10%上げようぜ
おう富裕税導入で10%な
おう内部留保税10%から始めようぜ - 156 : 2025/05/21(水) 22:47:30.78 ID:7HsoWgIM0
-
野菜食え
- 157 : 2025/05/21(水) 22:47:31.02 ID:cabS5zyd0
-
累進じゃねぇからだろ
- 158 : 2025/05/21(水) 22:48:03.42 ID:TBsOQsju0
-
そのたった10%を減税できねーのかと同義だな
- 159 : 2025/05/21(水) 22:48:06.60 ID:QbyC5jPM0
-
選挙に落ちたくせに偉そうに行政かたってんな
イーロンもどき - 160 : 2025/05/21(水) 22:48:31.32 ID:R+HWRrpv0
-
たった10%と言うなら取るな
- 161 : 2025/05/21(水) 22:48:52.54 ID:5X8xpG9W0
-
でも所得税が10%増えたらどういう反応すんの?こいつ
- 162 : 2025/05/21(水) 22:49:34.98 ID:cQab60VG0
-
お前は税金チューチューする側だもんな
- 163 : 2025/05/21(水) 22:49:44.54 ID:MbnwDM6I0
-
あらゆるものが常に10%も吸われ続けるって異常だよ
他からも阿呆ほど搾り取ってんのに社会人になって給与明細やボーナスの引かれてる数字見て殺意湧いたわ
それ以外にもあれこれぶんどってくからな - 164 : 2025/05/21(水) 22:50:00.78 ID:SZLKYQSC0
-
じゃあたった資産の10%よこせよ
- 165 : 2025/05/21(水) 22:50:01.08 ID:co69z1Iu0
-
こいつ周期的におかしい事言い出したり、ともさればまともな事いう時期があったり、
外乱で主張コロコロする矜持の無いしょーも無い、話聞く価値なしのでーぶってこと? - 166 : 2025/05/21(水) 22:50:10.07 ID:nNhAvPq30
-
こいつは特定のフレーズを投稿すると金が貰える契約
- 167 : 2025/05/21(水) 22:50:24.69 ID:1CurqGHxM
-
>>1
ピン撥ねとか十イチとか
過酷であることを意味する言葉がありますね - 168 : 2025/05/21(水) 22:50:25.35 ID:HORpNgzt0
-
たった20%の金融所得増税にはギャおるくせに
- 169 : 2025/05/21(水) 22:50:35.04 ID:SZLKYQSC0
-
与党擁護するととたんに馬鹿になるんだよな
- 170 : 2025/05/21(水) 22:50:43.91 ID:Cysr1IJ+0
-
餃子の店主やタクシーの運転手と些細なことで喧嘩するお前に言われたくない
- 171 : 2025/05/21(水) 22:50:47.16 ID:WuhUFY+m0
-
消費税は逆進税
所得が低いほど高負担になる欠陥税だから - 172 : 2025/05/21(水) 22:51:24.82 ID:WOSE+yem0
-
公金チューチューしてる側はそりゃいいよな
- 173 : 2025/05/21(水) 22:52:28.06 ID:SraNgYqb0
-
補助金貰ってるから財務省の犬と化しててくさ
- 174 : 2025/05/21(水) 22:53:09.03 ID:SYRxxoX90
-
金持ちほど金使わないから負担率下がっていくんだわ
逆に収入=支出の低所得者ほど厳しい税金 - 175 : 2025/05/21(水) 22:53:09.78 ID:yhkNRXr20
-
日本のイーロンマスク
- 177 : 2025/05/21(水) 22:53:59.06 ID:/3ObaJT10
-
何か買う度に10%余分に金取られるって相当だろ
逆張りしたいがために無理して平気なふりしてないか?
コメント