
- 1 : 2025/05/21(水) 22:40:55.59 ID:Odjns9zd0
「庭に生えたら終了」最恐すぎる雑草の生態に650万再生「土の下…ヤバイ!」「ウチも25年抜き続けてる…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee19e999e4ed00a2164f1f916f42ef1da628f828■抜いても抜いても生えてくる!さらに同種以外の植物を枯らす「藪枯らし」
――1年前に公開された動画『最恐の雑草を紹介します』が反響を呼び続け、現在(2025年5月時点)650万再生を突破。
コメント数は2800件以上、今でも多くの声が寄せられています。「まず最初にこの動画を作ろうと思った経緯についてお話させてください。
普段生活していく中で、一般の人にとって『雑草』ってほとんど興味がないと思います。
そんな方々にいかにして興味を持ってもらうかということを常日頃考えていました。
その中で思いついた設定が、1:雑草には感情がある。2:人間に『雑草』と呼ばれていることに怒っている。3:雑草の方が人間より賢く、環境適応能力が高い。の3点でした。
そしてこの設定に最も合う雑草の一つがヤブガラシでしたので、ヤブガラシになったつもりで動画を作成しました」- 2 : 2025/05/21(水) 22:41:11.46 ID:Odjns9zd0
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃危険物ランキング早見表
┃─────────────────────────────────
┃Aランク:悪魔の破壊兵器。厳重な管理下でも制御不能。
┃Bランク:堅牢な施設内(鉢植え)でのみ取り扱い可能。施設外持ち出し厳禁。
┃Cランク:ここから制御可能。しかし地域内汚染を招く可能性が高く油断大敵。
┃Dランク:危険物であるという認識さえあれば問題ない。むしろ管理が容易。
┃─────────────────────────────────
┃1.爆発物 ・・・ 恐ろしい繁殖力でひたすら増殖
┃A:竹&笹、ワルナスビ
┃B:ミント、 ドクダミ、オキザリス
┃C:ナガミヒナゲシ、ツルニチニチソウ、カンナ、アイビー&ヘデラ、トケイソウ
┃ 菊類、宿根朝顔、シャガ、ツユクサ、ケナフ、シソ、キバナコスモス、ラズベリー
┃D:藤、キウィ、ノウゼンカズラ、イチジク、ビワ、フサスグリ
┃─────────────────────────────────
┃2.生物兵器 ・・・ チャドクガ、イラガやアブラーを召喚
┃C:椿、サザンカ、モチノキ、クチナシ、桜、マサキ、柿
┃─────────────────────────────────
┃3.武装集団 (実は薬草もある) ・・・ 毒をもった過激テロリスト
┃C:夾竹桃
┃D:ピラカンサ、水仙関係(水仙・すずらん・彼岸花等)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ - 9 : 2025/05/21(水) 22:43:07.67 ID:g/1oNpVE0
- >>2
あんがと - 4 : 2025/05/21(水) 22:41:38.70 ID:Odjns9zd0
- 従来のリストにはなかった
- 5 : 2025/05/21(水) 22:42:03.31 ID:t0X3aJzs0
- どうにかして食えんか
- 6 : 2025/05/21(水) 22:42:05.24 ID:Uhim68Al0
- 竹どうにかならんの?
- 17 : 2025/05/21(水) 22:45:42.14 ID:jyXZKm+fr
- >>6
メンマ作って販売しろ - 25 : 2025/05/21(水) 22:49:46.36 ID:Uhim68Al0
- >>17
隣の土地から侵入してくるのよ - 7 : 2025/05/21(水) 22:42:47.81 ID:wRrfNXaq0
- 人工芝にした
庭なんか懲り懲りだ
それも隙間から雑草が生えてくる
日の当たらないウッドデッキの下から伸びて顔をだしてきた
自民党みたいなしつこさ - 8 : 2025/05/21(水) 22:42:59.10 ID:yKB3TjSI0
- 塩とハイターと熱湯かければ全部死ぬよ
塩混ぜたハイターを沸騰させろ - 33 : 2025/05/21(水) 22:52:11.18 ID:ViHW5Tsla
- >>8
それ、人間が湯気を吸い込んでも大丈夫か? - 10 : 2025/05/21(水) 22:43:28.83 ID:rJnUi7OP0
- うちの竹とドクダミは普通に殲滅できたな
- 11 : 2025/05/21(水) 22:44:25.61 ID:9y5Jesnx0
- ラウンドアップでいちころさ!
- 12 : 2025/05/21(水) 22:44:31.60 ID:Yb4QxUdG0
- スギナの方が厄介な気がする
- 13 : 2025/05/21(水) 22:44:40.39 ID:SwlAgoOL0
- ミント植えたけど全然増えないし大したこと無かったわ
シロツメクサの方がガンガン増えとる
- 20 : 2025/05/21(水) 22:47:07.18 ID:X4BfIEve0
- >>13
途上か酸性のほうかいいらしいよミント - 14 : 2025/05/21(水) 22:44:50.13 ID:agQZY34A0
- パンダ飼えよ
- 15 : 2025/05/21(水) 22:45:17.91 ID:wRrfNXaq0
- スギナとコニシ草だらけだった
どうにもならん - 16 : 2025/05/21(水) 22:45:36.47 ID:rjJO4rFY0
- サザンカとクチナシを普通に庭に植えてるが
- 18 : 2025/05/21(水) 22:45:47.95 ID:tVrUu7PFd
- ワルナスビってなんだよw
ってググッたらマジでクソみてぇな植物でワロタ - 19 : 2025/05/21(水) 22:46:12.70 ID:ns/pZ9PK0
- ヘクソカズラはよ
- 21 : 2025/05/21(水) 22:47:11.39 ID:JWUtGyt0r
- 全部芝にした方が楽しいぞ、刈り込むだけで雑草も生えてこないし
- 22 : 2025/05/21(水) 22:48:01.08 ID:fH6D7rwL0
- カタバミが無いだと?
- 24 : 2025/05/21(水) 22:49:45.36 ID:ZkMnrlgL0
- 草とか抜いたら終わりやん
でかく育った木とかほんまどないすんのよ - 26 : 2025/05/21(水) 22:50:37.92 ID:OIS/BW4u0
- ためしにペパーミント植えたけど一瞬で枯れたんだが?
- 28 : 2025/05/21(水) 22:50:48.67 ID:Mo/zDySn0
- 雑草を残す自然派ガーデニングにしたいのに義母が全部雑草を取ってしまう
真夏に虫除けの網を被りながら一心不乱に雑草を抜く姿は狂気でしかない
去年はそれで熱中症で倒れてた
雑草という名の草はこの世にないんだよ
どうしたらわかってくれるんだ - 30 : 2025/05/21(水) 22:51:49.56 ID:7XXU08pk0
- 虎杖は?
イギリスで最も嫌われてる雑草らしいが - 31 : 2025/05/21(水) 22:51:49.68 ID:U4weskLh0
- ヤブカラシ同士を絡めてぐるぐる巻にするとかいうカルトめいたやり方去年やってみたけど今年も生えてきたぞボケ
- 32 : 2025/05/21(水) 22:52:09.46 ID:YUO0hoVB0
- 笹竹は大変なだけで処理可能
ドクダミはが1番大変
臭いし毎年生えるし根が深いし最低だぞ - 35 : 2025/05/21(水) 22:52:34.92 ID:c/4FI6AH0
- ドクダミが厄介
- 41 : 2025/05/21(水) 22:53:22.87 ID:VdyRK1Z80
- ヤブガラシは根っこが太くてビビる
- 42 : 2025/05/21(水) 22:53:23.47 ID:w43Ss6ky0
- 竹笹ドクダミは攻略法が見つかった
やばいのはヤナギと黄菖蒲だな - 45 : 2025/05/21(水) 22:54:34.78 ID:ViHW5Tsla
- 椿のほうがもっとやべーぞ(実体験)
- 48 : 2025/05/21(水) 22:54:56.29 ID:6LMgdez+d
- スイバが増えて困っている
コメント