欧米哲学者「最近の親は選択肢を与えることで子どもの心を支配してる。昔の頑固親父の方がまだマシです」

サムネイル
1 : 2023/02/23(木) 11:16:06.58 ID:j4JCgJhSM

千葉雅也氏が伝授「難解な哲学書」の読み解き方
https://toyokeizai.net/articles/-/650523

3 : 2023/02/23(木) 11:16:58.21 ID:GENjAMPC0
誰だよ
6 : 2023/02/23(木) 11:18:46.18 ID:v7za1qnc0
>>3
いや、スラヴォイ・ジジェクだろ
有名だけど俺はすきじゃないな
4 : 2023/02/23(木) 11:17:04.46 ID:OiXCwdH80
んでどうすりゃええねん?
5 : 2023/02/23(木) 11:18:17.97 ID:ssYmu7Ej0
たし🦀
8 : 2023/02/23(木) 11:23:34.92 ID:vameyKt6r
批評空間の読者くらいにしか知られてなかったジジェクがtwitterで大人気になるんだもんなぁ
9 : 2023/02/23(木) 11:25:49.56 ID:n8AxgmNH0
統一教会的トンデモ理論
10 : 2023/02/23(木) 11:27:11.17 ID:6SydE9vv0
訛りがひどすぎて最初英語だと気付かなかったw
11 : 2023/02/23(木) 11:28:55.44 ID:eId5WOmW0
親父はわかりやすい悪者になれって話か

周りがみんな良い人ばかりだと誰のせいにもできなくなって嫌儲化するんか?

20 : 2023/02/23(木) 12:47:53.03 ID:TqreT4DU0
>>11
良い人ってか自由意志を尊重してる風でコントロールする親
失敗したら子供のせい、子供は自責で壊れる
自己責任論
12 : 2023/02/23(木) 11:33:31.24 ID:B/ta8Xg80
かつての無能首相…政策を掲げ支持を訴える
安倍晋三…「悪夢の民主党政権」連呼するだけ
13 : 2023/02/23(木) 11:36:12.83 ID:Ok/E77Xp0
フーコー「権力は禁じる側面だけではなく行動を促す側面もある」
14 : 2023/02/23(木) 11:39:38.95 ID:tgXqOhHt0
わかってないなこのオッサン
15 : 2023/02/23(木) 11:47:48.45 ID:BdNk0tdX0
わかりやすい敵がいなければ
子供は戦い方が分からないフニャチンに育つという話か?
16 : 2023/02/23(木) 11:52:18.68 ID:IErBcoMM0
殴られて育たないと一人前になれない的なアレ?
17 : 2023/02/23(木) 11:57:42.45 ID:CTxmqt7Z0
多様性がありすぎてどう生きていいのかわからないという
現代社会におけるアイデンティティの喪失ってやつだな
18 : 2023/02/23(木) 12:07:51.10 ID:yNvRu8GtM
強制的に選択不能な自ら選ばせて「いやそれお前が選んだんじゃん」言わせるの好き
19 : 2023/02/23(木) 12:17:41.95 ID:OEboIM0Z0
自分で考えろって言われても難しいってのはあるな
こうしろって言われて、それは嫌だって反発するほうが成長するかもなあ
22 : 2023/02/23(木) 12:59:42.18 ID:6vOEvdKu0
>>19
頑固親父は反対するなら対案出せって言ってきそう
選択肢がないのと選択肢があるように見えるは結局同値みたいなもんだろう
26 : 2023/02/23(木) 22:24:49.34 ID:tOofZaxH0
>>19
子は父の支配による葛藤の中で成長するからな
父子の物語はオイディプスからカラマーゾフ、海辺のカフカ、ワンピースまで脈々と受け継がれてる
ステレオタイプな頑固親父から反抗する過程において健全な自我は作られる
21 : 2023/02/23(木) 12:54:28.20 ID:gKiJW7iE0
自由と無責任は似ている
23 : 2023/02/23(木) 18:58:41.68 ID:yNmf1JEP0
ジジババが孫を自分たちの愛玩としてしか見てないのが悪い
そんなに好きなら子供が楽しむイベント用意しとけ
24 : 2023/02/23(木) 19:26:23.17 ID:Ig8R3jRY0
ウ●コ味のカレーかカレー味のウ●コか
27 : 2023/02/23(木) 22:29:49.99 ID:a8gkgIOf0
結局どっちもどっちじゃね
反抗できない風を装ってないからまだマシってことにはならんでしょ
29 : 2023/02/23(木) 22:41:59.06 ID:zTVyHnXZ0
で、勿論めんどいから行かないという選択もある
これってよりイージーな「反抗」なのでは?
何か「強制」されてるの?
頭悪いなぁw
30 : 2023/02/23(木) 23:03:06.95 ID:OsoiRIUP0
有名ではあるけど、どちらかというよバカにされている感じで有名な人
日本でいうと上野千鶴子的なポジション
学術的な実績は何もない文化人風の電波芸人
31 : 2023/02/23(木) 23:08:11.49 ID:3YMhBm480
そりゃ選択肢の与え方の問題やろ
選択肢与えているように見せているだけだから

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677118566

コメント

タイトルとURLをコピーしました