【訃報】体操の中山彰規さん死去 82歳 金メダル6個 愛知県出身 つり輪と鉄棒に自身の名を冠した技「ナカヤマ」

サムネイル
1 : 2025/03/17(月) 22:54:02.87 ID:sx6Adwho9

体操男子で五輪金メダリストの中山彰規(なかやま・あきのり)さんが9日に胃がんのため死去していたことが分かった。82歳だった。愛知県出身。日本体操協会が17日、発表した。葬儀は近親者で執り行った。
 1968年メキシコ大会で五輪に初出場し、団体総合と種目別のつり輪、平行棒、鉄棒で四つの金メダルを手にした。72年ミュンヘン大会でも団体総合とつり輪で金に輝くなど、2大会で計10個のメダルを獲得。60年ローマ大会から団体総合で5連覇した日本の黄金期を支えた。
 つり輪と鉄棒では、自身の名を冠した技「ナカヤマ」がある。2005年に国際体操殿堂入り。母校の中京大では名誉教授を務めた。 
[時事通信社]
https://sp.m.jiji.com/article/show/3472075

3 : 2025/03/17(月) 22:57:18.03 ID:Z1JrNjmn0
モリスエなら知ってる
4 : 2025/03/17(月) 22:57:37.34 ID:EPN2IYT00
凄い実績だな
三苫みたいに電通ゴリ押しの雑魚とは違う
5 : 2025/03/17(月) 23:01:39.88 ID:E6lpK1yU0
加藤澤男と双璧
6 : 2025/03/17(月) 23:04:17.60 ID:5kCuY3Y10
なかやまきんめだる君
7 : 2025/03/17(月) 23:07:29.42 ID:9AzChEYg0
体操ってメダル出しすぎだよな
種目ごとにだして、個人総合、団体と
ひとりで5個も6個も獲るだから
サッカーなんか11人がかりで何試合もしてやっとみんなで1個
8 : 2025/03/17(月) 23:08:46.10 ID:DvKLBfRd0
金メダル6個!!
国民栄誉賞だろ
9 : 2025/03/17(月) 23:09:55.43 ID:xeueRmAa0
体操は同じ人類がやってるとは思えん
10 : 2025/03/17(月) 23:10:03.93 ID:f0g3nABU0
うちの親父の恩師だわ
子供の頃親父を呼び捨てにする中山さんを見てる
11 : 2025/03/17(月) 23:10:42.59 ID:R5SgB9kQ0
中山さんお亡くなりになったか…
時代考えたらものすごい人
12 : 2025/03/17(月) 23:14:39.90 ID:odaEtxCL0
中山性の逝去多いな
美穂
律子
きんにくん
13 : 2025/03/17(月) 23:26:08.27 ID:rKIlm9I30
体操やる奴は絶対に指定病院には行くな
14 : 2025/03/17(月) 23:34:55.03 ID:pUL25t3l0
ハラスメント大谷もこのじいさんのようにソレ誰?ってなるんだろうな
虚しいね
34 : 2025/03/18(火) 08:59:06.26 ID:elFNBqNV0
>>14
50年以上経ってもみんなに知られてるくらいの選手ってだれかいる?
ペレでもウィルト・チェンバレンでもカシアス・クレイでも若い人には誰それだろ
15 : 2025/03/18(火) 00:19:24.12 ID:2sX+5oQT0
やっぱ陸上系のアスリートは長生きだな
16 : 2025/03/18(火) 00:23:17.15 ID:W9x+xYot0
1969の片思いの1年前か
18 : 2025/03/18(火) 01:13:01.16 ID:tqe4FjL50
東京五輪の時に20歳だった人が今はもう81か
俺も歳をとるわけだ
19 : 2025/03/18(火) 02:18:14.13 ID:Z9mA9jgN0
誰だか知らないけど金メダル6個ってとんでもない偉人じゃんw
20 : 2025/03/18(火) 02:46:24.41 ID:RTENfWHr0
中山加藤が全く語られてこなかったのがこの国のスポーツ報道
王長嶋が体操をやれば彼らよりすごいはずと本気で信じてたからな
31 : 2025/03/18(火) 08:24:12.68 ID:L0kEQUNh0
>>20
体操がスターになる国なんてフィリピンくらいだろ
アメリカや中国だって金メダリスト誰も知らない
33 : 2025/03/18(火) 08:38:58.71 ID:SHoYheQ00
>>31
アメリカのバイルズは
国民的スターなんだが
21 : 2025/03/18(火) 03:39:25.83 ID:FRPPNBIk0
メキシコシティで行われたメキシコ五輪 首都の名前がなんちゃらシティってメキシコだけだって知ってた?
22 : 2025/03/18(火) 04:12:11.70 ID:R3wb+yGq0
ぼくは1個
23 : 2025/03/18(火) 05:25:29.32 ID:X0Sw6CaP0
日本体操の黄金期に、この人は6個の金メダル、加藤沢男は8個
内村航平は意外にも3個なんだね
内村はすごい選手だけど
27 : 2025/03/18(火) 07:55:45.14 ID:SHoYheQ00
>>23
内村は個人総合で
ずっと勝ち続けた選手だからね
24 : 2025/03/18(火) 06:01:16.12 ID:vKyA5Ioa0
日本人って大柄の欧米と比べて体操が有利なんかね?
昔から強いね
25 : 2025/03/18(火) 06:40:56.86 ID:uey2rAVL0
>>24
とはいえ長い低迷期もあったし
26 : 2025/03/18(火) 07:13:08.66 ID:mSvll6+H0
>>24
4スタンスの人も言っていたけど
関節をきっちり嵌めて動作する種目に日本人は強いそうだ
28 : 2025/03/18(火) 08:00:51.54 ID:EMC+M83E0
コロナワク珍の影響はあるのか?
29 : 2025/03/18(火) 08:02:41.83 ID:DBAFnQ/z0
>>1
初代なかやまきんに君
30 : 2025/03/18(火) 08:15:31.75 ID:kNENtbkK0
>4
捏造しかしないクソ焼き豚4ねよ

電通案件は大ダニだろくそがしね

32 : 2025/03/18(火) 08:36:33.35 ID:mSvll6+H0
大物運動選手(その他)で(器械)体操経験者
サッカー前田大然
野球秋山幸二、青田昇もだ(僕はチビだが器械体操で作り上げた肉体があった。今の若い選手は野球しかやらないから怪我もしやすくなる)
卓球荻村伊智郎
塩田剛三

コメント

タイトルとURLをコピーしました